メインカテゴリーを選択しなおす
福岡県小郡市 T様より、トミカリミテッドヴィンテージ 日本交通タクシー2MODELS Vol.1 など121点をお売り頂きました
福岡県小郡市 T様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカリミテッド0082 ホンダ シビック GL/トミカリミテッドヴィンテージLV-14 プリンス クリッパー/LV-33a 日産 セドリック 道路公団車/LV-44 トヨタ パブリカ デラックス/日本交通タクシー2MODELS Vol.1など121点をお売り頂きました。
川崎タクシー 日産 セドリック 年式不明 ABA-QJY31 4155号車 川崎500 あ 3532 2023.11. 東京都内にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m にほんブログ村
以下の記事は2019年7月4日に当時のブログに上げたものです。 今回も押入れから引っ張り出したトミカリミテッドネタです。 現在トミカ、TLV、TLVNと言ったトミカファミリーで初代から連綿と続いてリリースされ続けているセドリック。 今のところY33だけが出ていないです
今回は、TLV-NEOのY32セドリックブロアㇺを紹介します。 以下の記事は2019年5月29日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 久しぶりのTLVの新車から 通常品のトミカでは歴代セドリックは230からY31までは実車のモデルチェンジの度に新型が出てい
福岡県小郡市 T様より、トミカリミテッド0073 トヨタ クラウン(MS60)など121点をお売り頂きました
福岡県小郡市 T様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカリミテッド0073 トヨタ クラウン(MS60)/トミカリミテッドヴィンテージLV-09 日野 コンテッサ 1300/LV-27b スバル サンバー ライトバン/LV-34 プリンス クリッパー バキュームカー/東宝名車座Vol.5 デラックス クレージーのメキシコ大作戦 日産 セドリックなど121点をお売り頂きました。
今回は、TLV-NEOのY31セドリックグランツーリスモを紹介します。 以下の記事は2019年1月26日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 TLVネタとしては「何を今更」感の強い話ですがご勘弁を。 Y31グロリアのグランツーリスモは以前紹介しましたが、
梅田交通グループ、イースタンのロゴとマークには癒やされやす カナガワ交通イースタン 日産 セドリック 年式不明 ABA-QJY31 4021号車 横浜500 い 7198 2023.8. 神奈川県内にて ↓更新の励みとなりますの
先日入庫のTLV-NEOから わたしの現住地や故郷ではタクシーと言っても、ごく常識的なセダンやJPNタクシーみたいなやつが全てと言って良く、あまり傾奇いた車種のタクシーというのにはお目にかかりません。 ですからたまに上京する時などに「4ドアHT、それも高グレードの
今回は、TLV-NEOのY31グロリアグランツーリスモSVを紹介します。 以下の記事は2018年9月29日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 昭和の末頃ですから今からもう30年以上経ちますか。 ある朝、何の気なしに全国紙の誌面を開いてとある新車の広告
山三交通 日産 セドリック 年式不明 ABA-QJY31 214号車 (無線1826) 足立500 え 3878 2022.4. 東京都内にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m にほんブログ村
東京都渋谷区 Y様より、トミカくじⅤ 日産 セドリック 280E ブロアム 覆面パトロールカーなど684点をお売り頂きました42
東京都渋谷区 Y様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカくじⅤ 日産 セドリック 280E ブロアム 覆面パトロールカー/モデルオートスワップミート 11th トヨタ クラウン タクシー/トミカ48 スズキ アルト パトロールカー/ドリームトミカ155 リラックマなど684点をお売り頂きました。
今回は、TLV-NEOのY30セドリック後期型を紹介します。 以下の記事は2018年4月16日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 先日のグロリアに続いてTLVのY30セドリックも後期形が登場しました。 良くも悪くも大雑把の極致だった初期型のフロントエン
子どもの頃の荏原無線といえば、 中型はセドリック、小型はブルーバード 荏原カラーのセドリックも風前の灯に 荏原交通 日産 セドリック 年式不明 ABA-QJY31 152号車 世田谷500 あ 417 2023.5. 東京都内に
セドリックタクシーの撮影はお早めに 日産党だったタクシー事業者でも、 まずはクラコンやクラセダへの代替に始まり、 続いてJPN TAXI導入に至っておりやす 無間道はセドリック迎撃強化中です 京浜交通
TLV-NEOの西部警察シリーズからセドリック430後期型覆面パトカー
先日発売のTLV-NEO「西部警察」シリーズから。 今回リリースされたのは430セドリック後期型の黒パト。もちろんエンケイアルミホイールの仕様です。 パッケージの解説にもありますが「西部警察」はパートⅡ、パートⅢとシリーズを重ねる長期シリーズとなりましたが、それ
TOMICA CEDRIC PATROL CAR Disney Character Tomica Edition
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ より、ディズニーキャラクター トミカエディション日産 セドリック パトロールカーミッキーマウス ver.をご紹介致します。 こちらはトミカとディズニーのコラボモデル『ディズニーキャラクター・トミカエディション』の内の一台としてラインナップされ、2002年に発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scrip…
東京都西東京市 O様より、トミカイベントモデル★№27 自衛隊 軽装甲機動車など106点をお売り頂きました
東京都西東京市 O様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ8 日産 セドリック タクシー/トミカ50 トヨタ プリウス 初回特別仕様/トミカ96 ホンダ ステップワゴン 初回特別仕様/トミカ組み立て工場★★第15弾 マツダ RX-7 FD/トミカイベントモデル★№27 自衛隊 軽装甲機動車など106点をお売り頂きました。
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜ではないですが先日完成したGTO同様タクシーも完成後なかなか掲載できなかったので本日掲載します。一応無事に形になりました。パーツ数も少なく作り易い割には時間がかかってしましました、素組みなのでバンパー下部に見えるボディに対しフェンダーとの分割ラインは今回再現していません。画像を見てて感じたのですが、430セドリックに見えるような見...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 早速ですが完成画像査閲英中に手を滑らせて落としました・・・画像側の足回りパーツが割れて現在真鍮線で強化しつつ修理中・・・そして落とした時にマフラーエンドも外れ捜索中・・・ボディが割れたり傷が付いていないのでモチベーションは全く下がっていませんので完成させます。で、記事にするネタも無いので次回の素組みですが先日発売となったコレにします。...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日素組みタクシーの日です。まずはウィンドウパーツの磨き出し。2000番からサンディングして画像は4000番が終わったところ。最終的に10000番でサンディングしてます。画像ではよくわかりませんが小傷は結構あります。そしてコンパウンドで磨いて完了。粗目、細、極細、セラミックコンパウンドと言う順序で磨きました。次は前回塗装出来なかったテール部...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜なので素組みタクシーです。ボディパーツを引き続きやってました。まずはウィンカーやテールレズの塗装。説明書通りの塗装なので特筆することはありません・・・官界は時間も無かったのでヘッドライトレンズを組み込んだりフロントグリルを装着したりしました。残念ながらリアはまた次回・・・いきなりボディ。先日梅雨の合間の晴れ間があったのでタイ...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みタクシーです。今回からフロントグリルやリアのテール類それと前後のバンパーの作業です。こちらはフロントバンパーやらヘッドライトの内部やらのパーツ。キットはメッキパーツなのですが各部を塗装する必要があるので塗装する部分のメッキを落としました。メッキを落とす際はいつもキッチンハイターを使っていますが部分的にメッキを落...
今回は、TLV-NEOのY30セドリックを紹介します。 以下の記事は2017年7月10日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 個人的な印象なので気に触る向きにはご勘弁頂きたいのですが、歴代セドリックの中でY30ほどひどいデザインのクルマはなかったと思っ
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜なので素組み個タクです。内装を終わりにしました。前回掲載したパテ埋の失敗部分は修正し再度塗装後、黄色い取っ手を付けました。次にコレ、運転手側シートの後方に付ける防犯の透明な板。説明書では特に塗装指示はないのですが、それっぽく塗装しました。取り付けるとこんな感じです。前から見た画像。少しタクシーっぽくなりますね。続いてダッシュ...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みタクシーです。前回に引き続き内装の続きです。まずダッシュボード周り。少し手直しをして画像のパーツの塗装が終了、デカールを貼りました。で、ペダルの下に写っているパーツですが、説明書では取り付けることになっていますが、説明書で指定されているダッシュボード(画像の物)には取り付けられません。タクシー仕様ではないバージ...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みタクシーです。今回から内装になります。まずはダッシュボードを塗装しました。結構凹凸がありマスキングが複雑かつ、マスキングテープがうまく密着しない部分があり塗れてなかったりはみ出したりしてます。。。この後タッチアップして少しキレイにしていきます。ダッシュボードのブルーは説明書ではインディーブルーとなっていますがも...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みのタクシーです。デカール貼りました。こんな感じ。ブルーライン入れると一気に個タクっぽくなります。ボディ横に貼るデカールは分割されてなく一枚なので上手く貼れるか心配でしたが、無事に貼ることが出来ました。反対側。このデカール結構薄いので慎重に貼らないと切れそうでした。なので左右のデカールを貼るのに結構時間かかりまし...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日。素組みタクシーの日です。作業は色々とやりましたが、画像は少ないです。で、早速こんな状態。ボディの下処理としてスジ彫を深くしたりパーティングラインの処理をしたりして一気に塗装までもってきました。使用した塗料はフィニッシャーズのピュアホワイトです。このキットはフロント周りに対し色々やることがあるのですが今回は素組みなので何も...
東京都渋谷区 Y様より、ガリバー特注 km THE PARTNER SHIP セドリック 280E ブロアム 国際自動車ハイヤー仕様など684点をお売り頂きました
東京都渋谷区 Y様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。ガリバー特注 セドリック 280E ブロアム 国際自動車ハイヤー仕様/トミカ76 いすゞ ギガ ダンプカー/紅白福々トミカ 福獅子 スズキ エブリイ/ドリームトミカ144 キャプテン・クルーザーなど684点をお売り頂きました。
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) ゴールデンウイークでも木曜は素組みです。今回はシャーシの続きです。(最近作ってる模型ってみんなシャーシばっかり・・・)まずはリアの足回り等のパーツ。これしかないです。しかも排気系以外は全部セミグロスブラックでの塗装なので楽チン。取り付けました。排気系のパーツは少し塗分けしておきました。マフラーエンドはこの先取れてしまいそうなので最後に...
広島県呉市 K様より、トミカリミテッドヴィンテージLV-104 トヨタ ランドクルーザー FJ56V型など736点をお売り頂きました
広島県呉市 K様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ9 コマツ 油圧ショベル PC200/トミカ82 スズキ ラパン/トミカリミテッドヴィンテージLV-96a 日産 セドリック 消防指令車(小山市消防署)/トミカリミテッドヴィンテージLV-104 トヨタ ランドクルーザー FJ56V型/ディズニー・ピクサーモータースDM-27 ジョリーフロート パイレーツオブカリビアン 生命の泉など736点をお売り頂きました。
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みの日です。SLRマクラーレンも完成したので今回から新し素組みです。今回からはアオシマの『430 セドリックセダン200STDタクシー』です。これですね。この素組みの日って結構長年やってますが、アオシマの素組みって始めてのような気がします。素組みでどんな形になるかこれから暫くお付き合いください。さて今回はまずシャーシ塗装から...
神奈川県相模原市 N様より、トミカ5 シボレー コルベット Z06 初回特別カラーなど61点をお売り頂きました
神奈川県相模原市 N様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ1 三菱ふそう エアロクイーン/トミカ5 シボレー コルベット Z06 初回特別カラー/トミカ26 ライオンバス/トミカ66 ヤンマー コンバイン AJ218/トミカ87 日産 セドリックなど61点をお売り頂きました。
今回は、TLVーNEO西部警察シリーズの230セドリックパトカーを紹介します。 以下の記事は2015年9月16日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 先日紹介したTLVの西部警察の装甲車”LADY BIRD"にはABS製のセドリック230パトカーが2台、無塗装の230
広島県呉市 K様より、トミカ5 トヨタ ランドクルーザーなど736点をお売り頂きました
広島県呉市 K様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ5 トヨタ ランドクルーザー/トミカ80 日立建機 ゴムクローラキャリア EG110R/トミカリミテッドヴィンテージLV-94 日産 セドリック スペシャル6・カスタム6(65年式)/トミカくじ16 消防指揮車コレクション ホンダ インサイト/ディズニー・ピクサー トミカコレクションD-31 ライトニング・マックィーン(DINOCOタイプ)など736点をお売り頂きました。
新年初めての投稿はブログ内で未投稿であったカテゴリの初投稿でスタートしたい。 私は世代的に昭和の刑事ドラマが好きで今でもCSや再放送、DVD購入で視聴して…
今回は、TLV-NEOの特捜最前線セドリックを紹介します。 以下の記事は2015年1月10日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 このタイミングでリリースとは思っていなかったので実物を見るまですっかり忘れていましたが、ショップでこれ
今回は、TLV-NEO西部警察シリーズを紹介します。 以下の記事は2014年12月25日に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 一昨年頃にTLVで「西部警察」がシリーズになると聞いて驚くと同時にどこまでリリースが続くのかとすこし期待と不安がないまぜになっていたの
今回は、TLV-NEO西部警察シリーズから紹介します。 以下の記事は2014年10月20日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 ようやく先日入手したTLVの西部警察シリーズから。 PARTⅢの「生命・果つるとも」に登場の330&430のセドリック
福岡市早良区 S様より、トミカリミテッドヴィンテージ 日本交通タクシー2MODELS Vol.2 など101点をお売り頂きました
福岡市早良区 S様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカリミテッドヴィンテージLV-95 日産 セドリック スペシャル6(66年式)/LV-106a スズキ フロンテ 360 スーパーデラックス/LV-150 いすゞ ベレット 1600 GTR(69年式)/LV-Ra01 日産 スカイラインバン TBSラジオカー/日本交通タクシー2MODELS Vol.2など101点をお売り頂きました。
今回は、TLV西部警察の「仙台爆破計画」を紹介します。 以下の記事は2014年8月31日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 今日のブログは掲載順が前後してしまいました。330のトミカについては実はこちらが前に来る予定でした。 す
今回は、TLVの西部警察シリーズから「マシンガン狂詩曲」を紹介します。 以下の記事は2014年7月23日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 今回は久しぶりのTLVネタです。 (実際、TLVの新車を買うのも3カ月ぶり位ですが) 西部警
今回は、TLV-NEO西部警察シリーズ「狙われた小暮課長」を紹介します。 以下の記事は2014年3月12日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 今回はTLV-NEOの西部警察シリーズから。 何をいまさら感も漂うのですが何分入手がつい昨日だ
TLV-NEO「昭和のラジオカー」文化放送のセドリック230
今回は、TLV-NEO「昭和のラジオカー」から文化放送のセドリック230を紹介します。 以下の記事は2013年9月19日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 TLVの実質的な看板車種のひとつともいえそうなのが230のセドリックとグロリアとい
福岡市早良区 S様より、トミカリミテッドヴィンテージ 懐かしの緊急車2MODELS Vol.1など101点をお売り頂きました
福岡市早良区 S様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカリミテッドヴィンテージLV-82 ダットサン ブルーバード 2ドアセダン 1600 SSS/LV-124 日産 セドリック カスタム(64年式)/LV-149 いすゞ 117クーペ 1800/LV-Ra03 日産 ローレル 1800 デラックスB ニッポン放送 ニッポン1号/懐かしの緊急車2MODELS Vol.1など101点をお売り頂きました。
今回は、カーコレ80の430セドリックタクシーを紹介します。 以下の記事は2015年5月18日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。今回はHOスケールのミニカー、カーコレ80から。ある意味いまさら感の強いネタなのですが何しろ入手できたの
今回は、TLV西部警察シリーズ「ホットマネー攻防戦」セットを紹介します。 以下の記事は2013年4月10日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 お久しぶりです。このSNSが回復していた事につい最近まで気付かずにおりました(汗)
今回は、TLVの西部警察シリーズから紹介します。 以下の記事は2013年2月26日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 前回と順番は前後しますがTLVの「西部警察」のvol.01は「スタント用セドリック2台セット」です。 スタントで破壊さ
今回は、TLVーNEO「西部警察」セット第一弾を紹介します。 以下の記事は2013年2月24日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 かねて待ちかねていた今年最大(と入ってもまだ2月ですが)の目玉。 TLVの「西部警察」シリーズが遂にリ
今回は、TLV-NEOの430セドリックセダン2000を紹介します。 以下の記事は2012年12月24日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 TLV-NEOは430セドリックのセダンがリリースとなりました。 来年スタートの「西部警察」シリーズへの布石