chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/04

arrow_drop_down
  • 本日の食費

    月末に差し掛かり。 目安としている月間の食費までまだちと余裕があるので ほんのりゼータクな食事をしようと思います。 先日発見した近所のウマーなパン屋さんの、クロックムッシュ。 ひと口かじった瞬間、ウマッ!と、目が見開かれ 謎にしばらく、かじりかけのクロックムッシュとにらめっこしてました。 ウマすぎると、見つめ合いたくなりますよね。(ん?) (税込400円) 食べたいものを思うがままにカゴに入れたら、なんだかしゃらくさいラインナップになったでござる。 (計1,024円) グリーンカレーなるもの、たぶん人生初です。 (税込390円) 昆布みたいな味の葉っぱと、プルップルンのキノコと、タケノコと。。…

  • 競争で自分を見失わない

    今日もパンケーキ。♪〜 今朝のLOVE FMにて 福岡市内のとある高校の吹奏楽部の生徒がゲストで出演されておりまして。 全国大会で幾度も金賞を受賞している強豪校ということで 「部内はやっぱり金賞を強く意識している雰囲気なのか?」 というようなことをパーソナリティが生徒に問うシーンがあり。 ソレに対して 「あまり練習中に金賞金賞言わない。賞というよりはまずお客さんに最高の演奏を届けることがモットー。賞はあとからついてくるもの。」 という回答をしておられ。 はぇ〜!と、思わず感嘆の声をあげてしまいましたの巻。 どうしても競争をすることになってしまうと ついつい目先の結果を意識してしまいがちよね、な…

  • ピンクのバケツに盛られた煮物

    朝6時半ごろ、起床。 見知らぬおじさんが「ウチの家内が作った煮物、食べる?」と 女児用と思わしきピンク色のバケツにこんもり入った、野菜と肉の煮物を差し出してくるという。そんな夢をみました。 カオス。 あの夢はなんだったんや。。と、ぼんやり考えつつ 米を炊いたり部屋の掃除をするなど、し。 めし。 夢で見たからといって、煮物の気分になるということは特になく。(なにせピンクのバケツに盛られた煮物でしたし…) 俗に言う、おかずパンケーキを作って食べました。 甘じょっぱウマー。 なんかしらんけど今日はパンケーキに引き続き、小麦祭りしてマス。 ネギ乗せのシンプルうどん、うんめぇ。沁みるゥ。 日が落ちて。 …

  • イヤな気分を幾分マシにする

    カフェオレうんまぁ。(ポッ) んなわけで、労働。 今日はなぜかワタシ、いつもの土曜より少し短めのシフトだったので ガッツリお弁当ではなくて、軽食でフレンチトーストを持ってきました。 ゆえに、休憩時間を楽しみにしつつの労働でした。 へっへっへ。 やっぱり、労働をするなら少しでも楽しみを増やしたいよな、ということで 職場に持っていくお弁当やおやつはできるだけワクワクするようなものにしよう、と、最近強く思っておる次第です。 お弁当に好きなおかずが入ってる!と思うと、ながーく感じる最初の2,3時間の気分が、幾分マシになります。 途中。社員の陽キャ兄さんが 作業で使う道具が無い!どうしよう!どこいった!…

  • 豊かな食事時間を

    ようやく、フレンチトースト。 うんまー! 今日はやがて雨が降る予報だったので、その前に徘徊がてら図書館へゆき 3冊借りてきました。 お目当ての小説は貸出中でしたが、好きな作家さんの本を借りてきたので読むのが楽しみです。 軽く買い出しも済ませまして。 昼めしの頃に雨が降ってきました。 普段、食事の際は、というか食事以外の時でも ラジオを流すか、タブレットで動画を観るか何かしらBGMを流すかしているのですが 今日は何を流す気分でも無かったので 雨の音やその他もろもろ外の雑音を聞きながら、のんびーり食事してました。 なんかこう、食事に集中できる感じがとても心地よいです。 昔っから、食事の時にテレビが…

  • 他人と比べられるのはしんどい

    昨日に引き続き、フレンチトースト計画を放棄し、かぼちゃサラダパン。 ウマーなのでヨシ! で。今日も今日とて労働なり。 シャトレーゼのシュークリームいただきました。 ありがたや。(合掌) 途中。先日スタッフの若いおなごが友達と共に、ウチの店に買い物に来ていた時のハナシで社員の人々が盛り上がっていたのですが。 その友達というのがえらく可愛い子だったようで スタッフのおなごに対して 「友達すっごい可愛いね!アイドルが来たのかと思ったってみんなで話してたの」 「ほんと、モデルさんみたいだったよね〜」 と、口々に言っておられたのですよ。 おなごは普通に笑顔で応えてはいたのですけど いくら友達といえど、若…

  • カルシウム不足

    朝ごはんにフレンチトーストを作るぞ、と、意気込んで昨日牛乳を買ってきたのですが。 いざ起きたら面倒になってもうて。フツーにゴクゴク飲んじゃってます。 普段飲まないのですけど。うんめぇな、牛乳。 パンに合います。 しかしあれですね 給食だと米の日でも牛乳が出てきてましたが 米と牛乳の組み合わせが苦手なもんで、ワタシ的にあれはなかなか鬼でした。 米の日はご飯を全部食べたあと、最後に一気飲みしていた記憶。 米とジュースはわりと平気なのですが。(ボソッ そんなことをぼんやり考えながら。パンをかじる朝。 んで、今日はぼちぼち労働をば。 途中、頭に血がのぼって、ムムムッ!となる出来事が2個ほどあって 耐え…

  • 家賃3万円マンションの住人

    起きて。 米を炊き、かぼちゃサラダを作り、冷凍庫の霜取りをし、自転車のタイヤに空気を入れ、買い出し。 気持ちのよい滑り出し! そういや最近、同じマンションの住人を見かける機会がやたら多いです。 駐輪場や建物の入口、エレベーター、部屋前の通路など 毎日どこかで誰かしらとすれ違ってる気がします。前はそんなこと無かったのですが。 住人が増えたのかしら。? 今日も買い出し帰りに、マンションの入口付近で青年とすれ違いました。 青年は駐輪場に向かい、いつも停めてある原付に乗って走っていったので、おそらく住人でしょう。 ヨレた薄ピンクのTシャツに、散々履き潰していそうなデニムパンツ。 どこか浮世離れしている…

  • ポルターガイストってやつ?

    これは豆腐入り中華スープです。 非常にお優しい味に仕上がりました。 んで今日は労働なり。 祝日なのに随分落ち着いてましたなァ。 昨日雨だったので。今日はみな遠くへお出かけじゃろか。 途中。社員の陽キャ兄さんが 「休憩室に居ると、突然ガタガタッ!って音がするやん?あれなに?」 と、言い出すの巻。 全く身に覚えのないワタシは、 "え?そんな音聞いたことないですけど…" と返答すると 「いやいや、聞こえるよ!寝てたら目覚めるくらいの大きい音!」 とな。 他のスタッフにも聞いてみると 音を聞いたのは陽キャ兄さんのみ。 特に決まった時間に鳴っているわけではない様子。 ポルターガイスト的なアレかしら…?見…

  • 家計の味方

    家にずっとあるすりゴマを使い切るべく、オクラの胡麻和え。 と、業スー78円の昆布豆。 明日持っていくおべんとに入れましょ。 「今野菜がどれも高くてホントしんどい。安いのは、暑くてもちゃんと育つオクラくらい」 と、八百屋さんが言っておられました。 許すまじ酷暑。 小ネギ買おうとしたら1束200円とな。たまげますわ。 可愛いナリして1個433キロカロリー。全然可愛くねぇ! でもウマーなので許します。(何様) 辛麺+じゃがりこという、ジャンクの極みセット。 たまらん。 家にあった未読の小説を読むなどする日。 気持ちよい夜風を浴びながらの食事。 いつにもましてウマーです。◎ にほんブログ村 にほんブロ…

  • 苦労と引き換えの贅沢

    甘め生地にかぼちゃサラダを乗っけるという謎料理が出来上がりましたが。なんかフツーにウマいです。 今日のおべんと。卵チャーハンにかぼちゃサラダ。 黄色ばっかりやないかい! てなわけで、今日も今日とて労働。 ほどほどにてんやわんやしました。 次々と流れるように、注文されたお肉を量り売りするのが日常なわけですが よくよく考えたら、100グラム1,000円以上もするエエ肉をバンバン売っておるのですよね。 日常すぎて気に留めることもあまり無かったですが 富豪多すぎワロタ。 まぁしかし。 いつもエエ肉を1度にたくさん買ってゆく常連さんが 「仕事頑張ってる自分にご褒美です。毎日プレッシャーがすごくて、一度で…

  • ひとり飯は視線が痛い?

    ぐっもーにん。 有りものパスタ。 んで今日は労働日。 途中。社員のほんわかお姉さんが 「一人でご飯屋さんに入れないから昼食難民なんだよねぇ〜」 と、嘆いておられました。 カフェくらいなら入れるけど近くのカフェはご飯がおいしくないから、仕方なくスーパーでお惣菜を買うか家に帰っている、とな。 「鳥子ちゃんは一人ご飯できる?ラーメン屋さんとかココイチとか回転寿司とかさぁ」 と、問われたので "はい、一人で行けます"と答えると えぇーーすごいねぇ……とビックリしてました。 出された例がひとり飯の初級編すぎて、逆にこちらもビックリです。 お姉さんは「若い頃は行けてたんだけどねぇ」と言っておられたので 年…

  • 2〜3日分の食費なんよ

    へい。雷の音で目覚める朝。大雨。 大雨が降ると、建物に水が染みてきて、壁紙の下から水が漏れてきたりします。ザ・老朽化。(ウィンク) 蔦屋書店でコーヒー啜りながら本を読む計画をしていたのですが。雨ゆえ中止。 家でかぼちゃサラダを作り、業スーで米など買い。 ケンタッキーの月見ツイスター!食べたかったやつ。 セット税込850円。昼食に850円。冷静に考えたらめちゃゼータク。約2〜3日分の食費を1食で! 噛み締めていただかねばな。 めちゃウマー!なのですが、味がカルボナーラすぎて笑ってもうたわよ。 あと、ドリンクのレモネードソーダおいしい。◎ んで腹が満たされたら、窓から見える曇天を眺めながらいつのま…

  • 心が落ち着くラジオ番組

    起きしな、急に思い立ってフロ掃除をし。ひと汗かく朝。 やっぱり掃除って最高に気持ちええです。 有りものを乗っけたパンを食しつつ TOKYO FMその他もろもろで放送されている、 坂本美雨の「ディアフレンズ」を聴いてました。 この番組、ホント大好きでしてねぇ。 まさに声を人々に届けるために生まれてきたのだろなぁと思うくらいの、癒やしボイス坂本さん。 マジですんげぇ癒やされます。(迫真) 心が荒んだ時に聴くと特に、効果テキメンです。 ふだんは、夜にストレッチをしながら、radikoの聴き逃し配信で聴くことが多いのですが。 今日は労働をする前に気持ちを落ち着けたかったもんで。リアルタイムで聴いた次第…

  • ようこそワタシの脳内へ

    とりあえず家にあるもんをパンに乗っけてみるスタイル。 (チーズ、かぼちゃ、目玉焼き) ウマー! 労働場に向かう途中、横断歩道前で信号待ちをしていると。 「鳥子ちゃんおはよう〜あっついねぇ〜」 と、社員のほんわかお姉さんに声を掛けられるの巻。 どうやら休憩中で、昼食を買いに出ていた模様。 数秒前にワタシがお姉さんの横を通り過ぎたらしいのですが ワタシはマイワールドに没入しており全く気づかず。 「さっき私の横通り過ぎていったでしょ〜、私最近老け込んじゃったから気付かなかった?」 と、おどけた顔を見せるお姉さん。 マイワールドから急に呼び戻され脳が追いつかないワタシは ”い、いやァそんなことは…ドゥ…

  • 秋のパイ活

    月見パイ、うんまぁ。コーヒーに合います。 朝から少しウォーキングをしたのち、 お気に入りのマックのお気に入りの席でパイ活動をしていたわけですが。 斜め前の席で、おそらく20代前半〜半ばくらいかと思われる若人(男性)が一人で食事をしているのが視界に入りました。 窓の外をぼんやり眺めながらマフィンをゆったり食している若人。肩までありそうな長髪を後ろで結った細身の若人。 食べ終わっても、スマホやパソコンに触るでもなくぼんやり外を見つめておられる。 「一人で居るのにスマホに一切目もくれず過ごしている若人」というのがなんだかレアキャラすぎて しばらく視界の端でとらえていたのですけど あんまりにもずっと外…

  • 新しいスマホ届いたよ

    新しいスマホきたー! ミント色とな。キャワイイ。 先日オンラインショップでポチった時点では、ちょっと楽しみだなぁ〜くらいの感じだったのですが 日を追うごとにワクワクメーターがジリジリと増してゆき 昨晩は"明日ついに来るんだなァ…"と、そわそわして眠れなくなり 今朝はずっと配送会社の追跡ページとにらめっこしてました。でへ。 そんなこんなで届いたニュースマホ。 アンドロイドスマホは9年ぶりです。初めて買ったスマホ以来。 そういやその時もXperiaでした。9年越しにまた世話になります。(ぺこり) 手間がかかるかなぁと思われたiPhoneとAndroid間のデータ移行は、新旧の端末同士をケーブル接続…

  • ワタシに優しくしてください

    残りものを食べてしまわねば、と思うと なんだか摩訶不思議な組み合わせになりますな。 あるある。 んで、今日は労働日。 ウチの職場は、まぁ肉屋なので スタッフが威勢の良い声掛けをしていたり 週末は店内にお客さんが詰まっていたり つまりとっても、賑々しいわけですが。 たまにそれがとてつもなくシンドイ時があるのですよねぇ。 今日がソレ。 特に、そんな大きな声出さんでも聞こえるやろ!というくらい大音量で声掛けするスタッフが居たりするのがもう、ね。 声聞くだけでエネルギー持っていかれそうですわ。 静かなところに行きたい…早くおうち帰りたい… と、そればかりを考える労働時間でした。(照れ) デフォルトで声…

  • 送る人いないけどスタンプ買った

    いやはや。お芋の季節ですなぁ。 芋パンや芋スイーツが並ぶこの季節、ワクワクが止まりませんわ。 (いもパイは温めて食べたほうが断然ウマい) ファミマの芋スイーツも気になるし、マックの月見パイも食べなきゃですし、ケンタッキーのエッグタルトと月見ツイスターも気になる! 食欲の秋とはまさにこのこと。(ジュルリ) とはいえ 今日は冷蔵庫の中身お片付けメニューです。 そういや最近ですね ツイッター、もといXで活動されておる、ぴよ山ぴよ太さんに地味にハマっておりまして。 彼女が欲しい!という気持ちを 哀愁とユーモアたっぷりの文章やイラストで表現されておるお方なのですが 何も考えずにクスッと笑えるので、なんか…

  • ボッチのスマホの中身

    わずかに残っていたキャベツとソースを使い切りたかったので。キャベツのみのお好み焼きです。 ウマー。 んで。昨晩のハナシですが。 ドコモのオンラインショップにて、機種変更の申し込みをしました。 少し前にほぼご臨終してしまったアイフォーンSE2にかわって エクスペリアにしましたワ。 最初はグーグルピクセルにしようと思っていたのですが。予定変更。 決め手はイヤホンジャックが有ることと むっちゃ安くなってた、ということ。(にやにや) アイフォーンとアンドロイド間はデータ移行が面倒なイメージですが。 移行するデータが大して無いワタシに死角は無かった。キリッ。 最悪、手動で必要なアプリをインストールしてロ…

  • 脱・電力したい

    今日は明太マヨパスタに、かぼちゃが乗ってマス。 甘ウマー。 今月請求分の、電気代の明細。 いつもよりエッライ安いなぁと思い内訳を見てみると 『2年契約割引額』なるもので777円引かれてました。縁起良さげ。 そういやそのようなプランに入っていたな〜、と、今になって思い出しました。 年イチで777円の割引があり、基本料金も安めに設定されているけど、燃料費調整の上限が無いので 燃料費高騰のご時世だとちと損するかもよ?な、ヤツです。 フーン。(無頓着) いやはやしかし。 現在30アンペアで契約しているのですが 最近炊飯器や電気ケトルを使わなくなったし、20アンペアに下げてみたいな〜などと思っておるとこ…

  • ネットに疲れた女

    パスタ。 明太マヨと醤油とレンチンしたキャベツをまぜまぜしただけ。 見た目が貧弱すぎますが。ウマーですよ。 んで今日は。NHKラジオを聴きながら食事や身支度などしてました。 いつもはFM局を聴いているのでとてーも新鮮ですわ。 目的は、ニュースを聴くことです。 NHKって頻繁にニュースやってるじゃないですか。 今はもっぱら、ネットでニュースをチェックすることが多くなってしまったのですが 最近なーんかこう、ネットニュースを見るとすんげぇ疲れるのですよね。 コメント欄とかあるとついつい覗いてしまうのですけど、「そんなに言わんでええやん…」なご意見の嵐ですし 一回見始めたらキリが無い感じありますし 派…

  • 照明点けずに過ごす人

    朝。 かつお節の出汁ガラで佃煮、と、かぼちゃサラダ。今晩や明日に食す用です。 味見しすぎてけっこう量が減りました。 空腹で飯作ったらアカンな。(てへ) アレ?ちょうど1年前くらいに買ったばかりの電球がもうダメになってもうた。南無。 玄関入ってすぐのところにある照明の電球なのですが。 ワタシは晩めしの写真を撮るなどする時以外、リビングの照明を点けることは無く その玄関の照明だけで夜を過ごしておるので ほぼ、ウチのメイン照明です。 明るいと落ち着かないので、それがちょうど良くてですね。 まぁその照明すら、食事が終わってしばらくしたら消すのですけどもね。 窓が多くわりと部屋が明るいので。モーマンタイ…

  • 一人暮らしパート女の1ヶ月支出

    2023.08 家賃…30,220 電気代…3,075 水道代…4,762 通信費…7,628 食費…15,591 娯楽費…5,552 たばこ…2,700 交際費…1,560 日用品…1,240 衣服等…550 国民年金…前納済み 健康保険…8,600 住民税…3,000 計…84,478 ・家賃 家賃30,000+引落手数料220 ・電気代 2,219+深夜電力 856 ・通信費 キャリア 3,215+wifi 4,413 ・娯楽費 サブスク、本、CD ・日用品 マスク、爪楊枝、キッチンタイマーなど ・衣服 シャツ×1 スマホを修理に出した際の手数料がかかっているので通信費がいつもよりちとお…

  • もうパニックよ

    朝っぱらからぺらっぺらのパンケーキを作成していると。 職場のお姉さんから「来る途中のスーパーでフードパック買ってきて!」とのメッセージがあり いつもより少し早めに家を出る、朝。 いわゆるおつかい。 ワタシはあまり柔軟な人間ではないので 予定が狂うととってもグヌヌ…となるのですが まぁさすがに、断るわけには。 大目にみてやろう。明日休みだし。(何様) そんなこんなで、労働をぼちぼちと。 近隣スーパーの特売でピーチティーが71円! 普段は安くても90円くらいするもんで。 非常にラッキィ。 いつも休憩中は、スマートフォンを用いてラジオを聴いていることが多いのですが。 なんだか今日は落ち着いた音楽が聴…

  • ニヤニヤしながら

    うほっ。 煮麺ウマー! 鶏がらスープの素と塩胡椒と醤油で味付け。 午前、ちと肌寒かったので。あったかい麺がほどよく沁みました。 ほいで、今日も今日とて労働。 ボスいわく、9月は接客強化月間。なぜに。 お客様への細やかな気遣いと声掛けを怠らぬよう、とな。 そもそもウチ人当たりの良い人しか居ないので、わざわざ言われずとも、な気はしますが まぁ言われたからには、ワタシもすっごくニコニコ、もといニヤニヤしながら労働をしようと思います。(怪) 通報されませんように。 そんなこんなで帰還。 豚ハラミを買ってきて焼きました。 牛のハラミと違って固いですがウマーです。◎ 明日で連勤終わり。 ゆるっとやりませう…

  • 夏の終わりの記憶

    フジファブリックの「若者のすべて」がラジオで頻繁に流れ始めると あ〜夏ももう終わりかァ。と、しみじみします。 若かりし頃。 夏休みももう終わるなぁ、というちと寂しい気持ちを抱えながら 夕暮れどき、実家近所の田んぼ道を一人でフラフラと徘徊していた記憶。 虫の声と、木々のにおいなのか土のにおいなのかよーわからん落ち着くにおい。 途中、水路に足を突っ込んで涼みながら、近くの自販機で買った缶ジュースをゴクリ。 そんな風に、ボーッとする時間が好きでした。 ウーン。懐。 昔も今も、徘徊がとても好きです。ハイ。 そんなこんなで8月ラストの労働もゆるっと終え。 帰還。 んま〜9月も、ぼちぼち生きましょう。 に…

  • ゆえにボッチ

    昨晩。徘徊中にミニストップの芋ソフトを食しました。ウマー。 スプーンもコーンになっていて、無駄がないですな。 エコ。 税込313円なり。 ほんで今日。 今日から、ナマケモノ的には長い長い、4日連続勤務、でございます。 この時期ですので 実家帰った?いつ帰るの?帰らないの?帰りなさいよ! などと周りに言われるわけですが。 そのたびに、心の中のリトル鳥子が全力あっかんべーをしておりますよ。 世の人々は盆や正月に帰省する人が多いのでしょうけども それぞれ事情ってモンがあるでしょうが、という気持ちです。 自分の陣地に土足でズカズカ踏み込まれているようで、あまり良い気分にはなりませんな。 こんな具合なも…

  • さっぱりすっきり

    地味に3連休してマス。 行ってみたかったパン屋へと。 なんかポテサラとハムが入ってる硬めパンと、メロンパン。 硬めパンの鋭利な部分で口の中を切りそうになり、メロンパンの優しい甘さに癒されました。 次に来た時はクロックムッシュを買う、っと。 (メモメモ) 夏の終わりの断髪式。 ただでさえクッソ暑いのに、髪がモサモサ増量してきてもううっとうしいのなんのって。 いやァ〜、非常にサッパリです。 業スーの冷凍キンパがウマい。少し前にテイクアウト専門の韓国料理屋で買ったキンパよりウマい。 税込321円。 というわけでこの3連休は、断捨離したりカーテンを洗ったり床を磨いたり断髪したりで。 気分がとてーも晴れ…

  • 捨てすぎ注意

    ドーナツな気分になったので、ミスドへ行ったのですが。 ドッグな気分に変わったので、チーズドッグをば。 ウマー! 今日はコレ。 インフルエンサー的な立ち位置で活動しておられるミニマリストって、元々汚部屋のマキシマリストな人が多いイメージがありますねぇ。 元からモノに執着がない人と比べて、人生がガラリと変わった!という衝撃が強いから インパクトのある発信がしやすいということでしょか。 ワタシは昔から持ち物が少ないほうで 散らかっていると落ち着かないので断捨離も定期的にするし 衝動的に自分の髪をザクザクバッサリ切り刻んで快感を得ていたこともあるのですが(これはやや意味合いが違うか?) 小学校高学年く…

  • スメルでお目覚め

    どこからか漂ってくる煙の臭いと、自分の手から発せられる玉ねぎのニオイで、目覚める朝。 その昔、まだ野焼きが禁止されていなかったころ 実家では庭でゴミを燃やしていたのですが ソレを思い出す懐かしいにおい。 いわゆる、エモいってヤツでしょか。。。 …って、え? 誰だこの時代に外でゴミ燃やしてんのは。? 自分の手から玉ねぎのニオイがするのは、昨日の労働で1時間ほどひたすら玉ねぎのカットをしていたからです。 ゴシゴシ洗っても全然落ちんのです。グスン。 ぐんまちゃんラーメン 甘くて優しい味噌のあじ。 近々メガネを新調しようかと。Zoffへ下見に。 真ん中列右側の、先っぽが紫色のやつがカワエエ! ほんでお…

  • 何センチになりたい?

    もろきゅううめぇ。 へい。今日は労働日。 職場に着くやいなや、4日ぶりに会う社員のほんわかお姉さんから 「あれ?鳥子ちゃんちょっと見ない間になんか背伸びた?伸びたよね?」 と、詰め寄られるの巻。 "せ、成長期ですかね、ドゥヘヘ…" などと咄嗟に気持ち悪い笑みで返してしまいましたが たぶんいつもと履いている靴が違うからだと思われます。ハイ。 いやはや。 背が伸びて、嬉しいも悲しいもありませんな。 162センチメートル。昔から特別高くも低くもなく、身長というものに執着したことがないゆえ。 「何センチになりたい?」といった会話が極稀に繰り広げられることがありますが ワタシになりたい身長なんぞ無い!で…

  • コメを鍋で炊く

    久しぶりに、コメを鍋で炊きました。 安いコメでもふっくらウマー! おこげも出来て最高じゃ。 炊飯器離れする。洗濯機離れする。もっとたくましく生きたい。 このブログを始めたばかりくらいの頃に、目標として書いたような記憶があるのですが いつの間にかズルズル流れておりましてネ。。 日々コンテンツに溺れておいてこう言うのもアレですが 俗世に染まりすぎている自分にふと疑問を感じることもあるのです。たまに。 んまぁ。。自分なりの良いバランスで生きていけたら。 あゝメシがウマい。 午後は雨で湿った空気のにおいを嗅ぎつつ、ゴロゴロ転がっておりました。 風がちと冷たくて涼しい。 ワタシのちっこい脳ミソが、休息を…

  • 薄情な環境

    久方ぶりに、ミニストップへと。 このバターチョコブレッド、10年ぶりくらいに食す気がします。想像以上にバター。 今朝のラヴィット。 ワタシの贔屓芸人さんがワタシの贔屓ミュージシャンを番組内で紹介するという。夢のようなシーンを目の当たりにしまして。 いわゆる俺得、です。どうもありがとうございました。 記念に動画ごとスマホに収めておくか、と、ムービー機能にて撮影し 撮ったものを後で見返してみると、無事ワタシの"グヒヒっ"という気持ち悪い笑い声が随所に収められていました。ドン引きです。 どうもありがとうございました。 茶。ファミペイ無料クーポンにて。 8/31までデス。 断捨離活動。長らく使っていな…

  • ゼータクな労働時間とシリカ水

    本日も揚げ物で幕開けしたというのに 職場に着くやいなや、新商品の揚げ物を試食することになり。もうわたしゃ胃が重いです。 でも存分にデブ活ができてウレシイ気持ちも、あります。 労働を開始して30分ほど経ったころ。 なんか今日の店内BGMワタシの好きな曲ばっか流れてんな。。と思い、端末を覗いてみると 今年のロッキンフェス出演者の曲を集めたプレイリストに設定されており。 ゆえに、ずっとヒッソリ胸を躍らせつつ鼻歌まじりの労働時間となりました。 BGMにノッているお客さんを見て勝手に親近感を覚えてうれしくなったり 同じく邦ロック好きのスタッフとキャッキャしたり、な。 どうやら朝シフトの主婦お姉さんがなに…

  • 値上げは勇気が要る

    かしわ飯ウマー。 今日も今日とて労働〜。 随時やってくる値上げの波にともなって。商品の売値をどうするかの激論が繰り広げられておりました。 値上げして売れなくなったらどうしよう… 家計の負担を少しでも減らしてあげたいのに… しかし利益も考えにゃならん… などと。物売りにとって値上げをするとはとてーも勇気の要ることなのだなぁと。 嗚呼、世知辛い。 激論のなかで。 「値上げしすぎてワンコインで惣菜買えなくなったらさ、小遣い持って買いに来る子供が買えなくなるやん?それは胸が痛むよ」 と、社員のお姉さん。 すると社員の陽キャ兄さんが 「大丈夫!今どきの子はPayPay使うから!」 思わず吹き出してもうた…

  • 坊主ってどうなん

    玉ねぎと青ネギと卵と豆腐の、炒めもの丼。 カッコよく言うと。チャンプルー丼。? ほいで労働。今日から3連勤です。 途中。ボスとの会話のなかで、高校球児の髪型についての話題になりました。 最近、坊主ではない高校球児がニュースで取り上げられているのを見かける機会が多く。 SNSでさまざまな意見がかわされていたのを目にしたので ゴリゴリに昭和の高校球児をやっていたボスなんかは、この風潮をどう思っているのかな、と。純粋に気になったので "坊主じゃない球児が増えて残念な気持ちになったりしないんですか?" と問うてみたところ 「なんで?坊主とかダサいし意味ないやろ」 と、なんか若者っぽい回答が返ってきまし…

  • 今日もメロンパンがウマい

    今日も今日とてメロンパンがウマい。 他メーカーのメロンパンが安売りされている時はたまにそちらを買ったりするのですが やっぱりヤマザキがいちばんウマい。 あとシャトレーゼのメロンパンも安くてウマい。 で。 今日は一日中、WOWWOWオンデマンド(無料トライアル)を用いてサマーソニックの配信を垂れ流してました。 目当てはEVANESCENCEとリアム・ギャラガーとBABYMETALですが。普段聴かないアーティストの曲を知れる良い機会になるので、ありがたや。 時代に感謝。(合掌) 配信をゆるっと耳に入れつつ、洗濯したり布団を干したり扇風機を洗うなど、し。 めし。 今日もそうめんがウマい。 外から入っ…

  • お祭り嫌い

    ソーメンがうちにある、安心感。◎ 今日は労働日〜。 職場の面々から、近隣のお祭りに誘われたのですが "お祭りキライ!(にっこり)" で、断りました。てへ。 ザ・地元のお祭り的な催しみたいなのですが。 クソ暑いし大した目的も無いのに人ごみ歩くのイヤだし家から微妙に遠いしで。 お祭りキライというよりかは、とりあえず面倒くさい!というわけです。 屋台は好きなので、お祭り自体は気が向けば行くこともありますが 誰かと行くお祭りは窮屈でたまらんのですよねぇ。 サクッと食いたいもん買ってさっさと帰りたひ。 昔からそう。 手ぇつないで浴衣デート?花火見上げてムネがドキドキ? ないない。 いいからはよ帰らせてく…

  • 今日はグッと我慢

    とりあえずワカメと揚げ玉と塩と醤油を混ぜこんでみた握り飯。ウマー。 最近休みの日の朝は大好きな菓子パンを買いに行きがちなのですが。今日はグッとガマン。 我慢を挟んだほうが、次に食す機会の尊さが増すからな。。という考えからなのですが もし我慢したままの段階で死んでしまったらしょーもないよなァ、などとふと思い、複雑な気持ち。 んまぁ考えすぎてもしゃーないですな。 食べたきゃ食べりゃいいし、我慢したきゃ我慢すればよいのじゃ。 「家で作ったカボチャ送るわ」 「毎日食べて鳥子もカボチャになってください」 と、親よりメッセージあり。 ありがたくカボチャになります、と、そうめんをズルズル啜りながら返信。 ん…

  • 時空が歪んだ

    昨夜寝る前。radikoのタイムフリー機能にて、毎週欠かさず聴いているラジオ番組を聴き返していたのですが。 狂おしいほど贔屓にしている曲が番組内でオンエアされたことが嬉しすぎて パーソナリティのタイトルコールから曲終了までの4分間ほどの部分を気がすむまで繰り返し聴いていたら いつの間にか、1時間と少し、経ってました。 軽く時空が歪んだかとオモタ。 まぁ歌ってる本人がやってる番組なので、オンエアされたことがとんでもない奇跡というわけでもないですし 曲自体はサブスクやYouTubeなんかでいつでも聴けるわけですが やっぱりラジオで不意打ちされた時のあの感動は、特別なのですよねぇ。ウンウン。 っつう…

  • 今季初ソーメン

    今日も涼しくて風が気持ちエエです。 ので、ラジオなど聴きながらお散歩。 気になって買ってみたアクエリアスニューウォーターとやらはまさに 「アクエリアスを水でめっちゃ薄めました!」。 野菜をいっぱい買ってしまいましたわよ。なんかテンション上がってもうて。 ほいでおそらく今季初のソーメン。 マンドゥはさすがに飽きたので。 ちくわと玉ねぎの卵とじ。 親子丼ならぬ他人丼ならぬ超他人丼。 最近ハマっている「ダメ派遣男まさお」氏のYouTube動画にて作っているのを観て、やってみたくなったのですよねぇ。 めちゃウマー! にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング スポンサーリンク (adsbyg…

  • 実質、週6勤務

    卵+マヨって。最強ですよねぇ。 労働! お盆もついに、終盤ですな。 このような時期でも、日曜始まりのカレンダー的には週4労働を維持する形でシフトを組んでもろてるのですが 先週の水曜〜今日のシフトを考えると 勤勤勤勤休勤勤。 これは実質週6労働をこなしたと言ってもよいのではないか。?! (んん?) おかげで今日は終盤ものすんげぇ足がダルくなって、歩き方がヘンだと周りに突っ込まれる始末。 ふだん働かぬナマケモノの民がたまにこのようなことをするとこうなるのよ、の、例ですな。 そういや最近長めのウォーキングあんまりしてないしナ。。体力が落ちているやもしれぬ。(ガクブル) そんなこんなで無事帰還! 明日…

  • お盆に働くのは可哀想?

    ぐっもーにん。 食パンにレタスと明太マヨ。 今日も今日とて、ズボラっぷりを余すことなく発揮しておりますよ。 無難にウマー! ほいで労働。 去年までの感じから、今日も覚悟して出勤したのですが。ものすごーく忙しい、までは無かったです。 外食が多いのでしょか。 焼きそばの上に炒り卵。 オムそばにしたかったのですが、綺麗にオムするのが面倒になったもんで、な。(照れ) そういやお客さんに 「お盆もずっと働いてるんだね!可哀想〜」 となにげなく言われたのですが。 盆、特に予定の無いワタシとしては みなと同じタイミングで休むのほうがなかなか大変そうだけどな。。と、思ってしまいますヨ。 ワタシはあえてこの働き…

  • のんびーり日曜日

    普段レモン風味のものには自ら手を出さんのですけども。今日はなんか惹かれました。 ほんだら、めちゃウマー!です。 また食べたいなぁ。 今日も今日とて値上げの波に震えながら、な。 お盆真っ只中だからか?午前の業スーにしては珍しく、店内が空いてました。◎ マスク(税込278円)とラップ(税込308円)も忘れずに。 なんかいた。 辛ラーメン食うて水ガブ飲みして、大の字に倒れ込むまでがセット。 今日は風があって涼しいですな。 一回マンドゥ買うとしばらく続きますぞ。 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 遠くにゆきたいキブン

    写真がぼやけておる。 脂ぎった手でレンズを触ってしまったかしら。? 今では写真をぼかすのも加工アプリでお茶の子さいさいですが 昔はわざと指でレンズを触ったりハーッと息を吹きかけたりして。セルフでエフェクトを加えていたモンです。 あと、光が当たる角度や、なんだかんだ照明より自然光のもとで撮るのがイイ!など。 そんな工夫を重ねていた時代に思いを馳せる、朝。 んなわけで労働。 ワタシとしたことが昼めし写真撮り忘れ。 昨日と同じく、野菜炒めと業スーの冷凍コロッケを詰めたおべんとを食す、っと。 まぁほどほどに終えましたが。なんか労働以外の部分でちと気疲れした日だったナ。 ひとりで遠くに行きたいキブンです…

  • 根暗日記

    部屋に差し込む強い日差しで目覚める朝。 青空も好きなのですけど、やっぱり晴れてるとちょっとゲンナリしてしまう自分もおる。 落ち着かないというか、息苦しいというか。 根暗を感じますな。フッ。 てなわけで労働。 世間では今日から盆休暇なのでしょか。 きっと身内で集まるのだろうなぁ、と思わしき買い物の様子が、チラホラ。 ウチは、盆だろうが正月だろうが、身内で集うということが昔からほとんど無かったので その様子を想像するだけでちと疲れますねぇ。 酒で顔を赤らめた親戚のオッサンに 「結婚はまだか?」「どこそこの○○ちゃんは立派に働いてるようだぞ」 などと言われるのでしょう? たまったもんじゃないね! (…

  • ラッキー?アンラッキー?

    チャーシュー(職場で調達)、明太子丼。 激ウマー! レタスにチャーシュー巻いて食べるのたまらんです。 で。労働でした。 昨日は個人的に3連休明けだったからか、どことなく体が気怠いしいつにもまして頭が回らん状態でしたが 今日はまぁわりと元気でした。ヨカッタワ。 コチラは台風の影響も大きく受けず。今日は晴れ間も見えました。 明日からきっと忙しくなる、はず! 台風7号もきてるもんで、帰省や旅行を断念する人なんかもおられるのでしょかね。 それゆえ、残念に思う人も居るでしょうし、 ラッキー!アリガト台風ー!面倒な予定が飛んだー!な人も居ることでしょうな。 …などと、ふと思いました。 ま、ワタシはぼちぼち…

  • キャンプに憧れておる

    寝過ぎて体がバキバキですし顔面のコンディションもすこぶる悪いですけど明太子がウマいのでオールオッケー。 んなわけで労働。 今日から珍しく4連勤です。 台風の影響で天気が悪めなもんで、のんびりな一日。 途中。なんらかのハナシの流れで、キャンプいいよねー行きたいねーなどという会話をしてました。 「鳥子ちゃんってキャンプ好きそうよねー、ソロキャンプとかさぁ」 などとスタッフの面々に言われたのですが キャンプ、やったことないのですよねぇ。 キャンプとか車中泊とかものすごく興味あるし 山育ちの民なのでわりと親和性が高いと思うのですけど 道具揃えるの面倒くさいし車無いし、アッそういえばペーパードライバーだ…

  • お盆前に大好物を調達

    気付けば3連休も最終日。 朝から業スー、ドラッグストア、図書館をハシゴし。 お盆期間中の食材や娯楽を調達するの巻。 辛ラーメン、明太子、炭酸水など。。テンションを上げるべく、大好物ばかり買ってきましたよと。 これ久々に。 ボリューミィでウマいのよねぇ。 これらを楽しみにしてユーウツなお盆を乗り切りませう。♪ ズボラは餃子も堂々と丼にします。 台風、大したことないと良いですけどねぇ。 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 日本語オモシロイネ

    今日は日差しがあまり強くなくて。ナンボか涼しいですな。 んなわけで朝からちとウォーキングをして おうちでラジオを聴きつつ、SNSを用いて週末のロック・イン・ジャパンフェスの感想やレポートをゆるりと漁る一日でした。 10〜20代の若者の投稿が圧倒的に多いのですけども 聴きたかった曲がセットリスト入りしていたことを「回収」と呼び、 (例:○○無事回収した) 定番曲がセットリストから外れることを「干す」 など、独特かつ簡潔な表現がなされていることに唸る。 いつの時代も、若者が言葉を生み出す力は絶大ですな。 ふと、ワタシがそのような年代だった頃ってどんな言葉が流行っていたのかな〜と考えてみたのですが …

  • 真っ昼間に野外イベントへと

    暑。 そろそろ体燃やされてしまうんでないか? 最近、救急車を見かける頻度が上がったような気もします。 そんなこんなですが。外出をしました。 LOVE FMにて土曜の朝にやっているレゲエ専門音楽番組、の、イベントですな。 真っ昼間、気温35℃。 とりあえずワタシの目当てはアップルハイボール(300円)と タコス。500円。だいぶミニサイズ。 ぼったk。。。ご愛嬌ですね。 ステージでは気持ちよい音楽が鳴っていて 楽しそうに体を揺らす人々がいて 売店の人も非常に陽気で。とてーもイイ空間でしたが いかんせんアッツイ! 早めに撤退しました。 日が落ちてから行ければよかったのですけどもね。 少し前にこの手…

  • つまり青い鳥が恋しいってわけ

    ラジオを聴いていてふと思ったのは 最近、番組に関するSNS投稿をリスナーへ呼びかける際にDJが 「Twitter改め、エックス」「エックス、旧Twitter」 という言い回しをされておるのですが エックスが浸透して、このように面倒な言い回しをしなくてよくなるまで、どのくらいの期間を要するのだろなァ、ということ。 やっぱり急にさ、エックスでつぶやいてください、と言われても。エッ…?なのです。 青い鳥は世に馴染みすぎた。 Xの上下が青いアイコンで挟まれとるもんで、X開こうとしてついつい青いアプリをタップしてしまう現象が起こってます。 やっぱり青い鳥は馴染みすぎとる。 んなわけでぼちぼち労働をば。 …

  • 自分を知りたい欲

    なんか今日はトータル10時間くらい寝た気がしますな。 寝過ぎて眠い現象は特に起こらず。◎ んなわけでぼちぼち労働でした。 これウマー。 ボンタン飴の抹茶味バージョン、みたいな。 んでなんとなく。MBTI診断とやらをやってみるの巻。 なんか少し前から流行ってますよね。 ザックリ言うと『アメリカ発のすごく当たる性格診断』ってとこでしょか。 何歳になっても自分のことって、もっともっと知りたいと思っちゃうモンですねぇ。 知ったつもりでいても、まだ知らない部分があるのではないかとか 自分が思っている自分像との擦り合わせをしてみたかったりとか。 とりあえず検索で一番にヒットするサイトでやってみたところ I…

  • 夏のパイ活

    パイマニア活動、略してパイ活。 今はスパイシーベーコンポテトパイですってよ。辛ウマー! 外は暑いしパイは辛いので、ドリンクはMサイズ以上だと安心。 店内では懐かし夏ソングメドレーが流れとりました。 KinKi Kids『夏の王様』の 【きのうのミス 明日のドジ あさって悩め】 ってなんかこう、すごくカラッとしていて、良い歌詞ですな。ザ・夏。 イイ気分でパイを頬張りましたとさ。 一応これは広島風お好み焼きです。(肉なし) うまい。 むね肉+小ネギ+おろしポン酢 =夏ですな。 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング スポンサーリンク (adsbygoogle = window.ads…

  • 陽気な中国人の侵略

    今日も元気にめかぶ卵〜。♪ 労働。 突き刺すような暑さっちゅーのはこういうことなのか、と思いつつの出勤でした。 暑いっちゅーか痛いっちゅーか。 そんなこんなでぼちぼち働き やがて営業が終わり、店の照明を落とし、レジ締め作業ももう終盤!さっさと帰るゾー。 と、完全に帰宅モードのなか、 中国人客が1組、買い物をしたそうにこちらを見ておるの巻…。 ウチは閉店後に来たお客さんも出来るだけ断らないようにしているので わぁ…このタイミングかぁ……と思いつつも 店の中へ招き入れました。 こちらの落胆をよそに 「ハロ〜♪」と陽気に入店する中国人たち。 ちょっとオモロイやんけ。 ザ・爆買い!とまではいかないです…

  • 一人暮らしパート女の1ヶ月支出

    2023.07 家賃…30,220 電気代…3,378 水道代…隔月請求のため無し 通信費…6,834 食費… 13,817 交際費…8,305 日用品…4,955 娯楽費…2,965 たばこ…2,160 衣服等…1,089 交通費…690 国民年金…前納済み 健康保険…8,800 計…83,213 ・家賃 家賃30,000+引落手数料220 ・電気代 2,286+深夜電力 1,092 ・通信費 キャリア 2,421 +wifi 4,413 ・日用品 コンタクト洗浄液、化粧品など ・娯楽費 サブスク、映画 7月。禁煙に見事に失敗した模様。ドドーン。 体感、全体的にもっとお金を遣ったような気がす…

  • 大切にしたい感覚

    今朝はナウいJ-POPのキブンだったので、radikoにてFM802を聴きつつ、身支度や食事など。 番組内で、からあげクンにまつわるキャッチフレーズをリスナーに募る企画をやっとりまして。 からあげクン、しばらく食べてないな。。などと思いながら耳を傾けていたのですが。 その中で、 「"1個増量中"の、最後の1個 いつも以上に、噛みしめる」 というキャッチフレーズが読み上げられました。 いつもは食べられない1個なんだよな、ありがとう。と、リスナー本人がメッセージ内で補足をしておられたのですが いやぁ。 その気持ちってむちゃくちゃ大事よなァ、と、しみじみ。 1個増量中か、ラッキー。くらいの感覚でなに…

  • 夏のあれこれ

    日傘越しの、木と空。 木がたくさん生えている近所の細道、夏は木陰を求めてよく通ります。 ほんで必ずこうやって空を見上げちゃう。 やっぱり夏って、色んなところに趣が隠れていて。よいですね。 このたび赤箱デビューいたしました。 アットコスメ殿堂入りやらの冠が載ってますけど。 えっ牛乳石鹸って銭湯行くオジサンのためのものじゃないのですか?(ド偏見) そうそう、今回の目玉はモロキュウです。 ウマー! これはこの夏ハマりそ。 追伸:お盆シーズンのシフトが確定。ワタシとしては久しぶりの長丁場連勤地獄が決まりました。 ウマーな物で自分を甘やかしつつ、乗り越える所存です。 にほんブログ村 にほんブログ村 人気…

  • 今年は当たり年らしい

    いやはや。今日も酷暑ですな。 寝起きの水浴び(シャワー)がとてーも気持ちよいです。 しかしまぁ。ここまで暑いとシャワーの水もぬるいのですよね。冷たい水で心臓がキュッとなるのを覚悟して臨むとちと拍子抜けします。 ま、これも夏ならではですな。 そんなこんなで。超絶涼しい職場にて、労働。 お金貰いながら夏に冷たい風を浴びられるとは。ありがてぇ話やで。 肉の日+土曜なもんで、てんやわんやでしたが 夕方えげつないくらいの通り雨が降ってきたもんで、ぱったり客足が落ち着きました。 最近多いですなぁ、通り雨。 外の雨を眺めつつお客さんとそんなハナシをしていると 「なんだか今年は当たり年って感じよね」 とな。 …

  • 朝からひと笑い

    今朝。食事を摂りながらぼんやりとLOVE FMを聴いていると。 朝倉市の畳職人兼ラッパー、という、「兼」の字が困惑してしまいそうなくらいよくわからん肩書きの方がゲストで出演しており。興味深く耳を傾けるの巻。 118年続く老舗畳店にて職人をしつつ、畳屋ラッパーとして活動しておられる、と。 番組内でラップを披露していたのですが。 「♪俺は畳屋生まれフローリング育ち 悪そうな畳はだいたい替え時♪…」 想像以上に畳屋ラップでワロタ。 ひと笑いしたところで、労働へと。 明日が肉の日+週末ということで。かなり忙しくなることが予想されますゆえ、今日はとことん仕込みデーでした。 モクモク作業が多い日、スキです…

  • 今日もワタシは生きている

    コーヒーにソフトクリームが乗っかっとるという、ゼータク。(400円) なんやこのポチ袋。 カワエエのう。 レタスと卵とカニカマ丼。いわゆるサラダ丼? お手軽ウマー。 夏の醍醐味。 アイスボックスは最寄りの業スーにて60円で買える、っと。よきかな。 今日も今日とて非常に暑い日でございましたが。 午後の通り雨のおかげで一気に空気が涼しくなりました。 今年も今んところエアコンをつけていない生活ですので。こうやって空気の変化をすぐに体で感じることができるのがよいです。 今日も元気に生きとる。ワタシも自然も。 ウドン。 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング スポンサーリンク (adsby…

  • 君たちはどう生きるか

    へい。今日明日休み。♪〜 映画観るなら水曜日っしょ!ということで 「君たちはどう生きるか」を観てきました。 いやぁ。えらく賛否が分かれとるっちゅーハナシなので、なんかそんなこと言われるとさ、気になりますやん。 自分はどちら側なのかな?と。 結果、面白かったです。 これぞジブリ、な映像が圧巻だったのと、 ストーリーから読み取れるあれやこれやにも、ワタシはグッときました。 んまぁ確かに好みは分かれるやろな。 暑すぎたので寄り道ナシで帰還。 油淋鶏ウマー。 今朝ちと早起きしたからか、午後はしっかりスヤスヤ眠っとりました。 暑いですが風があって気持ちよかったです。 夜はブタ氏。 にほんブログ村 にほん…

  • あれはディスられていたのか?

    冷シャブー。 昨日職場で豚肉を買ってきましたので。しばらく豚肉祭りです。 んで今日も労働なり。 途中。頼まれた作業をモクモクとやっていたのですけど、お客さんが来たので接客に出たのですよね。 んでそのあいだ、ワタシがやりかけていた作業を社員のお姉さんがやってくれていたようで ワタシが接客から戻るやいなや 「おいオマエ!あたしがほぼこの作業やってんじゃねーかよ!アンタが居なくなったから!」 などと冗談ノリで突っかかってきたのですよ。 まぁいつものノリなので "ありがとーホント優しいねー"とニヤニヤしながら返答したわけですが。 それを見ていた、最近入ったばかりのお姉さんが 「そういうとこ要領良くやる…

  • さすがZOZOですな

    納豆卵丼。らんらんるー。 ゾゾゾゾゾ。。。 でん。日焼け止めです。 使用期限の迫った3,000ゾゾポイントを持て余していたため。 服は要らんしなぁ…と、ゾゾポイントの利用を諦めかけていたのですけども。 コスメなども売っておられるのですね。知らなんだ。 実用的なものを買うことができて、ヨカッタです。 んで今日も今日とて労働。 帰り際、社員の陽キャ兄ちゃんが 「X JAPANのRusty Nailってばりカッコよくない?俺最近ハマりすぎてずっと鼻歌でうたっとる」 などと言い始めるの巻。 声高すぎて鼻歌で喉終わるやろ、と思ってしまいましたが ちゃんとキーを下げて鼻歌しているようです。 確かにカッコエ…

  • 素直じゃないなァ

    何かの顔に見えるようで、見えない。オム。 午前中。修理に出した我がアイフォーンが宅配にて返ってきました。 画面をタッチしても無視されることが多くなったため、ショップに駆け込んで修理に出したのですが そもそも事象が認められなかった、と、未修理で返ってきた次第です。 長旅おつかれ、我がアイフォーン。 早速代替機からデータ移行して、再度使っておるのですが やっぱり反応は良かったり悪かったりを繰り返してます。 タッチしても無反応だったり、タッチしてないのに反応したりさ…… 素直じゃないなァ。なんだかオジサン照れちゃうよ。。(待て) てなわけで。あまりに反応悪しが続くと、タフなオジサンの心も折れてしまい…

  • なんばしよっと?

    【7月22日土曜の日記】 へい。 今日は、夏に催される音楽フェスティバル、通称夏フェスへゆきました。 久方ぶりじゃ。 毎年福岡で行われておる「NUMBER SHOT」ですが。 博多弁の「なんばしよっと?」をもじってつけられた名前であることを、つい最近職場の兄ちゃんに教わりました。今年4番目くらいの衝撃。 名前の意味なんて全然気にしたことなかったワ。 いやぁそれにしても。チケット代1万円でこの面々のライブを観ることができると思うと、フェスってホント太っ腹なイベントですねぇ。合掌。 所感。 ・常々贔屓目で見ているバンド、フレデリックは当然のようにワタシを最も楽しませてくれました。 (誰目線) ・D…

  • ワタシの幸せと今日の献立

    【7月21日金曜の日記】 今日も卵かけご飯がウマい。 腹も満たされたところで、晴れやかな音楽を聴きながらベランダで青空を眺めていたら なんだかとてつもない高揚感に包まれました。 こういうのがワタシの幸せなんじゃろな。 というわけで、ぼちぼち労働をば。 夕方くらいになると 「今日の晩ご飯なに?」という会話を職場のお姉さんたちとするのが毎回恒例なのですが。 今日も例に漏れず。 姉:今日ご飯なに? 鳥:決まってない。 姉:んじゃ親子丼。 鳥:ちょっと前に作った。 姉:回鍋肉。 鳥:こないだ作った。 姉:生姜焼き。 鳥:気分じゃない。 姉:お好み焼き。 鳥:ご飯のおかずにならん。 姉:あーもうアンタま…

  • 故障じゃなかったのか…

    先日、我がアイフォーンが不調で修理に出したというハナシを記したのですが。 torikosan22.hatenablog.com その件で結果が返ってきまして。 【悲報】ワシのアイフォーン、故障してなかった 「申告事象が確認できませんでした」…ワタシただのホラ吹きみたいになっててワロタ。 多分ですけど、また使い始めたら不調になると思うのですよねぇ。 また悪くなってきたら、もういっそ機種変更するかなぁ〜、などと思ってマス。 使い始めてもうすぐ2年ですしおすし。 ひっさしぶりに、Android使いたいなぁなど思ったり、です。 昼。 カップ麺もいつの間にやら高くなっててビビっちゃうわよね。 最近のハマ…

  • お子は正直ですね

    今日はちと涼しかったです。朝から雨が降ったからかしら。 んなわけで労働。 今日は客足が落ち着いており。えらくのんびーりな店内でお送りいたしました。 終盤。ボスが何度も「今日お客さん少ないよなー」と、周辺店舗の様子を気にしているなか 40分ぶりくらいに、店内にお客さんが。 母親と、お子(おなご)ひとり。 お子は5、6歳くらいでしょか。 ふだん40分も店にお客さんが来ないなどあんまりないことなので おーやっとキタキタ、と思っていると。 店に入るやいなや、お子が非常に元気な声で 「わー誰もいなーい!!」 とな。 それを聞いた社員の陽キャ兄ちゃんが 「つらっ」 と呟いておられ。 あまりにもテンポ感が良…

  • 建物の裏側

    よく行く最寄りのスーパーマーケットへ買い出しに行った際。 なんとなく、建物の裏手側ってどんな感じなのかな、と、気になりまして。 行ってみると、薄暗い通路と自販機が1台。 今の場所に引っ越してきて約2年半、かなりの頻度で来ているスーパーですが。裏に自販機があるのは初めて知りました。 自宅に隠し扉を見つけたような気分で、ちょっとウレシイ。 「スーッととけて 汚れもニオイもパッとおちる 香るスーパークリーンPlus」 言いたいこと全部詰め込みましたみたいなタイトル、よきかな。(税込261円) 冷やしうどん+おろしポン酢。♪〜 やはり。オトコとオンナ+サスペンス、は最高ですな。 今宵は業スー78円カレ…

  • 文明の利器と戯れる

    シンプル卵かけご飯、ウマいな。。(ポッ) んなわけで、今日は労働。 世間では3連休最終日らしいですな。 海は賑々だったのでしょか。ワタシは川の水でスイカ冷やしてかぶりつきたいです。(憧れ) 今日は厨房の作業に多く入っていたのですけど。 人生で初めて、フードプロセッサーというものを使用しました!(キリッ) 前々から厨房で使用しているのを遠目から眺めて 楽しそうだナ…やってみたいナ……と指をくわえて見ていたのですが。 今日ついに、タイミング良くその作業をやることになったので ウッキウキでプロセッサーと戯れました。 "コレすごい!めっちゃ楽しい!" と、文明の利器を前にした原始人のようにウホウホ浮か…

  • 自分を取り戻す時間

    もやしの塩焼きそば。ちと塩っぱくなってもうた。喉カラカラじゃわ。 んで今日は。自分の過去の日記を振り返るなどしてました。 大抵、自分のブログを振り返るのは 献立に迷ったゆえ過去載せたメニューを参考にしようとしているとき、か、 今に少し息苦しさを感じて過去の自分にちと元気を分けてもらおうとしているとき、です。 今日は後者。 気持ちがノビノビしてないな、というか 磁場が狂ってるな、という感覚が最近ありまして。 まぁ生きてりゃ何回もあることなのですけども。 そんなこんなで。自分の日記を読んでニヤニヤ。。。 やや気持ち悪いですが、まぁよかろ。 自分を取り戻す時間となりました。 ぬるりと毎日書いている日…

  • ピリピリな日

    今日もずいぶんムシムシするでございます。 んなわけで。労働〜。 客足のわりにどうにも人員が足りなかったり、なんやらかんやらで。 ちと雰囲気がピリッとしていた日でした。ピリ辛。 ピリピリな日は甘いもん食うて落ち着こ。 ンーなんか、やっといてと言われたことを忘れてそのまま帰ってきたような気がするのですよねぇ。 なんだったかなァ〜。 まっ、ええか! そんなこんなで。ぼちぼち労働を終えましたとさ。 和楽器バンドの新譜で胸踊っとる。カッコエエ。 和楽器×ロックの良さは、その昔、kagrra,に教えてもらいました。 (かつて存在したヴィジュアル系バンド) 帰還。明日は休み。♪〜 にほんブログ村 にほんブロ…

  • 航空ショー見てみたいわね

    起きしなちと食べすぎたかもしれん。好きなメニューだからって少し張り切りすぎたわい。 若干の後悔を抱えつつ、出勤。 んで労働。 今日は世界水泳開催のアレで、ブルーインパルスが福岡市内を飛んだのですよね。 14時〜飛行だったので、タイミングが合えば外に出て見てみようかな、と思っていたのですが 見事に接客中でしたゆえ、ゴゴゴォ…という飛行音を耳にするだけにとどまりました。 普段は無口な社員のオジサマがいち早く 「お、ブルーインパルスだねぇ。」 と飛行音に反応し。 「アレは本当に感動するんよな…。よくあんな綺麗に飛べるもんだよ…。航空ショー、見に行きたいわぁ…」 と、静かに興奮していたのが、ものすんご…

  • 「ひとり時間」のススメ

    朝イチ、扇風機の掃除をば。 扇風機掃除した後の、すがすがしい風がたまらんです。気持ちええ。 久方ぶりの辛ラーメン。 くっそ暑いなか辛ラーメン食うて、水がぶ飲みして、水シャワー。このフルコースが最高なのですよ。今を生きてる感! おやつがホラーだった件。 15年くらい前に出た本のようなので。まだ今ほど一人行動が当たり前になっていなかった時代。 とはいえ、「おひとりさま」が流行語大賞にノミネートされたりして 自立した女性カッコエエ!が広まってきたころでもある。 ザックリ言うと 良い女は一人の時間を楽しめるし自分とちゃんと向き合うことができとるんやで、な内容ですな。 女性特有の群れの生きづらさなど感じ…

  • 頭から煙が出た日

    緑多めのラインナップで失礼いたします。 んで今日も今日とて労働。 出勤した途端。あれ?今日何曜?週末だっけかな?と思うくらい、なかなか忙しくてですね。全然頭回らんやったワ。 ただでさえ常時低速運転だというのに。 無理に動かすとすぐに頭から煙が出るのですよね。 プシュー。(げっそり) で、やっと頭が人並みの一歩手前くらいまで回転し始めた終盤。 今度は慣れない作業を一人でぶん回すことになりまして。てんやわんやのお祭りワッショイでした。 おかげで大して働いてねェのにまぁまぁ疲れたわよ。 まぁたまには頭の体操ってことで。よきかな。 帰還。 ウチ、今じゃがいもがたくさんあるので。 地味にじゃがいも生活し…

  • 自分の動作が気持ち悪い件

    ミステリーサークルみたいなオムライスでけた。 で。今日は労働。 昨日の、慣れないボウリングでちゃっかり筋肉痛です。 臀部から太ももにかけてがエラく痛い。 でも筋肉痛って、ちと心地良かったりもしますよね。 あ〜キテるなぁ。(歓喜) です。 そういや。社員のほんわかお姉さんが、昨日の中華料理店にて撮ったムービーを送ってくれまして。 ワタシが初めての北京ダッグを食す様子がおさめられてました。(なぜ) いやぁ、自分の姿がおさめられた動画を見るたびに思うのですが。 自分の動作、けっこう気持ち悪いのですよねぇ〜。(白目) なんだろうな、ロボットみたいというかカクカクしてるというかコマ送りっぽいというか な…

  • 職場の寄り合いでした

    へい。今日は毎年夏恒例の、職場の寄り合いでした。 今年は中華料理!ひゃっほう。 んなわけで、昼前に店に着き。 全員が揃うのを店先で雑談などしながら待っていると、 突然主婦お姉さんが 「ねぇ鳥子ちゃん!あれあの人じゃない?! ◯◯(コンビ名)の◯◯(名前)!」 お姉さんが指差すほうに目をやると とあるお笑いコンビの女性芸人さんが、マネージャーらしき人物とともに歩いておられました。 結構ワタシ的に好き度上位の芸人さんなので わぁほんとやー、と、ウットリ眺めていると ワタシと同じくお笑い好きな大学生男子が 「えっ写真撮ってもらいたくないですか?行ってみません?」 と言い出しまして。 ウム!行こう!と…

  • スマホに依存しておる

    今日は昼前に、我がアイフォーンの不具合をみてもらうべくケータイショップへと。 今は機種変更も諸手続きもインターネッツの世界でできてしまうので行く機会もめっきりなくなりましたが やっぱりショップへ行くと、初めてケータイを買った時など思い出して、ワクワクしますなァ。。 など思いながら店内でキョロキョロしていると 「ご予約のお客様ですね」 切れ長の目をしたショートヘアの涼しげなお姉さん登場。 ちとドキドキしました。(えっ) だって、普段お姉さんに駆け寄られることなんてあまりないじゃないですか。でへへ。 (お巡りさんコイツです) んで。 ここ数日、画面の左端の反応が悪いことを伝え 窓口で故障診断をして…

  • 地元で働くということ

    いやはや。今日は終日、雨雨雨で。 7月に入って梅雨が本気出してきた感、です。 んなわけで労働〜。 途中。スタッフの女子大生の友人が来店されており。 それを見た社員のお姉さん×2との会話。 姉1:「あの子よく知り合いが店に来てるよねぇ〜ホント友達多いんだねぇ」 姉2:「そりゃこの辺が地元なんやから当たり前やろ」 姉1:「私がもし地元で働いてても誰も店来てくれないかも…付き合いあんま無いし…」 鳥:「あぁそれワタシもです。」 姉2:「オマエら……」 いやはや。 ワタシはもう完全に、人付き合い面倒くさい病なもんでな。 地元の知り合いが頻繁に出入りするような場所で労働をするなんて、ちと考えられんです。…

  • 左端が体調不良

    いやぁ〜 夕方ごろから、我がアイフォーン画面の、左端だけが見事に反応しなくなりまして。 撫でても叩いてもウンともスンとも言わんのですよ。 タップできぬ状態。 で。このブログを更新しようとしても 画像アップロードボタンが左端にあるもんで いつもの調子で画像がアップできなくてですね。 あとコピペも上手いことできなくて。 ただいま旧アイフォーンから更新しておる次第でございます。 なぜかホーム画面では左端も反応するので、全てのアプリを開くことはできるのですけど アプリの中に入ると反応しなくなるという。 ブラウザでも同じく。 再起動しても、左端は冬眠したまま。。。 地味に不便じゃが! そうかそうか、疲れ…

  • ティラノサウルスは食いしん坊

    卵サラダにアボカドをまぜまぜして。食パンにドーン。 うんまぁ。 で、今日は労働なり。 途中。ワタシが、売り場に出す用の惣菜をワケあって本来出す量より多めに用意するというシーンがありました。 なもんで一応、ちょうど近くを通りかかったボスへ "すいません、いつもより多めに作ってます" と断りを入れると 「うん大丈夫!オレ今お腹空いてるから!」 と意味わからん冗談をかっ飛ばしてきたので "食いしん坊ですねぇ…ククク…まぁ知ってましたけど…クククッ…" などとイジっていましたら(おい) 「やめなさい!そんな!人のことを!ティラノサウルスみたいに…!」 と、これまた意味わからん例えが返ってきたので しば…

  • まーた値上がっちゃって

    7月に入ってまたいろいろと値上がりしましたなぁ〜。 業スーでは最近鶏むね肉の1枚売りが無くなり、3枚1パックに。 んで近所のドラッグストアにて これまでの値上げの波にもビクともしなかったヤマザキの「大きなチョコチップメロンパン」が、この夏ついに10円値上がり99円。! (ワタシ的最大トピック) これ、お子が居る家庭など、やりくり大変だよなァ。。日本人みんな痩せ細っていくんでね? などと思いながら買い物してました。 いやむしろ炭水化物太りするんかな。? ワタシのようにな!(えっ) 「ふるる冷麺」を初めて食べてみました。 麺がトゥルトゥルモチモチで全然噛み切れんわな。難儀。 で。窓から入ってくる外…

  • ドーナツ食べた

    近隣から聞こえる奇声で目覚める朝。 寝ぼけていたので、ただの奇声だったのか大声の喧嘩だったのか記憶が曖昧ですが。 女性がひたすら発狂していたような気がします。 あぁ…なんかやってんな…と思いつつ、二度寝。 ポテサラサンド。切るの面倒くさかったバージョン。 これを大口開けて頬張るのがたまらんのです。 で、労働。 昨日の日記に書いた、シャレたドーナツ屋へと さっそく職場のお姉さんが行ってきたらしく。 買ってすぐわざわざ職場まで持ってきてくれたのですが。 「1時間半も並んで買ったのに全然おいしくなかったんやけど!ミスドのが全然良いし!」とお姉さんとその子供がすごい勢いで文句垂れまくっててワロタ。 さ…

  • ドーナツ食べたい

    今朝は意図せず10時間くらい眠ってました。 よー寝た。 目覚める直前、誰かに肩車をされる夢を見ていた気がします。なにごと? 自作ポテサラサンドで幕開け。ウマー! てなわけで今日は労働日。 職場のお姉さんが近々、映え系のシャレたドーナツ屋さんに行ってくると言っておられたので お金渡すからなんかワタシが好きそうなの買ってきてー、と、雑なおつかいを頼むの巻。 姉:「アンタどんなのが好きかわからん」 鳥:"ポンデリングみたいなやつ" 姉:「ミスド行けや!」 ふむ確かに。。 最近増殖している、凝ったドーナツ屋さんって行ったことないのですけど ミスドの右に出る店はあるのかしら? 話題の店ってだいたい行列が…

  • 一人暮らしパート女の1ヶ月支出

    2023.06 家賃…30,220 電気代…3,357 水道代…4,861 通信費…6,607 食費… 15,102 交通費…16,050 日用品…4,786 娯楽費…4,765 衣服等… 762 たばこ…540 交際費…140 その他…2,640 国民年金…前納済み 健康保険…8,800 住民税(1期分)…6,500 計…105,130 ・家賃 家賃30,000+引落手数料220 ・電気代 2,022+深夜電力 1,335 ・通信費 キャリア +wifi 4,413 ・日用品 コンタクトレンズ、日焼け止め、洗顔など ・娯楽費 サブスク、本など ・衣服等 バッグ×1 ・その他 コインロッカー代…

  • 今夜はぱっつんメンテ

    今夜はラジオ聴きながら前髪を切ったり部屋の掃除をしたりするぞォ。 と、晩の計画を練ってワクワクする朝。 (ボウルに入ったおかずが食卓に並んでいる件はとりあえず置いといて、っと。) ぼちぼち労働〜。 よく絡む主婦お姉さんから 「前髪が珍しく伸びとるやん、そろそろ切らないかんのやないと?」 と言われましたなり。 そうです、ここ2週間くらいぱっつんメンテをサボっておったのです。 今夜切りますなり。 チョコレートショップのフィナンシェ、初めて食しました。ウマー! そんなこんなでぼちぼち働き、帰還。 卵とじゃがいもの炒め物に、納豆生卵丼。 んもー完全にこれは、卵過多です。 にほんブログ村 にほんブログ村…

  • 謎の焦燥感

    大根おろし+納豆。夏ですなァ。 で。今日も今日とて労働。 いやはや、雨です。 コチラは降ったり止んだりで、そこまでずっとひどいわけではないですが。 んなわけで店もヒマなので、雨の様子を時たまぼんやり眺めつつ いつもより余裕を持って月末の恒例行事である棚卸しを済ませつつ、という調子。 もうひと月経ったのか〜。早いのう。(しみじみ) 前は、時間の流れが早く感じるたび、謎の焦燥感に襲われることも頻繁にあったもんですが。 今ではそのようなことも少なくなりました。 早く感じるも遅く感じるも、それは自分の日々の過ごし方の反映なので。 いやはや、ワタシ、生きてるなー!という気持ち。 そんなに焦ってもしゃーな…

  • 観察対象が居なくなる

    みぞれ豆腐丼にて幕開け。 さっぱりウマー。 んで、本日より3連勤でございます。 (最近のマイブーム黒飴) 以前、「助手席専門のクソ迷惑女」というワタシ的キラーワードを投下した社員の男の子が、今日で最後でした。 torikosan22.hatenablog.com 我が強くて、日によってテンションの差が激しくて、悪気なく人のデリケートゾーンにズカズカ踏み込んでいくタイプのやべぇ奴ですが まぁこの子ならしゃーないか、と思わせるような、なんだかんだ可愛がられる不思議なキャラクター。 宇宙人のよう。 なかなか出会わないタイプの人物なので 日々興味深く観察してました。(怖) 放っておいたらずっと喋り続け…

  • 甘口に目覚める

    雨の日にちょうどよいと思ってこの本をチョイスしてみましたが。 読み始めたらむっちゃ晴れてきました。くゥ。 カフェオレクリームってあまり惹かれないのですけども、パッケージの可愛さで買いです。税込89円。 甘ウマー。 ラクにお手軽豆腐丼。 前は甘口など邪道だと思っておったのですが なんとなく最近、辛さが無いほうが味を楽しめるような気がしていて カレールーや麻婆豆腐の素を買うとき、甘口でもいいかなと思うようになりました。 (税込105円) 隠し味はお好みソースなり。 ウマー! そんなこんなで。家でマッターリ過ごした、今月最後の休日でございました。 遠出のあとのおうち時間は尚サイコーじゃわ。 にほんブ…

  • 超焦ってる人

    最高気温32℃?!おまけに超蒸し暑いわね。 てなわけで今日は労働日。 終盤。本日休みのスタッフにかわって、普段あまりやらない作業を仕切ることになった社員の陽キャ兄ちゃん、超テンパるの巻。 コミュ力抜群の陽気な人ですが、仕事ではいつも冷静なので、あたふたしている場面はなかなか見かけないのですけども。 今日はイレギュラーな作業がなかなかバタついていて やるべきことを忘れたり突然棚に頭をぶつけたりと、なかなか派手に焦っておられ 「あぁ…オレもうダメかもしれん…」とボソり。 そんな調子だったもんで、接客の合間をみてみんなで兄さんの作業を手伝っていると 「いいねぇ助け合いの精神!みんなありがとう! あれ…

  • 行きたかった場所へと

    7時過ぎ起床。熟熟の熟睡でした。 ザ・観光客!な写真など撮ってみる。 奈良キター いにしえの日本家屋が立ち並んでいて、味わい深いですな。 玄関先で世間話をしているお婆さんも含めて、味。 目当てはココ。「ふうせんかずら」 無人の本屋さんです。 SNSで見て、いつか行きたいなーと思っておったのですよね。 貸棚に、いくつかの古書店や個人がチョイスした本を陳列して販売しておられる、シェア型書店のようです。 (雑貨やお菓子もあったりする) よく知る本屋とはひと味違う、個性的なタイトルが並んでいてとてーもオモロい。 無人ゆえ。事前にスマホで会員登録をしておいて、送られてきたパスワードを店先で入力し開錠する…

  • 涙腺は無事決壊

    朝7時半。大阪キター。 5年ぶりくらいじゃな。 いやぁ。夜行バスに揺られること約9時間。 がっつりリクライニングできてカーテンの仕切りがあって、みたいな良い車両ではなくて 近距離の高速バスみたいなノーマル車両だったというのと 週末で満席ゆえ人口密度激高だったのと 隣に座っていたお姉さんが随分ふくよかで、こちらのスペースをやや侵されていたというので 軽く修行でしたな。(微笑) てなわけで朝昼は。 靭公園や大阪城周辺など、好きな動画配信者さんや芸人さんが散歩コースとして紹介しておられた場所を徘徊しプチ聖地巡礼的なことをしてみたり、で。 今回の目的。 ライブでござい。inゴリラホール。 ファンクラブ…

  • 旅立ちの夜

    ポテサラパン!これ、めちゃくちゃ好きなのですよねぇ。ウマー。 てなわけで今日は労働。 今日のおべんとは大根とポテサラと青かっぱ。なかなかヘルシー飯じゃ。 んでお土産の栗饅頭も。(にっこり) ほどほどに労働を済ませ。 博多のバスステーションへ。 晩はコンビニ飯なり。 ちと大阪行ってきます。 夜行バスに乗って♪〜 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • なんでこうなった?

    今朝。クローゼットの整理と断捨離を行なっていたのですが。 小物入れからこんな紙が出てきました。 いつ描いたのかなんでミニリュウを描いたのか、なんで律儀に小物入れに入れてあるのか。なんで名前が平仮名なのか。まったく記憶にございませぬ。 でも紛れもなくワタシの筆跡なのですよ。 謎やわ。 そんなこんなで朝めし。 初めて豆乳買いました。うむ。 昼。大根ウマー。 国保の金額が決定しました。昨年度の倍です。 よー稼いでもうたワ。 健康はアゴから!(ほんとーにカタい) にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 深夜の断髪式

    日付変わってすぐ、深夜3時ごろ。 断髪式を執り行いましてん。 鎖骨辺りまで伸びてましたが、無事おかっぱを取り戻しました。 まぁ髪型にあんまり細かいこだわりは無いのですが 強いて言えばテーマは、古のハナタレ小僧、です。 切った後の髪を、さっきまでワタシの体の一部だったんだよなぁ、などと思いながらモサモサ触ってみたりして、断髪式の余韻に浸るのが好きですねぇ。 昼。 ささみ大葉チーズカツ、的なやつ。 思わず買ってしまいますな。 甘ウマー。 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…

  • 元気でなによりっス

    朝。なんでこんなに!というくらい、ものすんごい汗をかく夢をみてまして。 んで目覚めたら、なぜか顔にだけ布団が巻きついてました。どんな状態? そんなわけで今日も今日とて労働。 終盤。社員のあんちゃん×2が飲み屋や新地についての会話を繰り広げておられ。にこやかな気持ちになるの巻。 この二人は時々この手の会話に花を咲かせておりますな。 ◯◯の店にはこんな女の子が居る、 あそこの店舗がオープンする前は◯◯という名前の店だった、など。 野蛮なノリではなく、ごく自然な会話、という雰囲気なのと、 ワタシが近くに居ても構わずにそのような会話をしているのが嬉しいというかなんというか。 単にその2人が無頓着すぎる…

  • 実は乗り気じゃない

    納豆豆腐丼with青かっぱ。 青かっぱは業スーにて300gだかで88円のヤツです。 業スーの漬物系は軒並み超絶塩っぱい。 漬物1コつまむたびに白米3口分で丁度良いくらいです。ええ。 で。今日も今日とて労働なり。 今年も職場のバーベキュー大会の計画が練られ始めたようです。夏恒例。 昨年はたしか悪天候の予報が出たので野外の計画から急遽変更、居酒屋みたいなところで焼肉大会をし。 一昨年は海へゆきました。 気を遣うし面倒!そんなことより休みをくれ! と、実は乗り気じゃない人多数なBBQ。。。(小声) まぁ、始まったら始まったでそれなりにみな楽しむのですけどね。そんなもん。 ある意味大人の対応ってヤツか…

  • 0.01%

    ここ数日よくラジオで流れている Mrs. GREEN APPLEの「Magic」という曲が結構イイなぁと思ってまして。 新譜のようなので、そろそろ職場で流している有線の最新曲プレイリストにも乗ってくるかなー、と、ぼんやり期待しながら職場に向かうと 職場に着いて早速その曲が流れており。 おおッ!と、ひとり心の中でニンマリした次第でございます。エエ日じゃ。 職場に音楽が流れていることで、普段まったく無い労働モチベーションが0.01%くらいはアップする気がしますよ。(微々) ちなみに職場にはワタシ含め、鼻歌をよくうたう人が多めなので 有名な曲など流れると小声の合唱団になることがあります。ちと愉快。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鳥子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鳥子さん
ブログタイトル
月10万円以下で生きる低所得アラサー女
フォロー
月10万円以下で生きる低所得アラサー女

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用