メインカテゴリーを選択しなおす
オーバル・カボションカットのチョコレートムーンストーンです。20×15×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと小粒ながら、厚みがふっくらしているので、✨シラーが命✨(笑)のムーンストーンにあって、とても見栄えが良く、小粒でも存在感は十分かと思います♪今日の石は、通称「チョコレートムーンストーン」と呼ばれているちょっと濃いめのグレー?グレージュ?といったカラーのムーンストーン(月長石)です🌛メノ...
直径約21㎜丸珠(無穴)のラブラドライトです。定番・基準値的20㎜珠より、直径1㎜しか大きくない21㎜珠ですが、球体に展開すると思いの外大きく感じられ、結構存在感が増すので、20㎜が物足りない方には使いやすさと相まっておススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、久々に入手できた無穴の丸珠ラブラドライトの手持ち在庫ラストでございます!♥(≧▽≦)♥本体は薄墨色とも濃紺とも取れるような暗い惑星のような石ですが、光が当...
宝石調のファセットカットが施されたオーバル型のグリーンフローライトです。約28×23×13㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、やや縦短で幅広な為、円に近いようなまぁるみを帯びており、更にたっぷりした厚みもあるので、立派な存在感、ガッツリ☆大きな宝石といった感のルースとなっております♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、ペリドットのような明るい黄緑色の、透明度も非常に高い美しいフローライトです!♥(≧▽≦)♥カットの...
オーバル・カボションカットのパライバカイヤナイトです。33×20×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりほんの少し縦長ですが、厚みも基準値的6㎜で、私的王道サイズの範疇・・バランス良く馴染み良いサイズ感かと思います🎵パライバカイヤナイトとは所謂「流通名」で、本来カイヤナイト・イン・クォーツと言える石なのですが、通常のカイヤナイトより明るい(淡い?)ブルーを持つので、パライバ(ブルー)カイヤナイトと...
オーバル・カボションカットのヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトです。約31×21×7㎜・・と、ほぼズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、厚みも少しふっくら目ながら厚過ぎない7㎜半と、なかなか私的に理想的サイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、🍊オレンジゼリー感🍊満点の綺麗なヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトです♥(〃∇〃)♥程良い濃さのオレンジ色、ミカンの粒が入っているかのごときジューシーなインクルージョンと、ゼリー...
ペアシェイプ・カボションカットのメタモルフォーゼスです。33×25×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、ふた回り程?大き目・・特に腰元がゆったり広めのペアシェイプで、厚みもたっぷりしていて、大判・・と言うかどちらかと言うと「ボリューミー」な部類と言ってよいかと思います♪メタモルフォーゼス(メタモルフォシス)は、アメリカの有名なクリスタルヒーラーで鉱物研究家のA.メロディ女史により発見され広ま...
内部にレーザーでファントム(山型)が描かれている直径約21㎜丸珠(無穴)のヒマラヤ産水晶です。定番・基準値的20㎜珠より、直径1㎜しか大きくない21㎜珠ですが、球体に展開すると思いの外大きく感じられ、結構存在感が増すので、20㎜が物足りない方には使いやすさと相まっておススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、✨初登場✨のホワイトファントムです!♥(≧▽≦)♥無色透明のヒマラヤ産水晶の中に、レーザーで刻まれた白い雪山...
ペアシェイプ・カボションカットのインカローズ(ロードクロサイト)です。31×24×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、腰元がやや広めのペアシェイプですが、厚みは厚過ぎず薄過ぎずの標準6㎜ですので、ボリュームはさほどなく、割と軽やかにお召しいただけます♪☆(b^ー゚)今日の石は、鮮やかで可愛い🍓イチゴジュース🍓のような赤色をベースに、ブルーレースアゲートのような縞模様が、割と等間隔に波紋のように広がっ...
丸みを帯びた(ほぼ)スクエア・カボションカットのブラジル産ラベンダーフローライトです。約27×27×10㎜・・というほぼ正方形のカボションで、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦短ですが、その分横幅が広く、四隅が張っていることや厚みがたっぷりしていることもあり、総じてやや大き目の印象です♪♪カルセドニーのようにトロリとした半透明感を持つ、淡いラベンダーカラーと言うかライラックカラーと言うか・・の、こ...
角の丸いレクタングル・カボションカットのセラフィナイトです。34×28×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、幅広なこともあり、四隅の張った四角形なこともあり、場面広く、やや大判に感じますが、薄手なので着け心地は軽やかです♪今日の石は、光沢と陰影を同時に感じさせるモスグリーンの濃淡入り交じる地に、油彩のような光沢を放つ白が、天使の羽か、洞窟奥に輝く水晶群か、といった風情で、バランス良くマーブル...
ペアシェイプ・カボションカットのマダガスカル産アクアマリンです。約29×17×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、やや幅狭?ですが「ほぼ」私的王道サイズ(笑)と言ってよいサイズ感です♪今日の石は、美石の宝庫と呼ばれるマダガスカル産のちょっとミルキーな優しい風合いの半透明なアクアマリンです💎モヘアの毛糸をフワフワと閉じ込めたようなインクルージョンの為、トロリと半透明な感じに見えていて、表層近くに...
直径約21㎜丸珠(無穴)のラブラドライトです。定番・基準値的20㎜珠より、直径1㎜しか大きくない21㎜珠ですが、球体に展開すると思いの外大きく感じられ、20㎜が物足りない方には結構存在感が増すので使いやすさと相まっておススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、地色がグレーな感じのラブラドライト珠です。グレーの地に、夜空を覆う雲のような白っぽいインクルージョンがムラムラと広がっており、ところどころに刻み海苔(...
オーバル・カボションカットのヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトです。35×24×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回りほど大き目ですが厚みはほどほどで豊かな石の色艶を堪能するのに十分な場面感が魅力です🍊程良い存在感があって、人目を惹くことと思いますヨ♪d(゚∀゚d)♪♪ヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトは、世界的に有名なクリスタルワーカーのロバート・シモンズ氏がチャネラーのネイシャ・エイシャン女史と共...
ペアシェイプ・カボションカットのグリーンフローライトです。約33×24×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや幅広めのぽってりとしたペアシェイプで、厚みもふっくらしていて、若干大きめ?くらいのサイズ感ですが、両肩がない分オーバルに比べるとスッキリしてますし、何より瑞々しいお石の特性を非常ーーに生かすシェイプです‼今日の石は、非常に透明度の高い、淡いグリーンのフローライトです。淡いグリーンの水...
レクタングル・カボションカットの表面に手彫りの彫刻が施されているラブラドライトです。29×24×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、少し幅広な上に四隅の張った四角形なので、感覚的にもう少し大きく感じますが、厚みは左程ないですし、ボリュームなく場面を楽しめるサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、裏面はフラット、少し膨らみのある表面にはインドの職人さんの手彫りで、🌺お花🌺のような、🍀天狗のうちわ🍀のよ...
裏表共に、六芒星のカットが施されている六角形のガーデンクォーツです。約29×25×10㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝と比べますと、結構幅広な感じにはなりますが、言ってみれば直径25㎜のサークル・カボションがサークルカボション界の私的王道サイズ(笑)とするなら、今日の石はヘキサゴン界の私的王道サイズ(笑)と言える感じかもしれません(笑)♪今日の石は、無色透明の水晶の中に、モーヴ系(紫色)の砂岩のような鉱...
直径約24㎜丸珠(無穴)のアクアオーラです。当ギャラリーのスフィアは、20㎜が定番・基準値的サイズで、過去、最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしております♪その中でも24㎜珠は、20㎜に比べると大分大きく感じますが、単独で見れば✨存在感✨がグッと出て大人っぽく、何か👑特別なもの👑を着けているオーラが出ますので、ボリューミーなペンダントが苦手でなければ是非お試しになってみてくださいませ♪☆(b^ー゚)今日...
裏表共ほぼ均等に膨らみがあり、その両面共にチェッカーカットが施されたペアシェイプのヒマラヤ産水晶(クリアークォーツ)です。33×18×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、やや縦長・幅狭の💧雫型💧という表現がピッタリのスタイルで、片面4㎜厚のカボションが背中合わせになったと考えると、絶妙に程良い、使いやすそうな✨完全両A面✨です!今日の石は、私のお気に入りのシリーズ・ルースのひとつで、見かける度、...
マーキス・カボションカットのラブラドライトです。約32×15×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝と比べ、僅かに縦長、そしてグッと幅狭スリムで、更には上下がすぼまったマーキス型であることもあり、シュッとスマートな印象で、総じて私的王道サイズ(笑)と言ってよいサイズ感かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、最近ではなかなかお目に掛かれないカラフルなラブラドレッセンスが楽しめるラブラドライトです♥(≧▽≦)♥黒っぽい...
オーバル・カボションカットのルビー・イン・ゾイサイトです。31×23×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりほんの少し幅広な、まぁるみを帯びたオーバルで、薄過ぎず厚過ぎずの標準的6㎜厚で、場面広く且つ扱いやすい、良いトコ取りのサイズ感かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、当ギャラリーではまだようやっと3度目?というくらい登場頻度の少ないルビー・イン・ゾイサイトです♥(〃∇〃)♥ルビー・イン・ゾイサイトは、...
サークル・カボションカットのプレナイトです。直径約25㎜、厚み9㎜の円形のカボションで、円形界の私的王道サイズ(笑)とも言える、大き過ぎず小さ過ぎず、とっても使いやすそうなバランス良いサイズ感で、体格を選ばずどなた様にもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、液体の表面張力を思わせる(笑)、ポッテリ☆ぷるぷるで瑞々しくも美味しそうな(笑)とても魅力的なプレナイトです♥(〃∇〃)♥半透明の絶妙なトロミ感を感じさせるマ...
マーキス・カボションカットのシーブルーカルセドニーです。32×18×6㎜・・と、ほぼ、私的王道サイズ(笑)3×2㎝ですが、上下がシュッとすぼまったマーキス型ですので、やや小ぶりに感じる?くらいのサイズ感です♪今日の石も、本家本元のシーブルーカルセドニーです♪♪「本家本元」と申しますのは、「シーブルーカルセドニー」という名称を命名し世に送り出したドイツ宝石加工技術者の染色によるオリジナルということです♪d(゚∀゚...
膨らんだ表面に❁お花❁の手彫り彫刻が施された、アメトリンです。29×23×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ少し幅広の為、全体的に円に近いまぁるい印象のオーバルになっていて、ふっくら程良い厚みと共に豊かな存在感があります♪アメトリンは、アメジスト(紫水晶)とシトリン(黄水晶)が一石の中で混在している石を指します。今日の石は、透明度の高い淡い紫と淡いオレンジが上下に分かれて中央で溶け合っているよ...
直径約23㎜丸珠(無穴)のラブラドライトです。当ギャラリーのスフィアは、20㎜が定番・基準値的サイズで、過去、最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしております♪その中でも22~3㎜くらいになってきますと、20㎜に比べると大分大きく感じられてきますが、単独で見れば✨存在感✨がグッと出て大人っぽく、何か👑特別なもの👑を着けているオーラが出ますので、ボリューミーなペンダントが苦手でない方にはおススメですd...
ペアシェイプ・カボションカットのサンムーンストーンです。23×15×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べるとキュッと小ぶりですが、石の艶やかさが映える程良い厚みもあり、存在感は十分です♪d(゚∀゚d)♪♪サンムーンストーンは、その名のとおり、サンストーン(日長石)とムーンストーン(月長石)が混合している石になります。サンストーンもムーンストーンも長石(フェルスパー)の一種でして、ムーンストーンをベース...
ほぼスクエア・カボションカットのアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。約26×25×5㎜・・と、ほぼほぼ正方形で比較的薄手のルースです♪四隅の張った四角形なので、オーバルより印象的な存在感がありますが、トータルで見て私的王道サイズ(笑)と言ってよいかと思います♥(〃∇〃)♥今日の石は、半透明なトロミ感のある、イチジクジャムのようなこっくりとしたお色味です♪それなりにインクルージョン(クラックや...
神聖幾何学とされる「フラワー・オブ・ライフ」と呼ばれる文様が裏面に手彫り彫刻された、サークル・カボションカットのヒマラヤ産水晶です。直径約30㎜、厚み約8㎜のサークル・カボションで、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べるとやや大き目ですが、程良く豊かな存在感と、彫刻を場面広くしっかり見せてくれるお陰様のありがたいサイズ感でございます♪d(゚∀゚d)♪♪以前に数点お取り扱いしました「水晶のフラワー・オブ・ライフ」...
オーバル・カボションカットのパステルグリーンカルセドニーです。32×20×5㎜半・・と、ほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、厚みも厚過ぎず薄過ぎず程良く、なかなか理想的サイズ感です♥(〃∇〃)♥今日の石は、絶妙に程良く美し~いトロミ感のある、半透明のパステルグリーンカルセドニーです♥(〃∇〃)♥お色味は少し水色を含んだようなパステルグリーンで、染色によるものになります♥(〃∇〃)♥ここしばらくシリーズのように展開して...
【100均DIY・新作】アクリルビーズワイヤーネックレス(完成)
※2022年6月19日7:30 画像を差し替えました。いつものアルミワイヤーと、アクリルビーズで作りました。アルミワイヤーとアクリルビーズはDAISOで買いました。ちなみに、材料費をケチっているのでは
オーバル・カボションカットのブルーグリーンフローライトです。27×22×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、やや縦短・幅広で厚みがふっくら☆たっぷりありますので、総じてコロン☆とまぁるみを帯びたオーバルカボションとなっており、その豊かな張り感が高級感に直結している感じです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、主に石の右半分くらいがブルーフローライト、左半分がグリーンフローライト、各カラーが混ざり合いトータ...
表面にチェッカーカットが施されたオーバル型のラピスラズリです。29×18×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、ほんのキモチ小ぶりの相似形、薄過ぎず厚過ぎずの程良い厚み、どなたにも大変馴染み良い感じのサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、裏面はフラット、薄く膨らんだ表面には、◆◇菱形◇◆を敷き詰めたようなチェッカーボードカットが施されていて、光を反射してはカット面がキラリ☆キラリ☆と白く閃きます♥(〃∇〃...
六角柱の先端が鉛筆状に尖った、所謂「ポイント(単結晶)」を模した、人工的カットの施されたエンジェルフェザー・イン・フローライトです。35×17×14㎜・・と、通常のルースとは違えどトータルで見て、私的王道サイズ(笑)3×2㎝の範疇と言えるサイズ感かと思います♪ただし重量的にはスフィア(球体)に似た重さ・ボリューム感がありますので、重いペンダントが苦手な方はお気を付けくださいませ♪♪エンジェルフェザー・イン...
両面ペアシェイプ・カボションの大判カーネリアンです。約41×26×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、グッと大判ですが、✨完全両A面✨のカボションにしては厚み7㎜(片面3㎜半)と薄手な方ですので、見栄えと使い勝手を兼ね備えた、優秀なサイズ感のルースかと思われます!♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、表も裏も「水の表面張力」を思わせるような、ほんのり膨らんだカボション状に磨かれている、✨完全両A面✨の大判ペアシ...
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァオフと思ってのんびりしていたら レッスン日でした~生徒様の作
最悪の失敗した~~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪…
丸みを帯びたレクタングル・カボションカットのブラジル産アメジストです。27×21×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、若干縦短で小ぶり感が一瞬香ります(笑)。が、四隅の張った四角形でもあり、たっぷりの厚みも手伝ってトータルの印象は私的王道サイズ(笑)かな、と思います♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、インクルージョンがほぼない、ツルンと透明な程良い濃さの紫が美しいアメジストです🎵特に厚みと、絶妙なカーブを描く...
小粒ペアシェイプ・カボションカットのクリソプレーズです。20×17×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べググッと小粒でまるんと可愛いペアシェイプです♥(〃∇〃)♥小柄な方にもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪クリソプレーズとは、アップルグリーン・カラーを持つカルセドニー(メノウ)を指します🎵様々なカラーに染色されることの多いメノウ類にあっても、ブルーカルセドニーと並んでクリソプレーズは、天然のカラーであること...
丸みを帯びた、スクエアに近いレクタングル・カボションカットのサンムーンストーンです。26×24×7㎜・・と、僅かに縦が長い、しかしほぼ正方形に見えるくらいの四角形で、トータルで見て私的王道サイズ(笑)3×2㎝の範疇と言ってよいサイズ感です♪サンムーンストーンは、その名のとおり、サンストーン(日長石)とムーンストーン(月長石)が混合している石になります。サンストーンもムーンストーンも長石(フェルスパー)の...
オーバル・カボションカットのオウロベルデクォーツです。24×18×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、ひとふたまわり?やや小ぶりですが、ふっくら程良い厚みがあり、まぁるくプルン☆とした可愛い印象のオーバルです♪d(゚∀゚d)♪♪体格を選ばずどなたにも馴染み良さそうなサイズ感です!オウロベルデ・クォーツは、世界的に有名なクリスタル・ヒーラーのA.メロディ女史が発見し、命名したと言われています。ブラジルのデ...
直径約23㎜半、丸珠のアクアオーラです。当ギャラリーのスフィアは、20㎜が定番・基準値的サイズで、過去、最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしております♪その中でも22~3㎜くらいになってきますと、20㎜に比べると大分大きく感じられてきますが、単独で見れば✨存在感✨がグッと出て大人っぽく、何か👑特別なもの👑を着けているオーラが出ますので、ボリューミーなペンダントが苦手でない方にはおススメですd(゚∀゚d)...
宝石調のファセットカットが施されたオーバル型のインド産フローライトです。約26×22×11㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりやや縦短・幅広め、故にまぁるみの感じられるオーバルで、厚みがしっかりあって、その重量感が高級感にも繋がっているような✨大きな宝石✨のようなルースです♥(≧▽≦)♥カットのおおよその雰囲気は、割とお馴染みのこんな感じです ↓↓↓広いテーブル面を縁取るクラウン部分と裏面全...
ペアシェイプ・カボションカットのホワイトラブラドライトです。約32×18×6㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、厚みも厚すぎず薄過ぎずの標準的6㎜で、先のすぼまった💧ドロップ型💧でもあり、非常に馴染み良く使いやすいサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、透明度の高い水晶のような石の表面に、💎魔法の水💎のようなブルーのシラーが現れる非常~~~に美しいホワイトラブラドライトです‼♥(≧▽≦)♥少しお高めの石で...
※ツイッターで #フォロワーさんに質問 しています🎵7日間限定!是非お答えお願いします💖オーバル・カボションカットのモルガナイトです。32×23×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、ほんのひとふたまわり?ほど大きく、厚みは全体にぽってりと肉厚ですが、私的王道サイズの範疇と言ってよいサイズ感かと思います♪♪ふっくら・ふんわり、大変好もしいオーバル感です♥(〃∇〃)♥今日の石は、下部がとろ~りと白濁・・...
※ツイッターで #フォロワーさんに質問 しています🎵7日間限定!是非お答えお願いします💖丸みを帯びたレクタングル・カボションカットのエンジェルフェザー・イン・フローライトです。31×25×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ少し幅広な上、四隅の張った長方形なこともあり、少し大き目、存在感なかなかあり(笑)な感じのサイズ感です♪エンジェルフェザー・イン・フローライトは、内部に石英(≒水晶)が混ざり込ん...
レクタングル・カボションカットのヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトです。30×22×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、ほんの少し幅広の長方形の為、オーバルよりやや大きく感じますが薄手ですし、やはり私的王道サイズ的程良さがあります♪☆(b^ー゚)ヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトは、世界的に有名なクリスタルワーカーのロバート・シモンズ氏がチャネラーのネイシャ・エイシャン女史と共に発見し、命名したパワー...
直径約21㎜半、丸珠(無穴)のルチルクォーツ(針入り水晶)です。定番にして基準値的サイズ20㎜珠に比べ、一回り強、大き目の21㎜半は、存在感がありながら大き過ぎず、とても印象的で魅力的なサイズです♪重めなペンダントは苦手・・ということでなければ、是非一度はお試しいただきたいです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、全体に🍋薄いレモンイエロー🍋を感じさせる透明水晶の中に、ちょっと珍しい、赤味がかった、赤銅色?といった...
ペアシェイプ・カボションカットのラブラドライトです。34×23×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?大き目で全体に割と均等にふっくらしています♪でも両肩のないペアシェイプですので、まずまず私的王道サイズ(笑)の範疇、と言える感じです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、非常に艶やかな石面に、細い横ラインを描いて、ラブラドに特有の黒い条線が割と等間隔に入っており、そこに光が当たると、大変美しい水色...
宝石調のファセットカットが施されたオーバル型のインド産フローライトです。約32×25×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、ひとふた回り?(笑)大き目で厚みがしっかりあり、結構ズシッと存在感がある立派なルースです♪♪カットのおおよその雰囲気は、割とお馴染みのこんな感じです♪ ↓↓↓表面に光を集め、より明るく美しく見せる為に裏面の方が出っ張っているという、宝石になぞらえたカットになっ...
スクエア・カボションカットのプレナイトです。約32×15×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べるとやや縦長・幅狭の長方形で、厚みが割としっかりふっくらしています☆護符のような形ですが、リッチな厚みが艶感を引き出して印象的な存在感になっています♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、アロエの果肉のような黄緑色のプレナイトです♪上部はインクルージョンがあって、やや白濁感がありますが、下部はかなり透き通っています☆彡下...
ペアシェイプ・カボションカットのヘマタイト・イン・ローズクォーツです。40×18×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、シュッと縦長スマートな💧雫型💧といった印象のペアシェイプです♪ですので、数字で見るほど大判でもボリューミーでもなく、スタイリッシュで、割と軽やかな着け心地です♪d(゚∀゚d)♪♪ヘマタイト・イン・ローズクォーツは、文字通りローズクォーツの中に赤いヘマタイトが内包されているお石です♥(〃∇〃)...
オーバル・カボションカットのブラジル産水晶です。25×18×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?(笑)小ぶりですが、厚みがたっぷり☆プルプルで、非常に瑞々しく「塊」的な(笑)リッチな存在感があります♪トータルで見てなかなかな王道サイズ(笑)という感じです♪♪割と幅広くどなたにもマッチしそうなサイズ感ですヨ♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、クラックが皆無の無色透明、澄み切った水晶です!ブラジル産水...