メインカテゴリーを選択しなおす
#米国株投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#米国株投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
S&P 500種構成企業の2023年第4四半期の収益成長率は前年同期比9%増となる見通し
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 本記事では、S&P500種指数の2023年第4四半期EPSなどついて紹介していきます。 ✓本記事の内容は、以下となります。 S&P 5002023年第4四半期の決算 では、さっそく見ていきましょう。 S&P 5002 […]
2024/02/11 17:01
米国株投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
株式投資・仮想通貨
こんにちは。 早朝から実家へ介護訪問に行き、母親の意味不明な口を聞き、歳をとると自分もこんな感じになってしまうのかと。。。数秒後には同じことを聞くので、相手にしていると疲れます。 実家から帰宅時に入院
2024/02/11 13:59
株式投資・ループイフダン
おはようございます。 ゆっくり寝ていたいところですが、今日は先日から入院していた妻が、退院できるというので、迎えにいくことになりました。その前に実家の介護訪問や買い出しに行くために早起き 昨日は娘の
2024/02/11 05:06
2024年1月末日 資産額公開
今回は2024年1月末日時点の資産額を公開します。 40代サラリーマンのリアルな資産額をみていただき、皆さんの資産運用の一助になれば幸いです。 2024年に入って最初の資産額公開となります。1月も株式市場は好調で資産額も順調に推移しています。 1月の株式市場の成績がプラスであれば、その年の株式市場もプラスになるというアノマリーがあるようですから、今年も期待できるのではないでしょうか。
2024/02/10 23:32
【2024年1月配当・優待記録】のんびり資産拡大法とポートフォリオ推移
こんにちは。のんびりです。 今回は、2024年1月受領配当額・配当推移について纏めていきます。 今年も、リスクを取り過ぎない、のんびり投資で資産拡大・日々の生活が良くなるよう資産形成を行っていきます。 ✅ポートフォリオ推移 ✅2024年1月末 月配当額 ✅月別受領額 ✅年間受領額 ✅累積配当金 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a]…
2024/02/10 21:43
S&P500、終値で大台5,000を突破!【戦況報告】レバレッジ攻防戦 2024年2月9日終値
2024/02/10 21:10
【米国最強ETF】強気相場で検討したいベストETF 8選
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 余分な仕事をしなくても収入を得られる投資家は、収入型の上場投資信託(ETF)に目を向けてよいかもしれません。 これらのファンドは、債券や配当を出す株式に投資し、資産を運用してくれます。 これらのETFは、賃貸不動産や商品のロイヤリティなどの […]
2024/02/10 13:07
【新NISAで購入可能なETF】VTI(全米)・VOO(S&P)の比較【2024年2月】
2024年1月はマイナススタートではありましたが終わってみたら米国三指数ともにプラスで着地しましたよね。実際にGooglefinanceで年初来リターン(2024年2月1日時点)を確認してみましたがS&P500が+2.17%となって
2024/02/10 11:37
【2,300万円突破】サラリーマン投資家の投資実績【2024年2月1週目】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年2月1週目(2/5~2/9)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f602
2024/02/10 11:09
米国株 ダウ4日ぶり反落、54ドル安。ナスダックは高い。
✅ダウ-0.14%✅ナス +1.25%✅SP500+0.57%...
2024/02/10 08:51
株式投資
おはようございます。 三連休ですね。とっても嬉しいです 妻が今週の木曜日から、実は婦人科に入院しています。 急な入院でなく、計画的な入院です。真面目な妻は職場に迷惑をかけないようにこの三連休前に予定
2024/02/10 06:00
『マイメイトやめました』750万円
(*●ω●)「FXのAI?マイメイト始めしたが」 (*●ω●)「やめました」 (`●ω●)「FXの才能はないみたい笑」 ( ; ●Д●)「一回も勝てなかった」 にほんブログ村 ~『マイメイトやめました』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 株式(楽天証券)配当・利確393896円米国株式配当394.35ドル マネックス配当(1月30日)配当9603円 基本的には楽天証券で米国高配当ETF マネックスで日経平均高配当銘柄を買ってます(●ω●*) 現在投資額750万円(評価+263万円)投資元本 約487万円(楽天456万 …
2024/02/09 20:57
2024年2月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX)
2024年2月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。 債券ETFは変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪
2024/02/09 19:27
Tesla Q4 2023 earnings dated January. 24, 2024
Photo: "Courtesy of Tesla, Inc." Results Highlight 【Revenue】【Operation Cash Flow】【Net Income】 Earnings call Analysts' estimated Sales&EPS@2024 Results Rev $25.17B vs $25.67B (Est), YoY +3.5%EPS $0.71 vs $0.74 (Est), YoY -39.3% Highlight Tesla 決算プレゼン👇 TSLA-Q4-2023-Update.pdf (tesla.com) 【Revenue】【Ope…
2024/02/09 18:41
米国株 ダウ連日で高値更新、48ドル高。ディズニーが強い。
✅ダウ+0.13%✅ナス +0.24%✅SP500+0.05%...
2024/02/09 07:47
【番外編】今回のパウエルショックでレバレッジETF【TECL】は 36.7% 逓減した
2024/02/09 00:22
米国株 NYダウ最高値更新、156ドル高。ハイテク株に買い。
✅ダウ+0.40%✅ナス +0.95%✅SP500+0.82%...
2024/02/08 21:33
10年間で配当が2倍以上になった米国10銘柄
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、10年間で配当を2倍にした銘柄を紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 トップクラスの配当株とは? 配当成長株 10選 では、さっそく見ていきましょう。 目次 1 トップクラスの配当株とは?2 配当成 […]
2024/02/08 21:07
たぱぞうの米国株投資
たぱぞうの米国株投資 「たぱぞうの米国株投資」ブログを運営。 某投資顧問のアドバイザー、資産管理会社を2社経営。 大阪生まれ/京都育ち/神奈川在住。 メディア実績/日本経済新聞、日経マネー、BS日経、ヴェリタス、CNBC、ラジオ日経、ザイ、
2024/02/08 01:38
米国株 NYダウ反発、141ドル高。米景気楽観根強く。
✅ダウ+0.37%✅ナス +0.07%✅SP500+0.23%...
経済の行方を読む – ISM指数から見るアメリカ経済の現状
2024年1月のISM製造業景況感指数は49.1%と報告されており、12月の調整後数値47.1%から上昇しています。これは製造業がまだ縮小しているものの、縮小のペースが遅くなっていることを示しており、縮小は15か月連続で続いています。 報告
2024/02/06 23:51
2024年に株式市場はクラッシュするのか?6つのリスク要因
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 2024年は良好な経済の兆しで始まりましたが、これらは一過性のものなのでしょうか? 2024年、市場は力強いスタートを切り、2023年の第4四半期にはGDPは3.3%増加しました。 しかし、消費者は依然として高い物価に頭を悩ませており、多く […]
2024/02/06 20:54
【広瀬隆雄さん】2024年2月アメリカのマーケット展望【注目ETF紹介】
2024年1月30日〜31日で行われた米国のFOMCではFFレート(政策金利)は5.25〜5.50%に据え置きとなりました。また2月1日のロイターを確認するとパウエル議長はFOMC後の記者会見でインフレとの闘いは終わっていないとして勝利宣言
2024/02/06 09:43
米国株 ダウ3日ぶり反落、274ドル安。早期利下げ期待が後退。
✅ダウ-0.71%✅ナス -0.20%✅SP500-0.31%...
2024/02/06 07:57
2024年の利下げサイクルの予測と過去の比較
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、過去の利下げサイクルと機関投資家による2024年の利下げ予想を紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 記事の概要 金利引き下げサイクルの歴史を振り返る 2024年の利下げに関する機関投資家の予測 金利 […]
2024/02/05 20:59
【株】米国株の配当金が入ったので久しぶりに米国株買ってみました。(^^)v
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 成行注文株価 30.0200ドル 1ドル148.390円なので、4,454円/株配当利回り 9.6125 1株で年間428円の配当金1割ほどの配当金なので、むっちゃ高配当株ですが・・・株価は上がらないかな
2024/02/04 23:11
2024年1月の取引・資産推移について
こんにちは。のんびりです。 今回は2024年1月の取引・資産推移についてです。 ✅2024年1月末運用資産評価額 6,814万9,381円 (前月比+536万7,734円)(/・ω・)/ nonbirin-1.hatenablog.com ✅損益額・損益率推移 1,261万1,923円(12月末)⇒1,671万5,950円(1月末) 前月比:+4,104,027円 損益率前月比:25%⇒33% 過去最高を更新❕ ✅1月の売買 楽天証券・SBI証券の投資信託クレカ積み立て(5万円×2) 毎月10日に約3000ドル(SBI証券) を目安にポートフォリオのリバランスを兼ねた買い増し。 月末の収支確定…
2024/02/04 21:51
24年2月 米国株 人気ランキング!今月は順位が大きく入れ替わりました
米国株人気ランキング、2024年2月版です。新年の1月相場を見ると、1位はダントツで日経平均株価、それに続くのがナスダックやNYダウなどの米国株です。株式は絶好調に見えますが、強いのは日米の2ヶ国くらい。欧州は年初から横ばい、アジアは中国を
2024/02/04 20:43
【保有銘柄全公開】サラリーマン投資家の投資実績【2024年1月】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年1月の投資実績を公開します。GAFAMTの決算、FOMCとビックイベントが多かった月ですが、米国市場は年初から怒涛の快進撃を見せています。1月の株価が調子良いとその1年の株価は調子
2024/02/04 17:40
日経マーケット、米国株式市場 来週の動きの予想と狙うべき銘柄
今日は来週からのマーケット予想と、上げる可能性の高い銘柄について解析していきましょう 日経マーケット まずは今 何故 相場が上げているのかを考えた方がいいです…
2024/02/04 17:00
入金力に頼らず資産を増やすには?【戦況報告】レバレッジ攻防戦 2024年2月2日終値
2024/02/04 13:05
あおぞら銀行が日本のキャリートレードのリスクを示す
ここ数日で、あおぞら銀行の決算が多く取り上げられています。この記事では、あおぞら銀行がなぜ注目されているのか、何が起こっているのか、について解説していきます。
2024/02/04 12:38
株式投資・PayPay証券
本日、2回目の更新。 早朝からバタバタと片付けなどをして、ひと段落 いつもは娘の付き合いで買い物などの行かされるのですが、今日は、朝から友達が来て、買い出しなどをして、マンションにあるパーティールー
2024/02/04 11:14
株式投資・FXスワップポイント
おはようございます。 相変わらずいつもの4時過ぎに目が覚めてしまう ゆっくり寝ていたい気持ちはあるのですが。。。日中、お昼寝とかもできない体質で、早寝早起きの生活習慣が身についてしまってます。 昨日
2024/02/04 05:41
米国株 NYダウ、連日の最高値更新。雇用の強さ好感。
✅ダウ+0.35%✅ナス +1.74%✅SP500+1.06%...
2024/02/04 00:17
2024年1月、アメリカ経済は安定: 雇用統計が示す明るい未来
2024年の幕開けと共に、アメリカ経済は再び世界にその力強さを示しました。1月の雇用統計は、35.3万人の仕事が新たに生まれ、失業率は3.7%と安定しています。 この数字は、経済の持続的な成長と、労働市場の強さを物語っています。さらに、平均
2024/02/03 20:34
投資、資産運用月間レポート(2024年1月)【投資銘柄、配当金も公開】
こんにちは。 HIROです。 2024年が始まり、早くも1ヶ月が過ぎました。 みなさん投資は順調でしょうか? 1月の金融
2024/02/03 18:07
あべし大麻株買う!「ちいさな幸せつみたて大麻🍀」~2024年1月末時点~
あべし大麻株買います!イイことがあるたびに、グロウジェネレーション【GRWG】とキャノピーグロースコーポレーション【CGC】を買い増していきます!先月もイイことがたくさんありました。コツコツとつみたて大麻中です。
2024/02/03 16:39
あべしの長期投資~2024年1月末時点 長期資産総額は1093万円~
あべしの長期投資シリーズ!2024年1月末時点での長期資産額は1093万円でした。配当金を受領!少しずつ買い出動したいけど、ちょっと待ちたいと思います!引き続き長期枠は何かあったときの保険として、コツコツと伸ばしていきます。まだまだ含み損なので、今後に期待したいですね!!
【ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資一択で億り人】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資
2024/02/03 15:48
【GAFAM強し】サラリーマン投資家の投資実績【2024年1月5週目】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年1月5週目(1/29~2/2)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f60
2024/02/03 14:20
キャッシー・ウッドが買っている6銘柄
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 キャシー・ウッドは、革新的な技術に投資するアーク・インベストメント・マネジメントの創業者であり、世界で最も影響力のある投資家の一人です。 そこで、本記事では、彼女が保有している銘柄のうち、6つの銘柄について紹介していきます。 ✓本記事の内容 […]
2024/02/03 11:04
【キャピタルゲイン重視】AI関連企業へ分散投資可能なETF AIQ【株価もリーズナブル】
2023年からチャットGPTが出てきたことでAIのベビーバブルと言われていましたよね。またその影響からかエヌビディアなど半導体関連の株価も顕著に上昇をしてきていました。 さらに2024年もその流れは変わらずにAI関連の銘柄が上昇を続けていて
2024/02/03 09:31
おはようございます。 休日の朝、相変わらず、早起きしています。 実家へ介護訪問に行かなくてはならず、半日は潰れてしまうので。 先日、e-taxで確定申告を済ませました。 最近は携帯でもできたりととても便
2024/02/03 04:47
『2024年1月投資振り返り720万円』
(●ω●*)「マイメイトっていうFXのAI始めました」 (●ω●`)「全然調子悪いですけど」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『2024年1月投資振り返り720万円』~ 【1月の入金】2万円入金 少しずつでも頑張ってます! 【1月の配当金】マネックス0円+楽天0円 0.59ドル 【1月の利益】 株式(楽天証券)配当・利確393896円米国株式配当394.35ドル マネックス配当(1月30日)配当9603円 基本的には楽天証券で米国高配当ETF マネックスで日経平均高配当銘柄を買ってます(●ω●*) 現在投資…
2024/02/02 20:34
Tesla, 2023年12月中国販売台数 94,139台 YoY+68.7%
Highlight 中国汽車工業協会は2023年12月の乗用車販売を発表。Teslaの月販売台数は94,139台。Teslaの12月販売台数は前年同月比で+68.7%だった。 内訳は、Model Yが62,158台、Model 3が31,981台だった。 ブログのランキングに参加してます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 米国株ランキング
2024/02/02 20:31
Tesla, 2023年12月 ドイツ国内登録台数4,001台 前年同月比-77.1%
Highlight ドイツ連邦自動車輸送局が2023年12月ドイツ国内の新車登録台数を発表。12月Teslaの登録台数は4,001台で、前年同月比-77.1%。 2023年1月~12月までの累計登録台数は、63,682台で、前年同期比-12.6%。 ブログのランキングに参加してます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 米国株ランキング
驚愕!ニューヨーク・コミュニティ・バンコープの株価大暴落の真相
まずは 米国政策金利は据え置き 2024年1月31日、アメリカの連邦準備制度(FRB)は政策金利に関する発表を行いました。この発表では、政策金利の目標範囲を5.25%~5.50%に維持すると決定されました。 この決定は、経済活動が堅調に拡大
2024/02/02 17:22
地獄へ… ベアショート大作戦!
さて、前回エントリーの最後で、「TECLを捨ててSOXSショートをしだした」とか書いたと思いますが……。TECLロングだってまぁまぁ酷い博打運用ですが、そこから何故、レバレッジ商品のショートという本物の地獄に突入したかっていう、今回はそんな話です。
2024/02/02 13:55
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 2/1
早朝の経済指標はまずまずのようです。先物は上げています。雰囲気は昨日の相場を引きづっている感じではなさそうです。昨日の反発が来るか❓ とりあえず入れるか...…
2024/02/02 13:43
次のページへ
ブログ村 2501件~2550件