メインカテゴリーを選択しなおす
JUGEMテーマ:旅行 皆さん、おはようございます! わんこの旅行記ブログへようこそ! このブログはアフィリエイト広告が掲載されています!
☆こんばんは~☆1月18日は、夕方からラキ君の撮影会に同席させて貰いましたが、午前中に、俣野別邸庭園へ行って来ました。そろそろ、ロウバイが見頃を迎えているのではないかと思い。。。ここからは、ロウバイの写真ばかり…!(^_^;)ロウバイ、可愛いですね~♪私の好きな花です。蕾も丸くて可愛いです。そういえば、ジンチコの撮影を忘れてしまったので、そろそろ登場して貰いますね、、、(^_^;)あっ!ぼかす方を間違えた、、、('...
2025年1月26日 植物性の祭典「房総 PLANTBASED festival’2025」(千葉県大多喜町)
2025年1月26日 植物性の祭典「房総 PLANTBASED festival’2025」(千葉県大多喜町)のページ
☆こんばんは~☆1月18日(土)15:30に、べリーチェへ向かいました。基本、毎週日曜日のお昼のランチにべリーチェへ行くのがルーティーンですが、何故か?それは、オフ会のお友達のラキ君が、べリーチェで行われる、プロによる撮影会を申し込んだからです。ラキ君といえば、私が勝手に「笑わない男」と命名したワンちゃん。それが、こちらのワンちゃんです(左)ワンダフルネイチェービレッジで行われたオフ会の時に撮った写真。笑...
2025年1月25日 ワンコも一緒に入れる店-第124弾(再訪)- 魚屋食堂「SEAFOOD COURT 白渚」(千葉県南房総市)
2025年1月25日 ワンコも一緒に入れる店-第124弾(再訪)- 魚屋食堂「SEAFOOD COURT 白渚」(千葉県南房総市)のページ
2025年1月25日 元朝桜が2〜3分咲きなの(^O^)/「抱湖園(ほうこえん)」(千葉県南房総市)
2025年1月25日 元朝桜が2〜3分咲きなの(^O^)/「抱湖園(ほうこえん)」(千葉県南房総市)のページ
【洋室ツインルーム】伊豆高原『ペンションクイール』でプチ誕生日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
1/25朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.6kg ******************************************************** 小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
☆こんばんは~☆今回はラストの山下公園探索です。奥には、みなとみらい。ランドマークやインターコンチネンタルも分かります。山下公園のシンボルでもある、氷川丸。そういえば、私の若い頃にもあったよな、、、調べてみると、もう63年間も、この場所に置かれているようです!余計なことは言わなーい!大きな桃のオブジェ発見!ランタンなので、夜には明かりが灯るようです。今は時期ではないけど、下に見えるのは大きなバラ園。横...
2025年1月24日 房総食べある記(再訪)「惠食堂@工房きよすみ&カフェ」(千葉県鴨川市)
2025年1月24日 房総食べある記(再訪)「惠食堂@工房きよすみ&カフェ」(千葉県鴨川市)のページ
伊豆高原『ペンションクイール』でプチ誕生日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
1/24朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
大室山 龍渓院で初詣 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
1/23朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
☆こんばんは~☆本日は、赤レンガパークからのスタートです。ジンチコの奥には、豪華客船。飛鳥Ⅱの様です。かもめハープのオブジェ。背景が、こちらの方が良かったので、オブジェの裏側から撮影しました。ジンもデカいが、それにしても飛鳥Ⅱはデカい!奥に見えるのは、インド水塔。インド式の水飲み場ですね、、、この後は、山下公園へ移動しました。チコが埋もれてしまいましたね。撮影の方向を変更しました。こちらの方がいいです...
ベイエリアスポットを探索 ☆象の鼻パーク~赤レンガパークへ☆
☆こんばんは~☆1月11日(土)は、象の鼻パーク・赤レンガパーク・山下公園方面へ遊びに行って来ました。横浜スタジアム付近のコインパーキングに車を止め、ベイエリア方面へ!到着した場所は、象の鼻パークでした。25歳まで横浜の住人でしたが、この辺は詳しくないので、名称等間違えていたらごめんなさーい!私の若い頃には、象の鼻パークなんてありませんでしたかね、、、多分、象の鼻パーク。象の鼻テラス前の、ゾウのオブジ...
☆こんばんは~☆1月5日のべリーチェでランチ~♪2日前の1月3日は満席で、入れないお客さんがいたのですが、この日は空いてました。3日と4日がピークだったようです。ジンは、わんこバーグが出されるまでは、お客さん待ちで入口を見つめてます。看板犬になれそうだね、、、(^_^;)チコはパパと睨めっこ~!(^O^)/変顔のつもり…?チコが先に笑ったのでパパの勝ち~!なに?パパの顔は笑えるって??ほっとけ~!そして今回も正...
小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
1/21朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** プチ誕生日おめでとうの旅 洗車してもらってからOdawaracafe & Salon Mikankaさんで
洗車してもらいにスタンドへ ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
1/20朝の体重: お休み ******************************************************** お出かけ前に手洗い洗車してもらいにスタンドへ ルチレも店内 有難い~ ・・・静電気すごいね
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き第2話です。まずは、ベンチの上のジンチコ。実は、ポーズを少し変えながら10枚の写真を用意していたのです。しかし、いくら考えても記事に出来ずに諦めました、、、背景が金網ですからね…!(-_-;)ここからは、第3話から第2話に昇格した記事。チコとベンチに座りながら、高見の見物。足元では、チワワのとと君とジンが、嗅ぎ合っているようです。こちらでは、トイプーちゃんとチ...
【朝ごはん食べてチェックアウト】『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』でプチうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
1/18朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ 『CARO
2025年1月19日 ワンコも一緒に入れる店-第125弾- キャンプ&食堂「富崎館」(千葉県館山市)
2025年1月19日 ワンコも一緒に入れる店-第125弾- キャンプ&食堂「富崎館」(千葉県館山市)のページ
☆こんばんは~☆1月5日の引地川親水公園ドッグランの様子です。ジンのドッグランでのお仕事と言えば、マーキング!チッコが出なくなっても、とにかくマーキング!ひたすらマーキング!(;^_^Aチコを誘ってますね。これは、連れションのお誘いなのでしょうか、、、('◇')ゞそうだ・そうだ~!チコは、お嬢様なんだぞー!(でも、お嬢様が、おんどりゃあ…!なんて言うのか?)そうだ・そうだ~!ジンだけのドッグランじゃないんだぞ~...
☆こんばんは~☆12月30日は、イルミネーション捜しのため、藤沢駅に行ってみました。その後編です。藤沢カトリック教会のイルミネーションの続き。光が、青や赤に変化します。ちょっと変わってますが、何となく魅かれます。大きな雪だるま!チコは、そろそろおねむの時間かな…?(^_^;)光が赤から青に変わりました。規模は大きくないけど、たまたま見つけたイルミネーションを堪能できたかな♪この後は、藤沢駅へ戻りました。南口駅前...
2025年1月18日 千葉県いすみ市岬町長者 天神社境内「長者天神市」(千葉県いすみ市)
2025年1月18日 千葉県いすみ市岬町長者 天神社境内「長者天神市」(千葉県いすみ市)のページ
☆こんばんは~☆12月30日は、イルミネーション捜しのため、藤沢駅に行ってみました。藤沢駅から徒歩7・8分の場所に勤務してますが、車通勤をしているので駅前を通ることはないのです。でも、素敵なイルミネーションに出会えたらラッキーと思いながら出かけました。まだ、明るさの残っている夕暮れ時に、藤沢駅北口にやって来ました。周りを見渡すと、イルミネーションはなさそうです。なので、南口へ!江ノ電の藤沢駅の前を通った...
【お夕食編】『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』でプチうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
1/17朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ 『CARO
☆こんばんは~☆年末年始休暇の初日12月28日(土)は、元旦に福袋を購入するため、初めて行くアウトレットの下見へ!一昨年末にオープンした、「ザ アウトレット湘南平塚」。ここに入っている、ペットパラダイスが目的地です。元旦は、1時間早いAM9:00オープンなので、出来れば8:00頃には到着したいところ。湘南海岸で初日の出を見てから行くので、ギリギリだ、、、(;'∀')なので、ナビには載ってないアウトレット場所・駐車場の場...
2025年1月16日 日本一の水仙の里 鋸南町「をくづれ水仙郷」(千葉県鋸南町)
2025年1月16日 日本一の水仙の里 鋸南町「をくづれ水仙郷」(千葉県鋸南町)のページ
『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』でプチうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
1/16朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ の続き
☆こんばんは~☆海岸に行った後は、辻堂海浜公園内をジンチコと散歩しました。松の木がクネクネしてますが、ジンの体もクネクネしてますね、、、右上がりの場所にジンを座らせてしまったので、バランスをとっているようです。ジンチコン仲良く~♪何だか、微妙な感じですね、、、(;'∀')可愛い花が咲いていたので、ヤシの木とコラボ。今度は、ジンチコともコラボ~♪小さな花壇の中には、フクロウさんがいました!(^O^)/上手に作られ...
三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
1/15朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 連休のお出かけ、まずはDOG TERRACE amielleさんでランチ 何にしようかな
☆こんばんは~☆12月25日は、ジンの目の検診日。ジンは、「角膜ジストロフィー」という遺伝性の病気です。現在、この病気の治療法は確立されてなく、先生と相談しながら、人間用の緑内障の目薬を1日2回、ヒアルロン酸を1日3回点眼しています。11月の半ばくらいになると、角膜の濁りは薄くなってきたのですが、白目の部分や眼球の部分にも、血管が浮き出てきて赤くなってきたのです。私は少し怖くなり、緑内障の目薬を、2回から...
☆こんばんは~☆ドッグランの後は、いつもの様にベリーチェでランチの様子です。入ると、直ぐにラン友さんにお会いしました。今ではラン友と言うよりは、一緒にBBQを行ったりするワン友さんですね。何と、まる君の9歳のお誕生日会でした!(^O^)/パピーの頃から見て来たので、感慨深いですね。。。まる君、おめでとう~♪今回の個人的な目的は、クリスマスの飾りで写真を撮ること。そのために、サンタ服とトナカイ服を持参してきま...
2025年1月13日 さくらの眼科及び耳鼻科診察(^-^)/「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)
2025年1月13日 さくらの眼科及び耳鼻科診察(^-^)/「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)のページ
2025年1月12日 集い 学び 楽しめる 安全安心フェスティバル「横浜消防出初式2025」(神奈川県横浜市)
2025年1月12日 集い 学び 楽しめる 安全安心フェスティバル「横浜消防出初式2025」(神奈川県横浜市)のページ
2025年1月12日 楽しい参加型イベント「Pet博2025横浜会場」(神奈川県横浜市)
2025年1月12日 楽しい参加型イベント「Pet博2025横浜会場」(神奈川県横浜市)のページ
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第3話です。ワンちゃんがドッグランの横を通ると、真っ先に寄って来るのはフレブルちゃん達ですね。ここで、ミニシュナ君が来ました。私が、「ロン君?」と言うと、、、周りの方達は、違うんじゃないの…!?結果、多数の意見で、ロン君ではないことに決定!ロン君でないことに決定しましたが、私の中では半信半疑!このワンちゃんが、ロン君と言ったので、ロン君と確信しました!...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ワンコの写真を撮る時は、基本、しゃがんで撮ることが多いですよね。しかし、何時しか、しゃがむことをしなくなってました。しゃがんでも苦にならないように、ウルトラストレッチのジーンズを長年愛用しているのですが、、、なので、今回は、ワンコ目線を意識しながら、撮影してみました。な~に~!3代目ジャイアンだって!そら君とモコちゃんの兄妹も警戒しているよ...
2025年1月11日 早春の南房総 鴨川に一万坪の菜の花畑「菜な畑ロード2025」(千葉県鴨川市)
2025年1月11日 早春の南房総 鴨川に一万坪の菜の花畑「菜な畑ロード2025」(千葉県鴨川市)のページ
2025年1月11日 今日はさくらのトリミング(^-^)/「石井ペットクリニック」(千葉県鴨川市)
2025年1月11日 今日はさくらのトリミング(^-^)/「石井ペットクリニック」(千葉県鴨川市)のページ
☆こんばんはから☆12月22日の引地川親水公園ドッグランの様子です。そうだね。2024年、最後のドッグランだね。何を頑張るのか分かりませんが、チコは頑張るそうです!久し振りにお会いしたので、ジンがそら君の名前を間違えてしまいました、、、('◇')ゞどうやら、ジンのチッコする場所だったようです。でも、追い出すことないよね…!仲良く、チッコしようね。チコ、嬉しそうだね~♪チコの顔が、一変したゾ…!そうだ、そうだ。自分で...
2025年1月10日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市)
2025年1月10日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市)のページ
象の鼻パーク~山下公園を朝ん歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
1/10朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** のんびり過ごした冬休み。 最終日の朝ん歩は象の鼻パークからスタート
☆こんばんは~☆ジンチコと久良岐公園の散歩、後編です。今回も、勿論単焦点レンズで撮影しました。いい撮影スポットが無く、山茶花の前で、、、F値を20位まで上げて撮影。逆に、1.8迄下げて撮影。このボカシがいいかは別にして、単焦点レンズの特徴ですね。道を間違え、かなり遠回りをして、ようやく池に到着。池を通り過ぎると、モミジを発見!さすがに、年内最後の紅葉でしょうね。また、葉っぱの隙間から太陽を入れてみました...
山下公園~元町をお散歩&『UNI COFFEE ROASTERY 横浜日本大通り』さんでひとやすみ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
1/6朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 中区海岸通『ザ・ラーメン屋』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ ランチ
☆こんばんは~☆12月18日には、横浜市磯子区にある「久良岐公園」へ行って来ました。いつもは、12-40㎜の標準ズームレンズ1本で撮影してます。今回は、いつもカバンの奥で眠っている単焦点レンズで撮影してみました。持っている単焦点レンズは、24mmなので景色だって十分撮れるはず!ところで、単焦点レンズって何?一眼レフやミラーレスを使用している方は分かっていると思いますが、、、単焦点レンズの一番大きな特...
☆こんばんは~☆長久保公園でのお散歩、第2話です。色々な色が詰まった1枚です。特に、銀杏が綺麗です。ベンチに座ってジンチコの撮影。逆光を狙っての写真だったと思いますが、イマイチ上手く撮れませんね、、、日差しを浴びると、情けない顔になってしまうジンです。そして、私の好きな柳の木に来ました。すると、私の直ぐ隣に、赤とんぼが遊びに来てくれました♪毎回やってしまう、柳の間から「こんにちわ~!」ジンチコ専用の...
☆こんばんは~☆12月14日は、掛かり付けの病院へノミダニのお薬です。直ぐに呼ばれたので、スマホで慌てて撮ってしまいました、、、(;'∀')病院の日は、近場の散歩で…ということで、長久保公園へ行くことにしました。公園に入ると、視界に飛び込んできた赤いバラ!「ローズうらら」という種類だそうです。綺麗な色ですね♪ミニスピーカー?また、迷子の案内をされるのか…?お二人で、大花壇の縁で前足乗せポーズ。チコもマスター...
2025年1月5日 ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家(かれんちゃんち)」(千葉県千葉市緑区)
2025年1月5日 ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家(かれんちゃんち)」(千葉県千葉市緑区)のページ
☆こんばんは~☆テラスモール湘南からのイルミネーションの続きです。テラスモール湘南は、13年前に辻堂駅北口の駅前にオープンしました。それまでの辻堂駅北口といったら、閑散とした街でした。それが逆に開発しやすかったんでしょうね。今では、辻堂駅北口はビルや大型マンションが立ち並び、私もお世話になった大型病院も建ちました。この周辺には、藤沢・茅ヶ崎・平塚駅がありますが、引けを取らない立派な駅になったと思いま...
2025年1月4日 「たける製麵所」@おにぎり工房かっつあん(千葉県いすみ市)
2025年1月4日 「たける製麵所」@おにぎり工房かっつあん(千葉県いすみ市)のページ
☆こんばんは~☆お正月記事も終わり、今日からは通常記事。大みそかにアップした、イルミネーション記事の続きです。暗いところで撮っているので、やはりジンチコの顔も暗いです。。。ツリーの模様が、変わるんですよね。明るく撮れそうな場所に移動しました。店舗の明かりを利用して撮影です。バッチリですね!(^O^)/チコの七不思議なんですが、チコはワンちゃんとすれ違うと吠えてしまいます。しかし、こうして撮影中の時は、目...