メインカテゴリーを選択しなおす
#KATO
INポイントが発生します。あなたのブログに「#KATO」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/25 19:25
KATO
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
KATO 寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」 24系(その➊) 入線‼️(品番10-1799)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」 24系9両セット(その➊)」(品番10-1799)です。東京発のブル…
2025/01/25 06:24
【カトー】「2025年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
【カトー】「2025年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/24 21:27
【カトー】「2025/1/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2025/1/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/24 19:28
【カトー】「JR 客車 24系25形寝台急行 “銀河” 9両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 客車 24系25形寝台急行 “銀河” 9両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/24 17:26
鉄道模型の新潮流を ChatGPT に聞いてみた
現在発売ちうの RMモデルズ3月号 恒例の特集 2025年鉄道模型の新潮流 の内容はあいかわらずやった。それで、2025年鉄道模型の新潮流 を ChatGPT…
2025/01/24 15:12
E217系6次車
とりあえずアーカイブデータ集など動きなど1/22現在Y33が墜ちたので11両で6次車のこりはY34、Y35、Y37と8次車のY424両のこりはY102、Y129、Y131、Y140でY101が緊急予備 2017年3月4日改正以降の
2025/01/23 12:52
KATO SOUND BOXの話
KATO SOUND BOXの話久しぶりに使おうとしたら、KATO SOUN...
2025/01/22 23:26
【カトー】「JR 電気機関車 EF65 1000 後期形(JR仕様)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 電気機関車 EF65 1000 後期形(JR仕様)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/22 17:27
RMモデルズ 発売っ!
今年初めての RMモデルズ 発売っ! Zゲージの記事はおまへん。😫特集は?毎年恒例の 鉄道模型の新潮流 やが、前年度に発売された製品の紹介程度で、鉄道模型界…
2025/01/22 12:08
【カトー】「JR ディーゼルカー HB-E300系 “SATONO” 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR ディーゼルカー HB-E300系 “SATONO” 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/20 17:25
KATO EF200 新塗色 入線‼️ (品番 3036-1 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF200 新塗色」(品番 3036-1 )です。EF200は、平成2年から製造された直流形機関車です。…
2025/01/20 04:57
SOUND BOX故障によるポイントアダプタの焼け焦げ
KATO SOUND BOXの話レイアウトに、SOUND BOXを接続しよう...
2025/01/20 00:32
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その8
みなさま、こんばんは~♪本日もコチラ↓北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」の続きです。今回は、ボディ塗装からと思ったんですが、書き忘れが、、、コレ、KATOのキハ58(M)の屋根裏ですが、板ウエイトが載ってるんですよね。このウエイト、積もうと思ったら、、、当然ですが、載りません。。。。仕方ないので、切断します。こんな感じになりました。切断面は、サビ防止で銀ペン等で塗装しておきましょう。これで、塗装します。...
2025/01/19 22:03
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(2)
週末は毎度ながらあっと言う間に終わってしまいます。1月19日、日曜日の夜になりました。この週末から着手していますキハ25型の整備ですが、早速分解・・・の前に先頭部の連結器の確認です。こちらのモデルはKATO伝統、かつ取り扱いが面倒な引き出し式の連結器になっています。さすがにフック無しタイプになっていますが、先行された1000番台の「高山本線・太多線」ver.ではフック式になっており、混結させるには連結器交換が必要...
2025/01/19 17:58
KATO EF200(登場時塗装) 入線‼️ (品番 3036-2 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF200(登場時塗装) 」 (品番 3036-2 )です。EF200は、平成2年から製造された直流形機…
2025/01/19 07:10
【カトー】「2025/1/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2025/1/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/18 21:30
【カトー】「JR 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/18 17:26
SL湿原号購入
KATOから毎冬釧網本線を臨時運行している「SL湿原号」が模型化されたので購入しました。この商品については、旧知の模型店が企画時から関わっており、私も発売され…
2025/01/18 12:06
KATO EF210 300 (JRFマーク付) (特別企画品) 入線‼️(品番3092-2)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF210 300 (JRFマーク付) (特別企画品) 」(品番3092-2)です。EF210はJR貨物…
2025/01/18 06:17
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(1)
1月17日ということで、早くも1月後半戦突入です。寒い日が続いていまして、インフルエンザなども流行っているようですので、体調管理には注意したいところです。昨年から続いている「南紀・白浜シリーズ」の入線整備ですが、本日より掲題のキハ25型1500番台の入線整備にとりかかります。発売時に1セット確保していたのですが、先日ヤフオクで手頃な中古がでていましたので1セット追加しまして4両の整備を行います。2両が入る発泡ス...
2025/01/18 03:52
KATO 3013-4 ED76 後期形の入線整備
昨年末にギリギリでやってきたKATOのED76です。ようやく国鉄時代の姿で発売されたので、この機に増備することにしました。当区にはTOMIX機も居ますが、私が25~31歳までの6年間も居た九州の地の雄ですからね(^^)走らせないとヘッドライトは点きませんので、走らせながらパチリ! では当区の入線整備をしていきます。交流機の賑やかな屋根上機器です。この中に着色されていない碍子もありますので、それを処置しましょう。KATO機の...
2025/01/17 11:03
KATO EF210 300 入線‼️ (品番 3092-1 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF210 300」(品番 3092-1 )です。EF210はJR貨物が保有する直流用の電気機関車です。…
2025/01/17 05:06
2025年3~5月予定品情報(HO)D51
予定品の話題あまり新製品に興味がないので、見ていませんでしたが、D51の発...
2025/01/17 01:30
731系、キハ201系 室内灯取り付け
Nゲージ室内灯の話。ずいぶん前に、購入して放置していた、731系、キハ201...
【カトー】「2025年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【カトー】「2025年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/16 21:33
KATO EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 入線‼️ (品番3034-4)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ」(品番3034-4)です。EF210はJR貨物が保有…
2025/01/16 05:54
KATOストラクチャに想う事アレコレ
久し振りにKATOホームページ覗いたら面白い新製品がありました、現代型住宅各種です。 新型JR車両が次々発売され、平成後期が時代設定のレイアウトに似合う民家がなかったので良い狙い処です。 KATOストラクチャは伝統的に完成品販売が多く、これもそうです。 【通販サイトより】 ...
2025/01/15 10:48
KATO EF210-100 シングルアームパンタグラフ 入線‼️(品番3034-3)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF210-100 シングルアームパンタグラフ」(品番3034-3)です。EF210はJR貨物が保有する…
2025/01/15 05:51
KATO ED76 0 後期形 入線‼️ (品番3013-4)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED76 0 後期形」 (品番3013-4)です。ED76は、九州で運用されていたED72・ED73の増…
2025/01/14 05:15
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その7
みなさま、こんばんは~!本日はコチラ↓北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」の続きです。前回、さざなみ工房さんのスカートを仮付けした所まででした。このスカート、エーデル用ですので少々形状が違うようですので、ちょっと加工します。キハ58ベースのKTR2001・2002は、スカート下のスノープロウが付いてないようですので、カットし、補強でパテ盛り+ジャンパ栓カットの上ジャンパ栓下の切り欠きを埋めます。硬貨後、削って...
2025/01/13 21:28
床下機器を悩んで並べる ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
西武鉄道では、571系までの(571系は1962年にサハ1551形として501系の中間車にするために作られたので車体設計上は411系よりも前ですが電動化が411系の登場(1964年)よりも後(1968年)で、運転台取付改造(571系化)は更に後年(1978年)です)吊り掛け駆動式車両は、戦前型旧型国電的な機器を搭載していて、ほぼ同一の仕様です。 そのため、2連で言えば451系、411系、571系の床下機器の配置は殆ど似たような感じになって...
2025/01/13 14:46
KATO EF210 100番台シングルアームパンタグラフ新塗装 入線‼️(品番3034-7 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF210 100番台シングルアームパンタグラフ新塗装」(品番3034-7 )です。EF210はJR貨物…
2025/01/13 07:24
【カトー】「JR 211系5000番台(中央本線) 4両基本セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 211系5000番台(中央本線) 4両基本セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/12 19:24
KATOのC11 その2
KATOのC11ですが、改造用に、もう一両、買いました。2台の速さ比べをしました。同じ速さと思いきや・・・全然速さが違うのね・・・。先日、TomixのC11と比べた、左のC11よりも、今日確認した、右のC11の方が、少しだけスローが効きまました。でもバッ
2025/01/12 11:58
長野式集煙装置に煙突を付けて見た!
KATOのD51(長野式集煙装置付)を早々に予約していたが・・・。集煙装置がオプションで取り外しではなく・・・。集煙装置が他のD51に付けられるオプション製だった事に。。。気が付いたのは、発売1ヶ月前だったので、キャンセルも出来ずに買う破目に。。。なぜ!長
2025/01/12 11:57
KATO DD51 後期 暖地形 入線‼️ (品番 7008-N)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「DD51 後期 暖地形」(品番 7008-N)です。DD51は、昭和37~53年に製造された液体式ディー…
2025/01/12 06:26
【カトー】「JR ディーゼルカー HB-E300系 “ひなび” 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR ディーゼルカー HB-E300系 “ひなび” 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/11 17:26
KATOのC57をC54にしてみる。2
C54のキャブは、C53のキャブを流用し、キャブ屋根の高さが合う様に調整。始めに、C57のボイラーとキャブ屋根上部まで(4.5mm)と、キャブの下から底面(12mm)を計測してから、C53のキャブが載る様に動力側を加工しました。また、キャブの窓枠等のディテールを削って平らにして、
2025/01/11 14:42
KATOのC57をC54にしてみる。3
C53(マイクロエース)のキャブを、C57(KATO)のボイラーに載せると大きな隙間が出来るので。。1mmの角材を削ったプラ材に、ゴム系接着剤 を塗って差し込み、左右の高さを合わせてから、瞬間接着剤で固定。その後、ホワイトパテを隙間に詰め込んで、乾いたらカッターで、プラ
【Nゲージ】今年のお座敷鉄道の初走行は 京浜急行 2100形 と 800形 を愉しみました
おはようございます。前回記事なのですが、自身の結論を導き出せないワケワカメな内容だったのにも関わらず多くの反響を頂き、大変驚いた次第であります 💦ありがとうご…
2025/01/11 10:05
KATO 14系客車(座席車) 入線‼️ (旧製品 / 品番5036、5037、5038)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「14系客車(座席車) 」(旧製品 / 品番5036、5037、5038)です。14系特急形客車(座席車)…
2025/01/11 06:29
8630号機 (2018年式)
KATOの8620東北仕様を、可能な限り8630号機にしてみました。正面は、煙室扉下部のパーツを、可能な限り再現~!公式側、消音器の排気管は、現役型・フランクフルト型・現行型の三形式が有り制作車両は、現行型(2018年頃)とした。非公式側、配管・配線ルートは、可
2025/01/10 21:47
【カトー】「2025/1/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2025/1/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/10 21:29
KATO 12系客車 入線‼️ (旧製品 / 品番5015、5016、5017)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「12系客車」 (旧製品 / 品番5015、5016、5017)です。12系客車、国鉄が昭和44年から製造…
2025/01/10 05:08
【カトー】「国鉄 客車 スハフ12 100前期形 国鉄仕様」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 客車 スハフ12 100前期形 国鉄仕様」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/09 17:24
E217系Y131その1
昨年秋にKATOから完成品で出ていたE217系の仕様変更版で現物はY131の6次車なんですが コミケ105の会場で晒していたので気づいた方もいるかと思われますが基本的にはフィニッシュワーク…と行きたいのですが、完成品
2025/01/09 12:54
KATO 客車編成セット 急行「かいもん・日南」(5両) 入線‼️その❷(品番10-1915)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「客車編成セット 急行「かいもん・日南」(5両) 」その❷ (品番10-1915)です。※写真が多いので2…
2025/01/09 05:55
【カトー】「国鉄 客車 オハ12 国鉄仕様」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 客車 オハ12 国鉄仕様」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/01/08 17:30
8630号機(その6)
8630号機の改造記事、その6。テンダー側面のリベットを削除しましたが・・・。赤矢印付近は、段差があり平らにするのに一苦労。。。テンダー上部は、石炭パーツを外し、後ろ半分の補強材を切り取り、ウエイトに0.3mmのプラ板を載せて、前寄せ板(中央)とテンダー内面に
2025/01/08 06:28
次のページへ
ブログ村 551件~600件