メインカテゴリーを選択しなおす
2025年1月1日 さくら家の初詣(その2)「日蓮宗 大本山 清澄寺」(千葉県鴨川市)
2025年1月1日 さくら家の初詣(その2)「日蓮宗 大本山 清澄寺」(千葉県鴨川市)のページ
2025年1月1日 さくら家の初詣(その1)房州伊勢の宮「天津神明宮」(千葉県鴨川市)
2025年1月1日 さくら家の初詣(その1)房州伊勢の宮「天津神明宮」(千葉県鴨川市)のページ
2025年1月1日 令和七年の初日の出を二タ間海岸から拝んだなの(^-^)/(千葉県鴨川市)
2025年1月1日 令和七年の初日の出を二タ間海岸から拝んだなの(^-^)/(千葉県鴨川市)のページ
テラスモール湘南のイルミネーション ☆今年もお世話になりました♪☆
☆こんばんは~☆いよいよ、今年最後の記事となりました。例年であれば、ジンチコ服の福袋を紹介していたのですが、今年の売り出し日が、12/27(金)だったのです。この日は、勿論仕事なので、今回は諦めました、、、(T_T)そして、今年のラスト記事は、辻堂駅前のテラスモール湘南のイルミネーション!苦手な分野ですが、イルミネーションは好きなので…♪今年のイルミネーションは、巨大ツリーでした。ツリーだけ撮る分にはいいのです...
☆こんばんは~☆平塚総合公園での紅葉捜し、第3話です。早速、ジンチコとメタセコイア並木とのコラボ写真から♪手っ取り早いのが、手乗りチコ!ジンチコも、いい表情で撮れました。葉の隙間から、太陽の力強い光です。今回、2回目の手乗りチコ~♪メタセコイアの背景だと、ジンチコがいい感じに写りますね~!(≧◇≦)ちょっと、日差しに負けてしまいましたけど、、、(;'∀')構図は良くなかったけど、ジンチコはいい表情です。メタセコ...
【朝ごはん食べてチェックアウト】『CARO FORESTA 館山DIANA』でクリスマス U^ェ^U ダワン!
12/30朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** をくづれ水仙郷 水仙まつり ☆:・*:・.*★.:.* 『CARO FORESTA 館山DIANA』
2024年12月30日 ワンコも一緒に入れる店-第123弾(再訪)- 極味のひもの「魚水」天津店(千葉県鴨川市)
2024年12月30日 ワンコも一緒に入れる店-第123弾(再訪)- 極味のひもの「魚水」天津店(千葉県鴨川市)のページ
☆こんばんは~☆平塚総合公園での紅葉捜し、第2話です。ジンチコにポージングさせていると、ちびっ子が乱入!('◇')ゞ一応、撫でているようですが、ちびっ子は直線的な動きですね、、、(^_^;)それでも、ジンチコは私が指示したポーズを保ってます。ジンチコから離れるのかと思ったら、また戻って来ました。。。とうとうジンは、前足乗せポーズを諦めたようです。ジンは、ちょっと迷惑そう…!そして、ちびっ子のママさんと並んで撮影...
【お夕食編】『CARO FORESTA 館山DIANA』でクリスマス U^ェ^U ダワン!
12/29朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** をくづれ水仙郷 水仙まつり ☆:・*:・.*★.:.* 『CARO FORESTA 館山DIANA』
『CARO FORESTA 館山DIANA』でクリスマス U^ェ^U ダワン!
12/28朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** をくづれ水仙郷 水仙まつり ☆:・*:・.*★.:.* の続きです。 今年の
☆こんばんは~!☆12月11日は、平塚総合公園へ!目的は、紅葉捜し。まずは、葉っぱがかなり落ちてしまいましたが、大きな銀杏の木!順光だとジンチコが眩しがるので、あえて逆光で撮影。やっぱり、逆光だと顔がボケてしまいますね、、、周りを見回しながら歩いていると、綺麗に紅葉したモミジを発見!色が、ちょっとくすんだモミジですね。ワンコは入れない日本庭園を、一人で潜入してみまーす!ジンチコが待っているので、サク...
2024年12月28日 「かっつぁん家の軒下マルシェ(旧ナカガワminiマルシェ)」(千葉県いすみ市)
2024年12月28日 「かっつぁん家の軒下マルシェ(旧ナカガワminiマルシェ)」(千葉県いすみ市)のページ
2024年12月28日 「光玉山 多聞寺」暮れの墓掃除と墓参り(^O^)/(千葉県鴨川市)
2024年12月28日 「光玉山 多聞寺」暮れの墓掃除と墓参り(^O^)/(千葉県鴨川市)のページ
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 普段、奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、来年は良い年になりますように、奈良県民から初詣に愛犬と一緒に行くおすすめの奈良県の神社を紹介します。なお、令和6年12月25日の情報ですので変更する場合がありますので、行く前に再確認をおすすめします。 (2024年版の記事のバージョンアップをしています。)紹介している神社の条件は、愛犬と行くために大きい駐車場がある神社を紹介しています。 特に、奈良県内で、犬が入ることができない…
12/27朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 水仙が咲き始めたと聞き5年ぶりにをくずれ水仙卿へ 今年は例年と比べ開
☆こんばんは~☆茅ヶ崎里山公園での秋捜しのお散歩、第2話です。何で、こんな格好をさせるんだ?と言う声が聞こえきそうです、、、(^_^;)お座り出来そうな場所を見つければ、直ぐにお座りさせてしまう悪い癖!(>___...
点検でルチレとディーラーへ ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
12/26朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** おはよう~ 土曜の朝は新しい花をお供えして 朝ごはんにしよ
☆こんばんは~☆まだ、紅葉を見足りない私は、12月7日に「茅ヶ崎里山公園」へ行って来ました。東側の入口から入って行くと、モミジ~!(^O^)/でも、、、想像より少なかったかな…(^_^;)1枚目も2枚目の、ジンチコの見ている方向が揃ってますね。綺麗に紅葉したモミジです。頑張ったのですが、ちょっと無理がありました、、、(;'∀')季節は、秋から冬へ。落ち葉がいっぱいです。そんな時に、枯葉がいっぱい落ちて来ました!(≧◇≦)私が...
☆こんばんは~☆横浜市金沢区にある称名寺からの続き、今回がラストです。丁度、カモさんがこちらに泳いで来てくれました~!(^O^)/カモさんの後は、ジンが泳いで来ました~!金堂を背に、渋いモデルさん達。奥には、山門が見えます。イチョウのボリュームが足りないですね、、、(;'∀')お日様も、隠れませんね。大きな大きな、メタセコイアっぽい木を発見!今まで見て来たメタセコイアとは枝ぶりが違いうように見えますが、葉っぱ...
【朝ごはん食べてチェックアウト】湯河原町『温泉旅館 水月』で過ごす2024忘年会の旅 U^ェ^U ダワン!
12/24朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 長浜海浜公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 『CARO FORESTA 伊豆高原Cu
【お夕食編】湯河原町『温泉旅館 水月』で過ごす2024忘年会の旅 U^ェ^U ダワン!
12/23朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 長浜海浜公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 『CARO FORESTA 伊豆高原Cu
☆こんばんは~☆前回に続き、今回も横浜市金沢区にある称名寺からです。タイトルに、「反橋」と「平橋」と書きましたが、正面の半円状になった橋が「反橋」。その左側にあるのが「平橋」です。この橋は、昭和62年に復元されたそうです。やはり、絵になるのは反橋ですね。ベンチの上が日影になっていたのでお借りしました。背景をかなりぼかしたので、秋的な雰囲気ということで!(^_^;)チコ単独で。今度は、ジン単独で!このくらい...
【和室6畳バス・トイレ付】湯河原町『温泉旅館 水月』で過ごす2024忘年会の旅 U^ェ^U ダワン!
12/22朝の体重: お休み ******************************************************** 長浜海浜公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 『CARO FORESTA 伊豆高原Cuore』で過ごす2024忘年会の旅 U^ェ
☆こんばんは~☆12月4日は、横浜市金沢区にある、イチョウで有名な「称名寺」へ行って来ました。3年振り2回目です。外から称名寺の中を覗くと、描いていたイメージとは少し違った景色が、、、ここは、「金沢文庫」の入口にもなってます。25歳までは、横浜市内に住んでいたのですが、「金沢文庫」は、京浜急行の駅名だと思ってました。左上には、黄色く染まったイチョウがある筈だったのですが、ちょっと残念…!前回来た時は、赤...
2024年12月21日 岩井駅前交流拠点 boccs「のきしたフリーマーケット」(千葉県南房総市)
2024年12月21日 岩井駅前交流拠点 boccs「のきしたフリーマーケット」(千葉県南房総市)のページ
2024年12月20日 大多喜クラフトフェア「ストーンサファリ」(千葉県大多喜町)
2024年12月20日 大多喜クラフトフェア「ストーンサファリ」(千葉県大多喜町)のページ
湯河原町『温泉旅館 水月』で過ごす2024忘年会の旅 U^ェ^U ダワン!
12/21朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 長浜海浜公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 『CARO FORESTA 伊豆高原Cu
12/20朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.7kg ******************************************************** 長浜海浜公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 『CARO FORESTA 伊豆高原Cu
神祇大社へお参りに ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
12/19朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 長浜海浜公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 『CARO FORESTA 伊豆高原Cu
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。小太郎君と杏ちゃんのチワワ兄妹。走り屋だった小太郎君も、その座を妹の杏ちゃんに譲ってしまいましたね。。。杏ちゃん、早速大型犬と走り出しました!そこへ、チコがやって来たぞ~!そうそう、ここはチコに、ビシッと決めて欲しいところです!な~に~!チコが、除け者扱いだって!負け惜しみじゃ~!うんうん。今は、杏ちゃんの時代だね~!ん?ジンの視線の先は、...
☆こんばんは~☆今回から、12月1日の引地川親水公園ドッグランの様子です。ドッグランに向かう途中のメタセコイアが、オレンジに色づいていたので、お立ち寄り。メタセコイアを省略したね…!もしかして、覚えきれなかった…?('◇')ゞチコも楽しみにしているようです。皆さーん、ジンの言うことは本気にしないで下さいね…!m(__)mドッグランに入ると、ジンが大型犬の傍にいますよ…!でも、一緒に走るにしては、ジンだけ向きが逆だ...
【お夕食編】『CARO FORESTA 伊豆高原Cuore』で過ごす2024忘年会の旅 U^ェ^U ダワン!
12/17朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 長浜海浜公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ 『CARO FORESTA 伊豆高原Cu
『CARO FORESTA 伊豆高原Cuore』で過ごす2024忘年会の旅 U^ェ^U ダワン!
12/16朝の体重: お休み ******************************************************** 長浜海浜公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪ の続きです。 今年の忘年会旅行1泊目は伊豆高原Cuor
長浜海浜公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
12/15朝の体重: お休み ******************************************************** 毎年恒例の忘年会旅行へ 途中、長浜海浜公園でひとやすみ。 砂浜をお散歩 足跡が可愛い
☆こんばんは~☆秋の相模原公園の続き、第3話です。正面に太陽があるので、ここからの撮影は、ほぼ逆光!逆に、逆光を生かせればいい写真が撮れるのですが、私のカメラの腕では、、、夏だと涼し気ですね~と言えるのですが…!('◇')ゞまあ、動きやすく、丁度いい気候でした。噴水って、好きなんですよね!これは、ちょっと失敗ですね。。。でも、チコのポーズが良かったので採用!太陽は、真正面!F値を上げた方が良かったかな~と...
☆こんばんは~☆秋の相模原公園の続き、第2話です。今回の目的は、メタセコイア!(^O^)/でも、メタセコイアって覚えにくい名前です。多分、メタコセイアとか言ってしまっていたような、、、(;'∀')見事なメタセコイア並木!ジンチコを間に入れたら、日影だったので微妙なことに、、、('◇')ゞ後ろを振り向くと、綺麗に紅葉したモミジ!行ってみたけど近づけなかったので、手乗りチコで妥協、、、再度、メタセコイア!チコ~、ジンと...
☆こんばんは~☆11月30日は、少し足を延ばし「相模原公園」へ高速を使えば、1時間掛かりませんけどね、、、さっそく、ポール状に飾られた花の前で撮影。チコは、舌チロで可愛い~♪相模原公園と言えば、この青いベンチ。揃って、伏せをしちゃいましたが、、、('◇')ゞ背景をボカし過ぎてしまったので、撮影した意図を忘れてしまった1枚。(-_-;)この花、終わりが近いようでしたが、沢山咲いてました。再度、便利なチコの登場です♪枯...
☆こんばんは~☆ドッグランの後は、いつもの様にべリーチェでランチ~!(^O^)/わんこバーグが出される前に、何となく撮ってしまう写真。チコの可愛い笑顔が出ました~!(≧◇≦)そして、お約束のわんこバーグ(見せるだけ、、、('◇')ゞ)ジンもチコも、楽しみにしている時間です。私は、揚げ茄子とベーコンのトマトソース♪チコが、微妙な顔をして見てますね、、、(^_^;)ジンにカメラを向けると、笑顔に~!(^O^)/笑顔のまま、何か怪...
☆こんばんは~☆ジンの誕生日に引き続き、チコの誕生日にもお祝いメッセージを頂き、ありがとうございます♪ジンもチコも、幸せ者ですね~!ジンチコの幸せは、私の幸せでもありますが、、、(^_^;)今日は、引地川親水公園ドッグランの続きに戻り、第3話です。ご両親とお兄ちゃん・お姉ちゃんの4人でやって来たご家族。お兄ちゃんがベンチに座ると、ジンチコが遊びに行きました!でもね、チコはお兄ちゃんの膝の上に座りたかったの...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランに続き、第2話です。うんうん。はなちゃん、今日も元気だ~!さすがのチコも、フレブルには近づかないのです。一緒に、柵越しの大型犬を追っている時に、2・3回フレブルちゃんに弾き飛ばされたことがあるのです。チコは、転げ回ってました、、、でも、何事もなく、また大型犬を追い掛けてましたけど…!チコって、不死身なんですよね♪でもね、毎回様子を見ていると、フレブルには近づかな...
☆こんばんは~☆昨日の記事では、ジンへの沢山のお祝いコメントを頂き、ありがとうございました。とても嬉しく拝見させていただきました。さて、11月24日の引地川親水公園ドッグランの様子です。ジンが、生後半年のパピーの頃から通ったからね~♪当時、新規会員になるには、講習会に参加することが必須でした。その説明の中に、「呼び戻しができること」とあったと思います。イヤイヤイヤイヤ、、、呼び戻しをできる子なんて、そう...
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でのお散歩、後編です。ポーズはとってくれますが、表情が冴えないお二人さん。。。そんな時に、元気なマルプーのお友達が挨拶に来てくれました♪この公園の常連さんの様です。まだ咲いていたコスモスの前で!今日のジンチコには、固い意志を感じますね、、、(;'∀')また赤い実を見つけました。可愛いですね~♪懲りずに、モデルを頑張って貰いました。喫茶「ひだまりガーデン」。秋らしい飾りですね。とり...
2024年12月8日 大多喜ハーブガーデン「わんにゃんマルシェ」(千葉県大多喜町)
2024年12月8日 大多喜ハーブガーデン「わんにゃんマルシェ」(千葉県大多喜町)のページ
☆こんばんは~☆11月23日は、ジンチコを連れて掛かり付けの病院へ行ったのですが、、、臨時休業でした…!(T_T)動物病院へ立ち寄った時点で、遠出は諦めていたので、近場の俣野別邸庭園へ!途中の道沿いに、ツワブキが咲いていたので、早速モデルをお願いしました。「ジンチコ、こっちを向いて~!」チコは、カメラを見てくれましたが、ジンは、わざとらしくこっちを見ないよね、、、(;'∀')ポーズだけとっていれば、いいってが…!チ...
2024年12月7日 薬局ギャラリー「紫と緑」/山田ひかり 「青い油絵展」(千葉県鴨川市)
2024年12月7日 薬局ギャラリー「紫と緑」/山田ひかり 「青い油絵展」(千葉県鴨川市)のページ
2024年12月7日 「第16回千葉県立長狭高等学校美術部OB・OG展」(千葉県鴨川市)
2024年12月7日 「第16回千葉県立長狭高等学校美術部OB・OG展」(千葉県鴨川市)のページ
2024年12月6日 ワンコも一緒に入れる店-第102弾(再訪)-Cafe&Garden「MANDI」(千葉県館山市)
2024年12月6日 ワンコも一緒に入れる店-第102弾(再訪)-Cafe&Garden「MANDI」(千葉県館山市)のページ
☆こんばんは~☆引地川親水公園の続き、第3話です。あっ!その言葉、そのままタイトルに使っちゃいました…!('◇')ゞワンコが苦手なワンちゃんは、ミニチュア・ブル・テリアちゃんかな?取り合えず、ブルちゃんと言うことにしておきましょう…!💦ブルちゃんの所に来たお友達は、、、ボストンテリアだと思っていたのですが、ボストンテリアとフレブルのミックス犬でした。1歳になったばかりなので、元気いっぱいの子なのです。ちなみ...
【朝ごはん食べてチェックアウト】『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』で食欲の秋 U^ェ^U ダワン!
12/6朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.8kg ******************************************************** 三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪ 【フォ