次女の頭頂部が薄くなっていて心配です。次女は自分で髪の毛を抜いているのです。抜毛症かもしれません。しかし、私にも私の母にも同じようなことをした経験がありました。
1件〜100件
人生いろいろあることはよくわかったけど、今のままでも辛い…このままの生活がいつまで続くの?
空の巣症候群という言葉を目にするたびに、私には無縁だと思い、一種の羨ましさを感じてしまいます。我が家の娘たちは漫画家志望のフリーターと引きこもりです。実家から独立できず、巣が空にならないのです。
くだらないことで気まずくなって、モヤモヤ…早朝からいろいろできないとわかって欲しい
朝から夫と気まずい雰囲気になりました。原因は食事の量!くだらないことですが、なかなか歩み寄れません。誰かの適量なんて、私にはわかりません。朝、弁当を作っているときは、勘弁して~!
大金が自分の口座に振り込まれていたら?気をつけるべき理由があることを学んだ
自分の口座に見に覚えのない大金が振り込まれていたら、どうするかということはいろいろな人がブログで書いていますが、詐欺の可能性があるとは思いもしませんでした。押し貸し詐欺って言うそうですよ。
引きこもりは要注意!不規則な生活とストレスは大切な歯を蝕む!
次女がやっと歯医者に行きました。予約して行かなくてはならないため、歯医者はハードルが高いようです。奥歯は欠けているし、虫歯はあるし、次女の口の中は大変なことになっていました。
楽天モバイル月額0円廃止!やっぱりと思うだけじゃなく、いろいろ考えた
使用量が少ないと月額0円で済んでいた楽天モバイル。とうとう0円は廃止になるそうです。我が家の引きこもりの次女が楽天モバイルを使っていました、もう解約すると言っています。ちょっと残念。
発達障害を夫に隠すのは、自分も夫も不幸にすると思った理由・そのうち夫は孤独になる!
今朝も新聞の発達障害についての特集を読みましたが、ちょっと納得出来ないことがありました。今日特集されていた女性は自分の障害を夫には打ち明けず、墓場まで持っていくつもりだと書いてあったのです。それって…
例えば家計簿アプリ!文系アナログ人間の私でも、文明の利器の恩恵は大きい
最近使い出した家計簿アプリ。紙の家計簿よりも手間がかからない上、家計の把握もしやすいようで、久しぶりに新たな挑戦をしてみて良かったと思っています。これからもそんな挑戦ができると良いですが…
ネットカジノで全部使い切ったと言われても…4630万円の行方にモヤモヤが止まらない
山口県阿武町で4630万円を誤送金された男性は、ネットカジノで使い果たしたと言っているそうです。しかし、証拠はあるのでしょうか。ネットカジノで領収書でも出るのでしょうか。やはりモヤモヤが止まりません。
発達障害の疑い濃厚の長女を見ていて感じる・生きにくさを解消するためには諦めることも必要?
新聞で発達障害の女性について特集をしていましたが、とても痛々しく感じました。私の長女も発達障害の可能性がありますが、彼女は好きなことにしぼって、なんとか普通に生活をしています。何かを諦めることも必要かも。
最近ニュースを聞いてモヤモヤすることが多い・4630万円盗った男性は逃げ得になるのか?
463世帯に10万円ずつ給付されるはずだったお金を独り占めしようとした人がいます。かれは間違って振り込まれたお金を返還しないと言っているのです。この報道、聞いているとモヤモヤしませんか?
ブログで落ち込むのは天気が悪いせい?順位が気になってもランキングから抜けられない理由
ブログ村に参加していますが、最近新しいブログも増えて、何だか自信をなくしています。それなら参加するのを止めれば良いだろうと言われそうですが、それも孤独で嫌なのです…
自分の心をしっかり見つめて、一段上の人生に移ってしまった女性のブログを眩しく思う
毎日覗いているブログで紹介されていた「すべてがユルい春子の日記」。自分とはまるで違う生き方が眩しいです。いろいろあっても現在は色も空気も濃い生き方を手に入れた女性の姿には満足感を覚えます。
認知症になると木が切りたくなるのか?我が家でもかつてあった、祖母が木を切って大騒ぎ
お気に入りの木を切ってしまったお父さんが実は認知症だったという話を聞きました。夫の祖母もある日突然、庭の木を切ってしまったのです。認知症だから、と思っていれば夫もあんなに怒らなかったのにと思います。
沖縄の本土復帰50周年をメディアが盛り上げようとしているけれど…
50年前の今日、沖縄県がアメリカから返還され、日本の県として復帰しました。ここ最近、新聞紙面もテレビ番組も沖縄に関することがとても多く、世の中の関心を高めたいという意思を感じましたね。
ブログを始めてまる3年!ブログ自体は続いていても、挫折したことがある
ブログ自体は今年でまる3年になるため、よく続いたと思っていますが、裏では挫折したことがあります。正直に白状するとアフェリエイトとキーワードを考えて記事を書くという基本中の基本に私は挫折しています…
同世代の芸能人・立て続けの死に57歳が考えたこととは?どんな死に方も平等である
芸能人の死が立て続けに報道されて、ショックを受けました。自殺ということでしたが、私は自殺と他の死に方には違いがないように思えます。死はある意味、平等ではないでしょうか。
理髪店で髪の毛を整えるのは、イベントになる?気分転換はいろんなことに効果あり
今日は髪の毛を切ってきました。私の生活にはこれも良い気分転換になります。髪の毛を切るのも効果的ですが、たまに他人と話をするのも良いみたいです。後もうしばらくは、この気分転換を楽しみたいです。
気がつけば30年超え!キッチンで愛用している品物に理由はあるのか?
キッチンバサミを30年近く愛用しているというブログ記事を読み、感心しました。私にも30年以上愛用しているキッチン用品があります。どれも高級品ではありませんが、気がついたらずっと一緒でした。
虫歯がなくても歯科医院に行く理由!歯石を取るだけなら、短時間で済んで歯が守れる
歯科医院で半年に一度検診して、歯石を取るためのクリーニングをしてもらっています。歯石を取るのは不愉快なのですが、だいぶ短時間で終わるようになりました。これで取るときの音も軽減されたら、もっと良いのに…
5月になって冬の寒さ・身体もおかしくなりそうだけど、悔しくなる理由があった
今年は5月になっても寒暖差が厳しいですね。昼間も何を着れば良いのか悩みますが、夜も何をかけて眠れば良いのか、悩んでしまいます。頭痛もひどいし、本当に季節の変わり目は大変です。
今日は資源ごみの日でした。私が住んでいる地域では衣類を出すことができます。今回、貴重なカーディガンを1枚処分しました。見た目はまったく劣化していなかったのに、処分した理由とは?
母の日があるから、余計なことを考える?母の思いと子の思いがすれ違うのはなぜなのか
昨日は母の日でした。母の日に関する投稿も多かったようです。中にお母さんから、もう母の日には何もしないでと言われた方の投稿がありました。何だかすれ違う心にちょっと寂しくなりました。
母の日のスーパーで思う・特別なプレゼントは心の負担になるから、ちょっとしたものが嬉しい
今日は母の日です。スーパーではカーネーションの花束を手にしている人を見かけました。私は特別なプレゼントをもらうとちょっと心の負担になります。何でもちょっとだけ、が気楽で良いです。
どんなにお気に入りの店でも、知り合いだと気を遣ってやりにくいことがあると実感
連休中に、いつも行く和菓子屋さんで柏餅を買おうとしました。団子もうぐいす餅も、などと考えていたら、販売していないと言われて驚きました。このことを伝えた夫の反応も驚きでした。
山の中で迷子は上に行く?不幸な事件を減らすために、この性質はもっと多くの人が知って欲しい!
山で迷子になった子どもは上に行く性質があると、スーパーボランティアの尾畠さんが言っていたそうです。この性質がもっと多くの人に知られていれば、不幸な事件が減らせるかもしれないと今回思いました。
ゴールデンウィークの終了が近づくと軽くなる心・その理由は病院に行けるから
痛風発作を起こした夫がやっと具合良さそうになってきました。もうすぐ連休が終わって、病院が開くと思うと、私の心も軽くなってきます。長い休みって、具合悪くなることが多いですよね?
認知症になっても人の役に立てる幸せがあると、お茶摘みを通して学んだ
お茶摘みをして感心した思い出もあります。明らかに認知症を発症していて、自転車の乗り方もわからない人が、若い頃からやっていたお茶摘みは鮮やかにこなしていたのです。私にも、そんな何かがあると良いのですが。
お茶摘みの時期のほろ苦い思い出・やっぱり女性の集まりだから、いろいろあるのかも
私が住んでいる地域は、昔から茶処と言われていました。私も数年間お茶摘みを手伝いに行ったことがあります。我が家の姑はもう40年近く前に亡くなっていますが、お茶摘みを手伝いに来ていたのは、その姑と同年代の女性たちでした。慣れている人は年に一度の
子どもを産みたくなかったという投書に思う・真面目な人ほどそう考えるのではないか?
今朝の新聞の投書を読んで、いろいろと考えました。子どもを産めと強制されるのは嫌なことですが、産むなと言われるのも嫌ですよね?もう、こういうことは言ってはいけないことにしたら良いのではないでしょうか。
夫のお薬手帳を失くした!と思ったら、ちゃんと返してあった・これも精神的に年を取ったせい?
ドラッグストアにお薬手帳を持っていったら、その後どうしたのかわからなくなりました。てっきり私が失くしたと思ったら、ちゃんと元の場所に返してありました。夫も私も記憶がないので、これからが不安です。
精神面で年を取ったな~と感じた・自分でも気づかぬうちに新しいことを吸収できなくなっている
夫がまたまた痛風発作を起こしましたが、ゴールデンウィークに入る前で良かった、今ならまだ近所の医院で診察してもらえる、と思いました。ただ、以前からその医院では長めに休みを取る傾向がありました。だから、長期休みに入る前には、ちゃんと確かめておか
めったに取れない三連休は痛風のおかげ?ひどい痛みでトイレも行けない夫を見て不安にかられた
近所の医院の受付時間が変わっていたため、診察を受けずに連休に突入してしまった夫。痛風発作は悪化し長引きました。本当に一時はどうなることかと…中高年になったら薬で症状をコントロールすることも大切ですね。
不安材料が次々と出てきたけれど、それでも行方不明の女の子の無事を願い続ける
3年前に山梨県のキャンプ場で女の子が行方不明になった事件。昨日も更に運動靴や靴下が発見されました。そのときのお母さんを見て私が感じたこととは?お母さんは頑張ったと思います。
急に事態が動くのは少しおかしい?キャンプ場で行方不明になった少女のその後
どんな事件も3年も経つと記憶が薄れてきますが、当事者の方々はそうではなかったはずです。そんなことを最近考えさせられました。きっかけは山梨県のキャンプ場の周辺で頭蓋骨の一部が発見されたことです。
ゴールデンウィークの前は大変!始まる前から疲れるのには理由がある
長期休みの前はいろいろとやることがあって大変ではないですか?ゴールデンウィークが始まる前からぐったりしています。きっと大変な思いをしている人がたくさんいるのでしょう。
またまた痛風発作!夫を見ていて思う、欲望には素直になるべき・代替品では満足できない
夫がまた足が痛いと訴えています。前回の痛風発作からまだ1カ月しか経っていません。夫は酒を我慢すると、食事の量が増え、甘いものにまで手を出すようになりました。これではドミノ倒しと一緒ですね。
大変なことになってしまった・私も覚悟をして観光船に乗ったことはなかった…
ゴールデンウィークを前にして、痛ましい事故が起こってしまいました。観光船が事故を起こすなどとは、私は考えたこともありませんでした。第一報を聞いても、まだ大丈夫だろうと思っていたのです。
長女の欠勤・首から上が腫れて痒いのはアレルギー?ストレス?それとも疲労?
今朝起きた長女のまぶたが腫れていました。長女はいろいろなところが痒い、目も開けているのが辛いと言って欠勤してしまいました。これは疲労?ストレス?明日は医者に行きますが、原因はわかるでしょうか?
初夏を迎える爽やかな季節に窓を拭いて感じたこととは・怠ると窓が壊れるのではないか?
久しぶりに次女の部屋の窓を拭いて危機感を覚えました。汚れで窓は壊れるかもしれません。これって大げさですかね?引きこもりの部屋も掃除はちゃんとした方が良いですよ。
次女のお土産は笹団子・食べると子ども時代の懐かしい記憶が蘇る?
珍しく出かけた次女が笹団子を買ってきてくれました。母の実家が新潟にあるため、私は子どもの頃、よく笹団子を食べたと話をしていたのを次女は覚えていてくれたのです。嬉しかった!
久しぶりに覗いたブログはもうありませんでした・寂しいけれど潔い最後だったな
今まで楽しみにしていたブログを覗いてみたら、もうありませんでした。寂しいし、最後にちゃんと読んでおけば良かったと思いましたが、同時に潔い終わり方だとも思いました。タイトルの「全然丁寧じゃない暮らし」からして、面白いですよね。
雨だから長女を駅まで送ったときに考えたこと・なぜ私は送り迎えが嫌いなのか
今日は朝から雨が降っていたために、長女を駅まで車で送ってきました。娘たちが幼い頃から、私は車での送り迎えが嫌いでしたが、なぜだろうと考えてみたら、いろいろと思い当たることがありましたよ。
次女とともにメンタルクリニックへ通院しましたが、結局3回目でキャンセルしました。次女は通院も服薬も嫌がっており、これ以上は意味がないと判断したのです。しかし、クリニックでは普通に振る舞うんですよね~。
千羽鶴を贈るのも金銭を贈るのも同じ気持ちからだと思うから、とやかく言うのは余計なお世話だ
千羽鶴をウクライナに贈る人たちのことを批判している著名人がいる、とテレビで報道していました。でも、気持ちは伝わるのではないでしょうか。大半の日本人が気持ちすら伝えていない中で、これは立派な行動です。
実家の片付けとか遺品整理という言葉を見ると自動的に思い出す夫の深刻な顔
もう10年近く前、夫は熱心に実家の片付けをしていました。ほとんど私の助けなど要らないようでしたが、ある日突然こう言い出したのです。「俺は疑われている」これは一体どういうことだったのでしょうか?
鎌倉殿の13人・昨夜見た人はみんな気持ちが収まらなくてドンドンつぶやいたようですよ
昨夜の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見て、なんとも嫌な気持ちになりました。嫌なのに見てしまう、その理由を考えてみました。みんな演技なのに、この気持!どうしてくれるの~という感じです。
春、お弁当作りをしている人、これから始める人、みんなお疲れ様です。一緒に頑張りましょう!
お弁当作りも15年位になりました。ここまで続けてこられたのは、卵焼きをキチンと作っていないから、です。お弁当の呪い、という言葉をブログ記事で読んで、すごく納得した私です。
中高年がスマホのゲームにハマる?夫がハマったのはひよことの将棋対決
夫がハマっているスマホゲームはぴよ将棋といいます。睡眠を削ってやっていますが、なかなかひよことの対戦に勝てません。それでもやるわけですから、本当に楽しいんだろうな~、と感じて羨ましいです。
久しぶりに抗菌剤を服用・副作用よりも水を飲むのが苦しいと思う中高年
久しぶりに処方された抗菌剤。副作用の胸焼けを防ぐために服用する時はコップ1杯の水を飲むように言われました。真面目に飲んでいるのでまだ副作用はありませんが、水を飲むのが苦しくて憂うつです。
娘たちが幼い頃、お世話になった近所の医院の医師が亡くなりました。最近はご無沙汰をしていましたが、亡くなったと聞くと、思うことがたくさんあります。
早速医者に行ったけど、根本から割れた爪の原因は結局わからずじまい
爪が根本から割れてきたため、医者に行ってきましたが、結局原因はわからなかったです。爪の先が割れたり剥がれたりはよくありますが、根本からと言うのはね…って感じでしたが、これ治ると良いな~。
入学式に制服が間に合わなかったニュースについての反応・同じ思いの人がいて嬉しかった!
晴れの入学式に我が子の制服が間に合わなかった、というニュースが報道されていました。結構大々的な報道でしたが、私はそれほど気持ちを動かされませんでした。
これからを快適に生きるために・集金に来ると思うだけで落ち着かない、そんな自分を改善したい
自治会費の集金が来ると思うだけで、落ち着きません。もし留守にしていたら申し訳ないと思うのです。何時に来ますか?と聞いたら、かえって不審がられました…そんなことでは疲れますよね。
爪が根本から剥がれてくるというおかしなことになってしまいました。ケガをしたわけでもなく、原因がわかりません。見た目も気持ち悪いです。家族にもおかしいと言われています。やはり病院に行くべきですよね。
今までずっとゴム手袋と呼んでいたものは、実はビニール手袋だったと気がついたのはつい最近
久しぶりにぴったりサイズのゴム手袋が買えました。ゴム手袋といって売られているのは大半塩化ビニール製ですが、私はつい最近まで知りませんでした。天然ゴムの手袋にはビニール製にはない良さがあるんです。
近所のスーパーでクレーマーを見て感じた・諍いも戦争も理屈は同じこと
近所のスーパーでクレーマーが店員さんに対して怒っているのに出くわしました。誰か止めれば良いのに、と思いましたが、私が止めれば良かったでしょうか?これって戦争が起こるのと理屈が一緒なのでは?
第2の記念樹にしたい?庭の片隅にブルーベリーを植えた夫の気持ち
夫が庭にブルーベリーを植えました。大騒ぎでしたが、何だか楽しそうでした。うまく根付いて我が家の記念樹になってくれたら良いと思っています。実は記念樹として植えたキウイが台風で…
読んでみて、身体だけでなく心も凝り固まった自分を認識した作品があった
先週終了してしまったドラマ「ミステリと言う勿れ」。原作を無料試し読みで読みました。心に残ったのが真実は人の数だけあるということです。私はつい自分の真実だけを押し通したくなります。
誰しも悩みを持っているけれど、それを解決するチカラも持っているのだとわかった希望のドラマ
木曜日に放送していたドラマ「となりのチカラ」。イライラすると言う人も多かったようですが、実は希望を与えてくれる内容でした。答えは自分の中にあるのに、それが見えなくなっている人も多いのです。
メンタルクリニックの会計で押し問答をする母娘を見て、恩返しの機会かもと思ったが
キャッシュレス化が進んだと思っていましたが、やはり今でも現金は必要だとメンタルクリニックの会計で実感する出来事がありました。うまくすれば私はそこで恩返しができたんですがね…
無理やり次女をメンタルクリニックに連れて行った結果・良かったのかどうかわからない
次女にメンタルクリニックで診察を受けさせて、ホッとしたのもつかの間、夫の言葉で落ち込んでしまいました。でも、よく考えたらちょっと私もムキになっていたのかも。少し落ち着こう…
やはり次女はすごく不機嫌だけど、メンタルクリニックに行ってきます
これからまた次女をメンタルクリニックに連れていきます。2回目ですがまた緊張してきました。次女は行きたくないようで、すごく不機嫌です。こんなの連れて行くの、私だって嫌だよ…
引きこもりで検索して見つけたブログでいろいろと考えた・私にできることは何?
引きこもりで検索して見つけたブログ。昨日は読みすぎて目が痛くなりました。私は引きこもりを変えるのは無理と思っていて、だから安心できる環境を作りたいです。このブログでそのための手段がわかると思います。
今日は2回目の診察日。行きたいくないと渋る次女をメンタルクリニックへ連れて行く理由
前回メンタルクリニックに連れて行った次女の落ち込みが始まり、ここ数日間は私も憂うつでした。しかし、これでかえって診察に行かなくてはならない、と思えたため、今日は腹をくくって2回目の診察に行ってきます。
買い物頻度を落とした結果長くなったレシートでこんな不都合が起こってしまった…
先日買い物をしたときのレシートを見ていたら、記載漏れがあることを発見してしまいました。夫のビールです。私はタダでビールを持ってきたことになってしまいますが、家族の反応は冷淡でした。
親族はみんないっしょに住むべきだと言っていた祖母の言葉は平和でないと通用しない?
夫の祖母は親族はみんな同じ地域に住むべきというのが持論でした。それを夫の弟が破ろうとしたときは泣いて反対していました。しかし、最近はみんなが同じ場所に住んでいない方が良いのではないかと思えてきました。
コタツでゲーム三昧の夫を襲った病・食事に気を付けても再発する痛風との付き合い
またまた夫に痛風発作が襲いかかりました。尿路結石になってから、食事もお酒も控えめにして、体重も減ったのに、足が痛くなり歩くのも大変そうです。やはり基本的なことができていないからかな、と思います。
節電対策でスーパーが暗かったけど、個人が頑張るよりはるかに効率が良いのではないかと思った
昨日、今日とテレビの中もスーパーも節電していてちょっと暗めですが、別に不便はありませんでした。私は個人に節電を強いるよりは官公庁や大企業が節電するのが当然だし、効率も良いと思うのですが…
前から娘たちに感じていた違和は、発達障害のせいだった・もっと早く知っていたら…
長女も次女も発達障害の可能性を指摘されて、ショックと言うよりもやっぱり、という気持ちでいっぱいです。娘たちが幼い頃からいろいろと感じていたことがすべて納得できたのです。
メンタルクリニックで診察・発達障害の可能性を指摘されて納得した母です
メンタルクリニックでの診察が終わりました。次女は発達障害の可能性を指摘されましたが、ああやっぱりという気持ちが大きかったです。病気でなくて良かったと思う反面、これからはどうしたら良いのだろうと思っています。
疫病、戦争、そして地震。人間たちは自然に振り回されるものだから、穏やかな気候が待ち遠しい
暖かくなったと思ったら寒くなったり、この時期の気候は不安定で困ります。その上、大きな地震まで起きてしまいました。人間はshizenに振り回されるものなのですね。
やっぱり大声は不愉快だけど、なぜこんなに不愉快になるのか理由を考えてみた
また昨日も夫の大声のせいで不愉快になってしまいました。なぜこれほど夫の大声が嫌なのか、自分でも考えましたし、ネットでも調べてみました。人が大声を出す理由までわかるなんて、ネットってすごいですね。
実際に行ってみないとわからないことがあると思っているけれど、今は不安
いよいよ次女とメンタルクリニックに行く日が近付いてきました。自分が診察を受けるわけではないのに、今から緊張しています。ちょっと期待値が高すぎるかな、とも思いますが、とにかく当日を待ちます。
月曜21時に犯罪よりも人の心の方がミステリーとして深いのかもと思う
月曜21時からの「ミステリと言う勿れ」、最近は結構真面目に見ています。昨日3月14日放送分もちゃんと見て、しみじみしていました。特殊な育ち方をしたと思われる主人公・久能整(くのう ととのう)には友だちがいません。彼が生まれて初めて友だちにな
母娘にはあるある?母との会話が苦痛、電話が嫌だと思う気持ちは私にもあった
実家の母親から週に1度かかってくる電話が苦痛だというブログ記事を読みました。私にも覚えがあるな~、と思いましたが、週に1度は結構頻繁ですね。でも、月に1度でも嫌だと思うと大変です。
夫の大声が大嫌いだったけど、家族にも責任があるかな~、と感じている今日この頃
朝から夫に大声を出されて一瞬気分が悪くなりかけましたが、掃除をしているうちに気が紛れました。なぜ夫が大声を出すのかを考えていたら、私にも責任があるような気がしてきました。
3月は去ると言われているけど、まったくそのとおりだと感じる今日この頃
昔から1月、2月、3月は早く過ぎ去ってしまうと言われていますが、日々それを実感しています。そして、この短い期間に私の気持ちが随分と変わってきました。何も状況は変わっていないのに、なぜでしょう?
自分はおかしいと気づける人は本当はそんなにおかしくないような気がする
プーチンの暴挙の数々を見ていると、何だかおかしいと思いますが、本人とその周りの人たちは気づいていないのかもしれません。近いゆえに気が付かないことがあるということをもっと知っておかなくてはならないですね。
連絡があればあったで引っかかる、弟の存在・話を聞くしかできない夫のメンタルも心配になる
引っ越しの後どうしているか心配だった弟から連絡がありました。しかし、話している夫の声はどんどん沈んで行きました。弟の話はあまりにも自分本位で、生活を再建しようという気持ちは感じられなかったのです。
連日のウクライナ侵攻についての報道・複雑な思いになることにも意味があると感じている
連日報道されるウクライナ侵攻。むごい映像を毎日のように見て、何もできない無力感でいっぱいですが、このことにも意味があります。ウクライナは他人事ではないと私たちが感じることが大切です。
きょうだいを誰のために生んだのかと考えたら愕然となった・私の考えは間違っていたと思う
長女が3歳のときに次女を生みました。長女にきょうだいがいないとかわいそうと思ったのですが、それでは次女の立場がないと最近思うようになりました。こんな考えだったから、次女の今の状態があるのではないでしょうか。
きょうだいを誰のために生んだのかと考えたら愕然となった・私の考えは間違っていたと思う
私は常々複数の子どもを生んだ人に聞きたいと思っているのですが、目の前の子どものきょうだいを生もう、と思ったきっかけは何だったでしょうか?きょうだいはいるべき?私の場合は、長女が大人ばかりに囲まれて生活するのが不自然に見えてきたことが第一のき
悪夢も不安も大切な存在?そこから自分の心の中をうかがえるかも!
歯が抜ける夢を見ました。何とも気持ちが悪かったですが、なぜこんな夢を見たのでしょうか。自分が不安に思うことが夢に現れるとしたら、不安や夢は自分の気持ちを教えてくれる貴重な存在かも?
お雛様への気持ちが変わった?そろそろ処分するときのことも考えなくてはいけないと実感した雛祭り
以前はいそいそと出していたお雛様ですが、最近私の気持ちが変わってきました。何だかモヤモヤするのです。我が家のお雛様はすでに役目を終えた証拠かもしれませんね。
自治会の班長、任期満了で思う・コロナ禍で行事がなくなってラッキーだった
2年前に引き受けた自治会の班長。任期がとうとう終わります。コロナ禍はいろいろと大変なことも多かったのですが、班長に関しては行事が減ってラッキーでした。これはまた、元に戻ってしまうのでしょうか?
弟が引っ越してきて余計に思う・勝手に心配しているだけだけど、気持ちが通じないのは辛い…
弟が同じ市内に引っ越してきてから2週間近く経ちますが、連絡はありません。どうしているかなと心配ですが、夫は連絡を控えているようです。心配する気持ちがもっと通じれば良いのに、と思います。
子育て中に感じた違和の正体は?メンタルクリニックに行くことではっきりするかもと期待している
私が次女の子育て中に感じた違和。つい放置してしまいましたが、それが引きこもりの原因になったのかもしれません。この違和の正体をはっきりさせることがこれからの生活のために必要だと思っています。
次女が昔から言っていた、我が家は分解の危機?その原因は私が家に居ること?
昔から次女は私(ゆみこねこ)がいないとこの家族はバラバラになると言っていました。今考えると、とても怖い言葉です。私がいなくてもこの家族がいて良かったと次女にも思って欲しいのですが…
メンタルクリニックに診療予約をするためには、強いメンタルが必要になるという矛盾に気がついた話
今日、生まれて初めてメンタルクリニックに電話をして、次女の診察を予約しました。まずは1歩前に進みました。診察はどうやって受けるかなど、当日までに決めておきたいです。
いろいろと忘れる中で残っているのが本当に大切なことなのかもしれないと思う
昔に比べて忘れっぽくなりましたが、それでも覚えていることって、大切なのだと思います。私の場合は、お寺の掲示板に貼ってあった言葉です。偽ものって、実は本物よりも良く見えたりするかもしれないですね。
一体ロシアはどうしたのだろうと思うけれど、経済制裁をすれば良いとも思えないのは私が政治音痴だからか?
世界各国がこぞってロシアに経済制裁を加えようとしています。それだけのことをしたのですから、仕方がないですが、私には経済制裁をすれば良いというものではないとも思えます。その理由は?
暖かな日差しにも明るい気持ちになれないのは、ウクライナ侵攻の報道に接しているせいかもしれない
昨日に続いて暖かな日になっていますが、明るい気持ちになれません。ここ数日ウクライナ侵攻の報道に接しているせいでしょうか。心の奥底がどこか不安で仕方がありません。
寒さが緩んで、次女の心も緩んだのかも・突然の行動にびっくりしたけど、何かが変わると良いな
昨日は久しぶりに寒さが緩み、我が家の近辺でも最高気温が10℃を越えました。一気に春を思わせる陽気になったせいか、午後になると次女が身支度を始めたのです。次女はここ数年は風呂も数日に1度しか入らない有様でしたから、身支度をするのは珍しいなと思
夫の弟を見ていて感じたこと・自分以外の目で見ることが健康を守っているのではないか
夫の弟は現在54歳ですが、精神の病と糖尿病の持病があり、その上脳梗塞も発症しました。症状は今のところ落ち着いていますが10種類以上の薬を服用しています。彼の生活には歯止めがなかったのかもしれません。
無職で昼夜逆転生活を送っていた20代の私は普通の生活に戻ったけれど、次女は違うようだ
私が引きこもり生活について、あえて次女に何も言わないのは、自分もかつてひどい生活を送っていたからです。嫌になれば自分で抜け出そうとするだろうと思っていましたが、次女と私では状況が違いました。
久しぶりの外出で自分のことがちょっと俯瞰できたような気がした・だからやってみたこととは
やはり他人と話すことで見えることってありますね。先日、久しぶりに会った次女の同級生のお母さんに言われたことがきっかけで、私は行動を起こそうと考えるようになりました。
引っ越しは無事に終了したのに、夫の気持ちが収まらないのはどうしたら良いものか
昨日無事に夫の弟の引っ越しが終了しましたが、やれやれとはなりませんでした。夫の文句は止まらず、私はちょっと参っています。この先、一体どうなるのでしょうか。
買い物に行くハードルが高いと思っていたけど、それは私の思い込みが過ぎたのかもしれません
マイバッグやレジ袋がないと買い物ができないと思っていました。思い込みが強すぎて、自分で買い物へのハードルを上げてしまったのかもしれません。思い込みをなくせば、年を取ってからの買い物にも役立ちそうです。
夫だけを非難するつもりはないけれど、あまりの剣幕に割り切れない思いが残った夜
久しぶりに外出したら、帰宅時間が遅いと文句を言われてしまいました。それも結構な剣幕で。気になる帰宅時間は午後5時40分。これって夕方ではないのでしょうか。
ぎっくり腰に頭痛に耳鳴り、これは全部年齢のせい?いいえ、これは気圧のせいだと思いたい
昨日からぎっくり腰のような状態になってしまい、痛みでへっぴり腰になっています。頭痛や耳鳴りもしますが、これは気圧のせいでしょうか。気圧のせいだと思いたいです。
「ブログリーダー」を活用して、yumikonekoさんをフォローしませんか?
次女の頭頂部が薄くなっていて心配です。次女は自分で髪の毛を抜いているのです。抜毛症かもしれません。しかし、私にも私の母にも同じようなことをした経験がありました。
テレビに記憶喪失になった男性が出演していました。夫のただ忘れているのと記憶喪失はどう違うんだろう、という言葉からいろいろと考えました。
コロナのワクチン接種にたくさんの人が翻弄されているようです。夫は信頼できない、絶対に打ちたくないと言っています。どの情報も本当とも嘘とも感じられ、私は判断がまったく付きません。
固定出費を削りたいとき、対象になることが多いのがダスキンです。しかし、私は20年以上ダスキンを愛用しています。その理由をお話します。ダスキンにも良いところがたくさんあるんですよ。こんなことを言っていると、出費は削れないのかも。
家の中で得体のしれない音がする、こう感じていたのは私だけではありませんでした。同じような体験をした方のブログを読んで、感じたこと、思い出したことをお知らせします。
年齢のせいか、ど忘れをします。人の名前はもちろん、食べ物の名前までとっさに出てこないことがあります。大変気持ち悪いですが、仕方がないと半ば諦めています。私は次女を出産した年に、物忘れのせいで失敗をしたことがあります。この失敗は、忘れられない
相手が大人でも子どもでも使いがちな言葉「ちゃんとやって」。これが原因で指示が伝わらなかったり、相手を混乱させることもあるそうです。私には思い当たることばかりです。
やっと次女の学習机を2階の部屋から降ろすことができました。バラしたまま次女の部屋に置きっぱなしになっていたので、降ろすことができてスッキリしましたが、考えると寂しいものですね。
一度読み出すと、ついつい読み続けてしまうブログ「お茶のいっぷく」で気になる記事を見つけました。ブログを書いているmihoさんが妹からお金に汚いと言われたというのです。本当にそうでしょうか?
子どもの思い出の品はなかなか捨てられませんが、私は次女の言葉がきっかけでかなりの数を処分することができました。小学生だった次女の「私の今を見てよ」という言葉は心に残っています。
発達障害の夫(金融機関での手続きがとても苦手だそうです)を持っている方のブログを読んでいて思いました。金融機関は確かに私たちを焦らせる何かがあるのです。みんなが生活しやすい社会が理想ですよね。
もともと少ない服の断捨離を行いました。数が少なくても、まったく着ない服というのがあるのです。処分したことで学ばなくてはいけないと思っています。
福沢諭吉は神社の御札をトイレ紙の代わりに使ったそうですね。大変罰当たりな気もしますが、福沢諭吉の度胸の良さを表している話だそうです。私はこの話を聞いた時に思い出した人がいました。それは私が新卒で入社した会社で働いていた男性社員でした。当時私
いろいろな方のブログを読んでいると、介護をしている相手が服を着替えるのを嫌がる場面を目にします。実は私の母も、次女もそうでした。2人共着替えだけでなく風呂に入るのも嫌がっていました(次女は今も)。
花粉の季節が終わると、窓の周りの汚れが気になります。掃除をするのですが、これがとても疲れて、先行き不安になってきます。しかも、カーテンを閉めると窓の汚れは見えなくなるという…
不調があって病院に行っても、「精神的なものですね」で済まされた経験はありませんか?私は精神的なものから来る不調でも、ちゃんと治すべきだと思います。
私が今、とてもよく読んでいるブログを紹介します。60代の女性のブログですが、人生で起こる様々なことに正面から向き合った真面目なブログだと思います。同年代なら共感を得られ、若い方なら勉強になりますよ。
新型コロナのワクチン接種を待っている人も多いでしょうが、副反応が心配ですね。かつて私の母もインフルエンザワクチンで副反応を経験しました。とても辛そうでしたよ。
新型コロナに変異株が登場しました。もう、マスクをつけているから大丈夫とは言えないようです。私たちにとってマスクの存在意義が変わってきたようです。
昨年の今頃のブログ記事を読んでいると、今に比べて随分と気が引き締まっていたようです。やはり、何度も緊急事態宣言が出ているし、コロナ禍も停滞していて変わりがありません。誰でも気が緩んでしまうのでしょうか。
日々の思いをそのまま書けるといいなぁ〜 難しく考えないでその時その時を呟きたい〜
主婦の皆様。一緒につぶやきましょう( ´艸`)ムププ
女性の方も男性の方もお悩みの更年期障害、何かご自分でしている対策法についての記事があればお願いします。