1件〜100件
ビジーボードを100均グッズで手作りしました。実際に使ってみて反応の良かったもの、正直いらなかったなってものも正直に紹介していきます!
ビジーボードを100均グッズで手作りしました。実際に使ってみて反応の良かったもの、正直いらなかったなってものも正直に紹介していきます!
娘が11か月になりました! 生後10か月の成長を記録します✍️
【キャリフリー チェアベルト】外食で大活躍!自宅での立ち上がり防止にも
お座りを習得したのを機に、生後7~8ヶ月頃にチェアベルトを購入しました。外食・自宅どちらでも大活躍している育児グッズですので、紹介したいと思います!購入したチェアベルト購入したのはキャリフリー チェアベルト ホールド です。楽天で購入できる
【Front】絶品イタリアンランチ 奈良観光の時に訪れて欲しいお店
奈良観光の時に行ったイタリアンが美味しかったので記録します✏️子連れでも利用しやすかったです。お店は京都府木津川市ですが、奈良市の隣なので車で観光の方は是非訪れてみてください😙Frontについての情報お店の場所についてお店は京都府木津川市に
【向町cafe】赤ちゃん連れでもお座敷でゆったり。日野町の古民家カフェ
滋賀県日野町の向町cafeに行ってきました!お座敷の半個室の席があり、ハイハイができるようになった娘とも安心して利用できました😋コスパ抜群のプレートごはんは必食!
【向町cafe】赤ちゃん連れでもお座敷でゆったり。日野町の古民家カフェ
滋賀県日野町の向町cafeに行ってきました!お座敷の半個室の席があり、ハイハイができるようになった娘とも安心して利用できました😋コスパ抜群のプレートごはんは必食!
地域タグ:日野町
娘が10か月になりました。 生後9か月の成長を記録します📝
1歳の誕生日に向けて一升餅(米)リュックを手作りしました(*^▽^*) 簡単に作れるので、1歳の誕生日のためだけのリュックが欲しい…でも高価なものは買いたくない…! という方にオススメです♪
娘がつかまり立ちや伝い歩きを始めたので、プレシューズ【Attipas】を購入しました♪
娘が網戸を開けられるようになったので、網戸ロックを付けました! 娘の安全のために、購入してよかったです(*^▽^*)
【離乳食&大人用レシピ】オムライスとコーンスープ💛~離乳食後期~
今回はオムライスとコーンスープを同じメニューで一緒に食べました(*^▽^*)
【離乳食&大人用レシピ】アボカドと卵のデリサラダ~離乳食後期~
大人と同じメニューの離乳食レシピ第2弾!! 娘の食いつき良かったです♡
娘が生後9か月になりました! 生後8か月の成長を記録します。
【離乳食レシピ】同じものを食べよう!大人用&離乳食後期のタコライスレシピ☆彡~離乳食後期~
夕食を作る時に取り分けながら同じメニューを作ってみました! 大人用、娘用のタコライスのレシピです☺ ぜひ作ってみてくださいね♪
【離乳食まとめ】もぐもぐ期(day87〜104)の献立・食材紹介
もぐもぐ期後半の記録です✍️
生後8ヶ月になりました! 生後7ヶ月の成長をまとめます✍️
【離乳食レシピ】初節句に!記念日に!スマッシュケーキを作ろう!🍰
娘の初節句にスマッシュケーキを作ってみました! 作り方と娘の様子を記録します♪
【離乳食レシピ】赤ちゃん用みそスープで簡単!鮭の味噌雑炊〜離乳食中期〜
みそスープを使った、簡単味噌雑炊のレシピです!
【離乳食まとめ】もぐもぐ期(day69〜86)の献立・食材紹介
献立と新規食材、BFの紹介です✍️
【離乳食レシピ】卵黄チャレンジにも!15分で簡単!赤ちゃん卵黄茶碗蒸し~離乳食中期~
卵黄を食べやすくするために、卵黄茶碗蒸しを作りました☆ 簡単に作ることができるし、ぷるんぷるんになって食べやすくなるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね(*^^*)
【離乳食まとめ】もぐもぐ期(day53〜68)の献立・食材紹介
離乳食中期の献立紹介です! 生後7ヶ月になったので新しい食材も取り入れ、味付けも変化させるようにしました!
初めて娘を連れて一泊旅行に出かけました🚘 1日目の夜、2日目の朝に、初めて家以外の外出先で離乳食をあげたので、持ち物や食べさせ方を記録します✍️
【離乳食レシピ】レンジで簡単!10分でリゾットストック2品作ろう!〜離乳食中期〜
レンジで簡単に作れる離乳食リゾットのレシピをご紹介します🤍 野菜とお肉やお魚も入っているので栄養もたっぷり👩🏻🍳 月齢に合わせたり、お好みの具材にしたりして、アレンジしてくださいね😉
滋賀県の信楽にあるうどん屋さん「亀楽屋」に行ってきました!ボリュームたっぷりの天ぷらうどんがいただけるお店です👌信楽に遊びに行ったらお昼ご飯にぜひ!
地域タグ:甲賀市
最近の1日のルーティーンをご紹介します♡
離乳食作りにこれ1台! BEABAのbabycook(ベビークック)を使ってみました👩🏻🍳
娘が7ヶ月になりました! 6ヶ月の成長記録です!
今回は初めてパスタにチャレンジ!🍝 娘の好きなトマト味にしました🍅 レンジだけでできる簡単レシピです♬
【八風の湯】部屋付き露天風呂にお部屋食!赤ちゃん連れで日帰り温泉♪
先日、生後6カ月の娘を連れて、家族みんなで日帰り温泉に行ってきました♨訪れたのは「永源寺温泉 八風の湯」。コロナ禍で遠出の旅行は断念しましたが、大満足のお出かけになりました(#^.^#)
地域タグ:滋賀県
【離乳食記録】ごっくん期(day31〜42)・もぐもぐ期(day43〜52)の献立紹介
離乳食メニューのご紹介と、新しく食べさせた食材についてです😊
生後6カ月の娘の離乳食拒否の経過記録です✍️ 無事乗り越えられたので、離乳食拒否の原因、克服の仕方を紹介します☺️
【鮨ひら山】守山市で個室の寿司ランチ♪赤ちゃん連れには最高のお店!
「鮨ひら山」に行ってきました!赤ちゃん連れには最高のお店で、しかもコスパが良くて大満足!レビューを記録しておきます😚
地域タグ:滋賀県
娘の納豆デビューです👩🏻🍳
ヨーグルトを使ってカッテージチーズを作りました👩🏻🍳
娘に初めてヨーグルトを食べさせました😊
娘の食い付きがとてもよかった、和風あんかけうどんのレシピです♬
KATOJI ミニバギ 〜セカンドベビーカーにオススメ!!〜
Instagramの@katoji_official 様のプレゼント企画でミニバギをいただきました 𓂃🤍 新幹線に乗ったのを機に、小さく畳めて簡単に持ち運びできるベビーカーほしいな… と思いはじめたタイミングだったので大助かり🥺💕おすすめポイントをレビューします!
いよいよムスメの離乳食が始まりました! 最初の1ヵ月の様子を記録します♪
はじめて合間に授乳をしながら結婚式に参列することになったので、お洋服を新調しました♪ 授乳中ママさんの参考になれば嬉しいです(*^^*)
離乳食初期のトマトペーストを簡単に作る方法です☆彡
ママ一人で結婚式に参列することになりましたが、完母なのでムスメと夫にもついてきてもらいました! そんな1日のスケジュールを紹介します☆彡
娘がハーフバースデーを迎えました! 記念撮影しました📸🤍
娘を子ども列車に初めて乗せてみました🚃♡ リアクションが可愛かったです💕
【すくすくチェア スリムプラス】離乳食が始まったのでハイチェアを購入!
腰が据わってきて、だいぶ姿勢よく座れるようになったので、ハイチェアを導入しました!(おばあちゃんからのクリスマスプレゼント🎅)選んだポイント、組み立てや使用感をレビューします♪すくすくチェア スリムプラスを購入ハイチェアは「すくすくチェア
娘の初正月…♡ 記念に自宅で写真をとりました!
娘が生後6ヶ月になりました! 生後5ヶ月の成長記録をまとめておきます!
楽しみにしていたこどもちゃれんじ6カ月号が届きました! 今のムスメの興味にピッタリの内容で大満足でした(*^▽^*)
初めて新幹線の多目的室を利用して授乳しました! 使い方や感想を記録しておきます🚅
AnkerのワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Liberty Air 2 Proを購入!
AnkerのワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Liberty Air 2 Proが特選タイムセール中なので、機能紹介します!
私が使っているマザーズリュックと、マザーズリュックの中身紹介です!
娘の初節句に向けて雛人形を購入しました!
娘の初正月に向けて、羽子板を購入しました!
ムスメがフットリガードを始めました! 夢中になる姿がとてもかわいいです♡
子どもの誕生は家計の見直しの良い機会です!今回の記事では、私が蓄財のために行った3ステップを紹介します🙋♂️
昨日今日は今年1番の寒さでしたね🥶前から気になっていた焼き芋専門店 いもろうにあったかスイーツを食べに行ってきました🍠
最近パパとお風呂に入ると大号泣します😭パパ的にはめちゃくちゃ悲しいんですが、これも成長の1つとして記録しておきます✎色々調べてみて良さそうな対策もあったので、こちらも実践してみたいと思います!
ムスメが生後5ヶ月になったので、離乳食を始めました!離乳食を始めたタイミング、食べた時の様子を記録します✏️
ムスメが生後5ヶ月になりました…! 生後4ヶ月の1ヶ月間は、睡眠退行で夜寝られなかったり、風邪をひいたりしているうちに、あっという間に過ぎてしまいました😳 生後4ヶ月の1ヶ月間の成長を記録しておこうと思います!
実家に帰省するため、初めての新幹線移動をしました。
刺繍のくるみボタンを6種類作ってみました♪ ヘアゴムもしくはブローチピンをつけて販売しているので、よければご覧ください☆彡
最近の絵本タイムについて記録します✏︎
先日はじめて娘に紅葉を見せに行きました!♡
出産前日に訪れて以来の【焼肉 家蔵】に行ってきました!我が家のお気に入りのお店です(^^♪今回、個室席の良さを感じてさらにお気に入りのお店になりました☺
地域タグ:滋賀県
毎日20時頃にはおしりトントンで床寝していた娘が突然寝れなくなりました。。。生後4ヶ月の「睡眠退行」について記録します✏️
生後3ヶ月になって、目に見えたものを自分で掴めるようになってきました^ ^首も座ってきて、うつ伏せのままでいられる時間も増えてきました👏そんな娘の、生後3ヶ月のお気に入りおもちゃをキロクしておきます✏︎
妻の誕生日&結婚記念日のお祝いでサルティンボッカのランチに行ってきました🍴赤ちゃんがいると、行けるお店って限られてしまいますよね。。赤ちゃん連れでも楽しめるイタリアンを紹介します☺滋賀県民は必見です!サルティンボッカ ココリバ店ココ
地域タグ:草津市
歯が生えてくるのか?!歯茎を痒そうにしていたので、歯固めを使い始めました🦷🤍
初めて0歳児クラスに参加しました!同じくらいの月齢の赤ちゃんとふれあいました♡ムスメにとっていい刺激になりました(*^_^*)
毎日のおうたタイムのご紹介です!
ムスメが生後4か月になりました!生後3ヶ月の成長を記録しておきます(*^▽^*)
新しいおもちゃへのムスメの反応がおもしろすぎました🤣
【ポルバン ヒップシート】ヒップシートのメリット3つとオススメ3選
生後3ヶ月の娘は抱っこでしかお昼寝をしません(笑) ポルバンのヒップシートを購入したのでレビューします♪
ムスメの初めてのハロウィン♡ 簡単にですが、写真を撮りました♪
お昼寝は絶対抱っこ寝だった甘えん坊のムスメ… 約2ヶ月ぶりに床でお昼寝できました!✨
ムスメがついに寝返りしました✨ 寝返り練習としていたこと、寝返りまでの記録です✏︎
先週で2.5ヶ月間の育休が終わりました😭本当に娘が可愛すぎて、仕事に復帰したくありません😭この記事では、育休を実際に取ってみて感じたメリットを紹介します。「これは育休を取らないと絶対に分からなかっただろうな〜」というものもあるので、育休を取るか迷っている方には是非ご覧いただきたいです。
夫の育児休暇が終わり、平日一人でお風呂に入れるようになりました。その手順をまとめてみます!
ムスメの髪の毛がくるんとするようになりました…!なんとそれはママと一緒♡これからどんな髪型になるのかな?楽しみです♬
ベビーカーで寝てしまい、起こすのが可哀想だも思ったママの作戦です! これからもこの作戦でいきます!!
皆さんのお子さんはこのポーズしますか?😉 可愛くて大好きなポーズです♡
【生後3ヶ月】声を出して笑うようになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ムスメが突然声を出してよく笑うようになりました!以前から時々声は出ていましたが、急に回数が増えてびっくり&うれしいです😚💕
生後3ヶ月…お食い初めと併せてするために、遅くなりましたが、お宮参りに行ってきました(๑・̑◡・̑๑)大騒ぎの1日でしたが、いい思い出になりました!
こどもちゃれんじbabyの特別号が届いたので、感想をレビューします。無料の特典もあり、特別号だけでも非常に満足しています。入会を迷っている方は一度ご覧ください😊
これまで寝かしつけは妻と試行錯誤を繰り返し苦労してきました。。ところが、最近になってとんでもなくお利口に寝付くようになりました😳生後3ヶ月になった娘の就寝時間、寝かしつけ方法、夜間の授乳などを紹介します♪
子供の洋服が増えてくると、子供専用の洋服収納が欲しくなりますよね。。我が家ではいろいろ調べた結果、ロウヤのハンガーラックを選びました!サイズのラインナップや組み立て時間、メリットをレビューします♪
おさかなのにぎにぎϵ( ‘Θ’ )϶赤ちゃんのおもちゃを刺繍で手作り!
生後2ヶ月のムスメのお気に入りのおもちゃ♡ 妊娠中にハンドメイドしました! 材料も少なくて、簡単に作ることができるので、おすすめです!
【お茶の洞之園】330円でここまでおいしいわらび餅が食べられるお店ってある?
滋賀県 甲賀市 信楽の「お茶の洞之園(おちゃのほらのえん)」に行ってきました。信楽で和スイーツを食べるならここに行ってください!理由はこの記事で紹介します(^^)
地域タグ:滋賀県
滋賀県 甲賀市 信楽の人気の定食屋さん「銀俵」に行ってきました。平日でも行列の絶えない人気店です。赤ちゃん連れでも行きやすいお店でしたのでレビューします♪
地域タグ:滋賀県
はじめての予防接種からちょうど4週間…!2回目の予防接種に行きました!前回同様、ロタ、ヒブ、B型肝炎、肺炎球菌に加え、4種混合もありました(°_°)注射4本なんて可哀想…と思いましたが、ムスメが大きな病気に罹らないようにするため!心を鬼にし
滋賀県民にはお馴染みの湖岸緑地に行ってきました♪緊急事態宣言に伴いしばらく閉鎖されていましたが、10月1日に解除されましたね👏お出かけする場所に困ったら、こんな過ごし方もいかがでしょうか(^O^)
地域タグ:滋賀県
無農薬野菜のビュッフェが楽しめる【ミモザキッチン】に行ってきました!
生後2か月の娘とミモザキッチンに行ってきました。赤ちゃん連れでミモザキッチンに行きたい人の参考になれば嬉しいです♪
地域タグ:滋賀県
まだ少し早いですが、秋・冬に向けてベビー用のどんぐり帽子とくまさん帽子を作りました♪ 材料は100円ショップで全て揃います!材料と作り方を紹介します♪
生後3ヶ月になりました! 生後2か月の成長記録です✎ どんどん成長するムスメに驚かされることばかり…! 母も負けずに一緒に成長していきたいです♪
子どもの100日祝いの撮影用にクレイケーキを手作りしました。この記事では、ジョイントコークを使った1段クレイケーキの材料と作り方を紹介します(*^-^*)
ムスメの100日祝い、ハーフバースデー、1歳の誕生日に向けて、チュールドレスを購入しました(^O^)♡
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
「こんなことができた!」「ごはん全部食べたよ」「今日は記念日!」「子供にこんなこと言われたよ」… 毎日の生活の中のささいな、でもほんわかうれしい出来事。子供と家族とたくさんのハッピーみつけるよ☆
どんな内容でもかまいませんから、どんどんトラバしてください!!
離乳食に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
「ママ。きょうのメニューはなあに?」 よく食べた離乳食やおすすめ離乳食教えてください。 離乳食に関することは疑問・感想何でもトラックバックしてください♪〜
子供さんのことなら年齢を問わず、なんでも結構ですヾ(+´∀`+)ノ
育児に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
子育てを楽しもう♪
いわゆる第一子ですね^^ 初ベビーを授かった方、またまた初育児真っ最中のみなさん、みんなで情報交換しましょう♪ 不安なことや楽しいことや辛いことや・・ みんなで盛り上がりましょう!!
子育てに関することなら、なんでもOKです。 気軽に参加して下さいね♪
子育て世代のみなさん、お気軽にトラックバックしてください。 日常の出来事、日記、趣味、育児のことなど、内容は自由です。