64歳シニア。子宮がんから22年、後遺症のリンパ浮腫から合併症もかかえて生きてます。未亡人歴も21年。1人息子が独立し、1人暮らしも9年目に。健康体でないシニアの暮らし、また波乱万丈の人生が誰かの役に立たないかがブログ開設の切っ掛けです。
ツイッターで知ったアルトゥルさん、有名人だったのね~すごい日本愛💛
ツイッターの写真から知ってましたか?まだ若いラトビア人のプログラマーのアルトゥルさん。半年ほど前に知ってからフォローしてましたが、本まで出していたとは驚き。遅いかな、私の情報~溢れる日本愛に驚きを隠せないバルト三国の一つ「ラトビア」の人、ア
この寒波で生協の品全欠品💦 室内は暖房もフル稼働 シャワーも浴びない~
生協の配達日でしたが、電話があり今日の配達の品すべてが配達できないとのこと💦そして、一昨日からは室内も暖房フル稼働中です。生協の商品、全部配達なしは加入30年以来初めてのこと!いよいよ天候の激しさが、尋常ではなくなった影響でしょうか?!一昨
実母が施設でコロナに罹患、もうすぐ90歳になってほしい 2人の母!
妹の旦那さんから息子にメールがあり、施設の実母がコロナに罹っていたことを知りました。施設で今流行っているのですね。もう誰もがかかりうる感染症…妹夫婦とは疎遠なので、心配になり、直接施設に電話を入れました。自分勝手な母 妹夫婦に任せている私は
1月21日の夕ご飯息子にも、私がクリニック受診することは伝えていました。少し心配してくれたのと、お正月以来作り置き冷凍のおかずを受け取りに1日だけ帰省しました。冒頭の写真は昨日の夕ご飯です変わり映えはしませんが、味の素の冷凍「餃子」を焼いた
昨夜の9時から絶食、飲めるのは白湯かお水だけという状態で、腹部超音波検査受けてきました。右腎臓辺りの違和感の原因はわかりませんでした。私がこれではないかと思っていた「水腎症」ではないということです。腹部超音波検査では、わからないみたいです女
腎臓のイメージ11月下旬くらいから、また12月の蜂窩織炎の前にもあった右の腎臓辺りの軽い痛み・違和感が気になっていました。ホッカイロを貼ると少しよくはなるのですが、やはり血液の循環が寒くなって悪くなったのでしょうか。そして、一昨日も同じよう
(息子の)破れたウールのカーディガンの袖をフェルト刺繍で修理(*^_^*)
もう10数年以上、息子が冬になると着続けている、前にジッパー付きのカーディガンです。確かまだ息子が学生時代に、デパートの紳士服売り場で買った記憶。「オンワード樫山」のタグつき。表がウールで中は綿の二重構造で、少し老けたおじさんぽかったけど、
1月5日夕食1人での夕食は残りモノの整理と、つい買ってきたものになります。時短が優先になってます。今まで個食はあげていなかったので、初めて私の素朴な夕食を載せてみます。本来なら、昼食をシッカリ食べて、夕食は軽くが身体にはいいのでしょうけど、
眼科受診 広い歩道で徒歩のシニアは後方にも気をつけないと危険!
昨日は半年に1回になった「眼科」受診でした。年始から病院での検診続きです。眼科からの帰り、ちょっと危ない事故に遭遇しそうになり、ヒヤリハット経験しました。視野検査の途中で、やや過呼吸になり自分でも慌てる💦予約していた眼科での視野検査は曜日が
年始色々と連絡が やっと歯科検診 「まず難しい仕事から始めなさい」D・カーネギー
歯科にあるカレンダー昨日は3カ月前から予約していた歯科の定期健診に。年始から、年賀状の一言に反応してくださった方々から電話やメールで久しぶりにお声がきけたりと忙しくしてました。同世代のシニアの関心事はやはり「子ども」のこと。親なら誰もがそう
成人が18歳になってからの「成人式」 明るい未来を創造してほしい😍
三連休最後は「成人式」のお祝いの日。去年の4月から成人が18歳になりました。18歳、19歳の人も成人として扱われることになったのです。が、実際の「成人式」は「二十歳のつどい」として20歳が対象のところが多いみたいですね。18歳成人のメリット
リンパ浮腫友M、Nさん80代LINE始める K子叔母84歳もスマホ利用者に!
お正月から、年始の電話をいただいたり、メール、LINEをしたり、年賀状以外にも連絡ツールが。驚くのは、Mさん81歳、Nさん79歳、K子叔母84歳、それぞれがスマホを使い始めたことです。パソコン兼電話兼カメラを1人1台以上、10代~80代まで
即席七草粥 桜の花の塩漬け散らし今日は7日、朝は七草粥を食べました。生協の即席七草をお粥にいれただけ。無病息災とはいかなくても、一病息災でいたいものです。今日の週末料理は、初めてのものに挑戦しました。そして、料理をしながら、コロナ禍になって
シニアのベリーショート おじいさんかおばあさんかわからなくなる問題!
12月初めに蜂窩織炎を起こしてから、髪を洗うのがとても面倒になってしまったのです。それでその翌週末に、夏の暑さで切って以来、更に思い切って髪の毛を短~く切ったのです。そして鏡を見たら、「こりゃぁ、染めなかったら、おじ(い)さんに間違われるな
息子は休日もよく働いた 息子の「そっくりさん」結果に大笑い🤣
真剣に本棚を片づけている息子今日から仕事始めのところも多いですね。引退世代は変わらずの日々ですが、逆に疲れが…帰省していた4日間、息子はよく働きました。感謝、感謝しかありません。そして、休憩中に「そっくりさん」アプリで遊んだりして、結果に大
一日の夕食年末年始は曜日の並びがよくなくて、休みが比較的短いにも関わらず、丸4日も息子は帰省できました。一昨年の暮れは保健所で忙しく、3日間も居なかったし、コロナがまだ恐れられていたその前年は、帰省できませんでした。2020年の大晦日に、職
2020年から日本のテレビをほとんど見なくなってからも、見続けているのはお正月の「格付けチェック」だけかも!もう10年以上くらいお正月には欠かさず見ては、笑っている番組です。息子が帰省していた今年はより大笑いしました~!伊東四郎さんが、格付
2020年から日本のテレビをほとんど見なくなってからも、見続けているのはお正月の「格付けチェック」だけかも!もう10年以上くらいお正月には欠かさず見ては、笑っている番組です。息子が帰省していた今年はより大笑いしました~!伊東四郎さんが、格付
玄関に置いた兎年の飾り昨日の今日ですが、やはり今日は始まりを意識してどこか厳粛な気持ちになります。どのようにお正月を迎えられましたでしょうか?フクロウ家は、例年のように遅く起きる習慣は直せなくて、皆さまよりスタートはかなり遅めです。昨日生協
ブログを始めたこの1年を振り返って 飛べないフクロウより御礼
今年の1月2日から、帰省していた息子のセッティングで始めたこのブログ。お粗末ながらなんとか今年は今日まで続いたようです。長いようであっという間でした。少し早いですが、今年最後のお礼のご挨拶を述べたいと思います。こんなただの病気の未亡人の日記
25日に同級生のE子さんと話しをしていて思ったのです。彼女はかなり我慢して、普通の夫婦の形を維持しているんだなぁと。夫婦としての年月が長くなると、色々な形に様変わりするのは当たり前といえば、当たり前ですね。「忍耐同居」型は夫の年金によるとこ
関東の友とSkypeの昨日 息子のための東京事情を教えてもらう
1人のクリスマス25日、関東の友E子さんとSkypeの約束をしていました。私の時間に合わせてもらって、半年ぶりに午後3時からのおしゃべりタイム。なんと暗くなるのが早い今、6時半までお茶を各自準備しての時間、主に東京事情を聞きました。韓流ドラ
雪なので週末料理を前倒し レンジフード掃除と年賀状一言書きを
これが油汚れに重宝しますこの時期にこんな雪になるのはいつ以来か忘れるくらいの寒波です😱散歩もできません~週末料理をやった後、キッチンのレンジフードだけ大掃除?しました。そして、年賀状の宛名印刷は出来上がっているので、一言を手書きで添えること
【「クリぼっち」という破壊力のある言葉】クリスマス、それが何?という本音
Kaさんのクリスマス飾り 1階エントランス 第1弾今日は冬至、一番夜が長い日。午後から九州北部も初雪です。あずきカボチャを食べます♪全国的に珍しく「雪」のクリスマスになりそうですね。寒がりにもなりました、加齢でしょうね。クリスマスに1人で
今日はもうお正月のアレンジメントでした。 クリスマスもまだなのに、お花屋さんは早いです。いつもより高い5500円でしたが、豪華に出来上がりました。年末、すべてが値上がっている上に、さらに値上がり、服にお金はかけないで「お花」で楽しみます。す
ちょうど私たち60歳代くらいは、「クリスマス・イブ」という曲で青春を過ごしたのでは?私もその1人です。年代によってクリスマスソングは違ってはくるようですが、これはあまりにも定番すぎる曲ですね。「イブ」という12月24日の夕方から25日にかけ
17日の夕食昨日から九州北部も寒さが厳しくなりました。息子が17、18日と滞在予定だったのですが、積雪の情報で昨夜戻って行きました。残念。でもたった1日で、私だけでは解決しない問題を8割片付けてくれました、有り難いことです。エアコンのフィル
Mさん、7日に眼瞼下垂の手術 私は視野検査(緑内障)に行かねば!
眼瞼下垂のイメージリンパ浮腫友のMさんは7日に眼瞼下垂の手術をしていました。「白内障の手術の前に」とかかりつけの眼科に形成外科のある総合病院を紹介されています。私も目を大きく開ける時はまぶたを引き上げるために額にシワがよりますが。。。年齢と
師走に入り気ぜわしい時に寝込む「蜂窩織炎」になり、身体の不自由さを感じるこの頃です。身体が元気でないと、楽しいことにお金も使えません。が、不労所得の冬のボーナス、ささやかですが株の配当金がありました。嬉しいです😆2019年秋に売ってしまった
変形性膝関節症には手術しなくてもいい治療法がある!が、高額…
おかげさまで5日間抗菌剤を服用し、昨日まで安静を保ち、回復してきました。右足の痛みが謎に怖いですが。無理はできませんので、ブログの更新をします。応援有り難うございますm(__)mK子叔母84歳と、実はリンパ浮腫友Mさん81歳も変形性膝関節症
8日朝に左足の太ももに赤い発疹を発見。今回は右足太ももも痛い。4日からなんか調子悪いと思ってたのですが、やはり弱いところに出ました。蜂窩織炎(ほうかしきえん)。リンパ浮腫の合併症です。熱はさほど出ていないのですが、お守りにもらっていた抗菌剤
王室ついでに日本の小室圭さん、眞子さんをいじる 母子家庭目線と女性は強し
ABACA PRESS/時事通信フォトから今さらですが、平民になられた眞子さんと小室圭さんのことを書いておこうと。平民だからこそ、もういじっちゃいけないのかもしれませんが・・・「よかった、よかった」だからこそ、やっぱり書いちゃいます。おめで
ネットフリックスのPRから9月にイギリスのエリザベス女王が96歳で亡くなられました。それからネットフリックスでシーズン1から見始めて、配信されているシーズン5の途中まで観終わりました。その感想を私なりに。かなり偏った見方かもしれませんが。エ
「伴侶を亡くす=没いち」って言うんですね 「気ままサロン」を知る
今朝のヤフーニュースに死別した人たちの会があることを知りました。関東とその近辺県が対象みたいです。その名も「気ままサロン」。「没イチ」になる時期によってそれぞれの状況違う結婚していた伴侶と死別した人のことを「没イチ」って言うのは聞いたことは
ゆうちょ銀行と相性悪い~ 郵便事業はいいけど 年賀状どうする問題
アプリのアイコン昨日のコロナワクチン接種は、左腕が痛いのとかすかな倦怠感だけです、ファイザーだったから?ところで、私はゆうちょ銀行、ゆうちょダイレクトとはかなり相性が悪いんです≡(▔﹏▔)≡近くにあるというのは、とても便利でいいことなんだけ
サッカーのスペイン戦は、日本が勝ってましたね~、私は見ない方がいいようです🤣今朝は関西のK子叔母からメールで、膝の具合は様子見ということらしい。そして私はオミクロン株対応のワクチン接種してきました。K子叔母の変形性膝関節症は、様子見らしい今
ドームに入ったビーズのミニツリー2日前まで生暖かかったのに、12月1日の今日から急に冬です。暖房もいるかな~クリスマスへのアドベントも始まり、キリスト教徒の方たちは12月25日を待つのです。「アドベント」とは、実際にはクリスマス前の4週間を
元気印のK子叔母が変形性膝関節症に 叔母を困惑させた私の言葉…
久しぶりに関西のK子叔母にメールをしたら、電話がありました。6月終わりから痛くなった左膝の通院に追われていたとのこと。そして「変形性膝関節症」で整形外科通いが続いているらしい、痛そうです!元気だとばかり思っていたら、変形性膝関節症で通院中夏
事前検査【血液、マンモグラフィー、骨塩撮影】/商店街ちゃんこ祭り
サッカーのコスタリカ戦は残念。私は見ないほうがいいのかも。スペイン戦は見ませ~ん!今日は来月の更年期外来の事前検査で大学病院まで行ってきました。今日から雨で九州も気温が下がるもよう。もう東日本は寒いのでしょうね~。血液検査、マンモグラフィー
相変わらず週末は、1週間のおかず作りを頑張っています。そして、今夜はWカップサッカーの日本対コスタリカ戦があります!ドイツに勝った日本代表、観なかったけど、素晴らしいです。勝ってほしいですね😍今日は茹で物といつもの中華炒め冒頭の写真は、鶏む
誰かに似ていると言われたことありますか? 「そっくりさん」でAI顔診断😆
スマホのアプリ そっくりさん人は自分に似ている人がこの世に3人いる、というのは聞いたことがありますか?誰かに似ていると言われたことがある人も多いでしょう~面白いアプリで診断してみました。やってみて少しばかり遊んでくださいね(*^_^*)50
スニーカーを買う 散歩、ウォーキングでどんな服にも履いちゃいます
ダンロップ リファインド DC15030生協で注文していたスニーカーが届きました。履いて散歩に出かけましたが、やっぱり足元軽く、私の足でもグングン歩けました👍今日はスニーカーの紹介なので、関係ないと思われる方はスキップしてください。私はダン
友の手作りジャムの美味しさ/午後から散歩で公園に電球飾り付け
マンションの友Uさんから手作りジャムをいただきました。美味~~!昨日の勤労感謝の日の雨と寒さの1日から、うってかわった暖かい今日は絶好の散歩日和でした。よく作れているなぁと感心するばかりのジャムの美味しさ!私が22日に図々しく持って行った小
難しい日本語を覚えてしまったための外国語習得の苦労 私だけ?!
この1年半と少し、毎日わずかですがハングルの勉強しています。恥ずかしながら大学は文学部英文学科でしたが、今は少し読めても英語は話せません。その原因は、「毎日使ってないから」が大きいでしょうけど…日本語という難しい言語をあやつれる日本人日本語
少し早いクリスマス・リース 今月のアレンジメント/お友達から和のブーケもらう
先生のお店で シルバーのプレートの上雨が今にも降りそうな空、カラスの大合唱の不吉さを跳ね飛ばすような「クリスマスのリース」を作成です!今月のフラワーアレンジメントは、少し早いクリスマスのアレンジメントでした。クリスマスリース 初心者なのでド
とんぼ返り帰省💦 東京で徒歩通勤?! 息子のスマート脳ドックの結果
昨日の夕ご飯金曜日の夜、私が寝てから帰って来て、もう土曜日の夜帰っていった息子。月曜からの仕事もいっぱいらしく、日曜日は休息または不用品引き取り所に行くらしいです。IT機器の整理と不用品処分を目的に帰ってきただけ昨日は結局どこへも出かけられ
とんぼ返り帰省💦 東京で徒歩通勤?! 息子のスマート脳ドックの結果
昨日の夕ご飯金曜日の夜、私が寝てから帰って来て、もう土曜日の夜帰っていった息子。月曜からの仕事もいっぱいらしく、日曜日は休息または不用品引き取り所に行くらしいです。IT機器の整理と不用品処分を目的に帰ってきただけ昨日は結局どこへも出かけられ
そろそろ11月も半ばを過ぎて、残すところ今年も1か月半、早いですねぇ~身体もやっと冬支度を始めたようです。九州も身体を温める季節がやってきます。暑さで緩んでいた身体が締まり、抜け毛が減り、食欲出る!東日本ではずっと早い寒さの訪れでしょうけど
【見た目よりやっぱり中身、人柄、仕事】実母と真逆の価値観に(当然ですが)
イケメン男性のイメージ木曜日は生協の配達日。4月からの可愛いお兄ちゃんが9月で終わり、10月から28歳のイケメンのお兄さんになりました。イケメンはいいんだけど・・・やっぱり顔(good looking)より、中身・仕事ぶりよ!「愛の不時着」
ほぼ1年前の今頃、前管理人のTさんが我が家に遊びに来てくれていました。あれからすでに1年が過ぎたと思うと、Tさんがもうこの世にいないことが信じられないくらい。彼女に会えた元気な姿の最後の日、短すぎるひと時でしたが、あの時会えてよかったと思い
かなり九州も冷えてきて、冬が近いことを感じます。暗くなるのも早くなり、散歩も暖かい時間に行く季節になってます。気分も落ち気味かなぁ。そういう時には、見たくない光景があります。そういう時に限って見る😥仲良く散歩する老夫婦です 一番つらいかも2
地上波で日曜日にあっている林修さんの「初耳学」のyoutubeを見ました。(半年前の動画)私と同じことを言ってくれている!と思って、書いておこうと思い立ちました。高校から大学入試のシステム 実は人生で1回きりの公平な試験私が以前から思ってい
5回目ワクチン接種券届く/年末に向けて喪中ハガキも届き始める
新型コロナワクチン接種券4回目が8月初めだったので、3カ月過ぎた今、オミクロン株対応の接種券が届きました。昨年からの1年半くらいの間に、5回も新型コロナワクチンを打つことになるのかなぁ。また、年末が近づいてきたので、年賀状欠礼の喪中はがきも
昨日「遺伝」のことを書きましたが、今日は女性には気になる「まぶた」についてです!リンパ浮腫の友Mさんより電話があり、12月初めに「眼瞼下垂」の手術を保険ですることになったそう。「9日の更年期外来には、目が腫れて行くと思う。年が明けたら、パッ
ご自分は両親のどちらに似ていますか? 私はもうこれでもかというくらいハッキリ父親に似ています。容姿も身体の作りも性格まで~🤣父親がハンサムで身体つきもシッカリしていたらよかったのですが・・・そんなわけで、以前から疑問に思っていたことを調べて
ドレナージのS先生昨日も抜けるような青空の1日、ですが先月お腹の緩みでキャンセルしてやっと今月の予約日。行かないわけにもいきません。左足太もも裏と内側の硬さはリンパが滞っている証拠でしょう。どこかへ遊びに行きたい衝動を抑えて、ドレナージに行
【ヒッグス粒子からBH、量子コンピュータ】 私程度が再度なぞってみた物理学
Stephan Hawking博士「らじるらじる」の聞き逃し、「みんなの量子論 不思議で考えさせられる世界」の12回~14回まで、料理の片手間に聴くのはもったいなくなり、学生のようにノートをとりました。もう、記事にはするまいと思っていました
福岡にもタワーはあるんです3日を休日出勤した息子が、4日有給休暇を取って3日夜から帰ってきていました。息子が帰省すると、1人でははかどらないことも片付きます。掃除、片づけ、箱崩しなど。また車で少し連れ出してくれて、気分転換になりました。楽し
街へお出かけ サプリを買い、スニーカーを探すが…なかった(;^_^A
今日は「文化の日」ですが~、生協を急いで片付けて、あまりにもいいお天気に街に出ました。ポイント12倍のドラッグストアに行くためです🤩ついでに、スニーカーも探したのですが、お目当てのものはない、ない、なかった~~。だから、冒頭の絵みたいに、買
体調が落ち着いているので、インフルエンザのワクチン接種を受けてきました。注射だけなので、9月に決めたかかりつけ医ではなく、一番近い事務的な内科に行きました。そこには以前は待合室に置いてあった「健康訓」「面白替え歌」の紙がありました。インフル
22年前の今日、子宮頚部腺がん2b期の広汎子宮全摘出術を受けていました。午後1時から7時間ほどかかったようでした。あの日があるから、今日があります。それから約3カ月半入院しました。家が遠かったので、まだそれができた時代でした。執刀医と夫に感
glicoのHPから日本でも10月31日のハロウィンに向けて、お祭り騒ぎが始まったのは2000年を過ぎてからかなぁ。つい最近、韓国でも梨泰院(イテウォン)で、若い人たちが転倒によって亡くなったりしています。日本人は何でも受け入れOK、商業ベ
【マザーキラー 子宮頚がん】原 千晶さんの記事 2b期手術しないの衝撃
10月29日のヤフーニュースから子宮頚がんの罹患のピークが若くなっているようです。これは由々しき事態です。マザーキラーと言われるまで若年化が進んでいるのは、悲しいではなく、女性の一大事です。子どもを産めないようになってしまったら、一段と少子
【ペットを飼える人は元気な証拠】犬と猫どちらが好き?私は猫派
昨日は美容院で色々な話しをして、ペットを飼う話しにもなったりして。そうです、コロナ禍になってうちのマンションでも犬を飼う方が増えました。精神的な癒し効果は抜群にあるんでしょうね~!うらやましくてたまりません~自分か家族が健康でないとペットは
美容院へ 「もうマスクがはずせない」「自分の身体に投資」美容師さんの言葉!
伸びた髪、白髪で、美容院に駆け込みました。夏の暑さから抜け毛が止まらず、涙です。染めなかったらほとんどが白髪になったような・・2か月ぶりにスッキリしてきました。美容院でもマスクはしたままの施術 「もうマスクが外せない!?」姉妹で経営されてい
夏から打診があっていた東京への異動の件、昨日の面談で決まったようです。早まり、来年夏以降からだったのが、4月からになった模様です。現実が突きつけられて、少しづつ準備のために腰をあげないといけないみたい💦4月から翌年3月までの1年間と期限も決
やっぱり必要、マイナンバーカードが健康保険証に/秋を感じるけど、カンナの花?!
紙の保険証がなくなる?総務省はマイナンバーカードを健康保険証を紐づけ、公金受け取り口座を指定しておくと、マイナポイントを付与すると以前から言っていました。そして、早いことにもう健康保険証として使うと、今度は医療費負担が抑えられるようなことを
ニワトリさんになってMRCP検査を受けてきました¯\(°_o)/¯
MRIの機械還暦になった頃に背中に痛みがあり、当時の15年以上のかかりつけ医に大きな病院に紹介されました。総合病院で入念な腹部エコーの後、膵臓に嚢胞がありそうだということがわかりました。そして、MRCP検査を受けることになったのです。それで
みんな「一生懸命に生きている」 近所を歩いてシニアの声に共感
近所の電器屋さんのセイヨウヒルガオ、こんな時期に昨日は夕方、近所だけ散歩、お買い物に出ました。(N・バーグマンさんの花は見に行けず・・)土曜日の夕方、今日がお休みなので商店街も仕舞い支度でした。シャッターが閉まっているところは減ったけど、夕
ニコライ・バーグマン 福岡の太宰府天満宮を飾る (行けなかったけど💦)
大宰府観光協会のHPより大好きなニコライ・バーグマンさんが福岡の太宰府天満宮(菅原道真を祀っている神社)を花で覆いつくすように飾られているらしい。10月20日~23日明日までなのですが、行けるとしたら今日だけ。乗り換えも多いものねぇ。もっと
昨日は結婚記念日、丸37年だったから、夫がいれば38年目が始まったことになります。結婚当時、38年後の今を想像することは不可能でした。お互いに普通のおじいさん、おばあさんになると信じて何の疑いも持ちえませんでした。こんなふうな老後を送るとは
結婚記念日覚えていますか? 37年前の今日でした「結婚」に思う雑感
自分の結婚式、覚えていますか?今のシニア世代は、当たり前に結婚式をした方ばかりですよね。私は37年前の10月20日に、今思い出しても恥ずかしくなる結婚式をしました。夫の誕生日のちょうど1か月後なので、毎年思い出すんです。夏が苦手な私は、秋の
専業主婦で人生の大半を過ごしてきた私は、実は仕事がしたかった女だったとのちにわかりました。夫が若い頃から、私が専業主婦でいることを望んだからでもあります。まだ、それができる時代でした。今の若い女性には専業主婦願望もあるそうですが、実際はそん
先生のお店でお腹もなんとか治り、今日はフラワーアレンジの教室へ行けました。いい頃合いの気温で風もあり、雲もあるけど空の青が綺麗な日和でした。秋たけなわですね。今日は月末のハロウィーンを先取りしてのアレンジメントでした。この歳になって、そうハ
お腹復活?! 同じマンションの友の優しさ/Amazonの配達トラブル弱り目にたたり目
マンションの友からの差し入れ鼻風邪からお腹の風邪までひいたのは、原因はAmazonで注文した安物スマートウォッチの配達トラブルもあったのかもです。弱り目にたたり目とはこういうことを言うのでしょう。明日の足のドレナージは用心してキャンセルしま
お花屋さんの軒先のコスモス九州はやっと秋らしい気温になって、服装も変わりました。しかし、この気温差の激しい時期、さっそく風邪をひきました~普通の人が元気な時に寝込む悲しさ😢一番好きな気温の時期、こんな時期が長いといいけど。早く寒くなる予想で
2日間息子が帰って来てた間に、今流行っているという「AI画像生成」というもので遊んでみました。上の絵は、私が文章あるいは言葉(英語)を入れてできた「飛んでいるフクロウ」です!!「文章からAIに画像を作ってもらう」という無料サービス(一定を超
10月8日夕食金曜日7日の夜遅く息子が帰省しました。やはり誰かといると時間の流れが早い!久しぶりに車でドライブの外出ができたし、流行りものを教えてもらったり、家の中の片づけも積極的にしてくれました。楽しくて時間があっという間の過ぎていきまし
【シュレディンガーの猫】量子力学を聴く ここまでしかわかりませんでした💦
ピクシブ百科事典より週末料理の時に、NHKラジオ「らじるらじる」の「カルチャーラジオ 科学と人間」の中の「みんなの量子論~不思議で考えさせられる世界」を最近は聴いていました。そうしたら面白くて、料理しながら聴くのがもったいなくなり、学生のよ
大分大学のHPよりお借りしましたどうして今頃?と思われますが、いつも頭から離れない尾畑春夫さんのことを考えてみました。同じ九州人だからかしら。2018年夏、山口県で行方不明になった2歳の男の子を発見救出してから、彼の人生は一変します。一躍時
ここまで散らかってはいませんが、1人暮らしで家に誰も呼ばない時間が長いと確実に散らかします💦一言でいえば、「モノを元に戻さない」に尽きます。使ったらそのまま、置きっぱなしですね。でも楽なんです! 1人だと文句を言う人もいないし、空間すべて
フィッシングメールにあやうくカード情報まで入力しかけて、セキュリティコードまで入力して気がついたのが約2週間ほど前でした!翌日にはカード会社に電話をして、カードの再発行をお願いしました。「送信」まではクリックしていないものの、Amazonの
今日から10月、まだ日中は暑いけど、これからの3カ月も早いはず。もう今年も残り1/4になってしまったってこと!スマホの手帳機能を使いこなせないオバチャンは、このアナログ手帳を使い始めて3年目です。ほぼ日手帳が気に入って、カバーもこの歳で「ド
「急にどうしたの❔」と思われますが、一昨日の夜間尿意で目が覚めて眠れなくなった時に、20代後半、夫が言った言葉が頭に降りてきました。35年以上も前、夫も私もまだ20代後半で、息子もいなかった頃、ふいに夫が「人生は暇つぶしなんだよ」と言ったの
先生のお店で今日は今月のフラワーアレンジメントのレッスンでした。「お月見のアレンジ」今月の満月は過ぎましたが、10月10日が来月の満月です。ちょっと持ちませんね💦今日も私1人、マンツーマンの贅沢レッスンでした。コーヒーまでいただいて😊朝は土
【佐藤佳代子先生のドレナジスト講習会】モデル患者をしてきました!
今日、日本ではリンパ浮腫のドレナージでは第一人者の佐藤佳代子先生のセラピストさん養成講座が九州でありました。そこで、全国から12名のリンパ浮腫のドレナジストさんたちへの講習のためのモデル患者になってきました。Tシャツと黒い紙パンツを履いて、
お彼岸も実は辛い 夫の誕生日あり がん告知前の苦しい日々 生かされている今
秋の彼岸の入りが夫の誕生日でもあります。8月にはお盆、9月にはお彼岸と、死別があったら、続けて胸が痛む歳時記がやってきますね。加えて、私はこの残暑が終わろうとする、まだ暑い時期、台風のこの季節が苦しく辛いのです。子育て中の50代前半までは、
昨日朝起きてみると、九州北部は何ともなかったので、「ええ~、史上最大ってこんなもの??」と思っていました。そうしたら、台風の目が通過していた模様です。午前10時半くらいから突然の暴風雨、それも夜まで少し暴風は残ってました。やはり、台風は大き
【フィッシングメールに注意!】情報抜き取られたかも で、カード再発行手続き
今月13日からPCのメーラーがプロバイダーによって全面的に暗号化されたようで、数日メールが受信できませんでした。15日夜に、息子にメールを受信できるようにしてもらったのですが、そのメールの中にあったメールにやられました~😨Amazonを装っ
【フィッシングメールに注意!】情報抜き取られたかも で、カード再発行手続き
今月13日からPCのメーラーがプロバイダーによって全面的に暗号化されたようで、数日メールが受信できませんでした。15日夜に、息子にメールを受信できるようにしてもらったのですが、そのメールの中にあったメールにやられました~😨Amazonを装っ
日経新聞8月26日 人生100年の羅針盤より「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみにうかぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人と棲(すみか)と、又かくの如し。」という日本ではあまり
かかりつけのドクター、いらっしゃいますか?何かあったら、色々と相談に乗ってくださる「かかりつけ医」はいらっしゃると安心ですよね。私はコロナ禍の前までは、歩いても行けるが、タクシーでも初乗りで行ける、15年以上お世話になった「おじいちゃんドク
九州は9月になって朝晩は幾分涼しくはなってきましたが、昼間の残暑は厳しいものがあります。7月から真夏日が続いた今年の夏、私はすっかり残暑にやられています😥もうフィンランドやスウェーデンに行ってしまいたいくらいの、寒冷地仕様の身体みたい。日本
3カ月ぶりの大学病院受診日、半年ぶりに弾性ストッキングの指示書をいただきました。これがないと、ストッキングの購入が自費になるんです。そして、検査もないMさんと私は、前回の若い男性医師に代わって、産休から復活された女医さんで大喜び。前回切られ
先生の猫ではありません pixabayより 昨日は台風🌀前の貴重な時間に、先月虫刺されで行けなかったリンパドレナージへ行ってきました。風も少し出てきて、気温はそうでもないけど、蒸し暑くて施術室に着いたら、足に汗、汗💦汗をかいた足から、弾性ス
2020年の春、「愛の不時着」からヒョンビン沼にハマってから、数々の韓流ドラマを見てきました。時は経ち、「推し」のヒョンビンも結婚して、父親になろうとしています。ヒョンビン熱は冷めました~。韓流ドラマをこの辺で振り返って、どれも捨てがたいド
気温は低くなり、雨はパラパラ、室内はエアコンなしでもいいくらいになったのだけど・・外は蒸し暑さマックス、台風の速度が遅いせいか、この状況が続く模様。平日がいいかと、朝の調子で美容院午後から予約、伸びきった白髪を染めてきました👍虫刺されでスト
今日は防災の日 九州には台風接近中! 1人暮らしの備え多すぎ?!
早9月を迎え、今日は「防災の日」。くしくも、今沖縄、九州に台風が接近中です。生協の片づけも、ストッキングを履かずくるぶしサポーターだけで、終わらせました。早くも台風の雨で、蒸し暑さ倍増。とても弾性ストッキングを履く気がしなくて・・昨夜、ゴミ
用心して月曜日から、弾性ストッキングも履かずにいても、より赤くなってきました💦今日もストッキングは履けないので、外出ができません。困った~~涙浮腫のひどいほうの左足の「ひざ」 膝は稼動するから治りにくい?なぜ、虫刺されがいつも看肢の左なのか
遠くの友人、2人コロナ感染 すぐそこまで! 私は虫刺されでドレナージ断念
今日は午後からリンパドレナージの予約してましたが・・土曜日夜に気づいた虫刺され(ダニ??)が、昨日丸1日ストッキング履き続けて、治るどころか痒みが増しました💦それが、左足の膝部分、治りにくいはずです。こんな感じ(写真)で2か所、刺されたもよ
「ブログリーダー」を活用して、owl(アウル)さんをフォローしませんか?