夏の犬の散歩は気を遣います犬の健康はもちろん、自分の熱中症にも気を付けねばなりません。気温、湿度、地面の温度、そして最近は急なゲリラ豪雨もあるし、色々な要素を考えなければいけないので、ホントにお散歩に出るタイミングが難しいですソフィにゃんの場合、お散歩嫌いなのもあってお散歩は1日1回。50分前後です。散歩中ソフィにゃんはほとんどクン活しないので、トイレの時間以外ずっと歩いてる時間です(笑)。春秋や冬の晴...
健康体だった私が希少癌の耳下腺がんに?!しかもステージ4。 発覚過程や治療、葛藤、悩みなど心の変化も綴ります。愛犬シェルティのソフィにゃんに癒されながら、気取らず、気張らず、肩の力を抜いた日常です。
シェットランドシープドッグの愛犬ソフィにゃんの写真をまとめたインスタも始めました。(2023年6月~) https://www.instagram.com/lovesofinyan/
土曜日に、楽しみにしながらもちょっと緊張するイベントがあり、先週はそのためにハラハラドキドキで準備をしていたのですが、無事終えることができたのでリラックスして過ごせた日&月曜日でした。海外から友人家族が遊びに来ただけなんですけど、1日どこでもいいから連れてってと言われたので変にプレッシャーがかかってしまってもう少し英語をやり直さないといけないと痛感した週末でした...。ソフィにゃんもホスト役を上手...
今週はなんかヘロヘロで倒れそうになってるniyonです。お出かけしないといけない用事がたまたま多くて、でも週末に来客があるので自宅でやらないといけないことも多くて、、、。加えて9月に旅行することになりその計画や手配でバタバタしてるのもあったのですが、旅行中ソフィにゃんを預かってほしいなと両親に連絡したらその旅行に一緒に行きたいと言われてしまい(ソフィにゃんは妹が預かってくれることになったのはいいのだけど...
今日は七夕ですね七夕って、笹飾りや天の川など涼やかなイメージがいっぱいですが暑かったーーーーいやーなんかもういつもの夏真っ盛り、8月くらいの暑さでは?って思います。どうなっとんねん~3時のおやつに先日届いたマンゴーを冷え冷えにして食べたのですが種の左右の部分を切って格子状にして食べた後が悩みどころ。大きい種の周辺にまだ実がたくさんついているのです。これをどうしたら美味しく食べれるかな~?と考え、思い...
とある日の朝のソフィにゃんをのぞき見!ソフィにゃんが入らないようにキッチン前には柵があります。めったにこんな近くまで来ないのに、今日はキッチンに立つniyonを応援してくれてます。2週間ほど前から夫に「お弁当作って」と言われて、突如始まった朝のお弁当作り。作った経験がほとんどないので、毎朝格闘してます自分で作ったことがない人(=夫)は全く気付いていないと思いますが、お弁当作りってほんと考えることいっぱい...
今年の梅雨は、めっちゃ雨!か、猛暑!かのどっちからしいです。ひどい...人間にも犬にも酷な気候...ここ東南アジアだったっけ?雨の合間に何とか散歩に行けても、外に出た途端むあ~と湿気が襲ってきます今朝は午後から雨の予報。しかも午前中は病院の診察が入っていたので、病院前に慌ててお散歩へ。曇ってたのに歩き出してすぐに汗だくに。ニイニイゼミの鳴き声が聞こえることに気付き、一層あち~な気分(暑い気分)にな...
今日はやっと晴れ間が見えたソフィにゃん地方ですが、天気が悪い日が続くと気になることが。手術の傷痕のところに違和感が出る!はい、夫もそう言いました。ソフィにゃんまでそんなこと言うの?古傷が痛む、とか、古傷が疼く(うずく)、って本当なんです。てっきり気持ちの問題かと思ってましたが(笑) ←おい!がんになって実感したことの1つです。手術後1年間くらいは、天気が悪いと手術したところが痛みました。普段は何ともな...
早いもので、今日から7月ですね。なのにここ最近、ずっと雨。梅雨と言えど、こんなに雨が続く!?っていうくらい。それでも外に出ないといけないことはあるわけで、気温は26度前後でも湿度が高すぎて息苦しく感じます傘をさしても帰ったら靴下とかパンツのすそとかがぐしょぐしょ、びしょびしょになってて...ほんと勘弁してほしいアーモンド型の目をしたソフィにゃんは(動物病院の先生からこう言われてからたまにいじってやり...
数日前に自宅に届いた物がもう1つあります。去年も思ったけど...多い!そうなの、ソフィにゃん。株主優待でいただいたお品なのよ。ぶなしめじ2株パック×3袋、エリンギ大パック×2袋、舞茸ごはんの素×2袋、えりんぎごはんの素×2袋。そして箱入りの大きな生まいたけ『極み』!!これ市販されてるのかな?売ってるの見たことないなーって調べてみたら雪国まいたけのオンラインショップで売ってました。容量:約850g 価格:税...
花火と音楽がシンクロする極上の夜空『京都芸術花火2024』水曜日、夜空を素敵な花火が彩ってくれました。生まれて初めて花火を見たソフィにゃん。花火って、通常あの大きな音がわんこは苦手ですよね?でも会場からけっこう離れたところで見たおかげか、音はそんなに大きくなく、ソフィにゃんが驚いたり怖がったりすることはありませんでした。むしろこんな風に光の華が咲いては消える光景をじーーーーっと凝視しておりました。何か...
昨日、久々に山口県から段ボールが届きました。うち、夫婦2人です。すごい量!!あ、恒例のセキュリティチェックね。ソフィにゃんよろしく!ん?なんか目が輝いていますが?それもそのはず、盛りだくさんの贈り物です。大きなキャベツ、とうもろこし7本、ニンジン3本、ピーマン4~5個、じゃがいも8個くらい、大根、ミニトマト7個くらい、玉ねぎ4個くらい、ズッキーニ。お野菜大好きだから嬉しいんですが、暑くなってきたこの季節な...
アジサイがきれいですが、毎日ややこしいお天気です。いつもソフィにゃんのセリフを画像に入れて載せてますが、インスタでは外国の方がたまにフォローして下さるようになりました。そこで気付きました。インスタって、写真の説明として書いた文章には翻訳機能が付いていて、外国語で書かれていても「翻訳する」ボタン1つで自分の言語に訳されたものが見れます。でも私のように画像に文字を入れていたら...ん?読めないよね?あ...
最近のお散歩ではあちこちで美しい色のあじさいを愛でることができます。その中で黄金色に輝くひときわ目立っていたお花がありました。美人さんのまつ毛のように、長い雄しべがたくさんバサッとあるお花(笑)これだけたくさん咲いていると、どんより空模様でも気持ちが明るくなるねはいはい、調べてみようね。と言っても、Google先生にパシャっと撮って尋ねるだけはい、でました!ビヨウヤナギだって。へー初めて聞いたね。漢字は、...
がんになって数年経って、普段から免疫を上げたい!と健康増進のためにChocoZAP(チョコザップ)に入会して1年が経ちました。CMでもおなじみのようにマシンや提供されているサービスは色々あるのですが、今のところトレッドミル(ランニングマシーン)中心に利用しています。ジムに行ってない友人からは、よくやるねーしんどいのに、って言われてます。私もついこの間までそっち側の人間でした。ジム通ってる人やマラソンやる友人...
一度やってみたかったさくらんぼ+犬。わはは、さくらんぼのサングラスみたい!(笑)こちらは先日届いたふるさと納税の返礼品です。山形は美味しい果物がいっぱいありますよね定期便で、この後もいろいろ届く予定なのですが、まずはさくらんぼ。きれいな色の粒です。ソフィにゃんには説明なしで撮影が始まったので、わけわからん~と言う顔してます。さくらんぼで見えないけど(笑)。なかなか自分では買わないので、こうしていただけ...
今朝は起きたら大雨。天気が悪い日はめまいがして体調悪いですお散歩どうかなー?と思ったけど、11時前にはもう雨もやんできたのでソフィにゃんの散歩も無事に行けそうでほっとしてます。体調さえ戻れば昨日のお散歩ではソフィにゃんレーダーが発動?!どうしたどうした?この近くに何かある???食べ物に敏感なやつめ~!でもこれまだ青いよ。もう少し待たないとね。それにしてもいっぱい実がなってるね。しかも結構大きいのもあ...
いつも気になってることをソフィにゃんに聞いてみました。それに答えるかのように散歩中、急に立ち止まるソフィにゃん。毎回、このビュッフェは突然始まります。ダメ!って言ってもなかなか動きません。やっとお好みのものを見つけた様子。これ?シロツメクサ?クローバーじゃないよね?あ、その横の葉っぱか。たぶんダイエットにも効くとかいうアレかな?と思うけど一応Google先生に聞いてみるね。写真で検索したところ、出てきた...
ご機嫌ソフィにゃんです。なんか知らんけど自作の歌、歌ってますすると真っ赤なお花を見つけました。大きいからユリかと思ったよ。聞いたことあるけど、これがアマリリスなのね。ゴージャス梅雨がまだ来てないのに急に今週から暑くなったねそのもふもふコート着てちゃ暑いよね、ソフィにゃん。そろそろ家でもエアコンいれないとねー近くに紫陽花があると紛れてちょっと目立たないけど、よく見つけたね。ランタナって言うんだって私...
6月って、もう初夏ですよね?今朝お散歩に出たら、住宅街で「ホーーーー ホケキョ!」と聞こえてびっくり。もうこんなに暑いのに、まだウグイス鳴いてる!しかもここ住宅街だしどこかに大きなお屋敷の立派なお庭があったのかな?散歩から帰ったあと洗濯物を干そうとベランダに出たらなんとセミの声が聞こえました。もうセミー!?今年初めて聞いた声です。え?春なの?夏なの?旬のはずの野菜が取れずにお値段が激高だったり、な...
最近だいたい週3日くらいは無理やり時間を作ってチョコザップで走ってます。やっと50分くらい走れるようになってきましたが(ゆっくりね)、しんどさを紛らわせるためその50分間はずっとYouTubeを見ています(笑)。ワイヤレスイヤホンをスマホとBluetoothでつないで。基本ジムでしかYoutubeは見ない!と決め、途中で終わると、続きは次回行った時に見る、というルールにしてます。少しでもモチベーションが上がるかな?と思ってで、...
先日のお散歩でのできごと。さあ帰ろうかと思いながら歩いていたら、前から70代くらいの女性がこちらに歩いてこられます。こっちを見て手を振って「シェルティちゃんっ シェルティちゃんっ」と言いながら(笑)。うーん、どう見てもうちの犬しかいないよね?(笑)目の前まで来ると、手をグーにしてソフィにゃんに差し出し、においをかがせながら「シェルティちゃん!可愛いねぇ。お散歩ね?あら目を見てくれない。ほら怖くないよ。に...
今週ソフィにゃんとお散歩中のできごと。ん?なあに?いつもソフィにゃんを見てるよ?あ、そっかぁ~もうそんな時期!もう6月だもんね。それにしても、いつの間にこんなに咲いたのかしら。1週間お出かけしてる間に一気に咲いたね青々とした葉に映える、ピンク~紫~青のこの美しい色合いきれいねうんうん日なたは暑いけど、まだ湿気が高くないから風が吹くと快適だね。ピンクもいいけど、青もきれいだね。涼やかで爽やかだぁソフィ...
今回のお出かけの間、妹がソフィにゃんを預かってくれるとのことだったので、初めて妹宅にお泊まりしたソフィにゃんです。妹は会うたびによく遊んでくれるので、私と夫の次にソフィにゃんが大好きな人の1人でも小さな子供が2人いるので、犬の世話が負担にならないかなぁと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。子供たちとも何度も会ってるとはいえ、24時間一緒にいるのは始めてなので、それもちょっぴり心配でした。でもソフィにゃん...
耳下腺がんの腫瘍摘出手術をして4年。手術後ずっと感じてきたのは、”アピアランス”の大切さ、です。今日はそのお話。アピアランスとは外見、つまり見た目です。たとえ見た目の変化により生活に支障がないとしても、やはり病気やその治療の後遺症により前の姿と違う自分の姿を受け入れるのは人によってはとてもつらいことです。それは私が実際に体験して思ったこと。なんてったって耳下腺がんは顔面神経を巻き込んでいることが多い...
ふと見たら、ソフィにゃんがなんかすごい顔してました。あまりに大きく口を開けていたので、思わず水浴びせときました(笑)。ただのシャワー浴びてる犬になっちゃいましたソフィにゃんが文句たれてた理由は、週末のランチにここに行ってたから。数年ぶりに来ました、つけ麺きらり。土曜日の13時すぎ頃に到着しましたが、相変わらずお店の前に行列ができています。3~4組待ちと言ったところ。まあ、まだ少ない方かな。もう日差しが強...
5月のある日のお散歩。ソフィにゃんの目線に入る高さに、かわいいオレンジピンクのお花が咲いてました。きれいな色だね。ポピーかな?はいはい。私はソフィにゃんのグーグルじゃないんですけどね!写真を撮って、グーグルアプリで画像検索っと...ナガミヒナゲシ、やはりケシなのね。わお、毒があるらしいよ。アルカロイド性の有害物質が含まれてるんだって!素手で茎を触ったり折ったりすると、手がかぶれるおそれがあるって書...
ゴールデンウィークに旅行に行かなかったのに、なんか最近外食が多くて結構散財ぎみのniyon家です初めていったこちらのお店も、うちのエンゲル係数が高い理由の1つかも(笑)。祇園にある『肉処 りゅう庵』さんです。高級焼肉屋って感じでしょうか。良質なお肉を頂けそうな予感。駅から近くて便利な場所です。中に入ると、全席扉で仕切って個室のようになるような造り。あ、写真右のアイスは最後に出てきたデザート、あまおう苺ア...
いつもの散歩みち、草ぼうぼうです早く刈ってくれないかなぁ。そうそう、謎な見た目なのよね。葉っぱの真ん中に付いてる...?花のつぼみも実も、葉っぱの真ん中に付かないよねぇ、普通?青いのがいっぱいあるのよねぇ?初めて知った、「虫こぶ」と言う言葉。この実のような物、中は、虫の幼虫が入ってるらしい...。みなさん、虫こぶって知ってましたか?niyonはググって初めて知りました。触らなくてよかった...。写真検...
最近、赤い小さな虫に困っています。1~2mmくらいの小さ~なダニみたいな真っ赤な虫...ベランダや足洗い場でもたくさん目撃。洗濯物にも着くので、取り込む時にチェックが大変。しばらく外に干すのをやめています。捕まえてつぶすと真っ赤な色が手や洗濯物なんかについてしまうのです。白いプラスチックの洗濯ばさみについていたのを潰したら赤いシミが付いてしまい、色がなかなか取れませんでした。調べてみると、カベアナタカ...
津山で泊まったお宿での朝食がこちら。朝食は1階にあるレストランで取るようになっていてテラス席ならわんこ連れで着席できますカートはお宿が貸してくれました。カートって楽!基本はビュッフェの朝食。それに加え、通常有料で数種類から2品選ぶオーダー朝食もあるのですが、わんこ連れのお部屋にはこれが無料で付きましたソフィにゃんの大好きなお野菜もいっぱいボウルに入れてきたよ!←注意:niyon用ちなみにうちでは、人間の食...
先月、お里のオフ会へ参加のために行った岡山旅行。1泊目は昨年同様湯原温泉に、2泊目は津山にてお泊り。こんなにわんこのことを考えたお宿に泊まるのは初めてで、感動しちゃいました。ちょっと高いから迷ったけど、選んだ甲斐がありましたまずはこちら、廊下と言うか共有スペースにあった卵型のハンギングチェア。ゆらゆら揺れるのが怖くて、ソフィにゃん固まっております。(笑)犬OKのお部屋は通常のお部屋と棟が別になっていて(...
週末はお祝いに乾杯しましたサイゼリアのマグナムワイン白 1500ml!初めてボトルを頼んでみましたこれで1100円なんて、コスパ最高!(笑)。けっこう美味しいです。飲みやすいお味と言っても私は下戸なので、1回の食事でグラス1杯ほど飲むだけです。それも2~3回くらいに分けて、ジンジャエールで割って甘くなって、アルコール度数も下がって、下戸の私にも飲みやすくなります。そのためにドリンクバーをいつもオーダー(笑)。食後...
先月、お里のオフ会へ参加のために行った岡山旅行。1泊目は昨年同様、湯原温泉に宿泊しました。ここには有名な砂湯という露天風呂があります。川底から湧き出る温泉でできた天然の大露天風呂「砂湯」。地元の方の協力によって24時間無料で開放されています。そうそう、この露天風呂に入るルールがここに大きく書かれてるよ。入る前はかけ湯してね、とか、石鹸は使わないで、とかね。男女混浴なので、入浴されている方は年配が多か...
子供って親の知らないところで新しい言葉や物事を覚えてきて、驚くことがありますよね?うちのソフィにゃんも(笑)。ゴールデンウィーク、いとこの家族なんかも呼んでみんなでバーベキューしよう!とキャンプ場へ出かけました。そう、この施設、名前が森林公園なの(笑)。私たちは今回日帰りですが、洗い場施設やトイレなんかが整っていて、子供が遊べる浅い小川なんかもあるので、BBQやるには便利ね、と妹がここの場所をチョイスし...
ゴールデンウィークが終わり、通常モードに入りました。が、雨。。。なんだか憂鬱な連休明けです。今年のGWは特に遠出の予定もなく、人混みを避けて基本おうちでのんびり。でもせっかくのお休み。行ったことのないところへ行こう!と日帰りで行ける範囲で飲食店やちょっとした観光地(?)など初めてのところへ行ってきました。その1つ、がこちら、石清水八幡宮(いわしみず はちまんぐう)。通称、八幡(はちまん)さん。前から...
2週間ほど前にお散歩で見つけた、この植物。ジャンボつくしか!?と騒いでたら(笑)、ヤセウツボという寄生植物だった件。要注意外来生物に指定され、増えることはよろしくない植物だったのですが見た目は大きなツクシみたいでちょっと可愛いって思ってた植物。一昨日、そういえばアレどうなったかな?とあった場所を再度確認してみたところ見た目が激変してました背が伸びて、閉じてた”何か”がおもいっきり開いてるこれは、、、花...
いきなりですが、ちょっと愚痴らせてください(笑)。久々に患者に対してひどい対応だな、という人に出会いました。通っている歯医者でついこの間起きたできごと。3月下旬に口が開かなくなったという話を、歯科での定期健診で担当の歯科衛生士さんに念のためしました。(報告として)日が経って少し開けられるようにはなっていたが他の科の診察時に話してみたところ紹介状をいただき、申し訳ないが他の病院で診てもらった、レントゲ...
減ると嬉しいもの。体重や体脂肪も減ると大いに嬉しいのですが(笑)、今日は病院通いのお話。年に2~3回通っている乳腺外科。20代の頃に胸にしこりが見つかりその時は良性のしこり、乳腺線維腺腫(にゅうせんせんいせんしゅ)でした。↑「腺」と言う字が3個も入っていてややこしい良性だということにほっとして、定期的に検査を!と言われていたのに忙しさを理由にその後10年ほどほったらかしに(汗)。耳下腺がんが見つかったことを...
ソフィにゃんの故郷、岡山倉敷で4月に毎年開催されているシェルティのオフ会に、今年も参加して参りました。会場(ブリーダーさん宅)のドッグラン並みの広~いお庭には桜の木がたくさんあって、昨年はちょうど満開の時期だったのですが今年は少し葉桜気味の時期でした。おかげで風ではらはらと桜の花びらが舞い、とても風流な雰囲気でした。うん、家族に桜の花びらを頭に乗せられてたね天気も良かったし、たくさんの可愛いシェル...
ソフィにゃんとお散歩していると、知らない方からよく声をかけられます。夫がソフィにゃんと散歩しててもほとんど話しかけられたことがない、と言うのに。私、話しかけやすい顔なの???(笑)確かに昔から国内外問わず、知らない人からよく話しかけられます。旅行先で道を聞かれたりもするし(私も始めて来た場所だっつーの)、急に世間話されたり(笑)。いい人そうに見えるのかな?(笑)人見知りなので、昔は話しかけられるたびにド...
だんだん気温が上がってきましたね。昨日お昼ごろ散歩に出ると、あまりに日差しが強くてびっくり。あわててアスファルトを触ると、結構熱くなってました。まだ10秒触れる温度なので大丈夫でしたが、もうアスファルトの温度を気にしないといけない季節になっちゃいましたそうだね。晴天の日はお昼の散歩は避けた方がいいみたい。季節の移り変わりの早さに驚きながらてくてく散歩していると、草むらに何か発見最初、つくしかな?と思...
先日行ってきたので、行きつけ(?)の祇園のお寿司屋さんをご紹介。京阪の祇園四条駅から徒歩4~5分にある「竹寿司」です。祇園と言うとお高そうですが、こちらは祇園にしてはカジュアルにいただけるお店です。あと祇園の料亭や割烹ってドリンクメニューに料金が載っていないことが多くて、庶民な私なぞは怖くて震えてしまうのですが(笑)、こちらはそんなこともなく。ちゃんとメニューに料金が載っています(笑)。安心サービス料も...
この週末はソフィにゃんのお里である倉敷のブリーダーさん主催のオフ会があったので、ソフィにゃんを連れて2泊3日で岡山旅行へ行ってきました。ソフィにゃんは緊張で宿であまり熟睡できなかったみたいそのせいで私も夜中や早朝に起こされてしまい、昨日かなり疲れて帰って来ました。ソフィにゃんは元気なのですが、私の方が昨日からなんか頭痛がするし体が熱っぽいな~と思ってたところ、今日熱が出てました。風邪かな?ということ...
昨日はどんより曇り空。ちょっと気温も低めだったけど暑くなくてシェルティには快適、かな?久々へ公園へ行きました。数ヵ月工事していたので入れなかったので、久々に来ました。ソフィにゃんは工事中も公園に行きたかったようです工事中は人が入らないように公園の入り口が板で塞がれていたのですが、その板の下のわずかな隙間から中へ入ろうと頭をねじ込むこと数回(笑)。何度も侵入を試みていました(笑)。その隙間からあなたが入...
先日祇園に食事に行った帰り、ついでに丸山公園で満開の夜桜を愛でてきました。そろそろ帰ろうと駅に向かって歩いていたら、幻のだんご屋さんが開いてる!久々に見て嬉しくなり、つい行列に並んじゃいました。到着した時はまだ開店前だったので開店準備が整うまで待ち、順番が回ってきたのが約30分後。購入したのがこちら、『みよしや』のみたらしだんごです。通常はこの美味しいタレの上にきな粉が乗っています。今回は、あまりき...
ある日朝起きたら左のあご(奥歯のさらに奥あたり)が痛くて口が開かなくなっていた問題。2週間たったこの時にはあごの痛みもなくなり、口も少し開くようになり、以前ほどは大きく口を開けられない、くらいの症状になっていました。それでも気になってはいたので他の科の診察時に相談したところ、急遽、口腔外科で診てもらうことに。口腔外科の受付へ行くと、まずはレントゲンを撮ってきてください、とのこと。口をなるべく大きく開...
先日、2か月ぶりに形成外科の診察がありました。2月に行ったあごの手術の傷痕は順調に回復しています。傷の見た目は治ってきていますが、触ると傷痕のところはゴロゴロした感触。皮膚の中で縫い目がごろごろ?コロコロ?してる感じで、なめらかではありません。まあそれは仕方ないのですが、、、問題は!悩みだった二重あごというかあごの下のポヨンとしたのが全然スッキリしていない!診察でA先生にも話したら、「あ、ほんまやね...
今週の水曜日の1日雨降りDAYはめまいと頭痛がひどく、最悪な1日でした。そのせいで、外へ買い物に行ってもずっと吐き気が治らない始末(でも吐きはしない)。五苓散を飲むとしばらくしてマシになるのですが、切れてくるとまた辛さが戻ってくる感じで今週は病院の定期的な診察があったので、追加の五苓散(の処方箋)を出してもらいました。春は雨が多いから、コレが手放せなくなりそうです毎回処方箋はスマホで撮影し、いつも行っ...
せっかく桜がきれいな時期になったのに今日は1日雨ふりDAY。この雨でかなり桜が散ってしまうんじゃないかと心配です。こちらは2日前の風景です。いい感じです気温も、暑くもなく寒くもなく、湿気もなくて快適♪しいて言えば、風が強すぎるのが難ですが。ソフィにゃんはさっそくおいしそうなものを食べてる人を発見。おにぎりとか、桜餅とか食べてる人をよく見ます。外国人がコンビニで売ってるような桜餅や大福系をよく食べてる(笑...
そうだね、ソフィにゃん。週末は雨も降らず気持ちよかったので、桜を見に少しだけお出かけ♪行ったことのなかった神社へ行ってみたり。桜はまだちょっとしか咲いてなかったけど、すぐ満開になりそうな暖かさてくてく歩いて行ったことのなかったお寺へ立ち寄ってみたり。たまたま立ち寄ったこのお寺は、なんか人がわらわらいるなーと思ったら桜まつりが開催されてました。こちらも桜はほんのちょっとしか咲いてなかったけど(笑)近所...
雨が降る前に行けた、昨日のお散歩での出来事。どんよりした空だけど、寒くはないね。アウターの下、汗かいてるよー。ん?? 何かを見つめてる???ちょっとちょっと、急に早足!?あ、これだったのね一昨日、一輪だけ桜が咲いているのを見つけていたのですが昨日はいくつものつぼみが開花していました眠ってたつぼみちゃん、やっと目覚めたみたい。かわいいね。きれいだねソフィにゃんも嬉しそう。これから、しばらくまたお散歩...
先日、シェルティのオフ会開催のお知らせが今年も来ました。毎年4月に開催される、ソフィにゃんのお里のブリーダーさん主催の会です。今年も参加させていただこうと思ってます毎年行きたいと思いながら、日帰りで行けない距離だし、夫の仕事が繁忙期というのもあってなかなか参加できなかったのですが、昨年えいやっと参加しました(夫を置いて)。関西から岡山へ、ソフィにゃんにとっては初めての1泊旅行でした。以下、昨年4月の...
ここ数日、雨ばっかり。お散歩難民のソフィにゃんとniyonです。昨日も雨雲レーダーを見ながらお散歩に出る機会を狙ってました。刻々と変わる雨雲レーダーも、レーダー上では雨雲がなくなってるのに外を見たら小雨が降っていたりでなんとなく信用できず。いつ晴れるか全然わからなかったので、霧雨が降ってるけど、えいっとお外に出ました。週末は雨+低い気温でぶるぶる震えてましたが、昨日の昼間は久々にあたたかく感じておかげ...
3月なのに雨だった週末は寒くて一体春はいつ来るの???って思うくらいでした。どうやら風邪を引いてしまったようです。鼻とのどと頭痛にやられてます先日、伯父の1周忌の法要にお参りして来ました。胃がんで亡くなった伯父。もうあれから1年です。月日が経つのはほんとに早い。お経が読み上げられている時も、彼の遺影が目の前に置いてあって、もう会えないというのがいまだに信じがたくて。すごく変な感じでした。人の死って不...
イタリアンで京野菜を味わえるお店へ友人と行ってきました。大腸に腫瘍が見つかったあの友人です。こちら『ELOVE(エラブ)』は、阪急の烏丸駅、地下鉄の四条駅から徒歩2分の場所にあるお店。ここには、好きなお野菜を選べる野菜の盛り合わせ的なメニューがあります。本日の野菜一覧から好きなものを数種類選び、調理法をグリル又はフリット(揚げ)か好きな方でオーダーします。野菜は3種、5種、7種と選べ、7種で1200円弱でした。こ...
今年は2月の雨上がりの暖かい日に蚊を見ました。本州の2月ですよ!心配になって、先日フィラリアのお薬を早めにもらいに行きました。なんとソフィにゃんの体重が減ってました。夏はちょっと太ったと8.6kgだったのが8.0kgに。ベストは8.2kgなので、ちょっとご飯増やしてもいいかな。この時期は何かと出かけることが多くなってしまうのですが、いつも良い子でおとなしくお留守番できるソフィにゃんにはほんとに感謝です。1年ほど前か...
2年くらい会っていなかった友人達と集まる事になり、先日久々にホテルのアフタヌーンティーへ行ってきましたホテル『ザ・サウザンド京都』内にあるカフェ&バー TEA AND BARにて。この季節はストロベリーアフタヌーンティーが楽しめるから嬉しいテーマは『Strawberry Afternoon Tea ~Red Masquerade~』仮面舞踏会(マスカレード)がテーマなんて、面白いまずは色がきれいなドリンクが運ばれて来ました●ウェルカムドリンク ミック...
みて下さい!満開の桜です昨日、天気も良かったので、初めて河津桜を見に行ってきました。早咲きの桜なので、もう遅いかな?と思ったけど、ちょうど満開でした淀水路に沿って約300本の桜が植えられているそうです。確かに予想してたより長い距離にいっぱい桜の木があってびっくり。京阪の淀駅から歩けます。ソフィにゃんに、桜満開だったよ!きれいだったよ!って話したらえっとね、ここの木も桜だけどソメイヨシノだからまだ咲い...
この間の週末は、3月なのに寒~い日が続きました。晴れてるのにあんなに寒いなんて。太陽は何のためにあるんだ!←誰への怒り?週末のソフィにゃんは、座敷犬と呼ばれるのにふさわしく家でおこもり。チョコザップのブランケット。いつの間にか取られちゃいました(笑)。前飼ってたシェリー(シェルティ)は、寒そうだなと寝てる時に体に毛布を掛けてあげたりすると即立ち上がって逃げてしまってました。体の上に何かを乗せることを極...
昨夜ベッドに入って、寝る前にスマホいじってたんです。寝る前にスマホ見るのは良くないって、いろーんな人が言うけど自慢じゃないけど、寝る前にスマホいじると私、すぐ眠気が来るんです。ほんとにいい入眠剤(笑)。目が疲れるからかな?パズルゲームとか頭使う系(?)のことやってても数分でふぅ~と目が閉じてきます。いや不思議。この電子入眠剤など無くても比較的すぐ寝入る体質なので、ベッドに横になる=寝る!という方程式...
食べ物のことは絶対忘れない、うちのソフィにゃんです。いや、マジで。ご褒美もらえること、例えばうちでは子犬の時の名残で上手にトイレできたらご褒美あげてるんですが、こっちがおやつあげるの忘れていたら、ずーっと無言でおやつが置いてある棚の前でお座りしてします。おやつをあげるまで、静かにずーーーーっと座り続けます。ワンとも鳴かずに 無言の圧力がこわい(笑)。それくらい食べ物に厳しい(?)ソフィにゃんが、また...
確定申告の時期です。昨年は手術や入院はなかったものの歯科で医療費が少しかかったので、今回も医療費控除の書類を作成しました。なんだかんだで、がんになった年から毎年やってますついでに、がんになってお金いくらくらいかかったのかちょっと調べてみようと思い立ちました。がんになったら費用はどれくらいかかるの?と気になる人もいると思います。病状や治療内容で金額は大きく変わりますが、まあ1つの事例として参考にして...
1月、2月と体調不良でさぼっていたChocoZAP(チョコザップ)。2月下旬から少しペースを上げて行っています。3日に2日くらいのペース。今後も少なくとも2日に1回行ければいいなと思ってます。チョコザップへ行く時間を捻出するのが毎回ほんと大変なんですが1回に走る時間を短くする代わりに頻繁に行くほうが良いだろうという考えでなんとかやってみてます。まだ痩せた!とは言えませんが(笑)、体調はすこぶる良いです元々冷え性なん...
今日は1日、雨あめ雨ふとソファをみると天気予報見てる!わはは おっさんがいるのかと思った!実は中身は人間じゃないか?疑惑がわいてきました。よくみたら背中にジッパー付いてるんじゃ...?(笑)どう見てもテレビ見ながらうたたねする、おっさん。いや一応女の子だから、おばはんか(笑)。ちゃんとクッションを枕にしてるしわんことの暮らしあるあるですね。日常的に、愛犬が人に見えてしまう瞬間多数。ソフィにゃん、明日は...
今週は寒い日が続くようですが、3月は暦では春に分類されるようですね。まだこんなに寒いのに。でもスーパーへ行くと、青果売り場で春を感じるようになりました。この春を告げるお野菜を夕食に使おうとキッチンにいると、横から熱い視線が。静か~にお座りしてじっと待つソフィにゃん。なんかすごい圧力を感じますああ、やっぱり。無事1切れゲットしましたとさ。野菜を冷蔵庫から出した途端、飛んできます。そしてこの圧力。毎日で...
日々のお散歩でお花が咲いていくのを楽しめる季節になりました。梅や河津桜がきれいで、目の保養になります。ですって。はいはい、ジャーキーあげようね。最近やたらソフィにゃんが突っかかってきます(笑)。夫が仕事のストレスでイライラしてるので、それがうつってる?それとも何か、ソフィにゃんも最近イライラすることがあるの?お散歩でしっかりあるいて、ストレス発散してよね。実は昨日は笑いに行ってきました。近所で開かれ...
今日は午後からまた雨になりそうですが、昨日は久々のピッカーンと晴れた気持ちの良い天気でした。お散歩イヤイヤ犬もこの笑顔あら。珍しくサクサク歩いてくれてます。どうせ歩くなら晴れがいいよね。ソフィにゃんのお散歩には伸縮リード(伸びるリード)をいつも使っています。でもこれ、いろんなところにダメと書いてあるんです。「伸縮リードはお散歩にはNG」「お散歩の時は普通のリードで」「伸縮リードは広いところで遊ばせる...
昨日に続き、今日も変な天気でした。朝はちょっと雪がちらついていて、寒いからなるべく暖かい時間帯にお散歩行かなきゃと思いながら家事。午後、雨雲レーダーを確認して、1時間後に雨が降り始めるからよし今だ!とソフィにゃん連れておうちを出たら...出発後、数分で雨が降り出しました...なんで...○  ̄ _ん?なんかテンション上がってない?なんか、顔から嬉びがにじみでてるんですけど?(笑)お散歩嫌いのソフィにゃん...
2/23,24は京都伏見ではしご酒イベントが開催されておりました。毎年開催されているこのイベント。夫が楽しみにしていて、今回も前売り券を2人で4セットも買ってのぞみました(笑)。まず会場本部で1セット5枚綴りのチケットを3900円(前売り3500円)で買います。62個の伏見バル参加店はすべて歩ける範囲にあるので、そのチケットを使って自由に食べ飲み歩きをする、というものです。参加店でチケットを渡すと、1枚でフード+ドリンク...
地域タグ:京都府
もともとお肉は大好きなのですが、たま~に急に肉が食べたい!って時があります。Tボーンステーキが食べたいな~と言い出した夫の希望で「ベンジャミンステーキハウス京都」でディナーしてきました。初めての訪問です。TボーンステーキとはT字型の骨の片側にヒレ、もう片側にサーロインのお肉が付いていて、両方楽しめるステーキです。牛の腰の部分ショートロインを骨ごとカットしたものだそうです。以前NYで別のステーキハウスに...
地域タグ:京都府
雨が多い~天気がよくないここ数日。朝から雨雲レーダーとにらめっこし、よし!と出たソフィにゃんのお散歩。はい、niyonもソフィにゃんも、びしょ濡れになって帰って来ました。なんでー!!!?外でも逐一 雨雲レーダーを見ていたのに!!降り始める時間くらいは当ててよぅ...あと5分で家に着く!というところで降ってきたんです。しかも急に大粒のやつが。帰って、ソフィにゃんの足を洗って、ソフィにゃんの体じゅうをタオル...
昨日は1日雨でお散歩に行けなかったので、今日はしっかり行ってきました。気温は15℃くらいあって、風もなまあたたかい。ソフィにゃんもこの笑顔きれいだね!なんか、春がもうそこまで来てるって感じがするねぇ。確かに。ソフィにゃん、散歩中ハアハア言ってたもんね。暑そうだった。夏が苦手なシェルティにとって、早く春が来て早く夏が来ちゃうのは...あんまり嬉しい事じゃないね。でも明日からまた寒い日が続くそうです。体調...
週末に行ったクラシックコンサートはとても素晴らしいものでした小学生の頃、学校から帰ったらテレビ見たりゴロゴロしたり宿題したりしていた居間にCDデッキがありました。横には、父が買ったたくさんのクラシック音楽CDが並んでました(メジャーな曲が入った全集みたいなやつ)。よくそのCDを聞いてたことを思い出しました。指揮者になり切って、どの楽器がどのタイミングでどんなふうに鳴っているかを想像しながら聞いていたんで...
地域タグ:京都府
昨夜は雷雨でした一時すごくて、近くに落ちたのではないかと思うほどの大きなとどろきが!ソフィにゃんどうしてるかな?と探すとああ、そこね。雷の時だけ避難する、彼女の定位置にいます。ここから動かないので、怖がってるな~と思いきやん?テレビ見てる???お、立ち上がった!ソフィにゃん、夢中で『秘密のケンミンshow』を見てます(笑)うどん、美味しそうだねぇこっちから顔見えないけど、もしかしてよだれ垂らしてる?(笑)...
あごの手術を受けた1週間後、抜糸のため再度形成外科を訪れた際、優しいa先生にめまいの相談を再度してみました。もちろん専門外とは重々承知しつつ。。。だって次の耳鼻科の診察、4月なんだもん。もう4年くらい悩んでいるめまい。ひどい日には1日に何回も来ます。これが特に最近ひどくなってきたので、何とかしたいという思いで。家事や散歩で体を動かした後や、食後(お腹いっぱいの時)、食前(空腹の時)、天気が悪い時(曇り含...
あごの手術、その後です。手術後、毎日軟膏を塗りガーゼを替えていましたが痛みもほとんどなく経過は良好。先週無事抜糸が終わりました。毎日ガーゼを変えなくてもよいので楽になり、傷に貼るテープも随分小さくなりました。テープの少し離れたところに左右に見える赤い傷は、ガーゼの上から貼っていた防水テープのかぶれ痕ですこっちの方がなんか痛々しいという謎な見た目。早く治らないかな、これ。3日目にテープのふちあたりの...
たまたま、偶然、こんなものを頂きました。交響楽団によるクラシックコンサートのチケットです。なんと5,500円するS席のチケット2枚を無料でいただけることに!やったー!ラッキークラシックコンサートなんて何年振りかな?急でしたが嬉しい驚き!あわててこの日に入れてた予定を動かしました(笑)演目はドヴォルザーク「新世界より」。よかった、クラシックが詳しくない私でも聞いたことある曲だ~そう言わないでよ、ソフィにゃん...
今日はいいお天気でポカポカ。毎日こんな気温だったら冬も好きなのにな先日、1月に受けた健康診断の結果が届きました。今回、初めて腫瘍マーカーを受けたので、ちょっとドキドキしながら開封。この検査は健診での採血の際に少し多めに血が採られるだけなので体の負担が増えずに追加検査できるのがイイ。もちろんこの検査が正常値でもがんが絶対無いというわけではないけど、指標にはなります。今回、一番項目が多いものを受けまし...
あのご手術後、どうなっているの気になっていた傷。翌日入浴後、ドキドキしながらガーゼをはがしてみました。縫ってある糸が見えます(笑)。ガーゼをかなり強く押さえつけられていたからか、周辺に型が付いてます傷は思ったより小さめ、かな?毎日入浴後に抗生物質入りの軟膏を塗り、再度ガーゼを貼らないといけません。ダイソーで防水ワンタッチパッドというのを見つけたので(3枚入りで110円)、ガーゼの代わりに貼っています。簡...
先日、イタリアの医療費について触れたので、今日はその話を。少し前の2017年7月の話ですが、イタリアへ行ったのは私自身の結婚式をあげるためでした。なぜ海外挙式にしたの?どんな感じなの?は書くと長くなるので今回は省略しますが、とても満足のお式でしたフィレンツェの教会で挙式したのですが、費用も日本のホテルや式場で挙式&披露宴をするのに比べずっと安く済みます。(もちろん旅費が必要ですが、披露宴なしだったので...
過ぎてしまいましたが、先週末は節分でしたね。うちは夫婦そろって太巻きも豆もあまり好きはないので、恵方巻も豆も買うこともなく、特にイベント感も季節感もなく普通に過ごしました手術後すぐで大きなガーゼを顔に貼っているので、買い物や外出もなるべくしたくないのもあって。ソフィにゃんだけが”あの”服を着て、今年も散歩に出かけてました。BOWGUE(バウグ)にも載りました(笑)。※創刊号は「雑誌BOWGUE(バウグ)創刊」参照...
あごの手術後、自宅へ帰ってから初めてちゃんと自分の顔を見ました。こうなってました。なんかボコっとなってます(笑)。傷の上にかなり分厚くしたガーゼを押しつけて貼られていて、傷のサイズが全く分かりません下から見上げたら、結構大きい周りのシワシワになってるのは、手術室で貼ってくださった透明の防水シート。これのおかげで洗顔しても当てているガーゼが濡れません。濡れると雑菌が繁殖しやすくなるので、ガーゼを交換し...
無事、あごの手術が終了しました。あごといっても骨を削ったとかではなく、二重あごの脂肪を取ったにすぎませんが。※何のためかは以前の記事「あごの手術」参照。保険診療での手術なので、病状としては「皮下腫瘍」摘出という感じです。後ほど摘出したこの「腫瘍」の写真があるので苦手な方はご注意を。手術は日帰り、部分麻酔、1時間程度で終わるとのことだったので気軽に考えていたのですが、日が近づくにつれ不安と緊張が押し寄...
毎年冬になると何度か経験することなのですが、、、指が大変なことになってます右手の親指ですが皮が全部めくれ、中から出た皮膚がさらにぱっくりと割れて。お湯がしみてめっちゃ痛いので、毎日お風呂が辛いです。今のところ右手の親指だけですが、右手の中指と左手の人差し指にも予兆が。指全体の皮がめくれるのは、この冬もう2回目ですが毎年保湿を欠かさずしているのに、なんでこんなことになるのか昔から手足は乾燥肌ではあり...
今日はいい天気ソフィにゃんが何かを発見しました。ひなたぼっこしてる白い猫ちゃんに会えました。橋の下に住んでる地域猫のようです。犬に見られてても余裕の白にゃんこ。犬として全く威厳のないソフィにゃん...。あ、にゃんこの心配してたのね。そうだねぇこの時期は外寒いよね。何匹かいるから、身を寄せ合って寝てるんじゃないかな?冷たくあしらわれたソフィにゃんでした(笑)。お互いフレンドリーじゃないから、仲良くはな...
山口でおいしい地魚のお寿司を食べたいなら、こちらをお勧めします。『魚屋の寿司屋 回転寿司たかくら』さん。JR新山口駅の新幹線口から徒歩1分くらい?のところにあり、とっても便利。帰りは、ここでランチして新幹線に乗り込むのがいつもの流れとなってきました(笑)。先日行った時も日曜ということもありランチは満席。到着時点で9組待ちでした。名前を書いて呼ばれるまで30分くらい待ったかな。待っている間に、『本日お勧めの...
先日、義理の祖母の法要のため、山口へ行ってきました。久々に乗る「さくら」の車内。「のぞみ」と違ってシートの並びが1列2-2なので、幅ゆったり。停車駅がちょっと多い(?)けど、広いしシートも新しめで好きです。子供の頃、家族でのお出かけは車ばっかりだったので今でも新幹線は少し新鮮味が。ちょっとテンション上がります。お弁当買うと、さらにテンションUPどよ~んとした曇り空を見ながら、駅弁を堪能しました。ちな...
昨日の大寒波の日。niyonは歯科の定期健診&クリーニングの予約が入っていました。通っている歯医者さんへは電車を乗り継いで1時間以上かかります。電車とか止まったらどうしよう、こんな寒いのに行くの嫌だな~とか思いながら行きましたが、niyon地方は全く影響がなく(笑)。ただ寒いだけでも電車の乗客がいつもより少なく空いていて、駅に着いても人がいつもより少なめ。なんかラッキーって感じでした。みんな外出を控えていたの...
この間の週末は、法事のため夫の実家がある山口へ帰省。私たちは土日で1泊で行きましたが、土曜は出発が早朝だったためソフィにゃんは金曜から2泊でペットホテルにお泊りとなりました。金曜日の午後、まだ余裕の顔のソフィにゃん(笑)。宿泊中、緊張からかいつもあまり水を飲まないので心配してましたが今回は大丈夫そうでよかった帰宅日にはシャンプーもお願いしました。こちらはサロンからいただいたお写真。頭にちょこんと乗せて...
夫の実家から、お野菜と果物がたーっくさん届きました。野菜も果物も大好きなソフィにゃんもテンション高め(笑)。青ネギ、白ネギ、白菜2個(大小)、芽キャベツ、ほうれん草、大根、ジャガイモ(皮が赤い、レッドクイーン?)、ブロッコリー、ニンジン、サツマイモ、柑橘系2種類(デコポン?夏みかん?名前がわからず。)夫婦2人の家庭にとってはかなり多いです(笑)。これ全部、義父が作ったもの。義母もお手伝いされるようです...
ということで(笑)、先日ソフィにゃんにはお留守番してもらい行ってきました。京阪宇治駅のお隣りにコロナ禍にオープンした、お茶と宇治のまち歴史公園。この公園内にある交流館 茶ずなは、お茶にまつわる色々なプログラムが体験できる施設です。今回は、聞き茶(=茶香服ちゃかぶき)体験をやってきました。茶香服(ちゃかぶき)とは、鎌倉末期~室町時代にかけて貴族や文化人の間で流行ったお茶当てゲーム。闘茶ともよばれ、のち...
今日は1日雨模様のソフィにゃん地方です。今日はお散歩無理かなぁ?先ほどからソフィにゃんがしきりに遊びに誘ってきます誘い方はいつもこう↓https://www.instagram.com/p/C0xfNS6Ste1/ところで昨日、ふるさと納税の返礼品が届きました。魚沼産のコシヒカリ~子供のころから白米大好き人間です。子供の頃は嫌いな食べ物が本当に多くて。旅行で旅館に泊まって豪華な夕食が出ても食べたいものが全くなく、白米だけ味付け海苔とかフリ...
エンゲル係数の高めのniyon家です。なぜかというと、外食が多いから今日は京都で和食をゆっくり食べたい時の”隠れ家”をご紹介。『納屋町はつ多』さんです。場所は京都伏見。えー中心部(四条とか)じゃないの?って思ったあなた。お店の最寄り駅へは京都駅から近鉄で10分、祇園四条からなら京阪で12分ほどです。思うほど遠くないのでご安心を~。何度か行かせてもらってるのですが、数日前久々に訪れ、美味しい夕食をいただいてき...
そうなのよ、ソフィにゃん!他のシェルティオーナーの方がインスタにのせてたの。残念だったね。って、あなた靴下履かないでしょ?靴も靴下も、絶対嫌がる性格でしょ?ちなみにこれがそのGUのアンクルソックス。ワンポイントのシェルティがかわいいそう、これなんだけど...黒だし、とっても使いやすそうなんだけど...その通り。お!ソフィにゃん、よく言った!飼い主に向かって、うるさいとはなんだー!でもほんとに女性用、...
年明けの3か月に1度の診察も無事終わり今のところ順調なniyonです。この年末年始にちょっと左側の口全体の動きが悪い気がして相談したのですが、「そう?よく動いてるけど?」と先生に言われ安心しました。放射線治療の後遺症で筋肉が硬化してくるのが心配なので予防のためには日々、しっかり動かし続けるしかないです。大きな口を開けて歌とか歌うのが良さそうだな~と思ってます。週末は、健康診断に行ってきました。せっかくな...
==========ソフィにゃんの日記より抜粋==========早朝4:30ゴツン!鈍い音が2回もして 起こされたママにゃ。横で寝てたあたちが ベッドの宮で頭を打つ音だったにゃ。その後もう1回ゴツンしてママにゃが聞いただけで合計3回も頭を打ったらしいけどあたちは熟睡。全然、起きなかったにゃ。ママにゃは痛そうだと、あたちの頭をなでなでしてくれたらしい。そして もう頭を打たないようにとあたちの体の位置を少し動かしてくれたにゃ...
寒いのでエネルギーを消費するのか最近のソフィにゃん、いつもお腹を空かしてるみたい。散歩中もお腹ペコペコなのかもしれません。ごはんって、、、散歩中なんですけど!?小腹ってどれくらい空腹なの?そんなに?朝ごはん食べたのに?!ずるい顔してるなぁはい、手に持ってたジャーキーを取られました(笑)。お外に散歩に出ると、草むらへ行って食べれる草をいつも探して食べてます今日は散歩道に苺がパックごと落ちていて(誰が落...
年末年始のお休みはあっという間に終わってしまい明日からまた通常の平日が始まりますね。ソフィにゃんからの年始の挨拶はあったと思うのでこちらはniyonからのご挨拶でございます。(どう違うんや!)年末から年始にかけての旅行の間、ソフィにゃんは両親のもとに預けておりました。その期間、10日間!こんなに長い間ソフィにゃんを預けたのは初めてでどんなに寂しがっているかと急いでお迎えに行ったら甥っ子たちにちやほやされ...
ちょこんとお座りしております。明けました!新年、おめでとうございます皆さまはどのようにこの年末年始をお過ごしでしょうか?こんなつたないブログを訪れていただいている皆さまにはいつも感謝でいっぱいです。本年もソフィにゃんとniyonをどうぞよろしくお願いいたします。どんなときもソフィにゃんが付いてくれるそうです(笑)。不安、いや心強いなぁまだ寒い日が続きますので皆さま、どうぞ健康にお気を付けてお過ごしくださ...
クリスマスも終わり、あとはお正月を待つだけですね。クリスマスの朝、我が家ではソフィにゃんの声で起こされました。ソフィにゃんの日記をどうぞ。(勝手に全国に公開w)====================今朝起きたら、見つけたにゃ!🎁サンタさんがクリスマスプレゼントくれたにゃー!🙌本当はウマウマがほしかったけど…ソフィにゃんつい食べ過ぎるから太ると思ってたぶん体を気遣ってくれたにゃ。サンタさん、ソフィにゃんのこと異常によくわ...
「ブログリーダー」を活用して、Niyonさんをフォローしませんか?
夏の犬の散歩は気を遣います犬の健康はもちろん、自分の熱中症にも気を付けねばなりません。気温、湿度、地面の温度、そして最近は急なゲリラ豪雨もあるし、色々な要素を考えなければいけないので、ホントにお散歩に出るタイミングが難しいですソフィにゃんの場合、お散歩嫌いなのもあってお散歩は1日1回。50分前後です。散歩中ソフィにゃんはほとんどクン活しないので、トイレの時間以外ずっと歩いてる時間です(笑)。春秋や冬の晴...
独自に始めた万博ダイエット。会場に入るためにチケット代が必要だけれど、ポイント③お得!お得なこともいっぱいあるんです万博内って、なんか色々もらえる機会が多いんです(笑)。こちらはブルーオーシャンドームで期間限定でいただいたピンバッジ段ボールの大手、レンゴーのキャラクターです。かわいい会場でこのキャラクターの映像ストーリーが流れた後にいただきました。この映像もかわいくて YouTubeで公開されたのがこちらこ...
2ヶ月前から1人で独自にこっそりやり始めたダイエットがあります。それが万博ダイエット!!ちょっと痩せなきゃな~と思ってる方にぜひおすすめしたい、楽しいダイエット方法です!!ただし10月13日までの期間限定ですが(笑)。万博ダイエットのポイントは①簡単!楽しい!②健康!③お得!①簡単!楽しい!このダイエットはカロリー計算など難しいことは考えなくてもいいのです。ただただ、大阪・関西万博へ行って楽しめばいいだけ!美...
昨日は七夕でしたね織姫と彦星はロマンティックな時間を過ごせたのでしょうか?1年に1回しか逢えないなんて、単身赴任の家庭でも円満夫婦ならもうちょっと高い頻度で帰ってるわ!と突っ込みたくなりますが、まあそれは置いといて。(どーでもいいわな)恒例の(?)ソフィにゃんの願い事を聞いてみました。これまた、大きく出たな心の中でこんな事を願っていたとは!!しばらくすると、最近お友達になった(?)ミャクミャクに何か...
ここ3週間ほど気になる症状があり、ちょっとおびえています。舌が痛いでしょ?まさか、舌がんとかじゃないよね?と怯えているのです。歯が尖っているかな?舌を嚙んじゃったりしたのかな?←これも舌がんの要因らしいです。耳下腺がんをやってるので、頭頸部に出来るがんには敏感。耳下腺がん経験者はもちろん、頭頸部がん経験者の方の経験談は色々聞いたり読んだりしています。なのでより敏感になるのかもしれません。最初は6月中...
6月~7月上旬のお散歩の楽しみと言えば、きれいに咲く紫陽花(アジサイ)です。お散歩道に色々な種類の紫陽花があるので1か月ほどは楽しめるのですが、、、後ろに紫陽花が咲いてはいますが...なんか色が悪いねぇ?うん、ひどいね。きっと雨が降らず、猛暑の日が続いたからね。きれいに満開になったらソフィにゃんと写真を撮ろう!と毎日お散歩でチェックしていて、もう少しで満開かな?ってワクワクしていたのに、気付いたら枯...
週末は大阪にホテルを取って万博に行ってたniyonです。11回目の来場ですが、まだ全パビリオンを制覇できていません。天気がいい日は昼間はもう8月のようなうだる暑さ。日傘があったとしても長時間並ぶのも動き回るのも厳しくなってきました今年は夏の暑さが来るのが早すぎます大阪滞在中、ソフィにゃんは妹のおうちにホームステイ。甥っ子がSwitch2をやりたい!ということで、妹家族がソフィにゃんをうちまで送るついでに遊びに来...
アジサイが咲き始める前、お散歩でよく見かけたお花がありました。そう、これです。ピンクの可愛いお花。小道にいっぱい咲いていて、散歩道がとっても華やかにこのお花の名前を調べてみて(Google先生にね)聞いたことが無いお花でした。う、確かに。月見草なのに「昼咲」だもんねぇ?たぶん...あ、私の適当に考えた説に納得した(笑)こんなお花があるのね。しかもいっぱい生えてるから育てるの結構簡単そう。(たぶんね)ソフィ...
先週は日差しの強い晴れた暑い梅雨今週は雨の蒸し暑い梅雨?今朝、朝んぽ(朝の散歩)から帰った5分後、大雨が降ってきて、大きな雷の音も。ふーあぶなかった。私が濡れるのはいいんですが、ソフィにゃんが濡れると面倒なのでやっと満開近くになってきた紫陽花。今年は、青空の下で紫陽花とソフィにゃんの写真を撮るのが至難の業です。晴れてたら35℃超える暑さにすぐなっちゃうから散歩に行けない...。例年のこの時期はまだこん...
口の動きにちょっと違和感があるなぁ。この間形成外科でボトックス注射してもらった直後からなんとなく思っていました。ちょっと口が動かしにくいようなぎこちないような...でも鏡で見たら別に変ではありません。右側は注射の影響で動きは弱まっているもののちゃんと動いている。気のせい?と思いながら過ごすこと12日間。気付きました。A先生、たぶんボトックスの薬を今回いつもより多く入れたな、コレでも鏡で見たら変じゃな...
今日のソフィにゃんのお散歩でのできごと。紫陽花もそろそろ満開かな?今日は空もきれいだし、あそこで写真を撮ってみようかな?と考えていた紫陽花スポットへ行ってみると、こんにちは!と男性から挨拶されました。ん?もしかして?遠かったのと帽子をかぶっていらっしゃったのでお顔がイマイチわからなかったのですが、もしやあの方?その通りでした。ちょうど2年前、この紫陽花が咲く場所で私とソフィにゃんの写真を撮っても良...
土曜日、大阪の夢洲(ゆめしま)へまた行ってきました。夢洲は大阪・関西万博の会場がある場所です。今回で7回目。通期パスのお値段は1日券×4くらいなので、元はとりました(笑)。でもまだまだ行けていないパビリオンがたくさんです。海外パビリオンで特にいつも長蛇の列なのが、イタリア、フランス、アメリカのパビリオンです。先日、伯母と母親と3人で万博へ行った際、伯母が「どうしてもイタリア館に行きたい!」と言ったので、...
先日、義両親がうちに滞在される中で夜飲みながら色々なお話をし、現在の米騒動やお米の価格、作ってる側の実態など、農家目線でのお話も聞くことができました。こんなにお米の値段が上がっても農家に恩恵はあまりなくて、せいぜい赤字がマシになったくらい。素人としては色々仕組みに疑問を持ちました。例えば義父の近所では酒米を育てている方もいるわけです。お酒造りに使うお米です。山口県ではかの有名な獺祭(だっさい)とい...
最近なにやら怪しい動きをしているソフィにゃん。撮影しようとスマホを取り出すと、それを察知してすぐ動きをやめちゃう彼女。なのでこっそり近づき、やっと隠し撮り(?)に成功しましたお客様が来るから、準備してるんですよ!ちょっと失礼ですよ!布団、汚さないでよ!こらー!毛が付くからやめて!頭突っ込むんじゃなーい!ん?どした?... で、何してたの?おそらくですが、布団にいつもと違うにおいを感知してクン活がと...
なるべく平日はこのブログを毎日書きたいと思っているのにかなりサボリ癖が付いてしまいました...言い訳をしますと、忙しくてバッタバタだったのです週末に山口県に住む義両親が泊まりに来る予定だったからなんです義両親はとってもいい方たちで好きだし、遊びに来てくださるのはいつでもウェルカム。でも狭い我が家に人が泊まるとなると、寝るスペースを確保する作業が発生しますいつも物置になっている私の部屋の物をほぼすべ...
今日は朝から形成外科の診察がありました。だいたい半年に1度のペースで変わりないかA先生に診ていただいてます。ちょうど口の開き方の左右非対称が気になってきていたところ。しかも今週末は親戚の結婚式があって初めての方にも多数お会いするので、これはしとかなきゃ!ということで、健康な右側の口周りにボトックス注射をお願いしました。健康な方の口周りの動きを弱くして、手術して神経麻痺が少し残った左側と同等の動きにし...
先日、友人とまたまたダブルツリーbyヒルトン京都東山でのブルーベリーアフタヌーンティーに行くつもりで予約を入れていました。だけど当日の朝になってその友人から「申し訳ないけど体調不良で行けそうにない。キャンセル料は払うから。ほんとにごめん」と連絡がありました。予約画面を確認すると、当日のキャンセル料は100%とあります。めったにドタキャンする友人ではないし、体調が悪いなら仕方がない友人は私の分と2人分のキ...
今日は、となりのトトロの曲『さんぽ』を頭の中で流しながらソフィにゃんのつぶやきをお楽しみ下さい。お外歩くのは確実に好きじゃないよね。そうそう、ドリンクもらうためにね。後ろののぼりには「酒」とあるけどね(笑)違うんだからね!ソフトドリンクよ、ソフトドリンク。最近やっとダウンロードして始めたアプリ、コカ・コーラのCoke ONのお話です利用している方も多いと思いますが、コカ・コーラの自動販売機でドリンクを買う...
木々も草も青々と茂るこの季節。ソフィにゃんとお散歩すると、同じ道なのに普段は気付かないモノを発見します。歩くスピードが遅いから...?昨日は朝から”今にも雨が降りそう”な天気。だから急いで散歩を終わらせたかったのになんか見つけちゃいましたほんとだ!いーっぱい赤い実がなってるねうん、確かに。ほーナツグミ。グミって知識では知っていたけど、こんな実だったのね。初めてちゃんとまじまじと見ました。Google先生に...
週末はソフィにゃんを実家に預けていたのですが拗ねてヒロシになっちゃいました。(そして写真使いまわし)万博の「ぱく」も「ミャク」も家で飼えたらいいけどね(笑)紫陽花色のリボン付けたソフィにゃんでした。ごめんね、ソフィにゃん。ということでExpo 2025 大阪・関西万博の通期パス買っちゃったのでもう5回も行ってきました!生きてる間にもう関西には万博は来ないだろうし、税金投入されて開幕したんなら行っとかなきゃ、と...
土曜日に、楽しみにしながらもちょっと緊張するイベントがあり、先週はそのためにハラハラドキドキで準備をしていたのですが、無事終えることができたのでリラックスして過ごせた日&月曜日でした。海外から友人家族が遊びに来ただけなんですけど、1日どこでもいいから連れてってと言われたので変にプレッシャーがかかってしまってもう少し英語をやり直さないといけないと痛感した週末でした...。ソフィにゃんもホスト役を上手...
今週はなんかヘロヘロで倒れそうになってるniyonです。お出かけしないといけない用事がたまたま多くて、でも週末に来客があるので自宅でやらないといけないことも多くて、、、。加えて9月に旅行することになりその計画や手配でバタバタしてるのもあったのですが、旅行中ソフィにゃんを預かってほしいなと両親に連絡したらその旅行に一緒に行きたいと言われてしまい(ソフィにゃんは妹が預かってくれることになったのはいいのだけど...
今日は七夕ですね七夕って、笹飾りや天の川など涼やかなイメージがいっぱいですが暑かったーーーーいやーなんかもういつもの夏真っ盛り、8月くらいの暑さでは?って思います。どうなっとんねん~3時のおやつに先日届いたマンゴーを冷え冷えにして食べたのですが種の左右の部分を切って格子状にして食べた後が悩みどころ。大きい種の周辺にまだ実がたくさんついているのです。これをどうしたら美味しく食べれるかな~?と考え、思い...
とある日の朝のソフィにゃんをのぞき見!ソフィにゃんが入らないようにキッチン前には柵があります。めったにこんな近くまで来ないのに、今日はキッチンに立つniyonを応援してくれてます。2週間ほど前から夫に「お弁当作って」と言われて、突如始まった朝のお弁当作り。作った経験がほとんどないので、毎朝格闘してます自分で作ったことがない人(=夫)は全く気付いていないと思いますが、お弁当作りってほんと考えることいっぱい...
今年の梅雨は、めっちゃ雨!か、猛暑!かのどっちからしいです。ひどい...人間にも犬にも酷な気候...ここ東南アジアだったっけ?雨の合間に何とか散歩に行けても、外に出た途端むあ~と湿気が襲ってきます今朝は午後から雨の予報。しかも午前中は病院の診察が入っていたので、病院前に慌ててお散歩へ。曇ってたのに歩き出してすぐに汗だくに。ニイニイゼミの鳴き声が聞こえることに気付き、一層あち~な気分(暑い気分)にな...
今日はやっと晴れ間が見えたソフィにゃん地方ですが、天気が悪い日が続くと気になることが。手術の傷痕のところに違和感が出る!はい、夫もそう言いました。ソフィにゃんまでそんなこと言うの?古傷が痛む、とか、古傷が疼く(うずく)、って本当なんです。てっきり気持ちの問題かと思ってましたが(笑) ←おい!がんになって実感したことの1つです。手術後1年間くらいは、天気が悪いと手術したところが痛みました。普段は何ともな...
早いもので、今日から7月ですね。なのにここ最近、ずっと雨。梅雨と言えど、こんなに雨が続く!?っていうくらい。それでも外に出ないといけないことはあるわけで、気温は26度前後でも湿度が高すぎて息苦しく感じます傘をさしても帰ったら靴下とかパンツのすそとかがぐしょぐしょ、びしょびしょになってて...ほんと勘弁してほしいアーモンド型の目をしたソフィにゃんは(動物病院の先生からこう言われてからたまにいじってやり...
数日前に自宅に届いた物がもう1つあります。去年も思ったけど...多い!そうなの、ソフィにゃん。株主優待でいただいたお品なのよ。ぶなしめじ2株パック×3袋、エリンギ大パック×2袋、舞茸ごはんの素×2袋、えりんぎごはんの素×2袋。そして箱入りの大きな生まいたけ『極み』!!これ市販されてるのかな?売ってるの見たことないなーって調べてみたら雪国まいたけのオンラインショップで売ってました。容量:約850g 価格:税...
花火と音楽がシンクロする極上の夜空『京都芸術花火2024』水曜日、夜空を素敵な花火が彩ってくれました。生まれて初めて花火を見たソフィにゃん。花火って、通常あの大きな音がわんこは苦手ですよね?でも会場からけっこう離れたところで見たおかげか、音はそんなに大きくなく、ソフィにゃんが驚いたり怖がったりすることはありませんでした。むしろこんな風に光の華が咲いては消える光景をじーーーーっと凝視しておりました。何か...
昨日、久々に山口県から段ボールが届きました。うち、夫婦2人です。すごい量!!あ、恒例のセキュリティチェックね。ソフィにゃんよろしく!ん?なんか目が輝いていますが?それもそのはず、盛りだくさんの贈り物です。大きなキャベツ、とうもろこし7本、ニンジン3本、ピーマン4~5個、じゃがいも8個くらい、大根、ミニトマト7個くらい、玉ねぎ4個くらい、ズッキーニ。お野菜大好きだから嬉しいんですが、暑くなってきたこの季節な...
アジサイがきれいですが、毎日ややこしいお天気です。いつもソフィにゃんのセリフを画像に入れて載せてますが、インスタでは外国の方がたまにフォローして下さるようになりました。そこで気付きました。インスタって、写真の説明として書いた文章には翻訳機能が付いていて、外国語で書かれていても「翻訳する」ボタン1つで自分の言語に訳されたものが見れます。でも私のように画像に文字を入れていたら...ん?読めないよね?あ...
最近のお散歩ではあちこちで美しい色のあじさいを愛でることができます。その中で黄金色に輝くひときわ目立っていたお花がありました。美人さんのまつ毛のように、長い雄しべがたくさんバサッとあるお花(笑)これだけたくさん咲いていると、どんより空模様でも気持ちが明るくなるねはいはい、調べてみようね。と言っても、Google先生にパシャっと撮って尋ねるだけはい、でました!ビヨウヤナギだって。へー初めて聞いたね。漢字は、...
がんになって数年経って、普段から免疫を上げたい!と健康増進のためにChocoZAP(チョコザップ)に入会して1年が経ちました。CMでもおなじみのようにマシンや提供されているサービスは色々あるのですが、今のところトレッドミル(ランニングマシーン)中心に利用しています。ジムに行ってない友人からは、よくやるねーしんどいのに、って言われてます。私もついこの間までそっち側の人間でした。ジム通ってる人やマラソンやる友人...
一度やってみたかったさくらんぼ+犬。わはは、さくらんぼのサングラスみたい!(笑)こちらは先日届いたふるさと納税の返礼品です。山形は美味しい果物がいっぱいありますよね定期便で、この後もいろいろ届く予定なのですが、まずはさくらんぼ。きれいな色の粒です。ソフィにゃんには説明なしで撮影が始まったので、わけわからん~と言う顔してます。さくらんぼで見えないけど(笑)。なかなか自分では買わないので、こうしていただけ...
今朝は起きたら大雨。天気が悪い日はめまいがして体調悪いですお散歩どうかなー?と思ったけど、11時前にはもう雨もやんできたのでソフィにゃんの散歩も無事に行けそうでほっとしてます。体調さえ戻れば昨日のお散歩ではソフィにゃんレーダーが発動?!どうしたどうした?この近くに何かある???食べ物に敏感なやつめ~!でもこれまだ青いよ。もう少し待たないとね。それにしてもいっぱい実がなってるね。しかも結構大きいのもあ...
いつも気になってることをソフィにゃんに聞いてみました。それに答えるかのように散歩中、急に立ち止まるソフィにゃん。毎回、このビュッフェは突然始まります。ダメ!って言ってもなかなか動きません。やっとお好みのものを見つけた様子。これ?シロツメクサ?クローバーじゃないよね?あ、その横の葉っぱか。たぶんダイエットにも効くとかいうアレかな?と思うけど一応Google先生に聞いてみるね。写真で検索したところ、出てきた...
ご機嫌ソフィにゃんです。なんか知らんけど自作の歌、歌ってますすると真っ赤なお花を見つけました。大きいからユリかと思ったよ。聞いたことあるけど、これがアマリリスなのね。ゴージャス梅雨がまだ来てないのに急に今週から暑くなったねそのもふもふコート着てちゃ暑いよね、ソフィにゃん。そろそろ家でもエアコンいれないとねー近くに紫陽花があると紛れてちょっと目立たないけど、よく見つけたね。ランタナって言うんだって私...
6月って、もう初夏ですよね?今朝お散歩に出たら、住宅街で「ホーーーー ホケキョ!」と聞こえてびっくり。もうこんなに暑いのに、まだウグイス鳴いてる!しかもここ住宅街だしどこかに大きなお屋敷の立派なお庭があったのかな?散歩から帰ったあと洗濯物を干そうとベランダに出たらなんとセミの声が聞こえました。もうセミー!?今年初めて聞いた声です。え?春なの?夏なの?旬のはずの野菜が取れずにお値段が激高だったり、な...
最近だいたい週3日くらいは無理やり時間を作ってチョコザップで走ってます。やっと50分くらい走れるようになってきましたが(ゆっくりね)、しんどさを紛らわせるためその50分間はずっとYouTubeを見ています(笑)。ワイヤレスイヤホンをスマホとBluetoothでつないで。基本ジムでしかYoutubeは見ない!と決め、途中で終わると、続きは次回行った時に見る、というルールにしてます。少しでもモチベーションが上がるかな?と思ってで、...
先日のお散歩でのできごと。さあ帰ろうかと思いながら歩いていたら、前から70代くらいの女性がこちらに歩いてこられます。こっちを見て手を振って「シェルティちゃんっ シェルティちゃんっ」と言いながら(笑)。うーん、どう見てもうちの犬しかいないよね?(笑)目の前まで来ると、手をグーにしてソフィにゃんに差し出し、においをかがせながら「シェルティちゃん!可愛いねぇ。お散歩ね?あら目を見てくれない。ほら怖くないよ。に...