chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/04

arrow_drop_down
  • 顔面塗装具を買う

    ここ数年、地味に気になっていたのが ずっと使っているファンデーションの色味が合わなくなった、ということでして。 20代の頃からわりとずっと 安いし肌にも合ってるっちゅーことで 1000円以内で買えるちふれやセザンヌのパウダーファンデーションを使っておるのですよ。 しかしここ数年、なーんかどちらのファンデーションも 黄色みが強すぎて塗った時に明らかに肌に合ってない感じがして どうしたもんかと思っていたのですよね。 他のカラーを試してみても合わずだったので、これはもうメーカーごと変えるしかないよなと ずっとほんのり思っていたのですが なかなか面倒臭くて後回しになってました。(女子力低) しかしまぁ…

  • ヒステリックなお姉さんに疲れる

    汁無し辛ラーメン(と、ポテサラ)。 いつものメンツ。 ほいで今日は労働日〜。 出勤すると、作業場に男性社員×2と、パートのお姉さん×1が居たのですが なんとなくいつもと雰囲気が違う。 ただならぬ空気が流れているというか。 まぁ4年も居ると、たまにこのような日もあるのですよ。 過去の経験から、とっさに頭の中で ①直前にお客さん関係で何かトラブルがあったのか ②スタッフ同士で何か真剣な意見交換をしていたのか ③全員お疲れモードで元気が無いのか というのが浮かんだのですが 正解は ④パートのお姉さんがヒステリックを発動していた、でした。 このお姉さんは、ちと神経質というか完璧主義というか 繊細という…

  • 思いがけない出会い

    雨なので今日はお籠もりさんです。 ふいにラジオから流れてきた曲にビビっ!と来たので ネットで調べるなど。 youtu.be ♪トワイライト/shallm ミュージックビデオがストーリー仕立てのアニメーションでとてもかわいい。 そして声がいい。 アニメ『阿波連さんははかれない season2』のエンディングテーマとのことですが そういやseason1は観てたな。 母親に勧められて観てみたらほのぼの系アニメでワタシ好みだったのですよね。 Abemaで配信されていたから観てみようっと。 …と。このような思いがけない出会いがあるととてもテンションが上がりますネ。 何度食べても飽きない辛ラーメンとポテサ…

  • 働かない女の美学

    天気が良くなったし風も気持ちよいのでベランダ飯。♪〜 ん〜いつにもまして飯がウマい。 ここで唐突ですが ワタシ的「あー生きてるなァ〜」な瞬間トップ3を発表。 ・大汗かいたあと水シャワーを浴びる時 ・風呂上がりに炭酸水をゴクゴク飲む時 ・晴れた日に、外の風を浴びながらご飯食べる時 以上。暫定トップ3です。 今日はそのうちのひとつが出来たので超良い日。 これは…めちゃウマ…!! ホワイトチョコが好きな人にはぜひオススメしたいでございます。 イラストの白クマに惹かれて買ったら大正解でした。 インターネッツの世界に観たい動画がたくさん転がっていて全然時間が足りねぇ。 無課金でコレなんだから、月額ナンボ…

  • 冷やし中華はじめました

    気温も上がってきたし、気分は冷やし中華っしょ! と思って昨日スーパーで麺やら具材やら買ってきたのですが 今日は昨日とうってかわってちと肌寒い。。(最高気温21℃) 季節の変わり目はこうして天候に振り回されっぱなしです。 ま、肌寒くても冷やし中華はウマいのでヨシ! てなわけで今日は天気がよろしくなかったので 部屋の掃除をしたりTverで番組を観たり いつの間にかピーンと体を伸ばして寝ていたり。 (起きたら腕が『たけのこニョッキ』の状態になっていた) そんなかんじでゆるゆると過ごしてましたわ。 晩。もつ鍋! 時期的にきっとこれでしばらく鍋ものは封印でしょう。 ワタシは正直、豆腐と〆の麺さえあればよ…

  • 忙しすぎてハスキーボイス化

    今日も元気に張り切って!労働ですよーっと。(白目) 昨日。スタッフの面々と共に 「なんか明日忙しくなりそうじゃなーい? 気温も上がってきたし、みんな焼肉バイブスっしょ!」 と、なぜかギャル風に予想を立ててキャッキャしていたのですが 案の定、てんやわんやでした。 忙しすぎてずっと声を発し続けていたせいか、だんだんハスキーボイスになってくるの巻。 なんかハスキーボイス化現象って、嬉しくなるのですよねぇ。 風邪引いて鼻声になって嬉しくなるのと同じ感じ。 いつもと違う感覚にワクワクするのかもしれません。 というかハスキーボイスは普通に大好き。 可愛らしい高めのハスキーボイスの人とか見るとキュンとしてし…

  • めちゃうまブラックサンダー

    最高気温27℃ですってよ!夏やん。 そんなわけで今日も労働〜。 おみやいただきました。 ブラックサンダーのキャラメル味、これめちゃウマー! このウマーはブログに記録しておこう、と、食べた後に思い至ったゆえ 既に開封したあとの写真で失礼します。 さくっとゆるっと無難に労働を済ませ やがて帰還。 今日はさすがに結構暑いかも!と思い 帰宅後即、押し入れから扇風機を引っ張り出してきました。 扇風機とこたつが向かい合う異様な光景は この時期ならではでございます。 しかし扇風機つけたらつけたで今度は寒いんだよなァ。 温度調節が難しい今日このごろ。 今夜はマーボー丼。♪〜 にほんブログ村 にほんブログ村 ス…

  • これからの季節が恐ろしい

    焼きそばとポテサラにすっかりハマっちまってます。 まぁ、このポテサラは具が卵のみの超簡易版なのでポテサラと呼べるのかどうか謎ですが。 ともあれ、芋が食卓に居るだけでテンションが上がります。 芋は正義。 ほいで今日は労働なり。 途中。香水のにおいがキツいお客さんに鼻孔を攻め込まれて大変グロッキーになるの巻。 香水ドバドバ振り掛けてる系の人はちょこちょこおられて、そのたびに心の中のリトル鳥子がプンスカと憤っているのですが 今日の人は香水+体臭?汗のにおい?的なものが混ざりに混ざって 地獄みたいなニオイが出来上がっていましたね。 さすがのリトル鳥子も憤るどころか撃沈でした。 怒る力も出ねぇ。 食べ物…

  • 人間やってるって感じ

    愛しのベーコンポテトパイが販売開始! なので今日はパイ活するぞ、と決めておりました。 作り置きだったのかわりと冷えていてちと残念でしたが。 猫舌なのでまぁよかろう! というわけでパイを堪能したのち 買い出しがてらお散歩。 朝は肌寒かったですが、昼はなかなか暖かかったですねぇ。 歩いていると少し汗ばむくらい。 ナイスな気候です。 帰還。 辛ラーメンとじゃがいもさえあれば人生が華やぐ気がするのです。。。 ふ〜満腹満腹。 今読んでいる本。 ワタシの思考にぴったりなのでは、と思い手にとってみました。 まだ途中ですが。どんどん便利になってゆくこの手元の板とどのように向き合っていくべきか考えさせられておる…

  • 少しのお金とたくさんの時間が欲しい

    今日までは寒いんだとさ。 てなわけで今日も今日とて労働なり。 先週と今週は珍しく週5日労働でござい。 そのかわりその前後は週3労働。ちゃんとトータル週4ペースで調整されております。 週4はワタシ的に許容範囲マックスの労働日数です。 ずっと週5労働にはもう戻れぬ。 正直言うとまだ少なくてもよいので シフト少ないぶんには全く問題ないッスよ、というアピールはたまにやっておりますが 人手が足りているわけでもない職場なので 基本的にはきっちり週4ペースですね。 本音を言うと1日10時間の週2労働とかが理想だったりしますが なかなかそのような都合の良い仕事も無く。 ひとまず今は労働が苦にならず生活に馴染ん…

  • 流行りについていけない

    絶賛マイブーム中の3食焼きそば。 と、昨晩こしらえたポテサラなり。 『よく ねた いも』 昨日スーパーにてこのネーミングセンスに一目惚れして、ポテサラを作るに至りました。 この子らはぐっすり眠った芋たちなのだな…と思うと、なんかかわいいですね。 ほんで労働。 職場の人々が「えっほ えっほ ◯◯は◯◯って伝えなきゃ♪」 というネタで盛り上がっておられました。 ネットでかなり流行っているみたいです。 ほぇ〜。 いやぁ。ワタシも毎日ネットは閲覧しているはずなのに この手の流行りはワタシの視界にはなかなか入ってきませんな。 そしてワタシのような者が知った頃にはもう流行も下降線を辿っていたりします。 イ…

  • ハードオフで楽しむ日曜日

    朝から部屋をピカピカにして食べるめしは最高だぜ。 外は少し肌寒いような、昼間はやや暑いような。 とりあえず風が強いな〜と思いながら ふらーっとハードオフへ行くの巻。 ウォークマンでもMP3プレーヤーでもよいのですが 小型の音楽プレーヤーが欲しくてですね。 2年ほど前に、13年ほど使用したiPod miniが天に召されたゆえ、後任をそろそろ探そうかなと思っているのです。 今時スマホでなんでも簡単に聴くことはできるのですが ちょっと手間をかけて不便な思いをして好きな曲だけを集めて それをより大切に聴きたいという気持ちがあるのです。 まぁ、あくまで自分の気持ちの問題。 残念ながらウォークマンの類はほ…

  • 食いしん坊な一日

    冷蔵庫の余りもんパレード。 イチオシは豚軟骨の煮汁に浸かってしまったシシャモとちくわです。 全部煮物の味になってもうた。 てなわけで今日もぼちぼち労働。 家でガッツリご飯を食べてきた日に限って、職場に着いてから新商品の味見を頼まれたりするのですよねぇ。 今日もお肉系惣菜やご飯ものなど3回ほど試食をもらいました。 んも〜今お腹いっぱいなんだけどな〜 …と思いながらも試食はウレシイ。だって全部ウマいんだもの。 おまけに、空腹を予想して家から持ってきた芋。 予想は外れましたが芋はどんな時でもウマい。 結論:ウマいもんはいつ食べてもウマい。(デブ脳) そんなこんなで平和に労働を終え無事帰還。 間食しま…

  • 何事も気楽にやると上手くいく

    ただの焼きそばじゃありまへん。 なんと中に食パンが埋まっています。 フツーに焼きそば乗せパンを作りたかったのですが…綺麗に焼きそばを乗っけるのがだんだん面倒になってきて ええい!全部乗せちゃえ!(焼きそばドバー) で、コレ。 食パンを箸で掴んで食べたのは生まれて初めてです。 んで労働。 出勤するやいなや。パートのお姉さんが不自然なくらいすんげぇニコニコしながら近付いてきて なにごと?と思ったら ワタシが先日、他のスタッフとの会話の中で そのお姉さんのことを良い感じのワードで褒めていた、 ということが今日人づてにお姉さんの耳に入ったようで それでお姉さんがなんだかとても喜んでいた模様。 ただです…

  • 本日の食事記録

    何食べたいか全く思いつかないけれども冷蔵庫が空に近いので何かしら買わざるを得なかった本日の購入品たち。 小ねぎが99円。最近すっかり野菜が安くなりましたねぇ。ほっ。 ローソンのアイスコーヒーを飲むと あー夏がキター!という気分になります。 毎年飲んでるからでしょね。 あと最近色んなところでよく見かけるクイニーアマンって何者?めちゃくちゃウマいんですケド。 特に上部にコーティングされている砂糖が中毒になりそな位ウマい。 お? 3食焼きそばはマルちゃんしか信頼していなかったですが 業スーでなんとなく買ってみたやつもなかなかウマー。 良い発見をしました。 おやつ。 家に残っていたシルクスイートをチッ…

  • 最強婆さん

    バナナがウマい。(にっこり) 労働中。来店したひとりの高齢女性に目が留まるの巻。 柄物のYシャツの上に淡い色のカーディガンを羽織り、デニムパンツ、動きやすそうなスニーカーを履き、薄い生地のリュックを背負っている、 一見するとごくごくありふれたカジュアルな格好の女性なのですが よく見てみると スニーカーは海外メーカーのおそらく2、3万円はするものだし Yシャツはレトロな色合いの幾何学模様で綺麗にアイロン掛けされているし リュックはサテン生地…?っぽいテロテロした質感でループタイのような洒落た装飾がくっついている、シンプルだけどあまり見ないデザイン。 このヒト…只者じゃないわッ! と、ワタシのセン…

  • 好きな曲に遭遇する喜び

    起床し、ラジオをつけると LOVE FM朝番組のワンコーナーにて羊文学特集。 『声』『Burning』『More Than Words』『未来地図2025』が流れていました。 朝から聴く羊文学はこれまたよいもんです。 嬉しくてつい音量ポチポチ上げちゃいました。 好きな曲を好きな時に好きなだけ選んで聴くことができる便利なこの時代ですが やっぱりラジオや有線放送で突然好きな曲に遭遇した時の喜びといったらないですね。 去年ゲットした羊のマスコットは、窓の横にぶら下がって我が家の守り神となっています。 んで労働。 今日は暖かい?いや、ちょっと暑かったですね。 「このまますぐ夏が来そうだよね〜夏はタンク…

  • 数年越しの理解

    左側の首の付け根辺りが痛い。こりゃ寝違えましたな。 皮膚を破って体内に手を入れて筋を直接揉みほぐすことができたらどんなに幸せだろうか、などと考えていました。 そういや前の職場の同僚に 花粉症の時期になると「目ん玉取り出して丸洗いしたい」「鼻を取り外して水抜きしたい」 腰痛を感じると「背骨ガボッと抜いて真っすぐに整えたい」 生理中は「子宮を取り出して1週間分の血を一気に抜いてしまいたい」 と、痛みや辛さの表現の仕方がやたら大胆な女の子が居たのですよね。 その当時は面白いなぁと思うだけでしたが 大胆な物言いをすることで少し気が楽になる効果はあるのかもしれない、と、数年越しの理解。 そんな朝。 で、…

  • 一人暮らしパート女の1ヶ月支出

    2025.3 家賃…30,220 電気代…3,548 水道代…隔月請求のため無し 通信費…4,972 食費…11,777 交際費…1,838 日用品…1,303 国民年金…前納済み 健康保険…支払い済み 火災保険(1年分)…3,520 計…57,178 ・家賃 家賃30,000+引落手数料220 ・電気代 1,933+深夜電力 1,615 ・通信費 キャリア 559+wifi 4,413 ・日用品 シャンプー、洗顔料、風呂洗剤など ・3月はあんまりお金を遣わなかったので、非常にスッキリとした家計簿となりました。イェイ。 ・火災保険の引き落としがありました。県民共済に切り替えてから随分と安くなり…

  • 177が恋しい

    朝7時過ぎ起床。珍しく早起き。 のっそりのっそり、と表すにピッタリな重〜い動きで布団を抜け出し ぼんやりとコーヒーを啜りながら空模様チェック。晴れておる。 あれ?今日雨って書いてなかったかな? と、前日に見たうろ覚えの天気予報を思い起こしながら 再度スマホで天気予報チェック。 雨は夜かららしい。 そういえばNTTの177サービスは3月末で終了しましたね。 大人になってからは利用してもなかったくせに、いざ無くなると一丁前に切ない気持ちになります。ワガママなもんで。 "電話が天気を教えてくれる!すごい!"と、幼い頃に興奮した思い出。 お腹が空いてきたのでスーパーへ買い出し。 焼きそばと卵をロールパ…

  • 嫌われる勇気が無い

    卵かけご飯にワサビを入れるのが好きですねぇ。 米+醤油+ワサビって、お寿司食べてるようなキブンになりませんか。 てなわけで今日は労働日。 わりと最近入ってきたスタッフとゆっくり話す機会があったのですが。 知り合って間もない人との会話だとどうしても 結婚しないんですか?とか、子供欲しいと思ったりしないんですか?とか そういう、振り出しから第一歩目、超入門編みたいな質問が飛んでくるのが面倒くさいですね。 というかまぁ、 聞かれる事自体はもう良いのですよ。 慣れなのか、前よりは鬱陶しさは無くなりました。 そういう年頃だしな、と割り切って 結婚願望は無い、子供は興味無い、と答えるだけなので。 けれども…

  • コーヒー片手にお花見

    穴場の桜スポットにて、コンビニで買ったホットコーヒーをずるずる啜りながらプチお花見をしました。 今まさに桜の見頃という感じです。 知る人ぞ知る、的な場所なので 近隣住民らしき人が犬の散歩をしながら写真を撮っていたり 親が子供達&桜をバシャバシャ撮っていたり ほのぼのした日常風景、という感じでした。 咲かない時期は見向きもしないのに 春になるとエサに群がる鯉のように寄ってくる人間達は 桜からはどう映っているのだろなぁ。 ほれほれ、綺麗なアタイをもっと見んかい!なのか フン、美しいものしか見ようとしない愚かな奴らめ、なのか。 ワタシなら後者だな。 私を見てくれてありがとう、人間ラブ! みたいなタイ…

  • カラオケと居酒屋に行った日

    これウマー! てなわけで今日は午後から 職場のお姉さんと外出をしました。 外出その①:カラオケボックス 労働終わりのお姉さんと合流し 女子トーク、もとい婦人トークを繰り広げ 腹ごしらえをし 合間にちょびっとだけ歌いました。 歌った曲。 春の歌/スピッツ SAYONARAベイベー/加藤ミリヤ もらい泣き/一青窈 深い森/Do As Infinity お姉さんがあいみょんやVaundyを熱唱する中 平成から抜け出せないワタシなのでありました。 ええんや、美メロな平成ソングが大好きなんや。 外出その②:居酒屋 コーラを頼んだらビンで出てきてテンション爆上がり。 思わず写真を撮ってしまいました。 『ア…

  • 節約家は妄想力を磨くべし

    ソース系メニュー連投中。 てなわけで今日も今日とて労働なり。 昨日今日と、焼肉用のお肉を買っていく人がものすんごく多い! おうちとかバーベキュー場で、おニクするんですって。 バーベキューといえば夏のイメージが強いですが、お花見バーベキューも雰囲気があって良いですよね。 途中。男性社員さんが 「俺も明日はお花見行こうかなぁ〜おにぎり持って近所の公園行って、ハトとか眺めてさ。 その公園、池もあってさ。亀泳いでるのよ。超可愛い。 マジであれ、ずーっと見てられる。」 と、呟いておられるの巻。 一瞬、この人病んでんのか?と思ってしまいましたが 気持ちはワタシもすんげぇわかります。 公園でぼーっと野生動物…

  • 夏の楽しみができた

    今日はオム焼きそばで幕開け。 ふと。お祭りの屋台みたいに、透明なフードパックに詰めたらウマさ倍増だろなぁ、と思うなど。 あ〜。夏になったら、一人夏祭りを開催したいですねぇ。 たこ焼き、焼きそば、フライドポテト、フランクフルト、チョコバナナ… あとはかき氷もあったら最高。 花火は近隣で出来ないのでYouTubeで映像流しとくか。 あとはまぁ〜浴衣はさすがに持ってないのでジャージでええか。 …夏祭りというか、ただ屋台メニューを食べたいだけの人ですかね。 ともあれ楽しみがひとつできました。 早く夏来ないかな。まだ花見すらしてないけど。 職場にて、スタッフのお姉さんに今日の晩ご飯を尋ねられたので 今日…

  • 不祥事でもお客は入る

    春っぽい写真を投下。今日すんげぇ寒いけど。(最高気温9℃) というわけで道端の花など眺めつつ散歩をしておりました。 途中。今アカン意味でかなーり話題の某牛丼チェーン店の前を通りかかったのですよ。 客入りはどんなもんかね?さすがにここ数日の報道で閑古鳥が鳴いてるかしら? と、下品な野次馬精神が働き。店内をまじまじ覗いてみると 日曜の昼時、ちゃんとお客さん入ってましたね。 ファミリーも一人モンも、ちゃんと居ました。 ほーん、そんなもんなのかァ。 他にも選択肢がたくさんあるエリアなのですが その中でも渦中のチェーン店を選ぶ人がたくさん居るものなのだなぁと。 その店舗に信頼を寄せる常連が変わらず来てい…

  • 労働意欲なさすぎ女

    寝ぼけまなこでゆずレモンサイダーをゴクゴク。 ほいで今日は労働日。 みなさん肉の日ですよ、肉の日。 各地、お肉の特売をやっていたところも多いのではないでしょか。 お肉買いましたか。 ワタシは買ってません。 見たり触ったり売ったりしただけです。(え?) いやぁ〜出勤してしばらくは半分夢の中かというくらいふわっふわしてましてね。 まぁいつものことなのですが 脳みそが超絶スロースターターなのですよ。 今の職場ではだいたい昼から働いているのでまだよいですが 朝から労働していた時なんてもう。午前中ほぼ置物。 やることをやったりやらなかったりしつつのらりくらりと置物してましたね。 普段めったに褒められるこ…

  • チョコチップメロンパン界の救世主

    チョコチップメロンパン難民のワタシになんとも心強い救世主がッ! ローソンの『チョコチップメロンパン』税込171円也。 チョコチップだけに留まらず、なんと半分がチョコでコーティングされており、おまけに中にはホイップクリームが入っとります。 1個471キロカロリーとまぁまぁなカロリー爆弾ですが 甘ウマー!です。◎◎ これはハマってしまいそうじゃ。 ほいで 今日は雨だったので家に引きこもっておりましたよと。 某配信サイトにて、ワタシのガチ地元で車載配信をしている人が居て ずっと見入っていました。 年始に帰省したばかりですが、なんだかんだ郷の景色は良いもんです。 つい先日インターネットアンチみたいな日…

  • 物欲の春がキタ

    やっぱポテサラ+パンって最強っすわ。 いやぁ〜 ここ数日何を一番考えているかというとですね 新しいリュックが欲しい! ということですよ。 普段食欲しか無いワタシが物欲をフツフツと沸かせているという、レアなやつです。 暖かくなると物欲しくなるんかなァ〜。 春ですからねぇ。 torikosan22.hatenablog.com 約2年半前にマイナポイントで買ったリュック。 これはこれで気に入っているのですが ちょっと真っ黒飽きてきたな〜と。 彩りが欲しいな〜と。 んで どういうものがいいかというと item.rakuten.co.jp こういうのですよ。 ホームセンターの衣料品コーナーとかによく置…

  • ネットの情報に惑わされたくない

    今日はいつもよりたくさん徘徊しました。 特にあても無く、街なかをウロウロ。 お店や催しなどの情報収集でもしようかなと思いましてね。 今では、インターネットで気になるお店の情報を収集することが容易ですが もっと前時代的に、自分の足で情報収集しに行くというのもやっていきたいよなと思ったりします。 インターネットだと簡単にたくさんの情報が手に入るのは便利ですが 詳細な写真から口コミからなにから前情報が多すぎて 実際に足を運んだ時の感動が薄くなるな、と思うことがあるのです。 テレビだとそこまでは感じないのですけど。インターネットの情報には生々しさがあるというか。 先入観を植え付けられると、知らず知らず…

  • 職場でミスする夢をみた

    労働中、レジで計算ミスをしたためもう一度バーコードの読み込みをイチからやり直そうとしているのに、バーコードも無けりゃ値札も無い。値段が分からない。他のスタッフも居ない。後ろからお客さんが続々来ている。 ひゃー参った! …という夢を見ました。焦った〜。 普段職場の夢を見ることなど無いので、珍しいこともあるもんだなぁと思いながらのっそり布団から出る朝。 心の中のリトル鳥子が職場について何か不安を抱えているのかしら。? んで労働。 行き来する人をぼんやり眺めていると 冬物のダウンを羽織っている人と春物の薄手の上着を羽織っている人と半袖シャツの人が混在していて ちょっとカオスだなぁと思うなど。 季節の…

  • 今年も700円Tシャツ買うぞ

    最近チョコチップメロンパンをスーパー等で見かける機会が減った気がして非常にしょげております。 大変お世話になっていたヤマザキの『大きなチョコチップメロンパン』はいつの間にやら姿を消しましたしね。 そんな矢先にイオンで見つけたフジパンのチョコチップメロンパン、手に取らないわけが無く。(特売98円) 散歩。 今日も暖かい。空が青い。 ははー今年もミスターマックスにて1枚700円のデザインTシャツが販売されておる。歓喜。 写真では3種類ですが他にもデザイン様々あり。 生地薄めのライトな作りなので部屋着や近所着として想定されているのかもしれないですが ワタシの場合は夏の勝負服になります。(キリッ) 昨…

  • 卵サンドで小腹を満たす

    パンを小さく切って食べるのが結構好きだったりします。 たくさん食べた気になるからです。面倒なときはそのままですが。 最初は2分割から始まった気がするのですけど、今では8分割やら9分割に。。 最終的にはハトのエサくらいのサイズまで細かくなるのではないかと踏んでいます。 ガッツリと弁当を持っていくほどではないけど小腹は空くだろな〜的な労働時間だったので 卵サンド(食パン1枚分)を詰めて行きました。 ほんだらぴったり大正解。 ちょうど小腹が空いた時間に休憩に行くことができ、ちょうど小腹を満たす量の卵サンドを摂取でき パズルのピースがハマるとはこのことか…ッ! と、思いながらもぐもぐ。 てなかんじでぼ…

  • 春は歌いたくなるよな

    春が駆け足でやってきましたね。(ドドドド…) てなわけで今日は労働日〜。 ワタシは曇り空とか雨の日の暗さが大好きなのですが でもやっぱり人間の本能なのですかね、晴れてポカポカ陽気だと体が喜んでいるのを感じます。 っちゅーわけでなぜかずっと脳内で 『♪せかいーじゅーうーだれだーって ほほえーめばーなかよーしーさ みんなーわになーりてをーつなごー ちいさーなーせーかーいー♪』 が、流れてましたね。 脳内ではとどまらずついつい鼻歌をうたっていたようで 「え?なんでその歌?アンタに似合わなすぎる」 などと近くに居た社員さんに言われたりしました。 春は人をフワフワさせますな。 そんなこんなでぼち…

  • お金を遣わずに楽しむ休日

    さぁ〜春のパイ活といきますか。 パイ+コーヒーSサイズの組み合わせはアプリで頻繁にクーポンが出ているのでありがたいです。 お店を出て、 天気も良いしちょいと歩くか〜と思ったのですが 慣れないポカポカ陽気で一気に眠くなりましたゆえ まっすぐ家に帰りました。 眠り粉でもまぶされたんかというくらいフワァ〜っと睡魔に襲われましてね。 もう帰り道にある公園のベンチで寝てしまおうかと思ったほど。 まぁ今日の気候ならそれもそれで気持ちエエかもしれんな。 で、帰ったらなぜか目が覚めるっと。 ホントわがままな体してるわぁ。 (久しぶりの納豆ご飯、激ウマ) んで食後の運動をしたくなったので、風呂やベランダを掃除し…

  • ワタシのお友達を紹介します

    いやぁ〜今日はまた幾分あったかいですねぇ〜。 ぽかぽかすると眠くなるもんで、昼前までグッスリ眠っちゃいましたよ。春眠暁を覚えず。 唐突ですが最近バッグにずっと入っているオトモダチを紹介します。 年始に帰省した際、母親にもらいました。 鳥かわいいよ、鳥。 びゃぁ。 中身は飴ちゃんです。 最近ハマっている三ツ矢サイダーキャンデーを詰め込んでおります。 いやはや、生地が厚手でやわらかくて触り心地が非常によいので、つい手でにぎにぎしてしまいますねぇ。 しかしせっかく綺麗な真っ白なのにそろそろ薄汚れて茶色になって最終的にはカラスになってしまうかもしれん。(え?) にぎにぎは程々にしよう。 以上、オトモダ…

  • アウトレット自販機

    おおッこれは! 『九食の〜アウトレットソーセージ〜自販機♪』 ラジオでよく流れるローカルCMでお馴染みのアレだ! ソーセージやハムをお安く購入できる自販機らしく、気になっていたのですよねぇ。 あまり馴染みのないエリアで迷子してたら偶然見つけました。(小躍り) 当然買わずにはいられませぬ。 激辛あらびきウインナー200g入りで200円。 パリッと軽やか、というよりはギュギュッと肉厚、といった具合でウマい。 ここ半月ほど読書をサボってましたが再開。(滝汗) ↑は昨日読んだやつ。 尾崎世界観の小説は初めて読みましたがたまげました。読みやすい文章に見えて奥行きがすんごい。 ほんで今日読んだやつ。 日常…

  • タッパープリンに初挑戦

    今日もあいにくの雨でございますので 買い出しなどを済ませてあとは大人しく家に引きこもることに。 買い出し途中。 ドラッグストアのレジでクーポンを出したのですよ。 クーポンを出す時ってなんか、手間掛けてすんません、的な気持ちが店員さんに対してあるもんで "クーポン使っていいですか、スミマセン…" という感じで出してしまうのですけど 今日もそんな調子でそろーっとクーポンを出したら レジ担当の40代くらいかと思わしき女性店員さんに 「全然いいんですよ、クーポンは使うためにあるんですから!」 とニッコリ微笑まれて、惚れるかと思いました。 いや、もう惚れましたね。好きです。(待て) 唐突ですが生まれて初…

  • 寝ぼけクッキング

    起きしな味噌汁と卵焼きを作ると充実感が生まれる、っと。。(めもめも) しかし、寝ぼけまなこで袋入り乾燥わかめを袋から直接鍋に入れていたら 手元が狂って突然ザバーっと大量のわかめ達が鍋に飛び込んでゆき 思いもよらずわかめぎっしり味噌汁になってしまいました。 やらかした瞬間思わず"うわぁっ!"と声が出てしまいましたね。 それでようやく目が覚めました。トホホ。 まぁでも髪に良さそうだし、いっか!(え?) ほいでぼちぼち労働〜。 いやはや、今日も今日とて冬に逆戻りしておるもんで 鍋ものが大人気でしたねぇ。 なんかいつにもまして鍋用の豚肉がよく売れていた気がします。 まぁいつも売れているのですけど、今日…

  • 警戒心強め

    グッモーニン。コメダモーニン。 日曜は大混雑ゆえ避けて通るコメダも、雨の日は余裕のよっちゃん。 コメダにはコーヒーというよりパン目当てで行っていると言っても過言ではございませんな。ウマい! メニューを選ぶとき 『期間限定 カラムーチョチキンバーガー』 の案内が目に入り一瞬誘惑されたのですが (いや待てよ…ここはあのコメダだ…きっとこのバーガーも名前の親しみやすさとは裏腹に全然可愛くないサイズのものが運ばれてくるに違いない…さすがに朝からキツイ………やめとこ) コメダに対する警戒心が強め。 んで、ちと博多駅方面で用事を済ませたついでに ヨドバシカメラ上のロピアへと。 こちらもいつもなら日曜はギチ…

  • 素直な気持ちを大切に

    今日のおべんとは、昨晩の残りで生姜焼き丼。(目玉焼き乗せ) 少々詰めすぎたかもしれぬ。ゲプ。 そんなわけで今日も労働だったわけですが。 なかなかマーヒーな日でしたねぇ。 雨だからですか?みんなおうちで大谷待機ですか?(真顔) 途中。レジへ精算にやってきた6,70代位かと思われる女性が たまたま有線で流れていた『APT.』(あーぱつあぱつ♪の、アレ)に乗って体を揺らしておられるの巻。 楽しそうだなぁと思いながら眺めていると 「なんかテンポの良い曲だからついつい乗っちゃうわよねぇ〜。若い子が歌ってる曲だけど、おばあちゃんも楽しくなっちゃうわぁ〜」 と、言っておられ。非常にホッコリしました。 背伸び…

  • 生物学的に何かが起こっている…

    気ぃ抜くとすぐこのような罪深い不健康メシが続くのですよ。(照れ) てなわけで今日明日は労働〜。 出勤途中。卒業式を迎えた児童たちが親とともに記念撮影をしている様子が目に入るの巻。 どうやらここいらでは今日が小学校の卒業式みたいです。 その様子を見て非常にたまげたのですが 視界に入った女子児童全員、すんげぇ大人っぽいのですよ。 まず身長が高い。ほんで脚がめちゃくちゃ長い。 そしてファッションが洗練されている。 まぁ女子のほうが成長が早いので身長が160センチ以上あるのは不思議ではないですが 全長の3分の2くらいありそうな脚を何人も持っているとはどういうこと? そして、どこのZARAで買ってきたん…

  • 本日の節約行動

    社割で買える国産肉よりも、もっとお安いドラッグストアの輸入肉を買ってしまう最近。 100グラム89円の2割引きブタは見逃せないぜ。 涙ぐましい企業努力。 具無しラーメンしかり。 昼めし。 ちくわの磯辺揚げなどを乗せました。 衣に卵を使うのは勿体ないと思ってしまう派なので、天ぷらや磯辺揚げは小麦粉と水(&青さ)で作りマス。 んで余った衣を捨てるのも勿体ないので焼いてソースかけておやつにします。 もったいない精神の節約民スタイル。 余りもんを使ってにんにく醤油味のパスタ。♪〜 にほんブログ村 にほんブログ村 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 仕事辞めたい病

    久しぶりに汁無し辛ラーメン。 昨晩は、起きたらコレが待ってるぞと思いニヤニヤしながら眠りにつきました。 我ながらわんぱく食いしん坊です。 てなわけで今日も労働〜。 最近、ちと人酔い気味です。(ん?) 知り合いの居ない場所に逃亡したい期、ですね。 今の職場ももうすぐで4年。 そろそろ飽きてきたし、もうええかな〜という感じがしています。 なんかですね、良い職場だからこそ4年続いてるのですけど 同時に、情が入ってしまうということでもあって 例えば自分が休みたい日を申告するにも、人員不足とか色々と気にしてしまうのですよ。 まぁ、働き人としてはそれが当たり前なのかもしれないですが ワタシは元々『ワタシが…

  • 働いてる場合じゃないわ

    いんやぁ〜、今日はあったかい日でした。 歩くとあったかいを通り越して暑い。 今年初めて日傘を使いました。 日焼け止めを買わねば。(めもめも) てなわけで労働〜。 こんな陽気というのもあって 「これからピクニックしようと思って〜」 と、総菜を買っていたお客さんがおりましたね。 よきかな。 どさくさに紛れてワタシも抜け出してピクニック行こかな、とか思ってましたよ。 こんな良い天気の日に働いてる場合じゃねぇ! (ちゃぶ台返し) まぁいつものごとくこの時期になると、職場でお花見トークが始まったりします。 どこの桜が綺麗だの、今年はいつ花見するだの。 今日は酒飲みの主婦お姉さんに 毎年花見とかします?と…

  • 気ままに生きる

    今日はわりかし暖かかったので、空でも見ながらめし食うか、と、弁当に色々詰め込んでベランダめしをしました。 ベランダにずっと放置しているラックにランチョンマットがわりのチラシを乗せるという無骨スタイルです。 今日の炒飯は牛脂で炒めたのでどちゃくそウマいぞ! 実はとんでもなくカワイイおみやをいただいておりまして。。 わなわな。。 あぁッ!食べるのがもったいないッ!食べたけど! (おいしい) 空き箱はもちろん捨てずに小物入れです。キリッ。 そんなわけで今日は 食べてスヤスヤ寝て、散歩して。。と のびのーびと過ごしました。 お腹が空いたら食べて、眠くなったら寝て、ウロウロしたくなったら外に出て 気まま…

  • カフェで癒される

    1杯700円のコーヒーをテイクアウトするの巻。 (六本松/coffeemanにて) このお店には以前おつかいで豆を買いに来たことがあって、ワタシも飲んでみたいなぁとほんのり思っていたのです。 中深煎。ほどよい苦味でウマー。 しかも冷めてもウマいときた。信頼に値する!(何様) コンビニコーヒーが100円ちょいで買えると思ったら、700円なんて高ッ!と思ってしまうわけですが 1杯を提供するのに掛かる手間と時間(待ち時間15分以上)を考えると逆に採算が取れているのかどうか心配になるレベル。 カフェの店内利用は回転率なんて概念皆無ですし。 と、そんな感じで。余計なお世話やろ、的なことを考えながら コー…

  • メシがウマいと仕事も楽しい?

    本日の労働メシ。 今回の卵焼きは大当たりじゃわ! 甘さがワタシの好みぴったり。あと顆粒だしを入れたのでだし巻き的なアレになっとります。 嬉しい。(ポッ) いやはや。 ご飯が美味しいと労働時間も幾分マシに感じると思うのですよ。(持論) ワタシはお弁当を食べるために労働に向かっているといっても過言ではないです。わりと本気で。(デブ脳) 昔はお弁当を準備するのも面倒で、かといって昼休みに外に食べに行くのも面倒で。(外に出るとそのまま帰りたくなる) ゆえに、週5でカップラーメン持参とかしていたのですよ。 それがもう〜ワクワクしない。飽きる。お金かかる。体に悪そう。 たまになら良いのですけどね。 ワクワ…

  • 第2ボタン争奪戦

    「美味しくなかったけんあげる!」と、職場でもらったチョコボールのビアードパパ風味。 ワタシはコレ大好きなのですよ。 甘ウマでコーヒーにめちゃくちゃ合うのですよね。 ラッキー。 てなわけで今日も今日とて労働なり。 世間では卒業式シーズンらしいですよ。 ほた〜るのひか〜り まど〜の〜ゆ〜き〜♪(熱唱) 今でも卒業式で蛍の光とか歌うんじゃろか? 閉店間際の客追い出しBGMというイメージですね。(言い方) そういや。 年頃の子どもを持つスタッフのお姉さんに "今でも第2ボタン争奪戦とかあるん?" と問うてみると 「もう古いだろ〜ブレザーの学校も増えたし今どき無いよ」 と返ってきました。マジ? じゃあ何…

  • 働いてるほうがお金がかかる

    テキトーメシでござい。 ほいで今日から3日間は労働日〜。 誠に静かなる木曜日の店内でございました。 途中。晩ご飯なにする〜的な定番の会話の中で、社員のお姉さんが 「なんかさ、働いてる方がお金掛かると思わない?働いてなかったらゆっくりお財布と相談しながら自炊できるのにさ。 働いてるとゆっくり食材選ぶ時間も無いし出来合いのものも増えるし、稼いでも結局意味ない気がするわぁ」 と、漏らしておられました。 これはわりとそうかもしれないなぁと思いつつ耳を傾けるの巻。 この方は主婦なのでワタシとはまた状況が異なりますが ワタシもワタシで、労働日が続くと自炊が面倒くさくなるし なにより"まぁちょっとお菓子多め…

  • 好きな100円ショップ

    少し前に卵焼き器を買ってからというもの、卵焼き定食をちょこちょこやるようになりまして。 お手軽ウマーです。 でん。 セリアでトレーを買いました〜。 ミントグリーンのシマエナガ柄と迷いましたが モモンガが可愛すぎたのでこちらで。 ラックにコップを置くためです。 可愛い。ラブリー。 いやはや。100均は見てるだけでもめちゃくちゃ楽しいですね。 セリアの食器を見てると特にワクワクします。 でも実際に買い物するのはキャンドゥが一番多いかな。? 気に入るものに出会う率が高いです。 意外にダイソーではあまり買わないカモ。 店内を徘徊することはあるのですけどね。最近100円以外の商品がめちゃくちゃ多くなった…

  • 飯テロアニメに翻弄される

    うむむ? よもぎは大福で食すのが最も適しているのやもしれぬ。 そんなわけで今日明日はノー労働デー! そんな日に限って雨なのですよねぇ。 とりあえずレンコンでも買っとくか。 (最近地味にブームがキている) フル☆アニメTV(YouTubeチャンネル。違法じゃないよ)にて 『デキる猫は今日も憂鬱』6話まで期間限定配信中。! 炊事洗濯なーんでもやってくれる巨大猫とその飼い主のお話。 これがもう、作中に出てくるご飯がいちいちウマそうすぎて完全に飯テロアニメなのですよね。。 初回に出てくる磯辺つくね丼が無性に食べたくなってしもたわよ……もうご飯の買い出し済ませたのに……(白目) しゃーない、つくねはまた…

  • 会話の中で後悔する

    これは具無しカルボナーラでござい。 このあと生卵を投入しましたら、爆裂ウマーでした。 我幸せなり。 てなわけで今日は労働日〜。 最近花粉が飛び始めているみたいですね。? 職場でも目や鼻をズビズビ言わせてキツそうな人がおります。 特にキツそうな男性社員さんが居たので 薬とか飲んだりしてるんですか?と話の流れで聞いてみると 「ボクは昔から薬とか信用してない人間なんで、飲まないんですよ」 とな。 キッパリ!という言葉がぴったりな言い切りでした。 良いですね。好感が持てます、こういうスタンスの人。 明らかに世の中で少数派の思考だと思うので 今まで生きてきて、周囲から否定的な意見をぶつけられることもあっ…

  • 一人暮らしパート女の1ヶ月支出

    2025.2 家賃…30,220 電気代…3,656 水道代…4,762 通信費…4,989 食費…13,338 交際費…1,593 日用品…1,048 交通費…490 娯楽費…510 国民年金…前納済み 健康保険…支払い済み 計…60,606 ・家賃 家賃30,000+引落手数料220 ・電気代 1,951+深夜電力 1,705 ・通信費 キャリア 576+wifi 4,413 ・日用品 マスク、トイレットペーパー、剃刀 ・交通費 お出掛け電車賃 ・娯楽費 博物館入館料、本購入 そんなわけで2月お疲れっした! 日数が少ないのでまぁそこそこ安く済みますね。 欲を言えば5万円台で終わらせたかった…

  • ワタシの気分の上げ方

    今日は労働日〜。 今日は体調不良者が出たとかで、急遽ワタシの出勤が1時間早まるという日でした。 げんなり。 いやはや。ワタシも体調不良で休みたいけどなかなか休むほどの体調不良にならんのですよねぇ。 嘘をつくのが超ド級に下手なので仮病は多分すぐバレます。(照れ) そんなこんなでテンションはやや落ち気味でしたが そんな時は気合いを入れて身支度すると幾分気持ちが切り替えられます。 いつもより丁寧に顔面塗装を行い、毛髪も綺麗に整えるのです。 女子力が低いと自覚していますが、こういった感じで気分をアゲていく辺りやっぱり自分は乙女なのだなァと思いますね。 自分で言うな。 ほんで今日は気温が高く暖かい! 気…

  • 運命の出会いをしたい

    せーのっ お前またマック行ったんかーい! 今日はひとくちチュロスですぞ。 (コーヒーとセットで350円。クーポン利用。) 今日は終日小雨が降ったり止んだりであまり天気もよろしくないので マックを出たあとは買い出しして大人しく帰宅しました。 最近家に居るときや散歩中にこの番組を流していることが多いです。 洋邦新旧問わずランダムに選曲されていてよきかな。 短波放送なので手持ちのラジオ機器では聴けず、radikoで聴くしかないのがちとザンネン。 今どき音楽だけを聴くなら音楽サブスクで良いじゃないか、という感じですが 音楽サブスクのシャッフル再生だと、AIが優秀すぎて自分の好みに沿った曲や同じ系統の曲…

  • ボーッとする女

    思ったより早く目覚めたもんで。特に予定はしていなかったですが朝マックをしに来ましたよと。 店内放送や周囲の話し声などの環境音をBGMにして 窓の外をボーッと眺めるのが至福の時だったりします。 眼下に見える人々は、どこから出てきてどこの建物に吸い込まれてゆくのだろな、など考えながら。 昔からこのようにボーッとするのが好きです。 さぁ〜今からボーッとするぞぉ!(腕まくり) みたいなノリではなくて 気付いたらボーッとしていて、それが心地良く感じているというやつですね。 この感覚、なんか遠い昔に記憶があるなと思ったら あれですね、小坊の頃夏休みによくやっていた、アリの観察ですね。 今でも親に 「アンタ…

  • カレーにちくわはアリかナシか

    ケチャップが出過ぎたよ。(白目) 今日も今日とて労働なり〜。 途中。何かの流れで ちくわをカレーに入れたことがあるか否か?というハナシが始まるの巻。 まぁなんとなく予想はしていましたが ワタシ以外のスタッフは全員入れたことが無いと言っておりましたね。 もちろんワタシはやったことありますよ。肉より遥かに安いですからねちくわ。 まぁでも カレーにちくわ?えぇ?(ドン引き) みたいに、もっとみんな悪い反応をするものかなぁと思ったのですが 案外「美味しそう!今度やってみよ〜」などと言う人も居たりしたのが軽く驚きでしたね。 なぜかって ワタシの中では、アニメ『あたしンち』のお母さん(料理下手でお馴染み)…

  • 自分の体臭は分からない

    野菜炒め乗せパン(ちょっと食べづらい) んで今日も労働。 途中。ものすんごく強烈な香水のかおりをまとったマダムが来店し、ウプッ…と、なるの巻。 たまに来られるお客さんなのですが。 毎度毎度、頭から香水ダバダバぶっ掛けてきたんか?というくらい、かおりの熱量が高くてですね。 すんげぇ甘〜いかおりがするのですよ。 すれ違いざまにフワッと香ったならば、おそらく後をついて行きたくなるようなイイ香りだと思うのですけど 度を超えるともうありゃテロですわ。 店内に充満する甘いかおり。 退店したあとも10分は消えない残り香。 否が応でも自分の存在感をこの場に刻んでやろうという強い執念を感じます。 まぁ、自分が放…

  • 寒いけど家から出たで

    世間では3連休最終日らしいです。 いかがお過ごしでしょか。 ワタシは労働に向かうべく家を出た瞬間雪がチラついていることに気付き、震え上がりました。 職場に着くと、スタッフのお姉さんから 「雪降ってたから鳥子ちゃんは家から出てこないと思ってたよ〜よく出てきたね〜」 と言われました。 しっかりナマケモノだと思われてますね。 んまぁ。寒いから休ませろなんてさすがのワタシでも言いませんが、せめてこたつに入ったまま職場まで運んで欲しいものです。(え?) ズボラ野菜炒め弁当。 (こういうのでいいんだよ) 連休の最終日っていつもあまり忙しくならないもので、ゆるっとした労働時間でしたとさ。 そんなこんなで帰還…

  • 大好きな味噌に出会う

    普段あまり行かないスーパーへ行くと、ウレシイ出会いがあるもんで。 これ。フジジンの味噌『やさしさ仕立て』 やさしーくて甘みのある、麹味噌ですな。 以前母親からもらって、使ってみたらめちゃウマーだったのですが なかなか近隣のお店では見かけることがなく。ネットで買うしかないのかァ〜と思っていたところ 今日偶然見つけたというわけです。 感激して店内でつい声をあげてしまうところでした。(不審者) 普段あまり行かないスーパーにも、たまには顔出してみるもんですね。 いやはや。 味噌とか醤油って、個人の好みとか地域性がモロに出るので 『味噌(醤油)、何使ってる?』という会話、結構好きだったりします。 母親の…

  • 元気でな〜

    登録している複数のLINE公式アカウントから『今日は猫の日!にゃんにゃんにゃん』みたいなメッセージや画像が送られてきて非常に癒されておる今日。平和な日じゃ。 猫といえば。 ウチの隣に猫を飼っている女性が住んでいたのですが、どうやら最近引っ越したようで。 たまに飼い猫たちが僅かな隙間をくぐり抜けてウチのベランダに遊びにきていて、ゴロゴロ寝転んでいる姿を眺めてほっこり癒されていたのですけど。 ちょっぴり残念です。 もふもふの大人白猫と子ども黒猫。 元気でな〜。ノシ んで今日はぼちぼち労働なり。 ご飯を包むことに失敗したオムライス。てへ。 途中。肩くらいまでの長さの白髪を毛先だけ綺麗なピンクに染めて…

  • パン屋をハシゴする

    ラジオNIKKEI第2「RaNi Music♪」を聴きながら 朝の空気は気持ちエエなー、 朝ごはん何食べよっかなー、など考えながら あてもなく徘徊する午前8時。たまらん。 ふと。いつもシャッターが閉まっていて、いつ開店しているのだろうと通り掛かるたびにぼんやり疑問に思っていたパン屋さんが珍しく営業している様子が目に入り。 スゥッと吸い込まれるように店のドアに手をかけるの巻。 無機質でこぢんまりとした店内。 客の気配を察して奥の作業場から出てきたのは、 小川糸の小説から飛び出してきたような、自然派というワードを擬人化したような女性店主。 はは〜店主の出現によって『店の雰囲気』が完成する様子を目の…

  • デイリーヤマザキって惹かれるよね

    Dの館にやってきますた。 パン食べたくて。 デイリーヤマザキって行く機会が少ないというのもあって なんかワクワクするのですよねぇ。 看板にある「焼きたてパン」の文字は非常にそそられます。 てなわけで買ってきたものたち。 ベーコンエッグトースト(税込268円) 焼きチョコデニッシュ(税込286円) さすがお値段パン屋並ですが。ウマいのでヨシ。 焼きチョコデニッシュが特にウマー! あとコーヒーも。 コンビニのモカブレンドを飲み倒していこうと思いローソンで注文したら 「ウチにはありません」言われてしまいましたね。 取扱店舗が限られておるようです。 なのでいつものブレンドコーヒー。(Sサイズ税込130…

  • ブランド財布より100均財布?

    労働の休憩中。飴玉を舌でゴロゴロと転がしながらネットニュースを徘徊していると。 SNSで「100均財布界隈」というワードが話題になっている、という記事が目に入りました。 100均で売られている小さな四角いポーチ?を財布として使用している人が多いとな。 キャッシュレス化で大きな財布は要らないし、ミニバッグにも入れやすいとのことで使っている人が増えているのだとか。 確かに労働時にレジをしていると、100均財布の人もたまに見かけますね。 はいはいはい!(挙手) ワタシも100均財布界隈です!(早速乗っかる) コレは少し前にキャンドゥで買いますた。 入れるところが2箇所あるのがお気に入り。手前の小さい…

  • 節約民がエンゲル係数を計算してみた

    物価上昇に伴って国民のエンゲル係数が上がっておる、という記事を目にしまして。 あ〜ワタシなんて節約民だし物欲無いしで主に食費くらいにしかお金遣ってないし(体感) エンゲル係数たっけぇんだろうなァ〜 と思いつつ。 なんとなく計算してみることにしました。 そもそも一人暮らしのエンゲル係数ってどんなもんや? 教えてグーグル先生! ふーん。 地域差などで多少前後しそうですしこの数字がいつの時代を考慮したものなのか分からないので何とも言えないですが、まぁ参考程度に。 ご丁寧に計算式まで教えてくれて気が利きますな。 じゃ、計算してみます。 あれ?『消費支出』ってなんぞ? 教えてグーグル先生! ほーん。 税…

  • 昼下がりの日本語レッスン

    今日はどうしても卵かけご飯が食べたかったのです。 ワサビと刻み海苔と鰹節も足すとウマい。 カニカマはご愛嬌。 てなわけで本日労働なり。 途中。男性社員2人が何かの流れで 老若男女、ってなかなか言うの難しいよね、というハナシになったようで。 近くに居たワタシも巻き込まれるの巻。 男性社員1:「鳥子ちゃん老若男女って言ってみて」 鳥子:"ロウニャクナンニョ"(なぜかカタコト) 男性社員1:「ちょっと怪しいね」 男性社員2:『ろうにゃくにゃんにょ』(練習会スタート) 男性社員1:「ろうにゃくなんにょ」(この場で唯一ちゃんと言えてる人) 男性社員2:『ろうにゃくにゃんにょん』(かわいい) 鳥子:"ろう…

  • 安心感と罪悪感

    土日の駅周辺では、チラシ配り・アンケートや営業の声掛け労働に勤しんでいる人を見かけがち。 (横断歩道の信号待ちで声を掛けられると非常に気まずいですよね) 今日も今日とて駅周辺をマヌケ面でテケテケ歩いていると 「すみません!僕大学生なんですけど、研修で30人にアンケート答えてもらうっていうのをやってて、3つの質問に答えてもらうだけなんですけど少しお時間よろしいですか!」 と。ベンチコートを羽織りバインダーを手に持った若人。 ワタシは条件反射で"すみません…"とスタスタ立ち去ったのですが 「僕大学生なんですけど」というフレーズは 聞いた瞬間にホッと安心し、断った後にほんのりと罪悪感に襲われるのだな…

  • ボスに振り回される日

    労働のお供。本日はコロッケ弁当なり。 もう1品くらいおかずを増やしたいものですが。面倒くさいという気持ちが今のところ勝っておる。 で、本日の労働は。 なんか昼前の1時間くらい、ものすんごいボスがピリついている時間があって。 「ヘラヘラしてんじゃないよ」「おい、指示ちゃんと出せよ」などと とりあえず目についたスタッフに文句を言っていく当たり屋スタイル。 特段業務が上手く回っていない状況でも無かったのですけども。 スタッフ的には慣れっことはいえ、やっぱりちと空気は重くなりますよねェ。 ボス、腹減ってたんかな! と、思うことにします。 お腹空くとワンワン言いたくなるよね〜うんうん。(え?) んで。 …

  • 早くもホワイトデーについて悩む

    コメが値上がっているゆえ、1日2食のうち1食は小麦を主食とする作戦に出ておりマス。 はて。備蓄米放出で今後価格は落ち着くでしょか。? てなわけで今日も今日とて労働〜。 ヴァレンタインですな。 女子がホワイトデーの倍返し目当てに頑張る日ですよ。(下衆) 我が職場では昨年に引き続き主婦お姉さんがバラマキチョコを持ってきてくれました。 今年はおみくじチョコとな。 中吉。 うん、まぁ、ほどほどが一番よね。うん。 しっかしコレは ホワイトデーにお返しすべきなのか否か? 地味に悩んでおる。 昨年はもうちょっと改まった感じの個包装菓子だったので 気を遣わせない程度のミニ菓子を返したのですが。 ラフにキットカ…

  • かわいいだけじゃだめですか?

    うどんに、カニカマとレンチンした卵とワカメと刻み海苔乗っけて おろしポン酢と一味をザバー。 こういうのでいいんだよ、な、一品。 んで。 今日は労働日〜。 途中。職場の有線放送から 「かわいいだけじゃだめですか?」とかいう 下手したらどこかしらの層を敵に回しそうなフレーズで最近流行っているらしい曲が流れてきて。 なんか最近は、可愛くてごめん〜とか、全方向美少女とか 自己肯定ソングが流行りがちだなぁ、と、しみじみ思うなど。 ワタシの世代だと 彼氏に振られちゃったカナシイ、でも前向くゾ✩的な曲とか 会いたくて震えるゥ〜みたいな 直情的な曲が流行っていたイメージなのですが。 最近流行っている曲の歌詞を…

  • 工場の直売所に行ってきたわよ

    今日は前々から気になっていた場所に行く日とします。 てなわけで久しぶりに西鉄電車に乗り込み 白木原駅で降りて土地勘の無い住宅街を徘徊すること約10分。 着いた。 ヤマキフーズの工場横にある直売店。 工場で作られたパンやお弁当などが格安で手に入りまする。 ちょうど開店時間くらいに到着したのですが 天気が悪い平日にも関わらず既に数人並んでましたね。 週末はかなーり賑わうみたいです。 それもそのはず、山積みされた弁当やパンがどれもやっすいやっすい。 こんなパラダイスあるのかと。! こんだけ買って税込717円。 値札は定価のままですが、売価はほぼ半額でした。 いいな〜 近所にあったら通っちゃうなァ〜。…

  • どうも餃子仙人です

    目玉焼きの端っこのカリッとした部分とカレーの相性が抜群だということに、33歳にして初めて気付きました。(ポッ) んで今日は労働日。 祝日だったのですね。平日の間に突如現れる祝日はそんなに忙しくならないし、存在を忘れがち。 しかし日祝は、平日や土曜には見掛けない比較的若めのお客さんが多い気がするので新鮮です。 途中。作業場にて 「餃子仙人さん、あとで餃子作っといてもらってもいいですか」 と、社員さんに声を掛けられるの巻。 多分ワタシがよく餃子作りを担当しているからという理由でしょうけど 餃子仙人て。ペンネームかよ。 気に入り申した。(気に入ったんかい) "餃子仙人めっちゃいいね" と喜んでいると…

  • 半額に惹かれて

    はぇ〜 ツナマヨ入りのはんぺんっちゅーのもあるんですねェ。 物珍しさと半額に惹かれてお買い上げ。 オンザ辛ラーメン。(逆日の丸) ツナマヨはんぺんウマいです!かなり。 焼いたら多分もっとウマいのでしょうけど まぁ…最初ですし…そのままの味を楽しむのが筋でしょうなどと思ったりもするわけで……ゴニョゴニョ 焼くのが面倒くさかっただけです。(白状) 指定ゴミ袋、なんか違和感があると思ったらデザインが変わってら。 一瞬水森亜土のイラストかと思いましたが、どうやら福岡で活動するイラストレーターのものらしい。 ほんで最初右の子が左の子に刀で斬り掛かっている図に見えてしまってえらい物騒なイラストだなと思…

  • 一人暮らしパート女の1ヶ月支出

    2025.1 家賃…30,220 電気代…4,256 水道代…隔月請求のため無し 通信費…5,302 食費…9,721 交際費…16,295 日用品…6,060 交通費…1,060 その他…3,456 国民年金…前納済み 健康保険…支払い済み 計…76,370 ・家賃 家賃30,000+引落手数料220 ・電気代 2,240+深夜電力 2,046 ・通信費 キャリア 889+wifi 4,413 ・交際費 帰省時のお土産代、飲み会帰りのカラオケ代etc. ・日用品 電球、常備薬、ゴミ袋、化粧品etc. ・交通費 帰省時に地元で電車に乗ったり ・その他 備蓄用保存食 2025年初の家計簿。 スタ…

  • 食べたら後悔

    嗚呼、コメに明太子が乗っているだけでめちゃくちゃテンションが上がりますよ。 昼休憩が楽しみでしゃーなかったですもん。 楽しみすぎて 「鳥子ちゃん休憩行っていいよ〜」と言われた瞬間 思わず"はいッ!行ってきまァす!"なんて声高らかに言っちゃいましたよね。 どこから声出たんだろうというくらい高音でしたよ。多分ほぼミッキーマウスでした。 一瞬場の空気が凍るのを感じましたが、明太子がワタシを待っているので気にしないことにします。 明太子ご飯、激ウマーでした。(ポッ) いやぁ〜 今日も今日とて、周期的なアレで 食欲の爆発っぷりが大変です。 写真にはおさめていないですが、朝は厚切りの食パン1枚と弁当のおか…

  • これが神様のイタズラか

    食パンに乗っけるタイプの焼きそばパン。(食べづらい) てなわけで本日労働日〜。 家を出る時に晴れ間が広がっていたもんで、傘を持たずに出掛けたのですよ。 ほんだらもう〜家を出て5分くらいで謎のざーざー降り。 いつもリュックに仕込んでいる小さな折りたたみ傘では、厚手の上着でミシュランマンと化したワタシのボディを覆いきれず見事にズブ濡れ。 雨と突風に見舞われながらやっとの思いで職場に辿り着いたと思ったら、途端に雨止んでやんの。 なんか前にもそんなことがあった気がしますねぇ。 神様のイタズラかな。。(照れ) 途中。店に長く通っている常連さんが 「なんか店員さんみんな顔が似てきたねぇ。いつも一緒に居るか…

  • ワタシは貧乏舌です

    ファミマのモカブレンドを買ってみますた。 (Sサイズ税込140円) ウマー。 よく観ている、コーヒーの情報を発信しているYouTuberがコレを飲んで コンビニコーヒーにしては美味しい、ちゃんとモカの味がする、前より味が良くなった、というような評価をしており。 そういやファミマのコーヒーってあまり飲んだこと無いな…と、飲んでみたくなった次第です。 コーヒーは毎日欠かさず飲んでいるのですが 業スーのインスタントコーヒーを超絶いい加減な粉の分量で作っていたり 16個入り298円の激安ドリップコーヒーをもったいない精神で1個につき2杯分ドリップしたりと 超意識低い系のコーヒー愛飲者です。 コーヒー?…

  • 今のところ雪は大した事ない

    真ん中に黄身を乗っけてシャレた感じにしようと思ったのに、黄身が割れて落とし穴みたいになってしまいました。 慣れないことはやるもんじゃないです。 そして思いがけず大盛り、否、特盛りになってしまったのはご愛嬌。 というわけで今日も今日とて労働なり。 もしや雪で休みになったりするんでは…と、淡い期待を抱いたりしましたが。そんなこともなく。 禿げてしまうのではないかというくらい突風に髪を煽られながら元気に出勤しました。 不要不急の外出は控えるように、なんてニュースで言っていたりするもんで 昨日以上にお客さんが来なかったですねぇ。 大袈裟なもんです。すげぇ晴れてるのに。 なので、内職的な作業をモクモクと…

  • 寒い日は鍋トークでしょ

    1枚のパンを分割して、たらふく食べた気持ちになろう!という魂胆です。 カップスープにも浸けやすいし、よいかも。 てなわけで今日は労働〜。 いやはや、ここ数日は大寒波到来ですってよ。 ただでさえ火曜はヒマなのに、輪を掛けたように人が来ないでやんの。 昨日買い溜めした人が多いのかしら。 どうりで昨日は近所のスーパーが混んでいたわけですねぇ。 寒さのおかげで今日は 「豚足キムチ鍋が超美味しいらしいよ」とか 「鍋に餃子は入れるべきか否か」とか 鍋トークに花が咲きました。 少しでもあったかい気持ちになりたいのです。ガクブル そんなこんなで、プルプル震えながら帰還。 あれだけ鍋トークしたのに鍋じゃない…

  • 光陰矢の如し

    きんぴら人参と、ぼんじりとネギの炒め物、揚げた水餃子なり。 晴れているようだし公園メシでもしよっかな〜と、お弁当詰め詰めしてみたものの。 いざ外に出ると風が強い。意外に寒い。 というわけでいつも通りの、こたつメシです。 そういやぼんじりと長ネギを塩コショウで炒めたヤツは、塩ラーメンにぶっ込むとウマーだったな、ということを食べながら思い出しました。時すでに遅し。 また今度。 ふとラジオから、とあるバンドのボーカリストがインタビューを受けている様子が流れてきたのですが。 「僕が小学生の時はAKB48とか嵐が流行ってて…」 などと話しておられ。 へ?ついこないだじゃね? と、素でたまげてしまったので…

  • 結婚式への憧れ

    ここ最近、ワタシの中で辻村深月ブームがひっそりこっそりやって来ておる。 コレはとある大安の日の結婚式場での1日を描いた群像劇なのですが。オモロいです。 女性が、人生を共に歩むと決めたパートナーの隣でお姫様になれる日。 式を挙げたいと思う女性の気持ちは、理屈では分かります。 ワタシ自身は憧れも特別な思いもありませんが 非日常な空間でシャレた料理を食す機会なんてそうあるもんじゃあないので 代理出席、いわゆるサクラのバイトはやってみたいな〜とか思ったことはあります。(えっ) でもあれ、バレたら一発アウトゆえ入念な打ち合わせを重ねるようで 鳥頭のワタシでは多分ムリだな、という結論に至りました。 ウマい…

  • 気性の荒いお客さん

    今日もぼちぼち労働なり。 ウチの職場って、わりとおだやかーで良いお客さんが多いのですよ。 でも一人だけ、ちとクセ強な常連客(中年男性)がおりまして。 商品の包み方、渡し方、箸の本数、レシートは要らない、など ガッチリシッカリと自分ルールがある人で それに沿わなければ機嫌が悪くなったり大声をあげて店員を叱責し始める、という感じ。 ちょっとでもモタモタしようもんなら、一気にボルテージマックスで暴言を吐き始めたりします。 んで。そんなやべぇお客さん相手に、今日新人のスタッフがレジミスをやらかしてしまい。 ソレが判明した瞬間人目も憚らず「あぁん?!どういうことや?!」と声を張り上げ始める男性。 スタッ…

  • セルフカットをする理由

    得体の知れぬ物体。コレは髪です。 切った後の毛を写真におさめたくなるのは 猫が捕らえた獲物を飼い主に見せびらかしに来る理由とどこか似ているのかもしれぬ。 っちゅーわけで断髪式無事完了。 久しぶりだったもんで10センチくらいは切ったと思います。 さっぱりすっきり。 ワタシが自分で髪を切る理由は ①節約(カットに何千円も遣うならなんかお菓子とか買いたい) ②予約したり店に行ったりするのが面倒(ナマケモノ) ③美容院は緊張するから苦手(圧倒的陰キャ) です。 髪型に細かいこだわりが無いので別に店じゃなくてもよい、というのが大きいですな。 んでセルフカットをすると、後日 お前どこに隠れとったんや?!み…

  • 1年間の支出額2024

    1年間でワタシの元から旅立って行ったお金の数をゆるくまとめるシリーズ。5回目。 1月 89,315 2月 92,969 3月 97,148 4月 274,602←国民年金支払い 5月 82,645 6月 153,011←国保支払い 7月 66,414 8月 71,391 9月 89,546 10月 75,872 11月 57,081 12月 93,260 計 ¥1,243,260 ↓2023年のやつ torikosan22.hatenablog.com ↓2022年のやつ torikosan22.hatenablog.com 内訳。%はだいたい。 家賃 ¥376,720(更新料込) (30%)…

  • そうだ、ゲン担ぎをしよう

    白米の消費量を調整しようと思って焼きそばにしたというのに 焼きそば食べたら米が欲しくなっちゃって結局少し食べてしまいましたよ。 やれやれです。 んで職場へ向かう途中。すんごく強い追い風が吹いており 背中を押されながら歩いてました。まるで風に運ばれている気分。 あ〜風に乗って目的地まで行けたらチャリンコも車も要らないのにな〜 などと考えてました。ファンタジーな妄想って楽しいですネ。 雲のお布団でスヤスヤ眠りたいです。(えっ) ほんで肉の日の労働をぼちぼちと。 終盤。晩ご飯なにしようかな〜とぼんやり考えていると スタッフのお姉さんが 「よーし、子供が受験勉強頑張ってるから今日は牛カツでもやってやろ…

  • 吹雪いたり晴れたり

    最寄りのドラッグストア、最近ヤマザキ商品が一気に減って、リョーユーパンだらけになっておる。 なんじゃ?ご時世的に?銭の問題? 正直パンは断然ヤマザキ派なのでこの展開はザンネン。 ま、この板チョコクロワッサンもウマかったですけど。 (ウマかったんかい) 今日は吹雪いたり晴れたり、よーわからん天気でしたねぇ。 ひとつ言えるのは、とても寒かった。ガクブル てなわけで大人しく本を読むなど。 コンビニ人間、初めて読んだのですけどすんげぇ好きでした。 "普通"じゃない人を排除する社会の空気、の描かれ方が痛々しいくらいにリアル。 テンポよく2時間で読み終わりましたわ。 豆腐に片栗粉をつけて揚げてうどんに…

  • ヒマすぎてヒマすぎて

    ひゅー今日は冷えますな。 水餃子入りウドンで幕開けなり。 ほんで労働〜。 寒いからか天気が悪いからか、その両方なのかなんなのか ヒマ疲れするほどにヒマでした。 そんなときは 掃除をしてみたり、備品の整理をしてみたり 時たまボーッと外を眺めてみたり 商品の成分表とか説明チラシを熟読してみたり 初めて来店したお客さんの気持ちになって店内をウロウロして"わー綺麗なお肉!"とか心の中で呟いてみたり 色々と遊びながら時間を潰します。 サボっては無い……はず。 そんなこんなで、なんとかヒマ労働を終え。 家でご飯も炊いてないし食材も解凍してなかったことを思い出し、帰り道で晩御飯を調達。 ①業スーのエビピラフ…

  • 最近のマイブーム

    いただきもんの菓子をなんとなくつまんでみたらとんでもなくウマーだった件。 肝心の中身の写真を撮るのを忘れてしもたのですが 『とろりととろける厚切りの アーモンドプラリネ入りショコラに、 ぷっくりとバターホイップショコラを重ね、 サクッとほどけるバタークッキーにサンドしました。』 (公式サイトより引用) ですってよ。 クッキーがほろっと砕けて、チョコがしっとり口に馴染んで、白いバターホイップショコラとやらの風味がふわぁ〜っと口に広がるヤツ。 あぁ…ハーモニーとはこのことか…! と、美食家っぽく心の中で食レポをして遊ぶのが最近のマイブーム。 ゼータクな休日やでまったく。 んで本を読むなど。 人はみ…

  • ワタシの原動力

    今日の労働は週末のわりに随分ヒマでしたねぇ。 みんなどこに行ってしまったのだろうか。 途中。社員のお姉さんが、総菜として売るための 『鶏ガラスープ入り卵焼き』を作っており 余った切れ端を食べさせてもろたのですが それがもう〜すんげぇウマくて ほがらかーな気持ちになるの巻。 噛んだ瞬間口にふんわり広がってゆくダシの旨み… そしてなんとネギ入り… 誰かが「それってつまりたまごスープやん」などと野暮なことを言っておりましたが 卵焼きのおかげで、イイ気分で労働ができました。 ウマーはワタシの原動力! そんなワタシのおべんとに入っている卵焼きはあおさ入り。 ワタシも鶏ガラ卵焼き作ってみたいですねぇ。 そ…

  • 良いリアクションがとれない

    冷凍庫に眠っていたお刺身サーモンで、丼。 刻み海苔とゴマとわさびが乗ると、これまたウマー度マシマシですね。(ポッ) んなわけで今日も労働なり。 途中。ボスがスタッフに豚まんを買ってきてくれまして。 しかもそれがずっと食べてみたかったお店のものだったので、かなーりラッキーでした。 そしてめちゃウマ。 外出から戻ってきたボスが放った 「◯◯(店名)の豚まん買ってきたよーみんなでお食べー」 のセリフを聞いた瞬間 "!!!"と、心が跳ね上がったのですが 咄嗟にどうリアクションをとったらよいのか分からなくなって ちょっとポカーンとした後に "あ、あ、アリガトウゴザイマス…(小声)" とかいう、テン…

  • 家賃が6,000円値上がりします

    労働から帰ると、郵便ポストでは無く部屋のドアの隙間に直接、管理会社からの封書がぶっ刺さっておりました。 これは多分契約関係の何かだな、と、ただならぬ雰囲気を感じつつ中身を確認すると コレですわ。 春から家賃が現在の30,000円から36,000円に上がるようです。 年間7万2千円アップ!わ〜パチパチパチ! (呑気に拍手をしている場合ではない) 理由としては ・建物の維持管理のため設備の改修工事を予定している ・公共料金や物価の上昇に伴う固定資産税等の租税公課の増加 とな。 通知書の他に何枚か資料がついてきていて どの箇所の工事をやるのか、費用がどれくらい掛かるのか 地価の変動に関するデー…

  • 空気の変化を感じた新年会

    【1月22日水曜日の日記】 夜は焼肉店にて職場の新年会だというのに フツーに朝も昼もメシを食うてしもて。 へへ。。 ほんで。家出るまで昼寝でもするか〜とウトウトしていたら 同じく会に参加する職場のお姉さんから 「お茶してから行かない?」との誘いがあり お姉さんのママ友が営んでいるというカフェへと。 写真は撮ってませんが ラム酒の味がきいた激ウマティラミスとアイスコーヒーをいただきまして。 オラすんげぇ幸せでした。。。(誰?) それから、新年会へと。 デブ活すっぞー!と、食べる気満々だったのに 初手カルビの脂で胃がやられて全然食が進まず。 ひたすらキムチ食うてました。 もう途中サンチュで巻いたり…

  • 花より団子ですね

    コメが相変わらずお高いですからねぇ。 小麦パワーに頼らざるを得ないですよまったく。 パン好きなのでイイですけど。 てなわけで今日は労働をし、やがて終え。 日用品調達のための寄り道をして帰還。 なんか、家の消耗品が示し合わせたかのごとく一気に無くなる時期ってたまにありますよね。 今まさにソレ。 洗剤やハンドソープやゴミ袋やら色々、今月は結構嵩んでますわ。 化粧品も切らしたので購入。 セザンヌって意外と置いてるドラッグストアが限られているのですよね。ウチの周りだけじゃろか。? ワタシにとって化粧は娯楽では無く作業でしかないので 決まったものしか使わないしお金もかけたくねぇ、という考えでございます。…

  • 冬のピクニック

    晴れている。あまり寒くない。 外に出たいキブン。 →よし、ピクニックだ! っちゅーわけで 家にあった食材をおべんとに詰め詰めして公園へ。 ついつい転げ回りたくなるような芝生の公園です。 人が居なすぎてベンチ独り占めでした。 時たま通る、犬の散歩をしている人や買い物帰りっぽい人などを眺めながらモグモグ。 のんびり時間が流れている感じが非常に心地よい。 あたたかい時期はもっと賑わうのかもしれないですねぇ。 食後のおやつも忘れずに持ってきましたよん。 ウマー。 食べたあとは公園周辺を徘徊。 あまり寒くなくて過ごしやすい。気持ちよかったです。 あおさ入りの卵焼き、初めてやったカモ。 ウマい! にほんブ…

  • 可愛いモノに目がない

    昨日、近隣スーパーにて 日清の商品を税込500円以上ご購入の方お持ち帰りください、と商品横に置かれていたエコバッグをゲットして上機嫌なのでここに晒します。 普段はプライベートブランドや特売のカップ麺を買うことが多いのですが カワイイ白へびひよこちゃんに目がくらみ、日清のカップヌードルやカレーヌードルを久しぶりに手にとってしまいましたわよ。 カップヌードルって今どき200円するもんで、3つ買ったらゲットできちゃいました。 来年も再来年も使おう。(ポッ) 同じく近隣スーパーにて 一目見て心を奪われてしまった焼きそばパン。(258円) こんなにトッピングが盛り盛りされているだけで豪勢に見えるモンです…

  • 喧嘩は手短にお願いします

    なんか日々の労働で、なぜだか同じような対応が重なる日、みたいなのありますよネ。 なぜか同じ質問を複数のお客さんから偶然受ける日 当たりのキツいお客さんになぜか何度も出くわす日 のような。 そして今日のワタシは 「レジで揉め始める夫婦に遭遇する日」でした。 なにやらゴチョゴチョと話しながらレジにやってくる、50代くらいかと思わしき夫婦(おそらく)。 その時点で会話の内容まではよく分からなかったですが、レジに近付くにつれてなんか段々とヒートアップしている感じは伝わってきます。 んで、奥さんと思われる方が手に持っていた買い物カゴをレジ台に置いたので、こちらもソレを受け取ろうとしたら 急にサッ!とカゴ…

  • 人が集まると疲れる

    はっはっは。朝からメシがウマくて余は満足じゃ。 てなわけで今日は労働なり。 ワタシは日々、労働時間に出来るだけ体力と気力を消耗せぬよう、ひっそり淡々と労働に勤しむことを心掛けております。 が。 最近は労働中に その場に居ない人への愚痴大会が開催されているシーンに何度か出くわしたり スタッフ同士がバチバチと衝突しているところを目の当たりにしたり その他もろもろ、そんな感じのことが重なってまして まぁ、人間同士だからそういうこともあるよな…… とは思いつつも やっぱりちょっと、クラクラしますわね。 先日のハナシですが。 ちと忙しくなってきたりするとすぐ周りが見えなくなって業務の流れをぶった切りまく…

  • 趣味はコンビニを徘徊することです

    ローソンにて唐津バーガーを発見! これはちょっと気になっちゃうわ。 九州限定とな。 ほ〜。 この手のお手頃ハンバーガーにしてはソースがウマい。 しかしからつバーガーは1回しか食べたことが無いので(しかも数年前) 本家の味を再現できているのかどうかはよーわからん。 と、いうかんじで。 コンビニで気になったパンやスイーツなどをちまちま買って楽しむのが趣味だったりします。 これがなかなか飽きない。なぜなら頻繁に新商品が出てますからね。 業界の方々に頭が上がりませんな、こりゃ。 んでいつものごとくコーヒーをずるずる啜りながらLOVE FMを聴いていたら ふとスピッツのロビンソンが流れ始めて。非常にうれ…

  • 磯辺揚げブームきたる

    今日もぼちぼち生きるぞ〜っと。 てなわけで労働。 もう1月も半分ですか。早いですな。 今日は大量の贈り物の梱包作業をひたすら行う日でした。 刺身にタンポポを乗せる仕事で生計を立てたいワタシとしてはわりと好ましい作業です。 でもそれぞれ中身が違ったりして、どれとどれを入れるとか宛先がどうとか、確認しながら入れるので やや面倒なり。 あと作業台の背が低く必然的に腰が曲がるので、アイタタタ。 って、文句しか言わねぇなコイツ。 モンスター労働者ですね。 そんなこんなで。 労働という名の適度な運動をし、サッサと帰還。 今日は鶏むね肉で磯辺とり天にしました。 珍しく家にあおさがあるので、色んなモンでしこた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鳥子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鳥子さん
ブログタイトル
月10万円以下で生きる低所得アラサー女
フォロー
月10万円以下で生きる低所得アラサー女

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用