メインカテゴリーを選択しなおす
#資産運用 投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#資産運用 投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
あれ?米国さんそんな予定してないのよ。困るな。維持率33%しかないんだぞ?
あれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれ 困るな。 ダウ続伸!とかじゃないのね。これS&P500のヒートマップだけど、似たようなもんだよ(笑) 日経が爆下げしてるこの二日間で200万ぐらいポジション増やしたのに きついな
2024/07/19 05:23
資産運用 投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
6月は積み立てと端株投資分で約1万円分の投資月
いつもの記事。 今月は続きでも紹介しますけど、投信が5,000円、株式が4,530円、合わせて約1万円ほどの投資額となりました。 最近お金の出入りの管理がめんどくなってるのと、一時ほど投資に熱が上がってないのが原因です。 ジロ だって、出て
2024/07/18 06:20
ナスダック暴落・ダウ続、伸日本市場はどうなるかな?
経済新聞みたいなタイトルつけちゃった(笑) ひとまず今、ナスダックは大暴落だ 455ポイントも下げてる そんななか、ダウは250ドルぐらい上げてる 昨日も700ドルぐらいあげてたから、二日で900ドルから1000ドルぐらいあげてることになる
2024/07/18 05:13
『投資しない方がいい人』を知って30代40代のお父さんが家族のお金を守る方法
『投資しない方がいい人』ってどんな人?どんな場合に資産運用に失敗するのかをしっかり知って、家族のお金を守れるお父さんになろう!!なぜ資産運用が必要なのか、投資初心者におすすめの資産運用方法についてもしっかり解説します!
2024/07/13 11:42
昨日に引き続き日経上がって入るけどさ
昨日に引き続き日経上がって入るけど、なんか、イケイケGOGO!って感じではないね。 ぬぺーって感じ? テクノロジーや製造加工は元気あるけど、それ以外は、悪くないけどよくないみたいな。 米国のテクノロジー関係が伸びてたからそれの関係なのかな?
2024/07/11 10:15
公務員特化型無料メール講座のご案内
公務員向け資産形成講座はこちらから今メルマガ登録すると「元公務員が解説する公務員特化型の蓄財法」を期間限定プレゼント!(下記よりメールアドレス登録のみ!10秒で完了します) 資産形成無料講座登録フォーム 姓名必須 (姓) (名)
2024/07/05 11:36
地方公務員の年収は若いうちは低い?20代の平均年収について元公務員が解説
社会人として若いうちは何かとお金が必要になります。そこで20代の地方公務員の年収を調査しました。20代地方公務員の平均月給や手当を含む年収の詳細を解説し、公務員の収入実態を紹介します。
2024/07/05 11:35
公務員の投資で最強なものは投資信託【元公務員がその理由を解説】
公務員の投資は副業と違い認められていますが、オススメは「投資信託」もしくは「株式投資」です。それらの理由について元公務員投資経験者が詳しく解説しています。
2024/07/05 11:32
「ウェルスナビ」とは?
テレビで石原さとみちゃんがCMしているウェルスナビって何だろう?CMでは資産運用に興味があるけど、NISAやリスク分散など難しいことが分からない人のための初心者向け投資ツールっぽいですが詳しいことは分からないので調べてみました。するとやっぱ
2024/06/29 09:19
初心者にもわかる本は初心者にはわからなかったという皮肉
ちょっとこの時の話を。 数年前に確定拠出年金が導入されて以来、ようやく給料明細にそういう項目が増えた弊社。 その実態は項目が増えただけで、手取りの給与的なものは変わってないんだけど、 確定拠出年金(iDeCo含め)って解約できないのがネック
2024/06/15 13:29
2024年6月第1週の運用成績 NASDAQが過去最高 エヌビディアの時価総額がアップルを抜く eMAXIS S&P500 が30000円超え、最高値
先週は、NASDAQ総合指数は最高値更新へと切り返し、エヌビディアの時価総額がアップルを抜いて世界第2位となったことも話題に。 2024年 6月7日 前週比 同騰落率 年度 騰落 同騰落率 ドル円 156.69 -0.60 -0.4% 5.38 3.6% eMAXISslimS&P500 30,002 492 1.7% 1,443 5.1% NYダウ 38,798.99 112.67 0.3% -1,008 -2.5% S&P500 5,346.99 69.48 1.3% 93 1.8% NASDAQ 17,133.13 398.11 2.4% 754 4.6% 日経平均 38,683.93 …
2024/06/10 23:50
24年5月末の資産をブログで公開【健康資産・運用実績】
2024年4月末時点での総資産をブログで公開しています。
2024/06/04 10:46
少額投資のブログを書いているわけ
少額投資でもいいから始めたいと思う人は意外と多いのですが、何から始めればいいか、何をすればいいかといった経験談を書かれているサイトは少ないです。この記事では私が投資を始めた時のことをふまえて、少額投資を始めたいと思う人の参考にしてもらいたいです。
2024/06/02 13:16
日本経済新聞の円高時のオルカン記事について改めて思うこと
今週気になったのは日本経済新聞(以下日経新聞)のこの投稿。 今絶好調に売れてるオルカンだけど、今後円高になると資産減になるというお話。 もちろん目論見書なんかで為替リスクっていうのも書かれてるし、その辺の理解はしてるつもり。 でも株高でもあ
2024/05/19 11:34
特定口座の投資信託をNISAに持ち直した4月
例の記事。 4月の投資した額 株式投資分 先月分はこれだけ。 iシェアーズSP500(Hあり)97.71986口30,000円PBR1倍割れETF1.76607口-2,090円グローブライド10株19,300円グローブライド10株19,52
2024/05/18 09:06
【お金】SNS投資詐欺の増加の背景と注意すべきポイント
近年、SNSを通じた投資詐欺が急増しています。これには複数の要因が絡み合っており、投資家が注意を払う必要があります。本記事では、SNS投資詐欺の増加の背景と注意すべきポイントについて探ってみましょう。 【速報】SNS型投資詐欺の被害額今年3
2024/05/16 19:09
5月13日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
明日はいつも通り、後場から緩やかな上げ相場になる可能性大です‼️ 今の銘柄はほぼ%ベストな銘柄ばかりです 本日の銘柄です Watching List 本命の仕込み銘柄 RBLX 決算失敗。私の好きな銘柄です。30で買えればイージーです EPAM 決算失敗。私も今日買いました。250あたりまで上げるでしょう TRIP 決算失敗。上げる可能性あり。早めの仕込みが必要です CVS 決算失敗。この銘柄は下げれば反発します。仕込むなら今 SBUX 決算失敗。すごい安値です。仕込むのに絶好の位置...配当金あり AI 反発しだしています。買うならいいタイミングですね SIRI 反発始めました。配当金あり。…
2024/05/14 16:44
4月30日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
明日も上げ相場の可能性あり🎉 重要な決算発表があります🎊 Watching List 本命の仕込み銘柄 PLUG そろそろ反発しそうです。この辺で仕込んで大儲け AI 反発しだしています。買うならいいタイミングですね TSLA 本日爆上げ チャンスチャンス乗り遅れないように ZIM 上げてきています。すでに仕込んだ方は正解です チャンスです GL 大当たり 買った方は爆益ですね この銘柄はチャンスです 監視銘柄 INTC 本日決算失敗のインテル 配当金もありますので今がチャンス SIRI そろそろあげそうですね。配当金あり。ブフェットさん保有銘柄 NKE こちらはこのまま長期保有ですね BTI…
2024/05/02 06:07
ドルコスト平均法で賢く投資:リスクを抑え、着実に資産形成
投資を始める上で、多くの人が悩むのが「いつ投資するのがベストか」というタイミング問題です。市場の動向を予測することは難しく、高値で買ってしまい損失を被るリスクも常に存在します。そこで今回は、そんな悩みを解決してくれる投資方法「ドルコスト平均
2024/04/23 18:41
日経平均が4万円を超えた3月に投資したのはこれだけ
例の記事。 3月の投資した額 株式投資分 3月はちょっといろいろと売買。 その結果がこちら。 iシェアーズ・コア Jリート ETF2口3,581円iシェアーズ 米国高配当ETF10口2,101円三櫻工業-33株-39,705円グローブライド
2024/04/12 21:07
悲報!ヤマハ発動機の株式分割は株主優待の権利確定に間に合わず
そろそろ12月決算の銘柄の配当が出そろった頃でしょうか? たぶん3月9月は6月12月の次に配当が多いという人も多いはず。 今回はそのうちの1つ、ヤマハ発動機。 ヤマハ発動機は去年、株式分割を発表。 当時29株保有だったのでついでに株を追加し
2024/04/01 12:54
【新NISA】月1万円投資は意味がない?10年後の利益をシミュレーション!
皆さんこんにちは 今回のテーマは「新NISAで月1万円投資は意味がないのか?」についてです。 新NISAで月1万円投資って意味ないの?少額投資はやっても無駄なの? この記事ではこのような悩みを解決していきますよ このような悩みを持った方
2024/03/28 14:38
【2024年2月配当・優待記録】のんびり資産拡大法とポートフォリオ推移
こんにちは。のんびりです。 今回は、2024年2月受領配当額・配当推移について纏めていきます。 今年も、リスクを取り過ぎない、のんびり投資で資産拡大・日々の生活が良くなるよう資産形成を行っていきます。 ✅ポートフォリオ推移 ✅2024年2月末 月配当額 ✅月別受領額 ✅年間受領額 ✅累積配当金 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a]…
2024/03/03 19:12
【TOPIX】2.5年でトピックスETFに200万円投資した運用実績の公開と分析をしてみます【資産公開】
2.5年でトピックスETFに200万円投資した運用実績の公開と分析をしてみました。今回の記事がTOPIXーETFの運用に興味がある方の参考になれば幸いです。
2024/03/01 13:44
米国株式市場の今後の展望と戦略✨ 期待できそうなテーマと勝つ銘柄
来週からの相場で有望な銘柄です。 期待できそうなテーマ 本来であれば金融なんでしょうが今回は外しておきます。 環境(EV チャージャー、ソーラー) テクノロジー(AI関連、サイバーセキュリティ、デジタル広告) エネルギー(オイル関連) 監視すべき銘柄 ビットコイン RIOT MARA GBTC CIFR CLSK IREN BTBT GREE SDIG CORZ EV チャージャー CHPT EVGO FCEL BLNK PLUG ソーラー ENPH FSLR NOVA RUN ARRY CSLR TYGO 決算失敗、打ちのめされている銘柄 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中【公式…
2024/02/20 17:10
口座の含み益が100万円を回復して感じた2つのこと
100万円の含み益を回復するのに3年。そして気付いたのは持ち続けられる銘柄を持つこと、しすてやっぱりインデックス投資がさいつよじゃね?ってこと
2024/02/18 16:30
自分にとって相性の良い株とは【好決算】
おつかれさまです。きあらです。 昨日のに日経は小幅上昇。でも毎日上げ続けているが大型株の牽引が目立つ。 そんな中持ち株の万年含み損銘柄の・Food & Lif…
2024/02/12 14:40
株主優待のクオカードが意外とたまってた件
先日部屋を片付けているとクオカードの袋が。 クオカードって実は使ったことないんだけど、ほぼ現金同様に使えるので重宝しますよね。 だからたまに妻や息子たちに、なにかのイベントごとでプレゼントしたりしてるので、ピークよりは減りました。 でもまだ
2024/02/10 19:00
息子の修学旅行の積み立てを投資信託で運用してみた結果
以前から気になっていた、たわらノーロードバランスの積極型と8資産均等型の比較。積み立てた時期や期間によってはどうなるかわかりませんが、今回はほとんど変わりませんでした。
2024/02/09 21:02
売り忘れてたっていう外貨MMFはどんな利回り?
こちらの記事で、売り忘れてたっていう外貨MMFってのはわずか250ドル程度のもの。 そもそもなぜ買ったのか?っていうのは、そもそもコロナ禍以降の二番底待機組だったのに結局それも来ずに上がってしまった。 それでもPIOとか買ったけど、今さら飛
2024/02/04 10:00
iシェアーズの米国高配当ETF(2013)に乗り換えるつもりだったけどとりあえず米国MMFに
HDVを売って円転する直前、以前買っていた米国の外貨MMFを発見して、急遽予定変更。
2024/02/02 17:26
楽天米株レバレッジバランスファンド(USA360)がプラ転
以前このブログでも登場してた、楽天米株レバレッジバランスファンド(通称USA360)がプラ転しました。 もともとこの投信は節酒投資として、晩酌をしなかった日に投資するというルールで開始。 昨年4月か5月頃からは試験勉強が忙しくてストップした
2024/02/01 20:59
HDVからiシェアーズの米国高配当ETF(2013)に乗り換える
こちらの記事で紹介した米国ETFからの撤退。 最初はSBI・V・米国高配当株式とかを考えてたんだけど、最近同じ投資信託で年4回分配のが出ると知って、さらにそちらも気になってます。 でも今回はiシェアーズ米国高配当ETF(2013)の話。 H
2024/01/28 12:23
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と米国株予想 1/25
本日の米国株式市場、少しだけ変化が見られました。ここ何日か話し続けていますがセミコンダクター一本足打法は終焉を迎える時期が見えてきました。ローテーションも見ら…
2024/01/27 20:10
SBIの高配当投資信託が思った以上に攻めてきた
このブログでも以前取り上げた、SBIの高配当投資信託。 こちらは日本株式ですけど、記事の後また新たに同様の投資信託を設定してくるようです。 それがこちらの2本。 SBI・V・米国好配当株式インデックス・ファンド(2024年1月30日予定)
2024/01/27 13:36
新興国であるインドへの株式投資が流行りだしてるの?
なんかXでは最近インドの株式投信を買ったなんていうポストを目にすることが増えました。 なぜ?? そう、インド関連の投信として思い出すのはBRICsともてはやされた新興国の面々。 BRICsとは?B…ブラジルR…ロシアI…インドC…中国s…南
2024/01/23 19:04
2023年12月の投資分のまとめ
いろいろ大変な年明けだった2024年。 すっかり平常モードに戻った1月も半ば。 ようやく12月分のまとめです。 先月はお金に関する出来事もなかなかあったので、ぜひ最後まで読んでみてください。 12月の投資した額 株式投資分 先月の株式投資分
2024/01/16 08:50
2023年下半期の配当金が思ってたより少ない?
2023年の下半期(6月から12月)に受け取った配当金の集計が終わったのでブログでご紹介。 もともと株式という現物投資を始めたのはFXでのロスカットがきっかけ。 今でこそアメリカの利上げとかでスワップ金利は凄いことになってますし、さらにレバ
2024/01/14 08:41
新NISAはじめますか? 私の場合
今年から新NISAがスタート日経平均株価がバブル期以来 34年ぶりの高値を更新したとか。34年ですかバブル期の狂乱を知る者としては感慨深いです。永く生きてるもんで私の持つ投資信託も昨年7月に購入の日経225は11%、10月購入の日経400では10%、運用損益でプラスとなりまし
2024/01/13 21:10
AAII 投資家センチメント>50% と株価の関係②
参考:MacroMicro The American Association of Individual In
2024/01/01 07:48
SBI証券への株式移管ポイントがなくなったらしい
SBI証券へ他の証券会社から株式を移管した場合にもらえたポイント制度が改悪されたらしい。
2023/12/27 17:37
日経平均株価 二日連続の下げ その後アメリカ株式市場は上げ相場の始まり 次の予想は?
マーケットのおさらいと今後の予想、解説。かなりテクニカルに! 株取引をしていますと三日、四日下げ続けるときは必ずあります。それはごく普通のことで何も慌てふためくことではありません。 ベクトルがうまくかみ合っていますとマーケットの予測もしやすくそういうときが買い場のサインになります。 今日12月8日、アメリカ株式市場の経済指標の結果は?でした。 どっちに動くんだ? 私にも予想がつけにくい状況になっていました。 そしてマーケットは私の意に反しての上げ相場。 こういう時の判断が難しいのです。 来週はいよいよFOMC。ビックイベントで皆さん注目。 今現在起こりうることを確立の面から予想しますと 月曜日…
2023/12/11 18:04
米国株高値更新まじか❕この相場をどう戦うか? 初心者でも勝てる?
11月からの強烈な上げ相場が先週の金曜日まで続きました。果たしてまだ上がるの?それならどうしたらいいの? という状況になってきています。 正直誰にも未来は見えません。そして予測も不能です。今から書き込むことは「少しでも勝つ確率を上げよう」、という試みについてです。 個人投資家の方々は2024年に向けイケイケムードです。 サンタクロース ラリーも視野に入っているでしょう。 少し下げたところで押し目買いだとさらに買い込んでくることでしょう。 機関投資家、ウォールストリートのプロの方はどうでしょうかね?何か仕掛けてくるでしょうね。 こういう相場は初心者の方は待ちが正解です。 私はチャンスがあり次第何…
2023/12/05 20:17
今、米国株で確実に勝てる銘柄は? 中級者向け 高確率 投資信託編👍
今、米国株で確実に勝てる銘柄は? 確率の問題になりますが私の中で5銘柄以上は候補にあります。 その中でも一番確率の高い、中級者向けの、それも投資信託を紹介します。 UVXY ProShares Ultra VIX Short Term Futures ETF UVXYと聞いて、何のことかわかる人は少ないと思いますが、海外では非常に有名なETFです。 UVXYとは、S&P500 VIX短期先物指数の日次の騰落率の1.5倍変動するように設計されたETFです。 要するにマーケットがクラッシュすると上げる投資信託です。 でもマーケットがクラッシュしなかったら? すでに株高の今、2024年もこの調子で右…
2023/12/03 15:06
アメリカの株式マーケットがおかしい? 今こそ副業チャンス * 教えます
アメリカの株式市場はナスダックもダウも絶好調!利上げもついにストップか?今が米国株のチャンス到来? 今はこういう記事のほうがよく出回っていますね。 実際、11月29日現在、米国株式市場の先行きは明るいとしか言いようがありません。 私も今すぐ米国株がクラッシュするとは100%思っていません。 ではなぜでアメリカの株式マーケットがおかしいというのでしょうか? それは 米国株式市場が冷めてくれないとインフレは収まらない という事だと私は考えています。 アメリカ国民は大抵、401K IRA 株式投資、不動産投資などで現金を預金するというよりは資産を保有して運用しています。 アメリカ国民で働いている方た…
2023/12/02 14:39
11/24 来週に備えて選んだ私の一押し*待機銘柄 投資信託編 WEBS【 Daily Dow Jones Internet Bear 3X Shares】
こちらは来年の下落相場に向けそろそろ買ってもいいかなという投資信託編です。 投資信託WEBS。ベア(マーケットと反対のほうに動きます) このチャートはここ1年のチャートの動きです。 これで立て続けに3連騰ベアの投資信託です。 今は上げ相場なのになぜベアばかりなのですか? 当たり前の質問ですよね。正直なところ今すぐ買った方がいいおすすめ銘柄というよりは、今買っておくと2024年中に1.5倍、もし調整が入ってくれれば2倍も狙える相場が下がった時の守りの銘柄なんです。 大半の方々は来年は株式市場にとっていい年になるだろうという予想が多いです。 正直私も同じ考え方です。何せ含み益が自然と増えていってく…
2023/12/02 14:32
11/22 来週に備えて選んだ私の一押し*待機銘柄 投資信託編 【SOXS Semiconductor Bear 3X Shares】
こちらは私の一押し買うなら今、いくしかない投資信託編です。 投資信託SOXS、分配金あり。 このチャートはここ1年のチャートの動きです。 無事にNVDAの決算を終えたばかり、まだまだセミコンダクター関連の銘柄は上げまくり。普通でしたらNVDA, AMD, TXN, AVGOなど有名な銘柄を買い増ししさらに利益を狙うところです。 実際、しばらくは60/40でセミコンダクター関連は上げでしょう。 ではなぜか? なぜこの展開でベア銘柄がおすすめなのでしょう? その答えは【上がってしまってから買っても遅い】からです。 スイングトレードとは本来は「上げ始めてその動きを確認してから買いに入り、上げているう…
2023/12/02 14:31
11/22 来週に備えて選んだ私の一押し*待機銘柄 投資信託編 【LABU Biotech Bear 3X Shares 】
そろそろ銘柄の解析、来週のための準備をしていきましょう。 今回選んだのは投資信託のLABUです。 このチャートはここ1年のチャートの動きです。 ここ1か月の最安値2.47です。まずここまで下がることは期待しない方がいいでしょう。ここでは入れたらラッキーと考えましょう。 今日の時点では3.46です。 私の作戦ですと、3.46はちょっと高いです。下げる可能性があります。 バイオテック関連の銘柄は「なかなか上げにくい」のです。 そしてバイオテック関連の銘柄は空売り利率高いのです。 そういう理由ですのでこの銘柄は基本的にバイアンドホールドです。 まずは下げ相場を待ちます。目標値は3.0 このあたりです…
2023/12/01 06:26
初心者のための株取引の道しるべになるよう、勝てるテクニック、解析、株予想していきます。
まず初めに、こちらのサイトでは私が今、執筆中の株取引に関する資産の増やし方に関連した記事を書き込んでいくつもりです。 アメバのブログの方では違った形で日記形式で書き込んでいます。 こちらのサイトでは株取引に限った、蜜の濃い株取引の方法を初心者の方、または株取引うまくいっていない方のために細かく説明しながらこのサイトを覗いてくれている皆さんに株取引の勝ち方をお見せします。 株予想はアメバで書いている株予想より一歩踏み込んだ、その日上げる確率が高いだろうと思われる株を数銘柄書き込んでいきます。 2倍株、3倍株の紹介もしていきます。 人気株の銘柄の解析も私の投資手法に則って説明していきます。 基本的…
2023/12/01 01:29
【2023年10月】資産運用記録【配当・優待】
こんにちは。のんびりです。 今回は、2023年10月受領配当額・配当推移について纏めていきます。 今年も、リスクを取り過ぎない、のんびり投資で資産拡大・日々の生活が良くなるよう資産形成を行っていきます。 ✅ポートフォリオ推移 ✅2023年10月配当額 ✅月別受領額 ✅年間受領額 ✅累積配当金 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].…
2023/11/23 18:42
次のページへ
ブログ村 101件~150件