メインカテゴリーを選択しなおす
#施設入所
INポイントが発生します。あなたのブログに「#施設入所」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
まりぃさんのケガ
今日の午後、特養Nの相談員Sさんから、電話がありました。 スマホの画面に「N」の文字。 「あ…まりぃさん、転んだ?」 だけど今回はちょっと違うようです。
2023/03/27 01:44
施設入所
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
防災について考える
今日は日曜日で、ゆっくり起きた朝でした。起きる直前、私は地震の夢を見ました。 こんな時は誰かが「防災についてきちんと振り返っておきなさいよ」と教えてくれているのかも知れないな…と思うのです。
2023/02/11 01:31
家出の結果…
<まりぃさんとの面会!>から、認知症がメインの話になってしまいました。 今回は話を戻して、ひきこもりの問題へ…。 「奥様とひきこもりの息子様が、病気の家族を看れなかったケース」についてお伝えします。
2023/01/23 23:36
ひっかきまわさないで欲しい
今回は私の個人的な愚痴です。 スミマセン。 本当に。「私達をなんだと思っているのでしょうか?」
2023/01/20 23:09
まりぃさんとの面会!
昨日、まりぃさんのヒアリングを兼ねた面会に行ってきました。 もちろんケアマネの、のんさんも一緒です。 まりぃさんは、相変わらず元気そう。 良く食べ、良く飲み、そしてよく失禁しているそうです。 老健Kで過ごしているうちに、トイレ誘導のおかげで失禁が「殆ど無い」と言われるまでになったのに…。
2023/01/18 23:22
《ネズミが大量発生の家じまい》八王子市で施設入所後の生前整理
八王子市でゴミ屋敷・ゴミ部屋の清掃や家・部屋の荷物の整理や荷物の処分などの片付けサービスを提供している一般社団法人家財整理センターです。お電話やメールのお見積りも丁寧に状況をお聞きして現地見積りとかけ離れない片付け料金をご案内しております。
2022/12/29 14:01
まりぃさんの面会
今月のヒアリングのために、また担当ケアマネさんの〝のんさん〟と一緒にまりぃさんへ面会に行ってきました! 「やった!わかるじゃん!」という事と、「え~。分からなくなっちゃったんだ…。できなくなちゃったんだ…」という事と。そして、お友達のまちこさんとのその後の関係は?
2022/12/20 22:30
Aさんのその後
Aさんの救急搬送についての話…。文字にしてみると、やはり長くなってしまいました。 その中でAさんのしっかり者の一面や、救急隊の頑張りが少しでも伝わればありがたいのですが…。 今回はAさんが退院された後のエピソードです。
2022/12/11 23:11
まりぃさんの〝協力病院〟
まりぃさんがお世話になっている特別養護老人ホームN。 そこには協力病院があり、体調不良時には利用者様が診察を受けることができ、必要時には入院できる…はずです。 実はその協力病院…。 <なんで?>で、具合の悪い利用者様の相談をした際に「救急車で他院へ行ってください」と言った、例の病院なんです。どうしましょう?
2022/11/30 22:53
【施設介護】と【在宅介護】の違いは?|メリット・デメリットを紹介
どうも、かずーむです。先日、母が倒れました。脳梗塞です。幸い軽い症状で少し言語が覚束ないくらいで、今はリハビリを頑張っています。そろそろ病院は退院できそうです。安心するとともに、急浮上したキーワードがあります、それは・・・介護家族に介護が必
2022/11/29 20:15
面会の帰り道
特養Nでまりぃさんに面会をしたあと。 今までお世話になった老健Kへ、最後の利用料のお支払いに行ってきました。 請求書は数日前に届いていたので、支払いをすることはできたのですけれど…。 面会の後にお寄りすれば「まりぃさんの様子を報告することができる」と思ったので、面会日まで支払いを待ったのです。
2022/11/18 23:35
まりぃさんにお友達ができたってよ!
私、実は「よく要介護3が出ましたね」と言われたまりぃさんが、要介護3・4・5の先輩方と過ごすことで、どんどんしょんぼりしていくのではないか?と考えたこともあったのです。 ところがまりぃさん、なんだか特養生活を満喫しているようです。
2022/11/15 23:31
光三さんまたね
土曜日、剪定を終えた後、わたしとハルちゃんとかつおさんとで光三さんちを訪ねた。ひょっとするともう会えないかも知れない。やはり入所する前に一度会っておきたい。光三さんちはすぐ近所で、歩いて5分とかからない。なので歩いて向かったら光三さんちの前には車が2台止
2022/11/14 08:15
光三さんの決断
翌日、かつおさんは光三さんに会いに行った。そして光三さんの考えを聞いてきた。光三さんは94歳。でも頭はしっかりしていて全くボケていない。しかし、もともと心臓に持病がありちょこちょこ入院したりしていて足腰が弱くなってしまっていた。2年前に奥さんの米さんが痴呆の
2022/11/08 13:49
入所後のまりぃさん
先日、特養NのケアマネジャーSさんからお電話を頂きました。 「まさか、転んだ?」と思って電話に出ると、〝自宅に保管してある保健情報のコピーが必要〟という内容の電話でした。 ホッとしました。
2022/11/03 23:35
障害が原因で家族で暮らせなくなる日がくるのだろうか
私には障害児育児をしているママ友が実生活ではいなくて、障害児育児ブログを読んで共感したり学んだりしている。(ロム専門) とあるブログで、修学旅行から帰宅したきょうだい児さんが、「帰って帰宅なかった」と言っているという。「ずっと別の所に泊まっ
2022/10/29 12:23
契約してきました!
10月24日。無事に、まりぃさんの特養Nでのロングショートの利用が開始となりました。 これからお世話になる特養Nとの契約を結び、また、在宅という状況に身を置くため、のんさんの居宅介護支援事業所とも再契約を結ぶことになります。 私ももう、慣れたものです(笑)
2022/10/27 21:10
まりぃさんとの1時間
10月24日。本日無事に、まりぃさんが特養Nでのロングショートの利用が開始となりました。 特養Nへ正式な入所ができるまで、特養Nの中でショートステイを続けながら過ごすことができるのです。 すなわち、「他の入居者さんとは所属が違うけれど、一緒に過ごしながら順番待ちをする」という状況になったわけです。 あとは正式な入所の日が来るのを待ちながら、まりぃさんには新しい環境に慣れ、無事に過ごしてもらえればと思うのです。
2022/10/27 21:09
まりぃさんの入所準備を整えながら
素敵な高齢者住宅にまつわる話等を書いているうちにも進んでいた、まりぃさんの特養へのロングショート。 日程調整の結果、10月24日(月)に決定しました。 只今入居の準備を進めています。
2022/10/27 21:07
幾つになっても「人間関係」
前回は素敵な高齢者住宅についてのお実は私の親戚に、ある素敵な高齢者住宅でお勤めをしている人がおりまして…。話をお伝えしました。 時々ではありますが、会った際にはいろいろなエピソードを聞いていました。
2022/10/27 21:05
素敵な高齢者住宅への入居を考えるなら
時々TVで取り上げられる「素敵な高齢者住宅」。 素敵なご夫婦がテニスやゴルフを楽しむ場面がTVで流れ、そのアクティブな生活の様子に「あんな老後生活をおくれたらいいな…」と、私も思います。 そんな施設への思いについて…。
2022/10/19 23:06
受け入れ決定!
特養Nを見学した数日後、Sさんからお電話を頂きました。 Sさんは早速老健Kへ足を運んで下さって、ケアマネNさんと情報交換をして下さいました。 そして本来ならば、まりぃさんと直接会って言葉を交わし、身体状況も確認をするはずの所が、コロナのためにそれが叶わず…。
2022/10/19 23:04
Sさんとのお話し
特養Nの〝見学〟という名の、相談員Sさんとの面談。 今回はそこで話したことについてお伝えします。 そして、ロングショートステイの申し込みがどんな風だったのか、そこに有るルールとは?をお伝えします。
2022/10/15 00:48
特養Nを見学してきました
まりぃさんが今後、過ごす場所になるかもしれない「特別養護老人ホームN」。 ロングショートに空きが出たと連絡を頂き、見学の日程を調整していました。 そして、いよいよ行ってきました。もちろんコロナのために中に入る事ができない状況で。
2022/10/15 00:46
お名前付け
昨日、大きな病院でおできの手術をして、今日から近くの病院へ消毒に通います。いつもは激混みなのに、嘘のようにすいていましたこれって、明日年金支給日だから???明日はすご~い混むのかな???とにかく早く終わったので、施設入所している母親から頼まれた物を買いに、お隣の県へ行きました。母親の着るような物が、うちの周辺にはなかなか見つからないのでね「もうある物を着るから、新しい物は買わなくていいから。」…え...
2022/10/13 22:00
私が仕事をしているせいで
今日、まりぃさんがお世話になっている〝老健K〟の担当ケアマネジャーNさんから連絡がありました。 「ある特養のロングショートに空きが出ました。お話を進めますか?」という連絡です。
2022/10/04 22:27
義母さんに初の面会!
おはようございます (酒田市31℃ ) 台風の動きが遅いんですね結局酒田に来るの火曜日あたり連休明け連休はお天気で過ごせそうだね 昨日は、義…
2022/09/17 06:50
義母さんの備忘録!
おはようござます (酒田市27℃ ) 昨日も晴れで雲一つない快晴だったので、珍しく空の写真なんて撮ってみた 事務所と工場の隙間の空~綺麗な空でした …
2022/09/15 06:10
義母の希望で
おはようございます (酒田市30℃ ) 昨日の朝は、4時起床 娘が7時から畑の草むしり手伝うと言うから、こちらも、早く起きて、7時前には義母宅へ …
2022/09/12 05:21
あんまり暑くて
おはようございます (酒田市27℃ ) 昨日は、酒田市34℃まで気温が上がって外に出ただけで汗が、ジワっと こんな日は、炭酸が飲みたくなって、 ペ…
2022/09/07 05:56
踏んでます!
おはようございます (酒田市29℃ ) 昨日は、お仕事お休みで、 久々に、旦那と、戸沢村の木村さんちまで、秋に植える野菜の苗を買いに出かけた 買…
2022/09/05 05:54
義母宅の冷蔵庫内の物で晩御飯!
おはようございます(酒田市26℃ ) 昨日は、義母の事が心配で施設に電話してみた そしたら、枕が合わないから、家で使ってた枕が欲しいと言うので、午後か…
2022/09/02 05:54
入所してからの心配!
おはようございます(酒田市25℃ ) 昨日は、朝、会社に行って、月末の仕事をサらっとやって、 そこから急いで義母宅へ 義母さん、せっかちな人なので、早…
2022/09/01 05:56
朝から笑った!
おはようございます (酒田市30℃ 時々) 昨日の朝は、この前、旦那が、コンビニから買っていた、これ 旦那が張り切って、『今日は温泉卵でも食べっ…
2022/08/31 08:11
施設入所を伝えました!
おはようございます(酒田市27℃ ) 昨日は、朝から義母宅へ 施設に入る事は、ずっと面倒をみて来た私から言おうと、覚悟を決めて、出発 まず、義母…
2022/08/29 06:16
老健に持たせたもの
前回の話でえい君がご立腹し、私はハラハラ…。Y先生やのんさんが、どんな印象を抱いたかが気になるところではありますが、先ずは退院ができたこと。そしてしばらくの間は私が兄を車に乗せて買い物に出かけたことなどもあり、時間は平穏に過ぎて行きました。 まりぃさんも施設Aへの入所日が決定し、その準備に取り掛かりました。
2022/07/06 23:21
出ました‼
とうとう出ました。まりぃさんの認定調査の結果が。 そして、まりぃさんの更なる現状を知って、私が思う事は…。
2022/06/18 00:07
え!!【有料老人ホーム】の審査に驚いた❗️
ご訪問ありがとうごございます。あまりの忙しさに更新が追いつかない~!!ちょうど親の介護も始まるお年頃ですよねもうしばらくお付き合いを!チェリー🍒のブログへよ…
2022/06/09 07:49
姑を入所させます!
約2ヵ月前に受けた 姑の介護認定調査の結果が ようやく出て、 要介護3との認定が下りました! これで施設入所を進めることができます!! ボケていてもなお、 嘘ばかりつく姑。 結婚以来、いろいろな
2022/05/22 22:40
とにかくやる事はやりました!
ミスチルライブの翌日の11日に函館に着いて、バタバタバタバタの5日間でした 母親の病院退院からの施設入所でした。TV等の大物の運搬は知人にお願いし、契約、市役所、金融機関等、公共交通機関でバッタバタでした必要な物を買いに走りまくり、もうクタクタレンタカー借りればよかったよねまだまだ必要な物があるようですが、大物はネットでポチり、施設に送るようにしました。毎日歩きまわり、普段の車生活からは考えられ...
2022/05/15 22:54
その日は突然やってきた…【施設への決断】
ご訪問ありがとうございます🌼昨日の大阪はザーザー降りそんな中、1人暮らししている三女が金土と帰ってきましたよ少し遅れの母の日のプレゼントだそうです。あぁいい…
2022/05/14 19:35
猫って癒される
頂いたクオカードがあったので、買っちゃいましたよ 6匹の猫と住職Twitterでの朝ごはんのほのぼのした風景が楽しみで、最近ではYouTubeやInstagramにもあげてくれていて嬉しいですこの1冊もとても良かったです。飾らずに自然体の姿がウケるのではないかと思われます。いつかは訪れてみたい、那須の長楽寺。本当は、どちらかと言うと犬派なんですけどね今日は23℃位まで上がったのかな?日陰にいるって事は、猫的に暑かったのね ...
2022/04/19 23:50
父、施設の母に会いに行く!
なんだか、本の題名みたいな見出しが 浮かびました、昼過ぎでまったり、ぐったりしていると 父から、メールを知らせる汽笛が鳴る!なんだろ?あ!どうやら、初めて、ひ…
2022/04/16 20:36
母親の施設入所が決まりました
お久し振りに「けやきウォーク前橋」へ。「サンマルクカフェ」でランチ 頂いたクオカードを使って、「紀伊国屋書店」でハラミちゃんのCD「ハラミ定食2」を買いました。 ほぼ好きな曲で元気出ますここ数日で一気に話が進んで、入院中の母親の施設入所の日程が決まりました。友達が看護師でいるので、かなり心強いですもう彼女の家に足向けて眠れないです。義母と叔父の入所していた施設が破綻して、散々な目にあってかな...
2022/04/14 23:28
意を決して、電話をしてみた。
先程の投稿に色々とアドバイス、ありがとうございました。結局、直電や!悩むより、当たって砕け散れ!鳥肌実や!特養に電話をしてみた。申込書を取りに来てもらい状況を…
2022/04/14 17:28
介護施設の契約が進む
つい3か月ほど前まで、母は介護施設に入るのは乗り気ではなかった。明確に拒否するわけではないが、YESとも言わな
2022/04/07 22:10
本日、鶯と狸がくる特養へ入所
あの出来事から約3ヶ月、私的には奇跡としか思えないのですが、本日、特養へ入所いたしました。私の居住地から、急行電車で約50分(私の最寄り駅は各駅しか止まりません)そこからタクシーで約15分。今日の移動は入院先病院から介護タクシーで行きました。リクライニング車いすにしてあげたのに一度も倒しませんでした~約1時間半、料金20,320円なり。コロナ禍ではありますが、居室まで私も入らせてもらえました。朝陽が入る部屋で、...
2022/04/01 20:25
まりぃさんがいない家
まりぃさんを、施設Aへ残し、帰宅途中の私。 「これでしばらくはぐっすり眠れる」「自分に向き合えるのって、何年振り?」なんて考えるのですが、なぜだか心は晴々としない。足取りも重くって…。 だってまりぃさんを残して、一人で家に向かっているのですもの。
2022/03/30 01:38
長生きリスク
「長生きリスク」という言葉を初めて耳にした時は、ギョッとしたのに、最近は慣れてしまった。もっとも、文字で見る時には「長生きクスリ」と読み間違えそうになるが。 …
2022/03/25 20:43
散歩も出来なくてかわいそう
老人ホームの中に居ると春が来たというのに 散歩にも出られなくて かわいそうな入所者様たち。 もっと暖かければ 屋上に行って 綺麗な景色を見られるけど それより お散歩がいいよね。 施設から出て ごくごく普通の街並みを 歩きたいよね。 もう白木蓮(ハクモクレン)が咲いていまし...
2022/03/25 05:21
次のページへ
ブログ村 151件~200件