あっちもこっちもコロナ感染者。休憩時間にこんなにお喋りして大丈夫?
あっちもこっちもコロナ感染コロナ感染者が身近なところで増えています。先日、近所の方が感染したらしいと聞いたばかりですがまた別の近所の方も感染したらしくその方もいつもは玄関の掃除をしたり庭の手入れをしているのにここ最近は全く家から出てくる様子はありません。自分が感染しないのが奇跡こんなすぐそこに住む人達が感染しているのに自分が感染していないのが奇跡的です。さらに旦那の親まで感染していないのだからうち...
天気の急変に焦る本当に今年の夏は変な天気ですねぇ。ガンガンに晴れたと思ったら突然の豪雨。天気予報が晴れや曇りでも突然雨が降り出すので原付通勤者としてはハラハラします。今日の天気も微妙だったので洗濯物は部屋干し。室内が湿っぽいです。今の私でも出来る仕事を探す今日もM下さんと二人の出勤日。頂く仕事は私から見ても急ぐ仕事ではないと分かるもので気楽な反面モチベーションは下がります。昨夜も求人をチェックしま...
休み明けの出勤日。ここ1~2日は少し涼しくなってきましたね。この夏の間はずっと頭がボーっとして集中力が無かったのですが今日は珍しく頭がスッキリしていました。これも夏の暑さのせいだったのでしょうか。緊張の出勤日今日も派遣先に行ってきました。先週、派遣会社から契約の更新なしの連絡を貰ったので今日は何となく派遣先に行くのが緊張しました。自分が悪い訳でも無いんですけどね。何か気まずいというか…。それで朝からM...
その日を大切に生きる。自分が思っているよりも人生は短いのかもしれない
1日中24時間テレビを見る今日は腰を休める為にもほとんど一日中家でテレビを見ていました。姑達が来ていましたが、みんなで24時間テレビをずっと見ました。こんなに何時間も24時間テレビを見続けたのは初めてかもしれません。そして見ていると、いつもとは違い何度も涙が堪えきれなくなりました。病気や障がいを持つ方が多く出演されていますがそんな話題を見ているとどうしても友達の事を思い出してしまいます。友達のことこのブ...
遂に派遣の契約が終了します。おばちゃん派遣のオマケ更新はここまで
派遣の契約が遂に終了昨日、ブログの記事を書いている途中で派遣会社の営業さんから連絡がありました。次の更新は無いそうです。やっぱり…。想像していたよりショックは薄く、何となく分かっていたような気がしました。最近仕事量は少なくなり仕事を受け取る時も「ゆっくりやって下さいね」と言われる程だったし。派遣だけでなく、社員さん達までのんびりした雰囲気だったのでここに私はいていいのかしら?と思う日もあった程です...
雨戸を閉め切ったご近所さん最近、ご近所の方でずっと雨戸を閉め切っている人がいます。朝から夜までずっと。お昼も閉めっ放しなので、最初は留守なのかと思っていたのですが先日、そこの奥さんが玄関に入っていく姿が見えました。それで留守ではなさそうだし、何かあったのかと心配でした。で、今日は別の近所の人が教えてくれたのですがどうやらその家のご主人がコロナに感染したらしいです。コロナに感染したからといって、雨戸...
最近ずっと書いていますが、本当に天気が変!今日も天気予報では雨が降らないと思っていたのにお昼過ぎにはザーッ!っと結構な大雨が降りました。予報が晴れでも突然の雨にあう事が多くて通勤途中も急に雲行きが怪しくなってきたら大慌てです。何度雨合羽を着るのが間に合わずびしょ濡れになった事か…。サポーターが逆効果の時もある今日は一人の出勤日でした。腰に加えて坐骨神経痛も出ているので、とにかく座りっ放しが辛い。で...
整形外科に行く事を勧められる何とか普通に動けるようになったものの腰が不安定で変なところに力が入っているのか関係のない箇所まで筋肉痛です。いつまたぎっくり腰になってもおかしくない状態。怖くて動くのが慎重になっています。それが見ていても分かるようで今日は課長さんに、「整形外科に行ってみましたか?」と聞かれました。行ってないと伝えましたが課長さんに「行った方がいいですよ」と言われてしまいました。誰でもそ...
旦那と同じ部屋に戻る少し前から布団で寝るようにしていたのですが今回のぎっくり腰で、やっぱりベッドに戻る事にしました。本当は嫌なのですが健康の為には仕方ないです。嫌な理由は、ベッドは旦那と同じ部屋で寝る事になるから。ベッドが入る部屋はそこしかないので旦那と私のベッドが並んでいます。もちろんダブルベッドである訳はなくシングルベッドが別々にあるのですが、それでも同じ部屋で寝ると思うと…息が詰まる!リラッ...
週明けの疲れた一日週明けの出勤日。何とか腰は持ち直し、普通の動きは出来るようになってきましたがまだまだ長時間座った後に立ち上がるのは辛いです。出来るだけ途中で休憩を挟みながら仕事をしたいところですが今日は一人きりではなくM下さんも一緒。いくら良い方とはいえ、仕事中に一人だけ休憩する訳にもいかず腰が疲れた一日でした。派遣会社に引き留められる人そして今日はM下さんに報告されました。先週、派遣会社に次回...
今朝起きた瞬間はまだ腰が硬いというか動くのが恐々という感じだったのですが少し動いているうちにほとんど痛みを感じなくなってきました。時々姿勢によっては違和感がある程度です。自治会掃除の日それで迷いました。今日はまた裏山の雑草掃除の日だったのです。班長だし。すぐ目の前で自治会の皆さんが掃除をする声を聞きながら家で休んでいるのは気が引けます。でもこの腰なので、また下手に動いて痛みが悪化したらと思うと今は...
整骨院に行く今日は昨日よりも腰の痛みが引いてきました。動かずにいた方がいいのか悩みましたがやっぱり今日も整骨院に行ってきました。まだ痛みが残る箇所を触られるのは怖くて力が入るのですが今通っている整骨院の先生は痛いところをグリグリと触るような先生ではありません。それで少しは安心して行く事が出来たのですが今日は珍しく空いていて、診察券を入れてから一度自宅に戻る必要がなくそのまま診察して頂けたので助かり...
派遣先の優しさに感謝。このままこの職場でパートで雇って欲しい
ぎっくり腰の二日目昨夜は寝ていても腰の痛さで目が覚める程で残念ながら今朝もまだ痛みが残っていました。安静にしていると痛みは無いですが何か動作をしようとすると時々ビクッと電流が走るような痛みがあるので動く度に覚悟が必要です。こんな腰ですが、今日も何とか仕事に行ってきました。トイレにも行けない寝たきりになる時もありますが今回はそこまででも無いし何より今月やお盆休みがあったばかりで、今日は金曜日。今日さ...
昨夜は凄い豪雨でした。何とかうちの地域は今のところ浸水せずに済んでいますがこうも頻繁に豪雨だったり天気の急変が続くと次こそは浸水するんじゃないかと思って毎日ハラハラしています。立ち上がっただけでぎっくり腰そして今日は遂にやってしまいました。ぎっくり腰(涙)ここ最近ずっと順調だったんです。慢性的な腰痛はあるものの、ぎっくり腰になっていない期間がそこそこ続いているな~と思っていたところでした。それが今...
真夏の停電の夜に思った事本当に天気の移り変わりが激しい!昨夜も急な雨と雷で、さらに停電までしてしまいしばらく部屋が真っ暗でした。慌てて懐中電灯を持って旦那の実家の方まで行ったのですが遅い時間だったので二人共ぐっすり寝ていました。やれやれ…。そんな寝姿を見てふと思ったのは私はいつも一人暮らしがしたいと思っていますが高齢になってこんな停電時にもし一人でいたら不安だろうという事です。災害時には誰でもいい...
お盆明けの出勤日今日はお盆明けの出勤日でした。先週はお盆休みに合わせて有休をとっている社員さんも多かったので今日もまだ社員さんは少なめだと思っていたらほとんど全員が出勤されていて通常営業に戻ったようです。今日はM下さんと二人だったのですが「お盆休みはどこかに行きました?」と聞かれました。どこかに行くも何もお盆はお寺さんが来たり墓参りに行ったり、息子も帰ってきたし、バタバタとあっという間に過ぎたと話...
暑いです。暑いと言うと余計に暑くなるから禁句と言われてもつい口から出てしまう…暑いです。今年は本当にいつもとは暑さが違いますよね?屋外に出ると、む~んと熱気がして本当にサウナの中にいるようです。猛暑の中のお墓参りそれなのに!この暑さの中で今日はお墓参りに行きました…自殺行為でしょ?それも姑も一緒にですよ?私も信じられません。いつもお盆の間に墓参りに行くのが恒例なのですが今年ばかりはやめておこうと姑に...
息子には甘く孫には厳しい祖母。どうして孫には優しく出来ないの?
息子の帰省今日は息子が帰ってきました。少し前にお盆に息子が来ると連絡があってから、このお盆休みの唯一の楽しみでした。帰って来るといっても泊まる訳ではないですし、数時間一緒にいるだけなんですけどね~。それで折角なので旦那にも休みを合わせるように言ってあったのに今日は旦那は仕事でいませんでした。職場ではお盆に休みたい主婦さんが多いようで、男性は休めないと言っていました。まぁ、息子も正直父親に会っても会...
暗闇サウナのウォーキングずっと続いている腰の怠さと痛みが取れないので昨夜は一人でウォーキングに出掛けました。この暑さでは朝や夕方はとても無理なので夜の20時頃なら涼しいかと思ったんです。それで堤防沿いを歩いてみたのですが…20時でも暑い!太陽は沈んで真っ暗なのに、まるで暗闇のサウナに入っているようでした(-_-;)長く歩くとこんな暗闇でも熱中症になりそうだと思い少しだけ歩いてすぐ帰ってきたのですが、それだけ...
介護の事や何歳まで働きたいかを聞かれる。これってどういう状況?
今年の天気は予測不可能朝起きてみると、昨夜のうちにかなり雨が降ったようで道路がびっしょり濡れていて鉢植えの花もぐったりしていました。豪雨だったのでしょうか?全く気付かず寝てしまっていたわ。今年は天気の変化が激しくて大変ですよね。東北や北海道の方では大雨で大変な事になっていますし。それを思えば、私の住む地域は今のところまだ浸水レベルの雨ではありません。いつそれがくるかとハラハラしながら毎日過ごしてい...
年齢問わず老後まで続けられる在宅ワーク。特技があるって凄い事
適温でも水分不足で熱中症が心配今年は異常な暑さなので、さすがの私も舅や姑が熱中症にならないように毎日気にかけています。姑が寒いぐらいにエアコンの温度を下げるので室内にいる限り温度の心配はないのですが気を付けないといけないのが、水分不足です。旦那の親は二人共、水分をあまり取りません。食事中でさえも、食べるばかりでお茶や水をあまり飲まないんですよ。うちでもお昼の間におやつを食べていますけどその時にもあ...
明日は休み!とりあえず今日は行けば休みが待っていると自分を励ましながら出勤しました。とはいえ、お盆はお盆でお寺さん来るので落ち着きませんけど。すっかり慣れた職場今日はM下さんと二人の日でした。N川さんが辞めてしまってからは私一人の出勤日もできたし、私の中ではぽっかり穴が開いたような気分がします。でもM下さんは週に1回ぐらいしかN川さんと会っていなかったのでいなくなっても何も変わらず、むしろすっかりこの...
知らなかった。そんな事まで負担してくれる保険会社付帯のロードサービス
今週は祝日があるのでお盆明けまでは休みが多いので少し気楽です。それにこれだけ休みが続くのに、お盆が土日と重なっているのは時給計算の派遣としては助かります。実質減るのは11日と15日の二日間だけですから。次は細く長くの直接雇用を希望とはいえ、それが過ぎたらもう今月もあっという間に終わり。もう9月!?っていうか今年もあと少し!?と先走り焦ってしまいます。また一つ歳をとるのね…時間を止めたいです(涙)次の仕事...
最も暑い夏になる今日は朝のニュースで「今年はこれまでにない最も暑い夏になるでしょう」と言っていました。でもこれって、これから毎年この言葉を聞きそうですよね?今年は過去に無い暑さというのを毎年繰り返して気付いたら住めないぐらいの日本になってしまいそうで怖いです。何十年か先には夏は外に出ないのが当たり前になっているかもしれませんね。昔の夏は山の中を駆け回っていたのが懐かしいです。真夏でも風が吹くだけで...
良い環境の職場には良い人が集まってくる?ストレスなく働けるのが羨ましい
派遣の求人はそれなりにありますが…昨夜も求人を見ていたら結構私が今登録している派遣会社の求人が目につくんですよ。単純な事務作業が多いからですかね。それで一応クリックしてみたらほとんどは18時までで、良くても17時まで。普通はそうですよね…時短で検索するといっきに求人が減ってしまいます。でも今の生活でも夕方はバタバタと忙しくて慌ただしいのに長くても16時退社は譲れません。そうでないときっと続かないので…。正...
近所でも土砂崩れで工事中山形の方の災害が大変そうだと思いながらニュースを見ていましたが今日は整骨院に行く時、山道を原付で走っていたら工事中で止められました。その先の道を見ると一車線に変更して工事用の信号機が設置されていました。そしてその横の山が土砂崩れになっていました。うちの家の周辺は山だらけですがここ数年、この土砂崩れをよく目にします。山の一部が崩れて車が通る道路まで土や石が流れているんです。う...
突然の豪雨と雷昨夜は雷が凄かった…音が今までと違ってすごく近く感じたのでとても寝る気になれず窓から外を眺めていました。雷が怖いっていうより、やっぱり水害。そして山崩れが心配です。山形や東北の方で大変な被害になっていますね…水の怖さを実感します。水害の恐ろしさテレビの映像を見ていると数年前にうちの家が浸水した時を思い出しました。道路にはとても出られず、ボートに乗って移動。自宅の中も腰近くまで浸水してま...
一人きりで仕事を終えた一日。帰りに初めて守衛さんに声をかけられました
朝から猛暑で思う事朝起きた時にはまだエアコンをつけていないのですがリビングの温度計を見ると既に30度でした…出勤前のリビングでこの温度です。そういえばまた車内に幼児を置き去りのニュースがありましたね…それも我が子を二人も。母親は今どんな気持ちなんでしょう?子供達がどれ程暑くて辛かったかと思うと可哀想過ぎて涙が出ます。一人きりで仕事をしてみたら今日は私一人だけの出勤日でした。もうN川さんはいません。「来...
その日の夕方には車が届いたそんなタイヤのパンク事件があり、汗だくになりながら帰宅した後、その日の夕方には車屋さんがタイヤを交換して持ってきてくれました。⇒車を運転していたら警察官数人に停められて焦りました⇒田舎の山道で大荷物を持ったまま一人取り残されたその後で母を病院にも連れて行けたので早く修理してくれて助かりました。臨時の出費が痛いただ…当たり前ですが修理代を払わなくてはなりません(涙)今年車検が...
ロードサービスが到着それで昨日書いた記事の続きですが…⇒車を運転していたら警察官数人に停められて焦りましたロードサービスが到着して、作業員の方が見てすぐに「これはタイヤ交換するしかないですね」と言われました。スペアタイヤは無い最初にロードサービスに問い合わせた時に電話の担当者に「スペアタイヤは積んでいますか?」と聞かれました。でも…そんなの知らないよ~!なのです。元々旦那の姉の車だったしそれ以前に車...
珍しく車で出勤今日は大変な一日でした…先日実家の母から連絡があり、首の痛みが治らないので病院に連れて行って欲しいと言われました。普段は一人ででも病院に行く母なのですが余程調子が悪いのか不安な様子でした。それで、19時まで診察している整形外科があるのでそこに私の仕事帰りに母を連れて行こうと思ったんです。一度自宅に戻ると時間がかかるので珍しく今日は車で出勤する事にしました。警察官に停められるそれが、運転...
「ブログリーダー」を活用して、千鶴さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。