週末はソフィにゃんを実家に預けていたのですが拗ねてヒロシになっちゃいました。(そして写真使いまわし)万博の「ぱく」も「ミャク」も家で飼えたらいいけどね(笑)紫陽花色のリボン付けたソフィにゃんでした。ごめんね、ソフィにゃん。ということでExpo 2025 大阪・関西万博の通期パス買っちゃったのでもう5回も行ってきました!生きてる間にもう関西には万博は来ないだろうし、税金投入されて開幕したんなら行っとかなきゃ、と...
健康体だった私が希少癌の耳下腺がんに?!しかもステージ4。 発覚過程や治療、葛藤、悩みなど心の変化も綴ります。愛犬シェルティのソフィにゃんに癒されながら、気取らず、気張らず、肩の力を抜いた日常です。
シェットランドシープドッグの愛犬ソフィにゃんの写真をまとめたインスタも始めました。(2023年6月~) https://www.instagram.com/lovesofinyan/
週末はソフィにゃんを実家に預けていたのですが拗ねてヒロシになっちゃいました。(そして写真使いまわし)万博の「ぱく」も「ミャク」も家で飼えたらいいけどね(笑)紫陽花色のリボン付けたソフィにゃんでした。ごめんね、ソフィにゃん。ということでExpo 2025 大阪・関西万博の通期パス買っちゃったのでもう5回も行ってきました!生きてる間にもう関西には万博は来ないだろうし、税金投入されて開幕したんなら行っとかなきゃ、と...
帰宅して夕食を食べ終わった後に、夫はジムへ出かけることが多いです。なかなか昼間に行けないので、私も夕食の片づけをしてから時間があればたまにジムへ。先日ジムの帰りに2人でスーパーへ寄って帰りました。遅くまで開いてるスーパーなので便利です。目的の物もあったのですが、それとは別に遅い時間に行くと値下げされた食品がお得にゲットできることがあるので、お宝を探しに行くような気持ちも私たちにはあります(笑)。半額...
火曜日も暑かったですが、水曜日も暑い日でした。え?まだ5月なんですけど?そうそう、曇り予報だったから朝お散歩に出たのに、途中で日差しは出てくるわ、湿度は高いわ(75%くらい)でソフィにゃんもハアハア。私もすぐ汗だくになので今日は早めに帰ろうかな~と考えたその時、大事な事に気付きました。今日住んでいる建物のエレベーターが点検で1時間止まるんだった!計算するといつも45分前後行ってるお散歩を90分行かないと、...
ソフィにゃんのためにずーっと欲しかったものが今月やっと買えましたー!サンバイザーですそうなのよね~これかぶってるとすれ違った人が「あ!帽子かぶってる!」「かわいい~」ってけっこう声かけてくれるね。外側はデニム生地、内側はカラフルなストライプ柄でとってもおしゃれこのストライプ柄のおリボンが後ろについていて、これは着脱可能です。このサンバイザーは白内障対策なんです。犬も高齢になると目が白濁してきて、見...
~ソフィにゃんの日常~毎晩私がお風呂のあと髪を乾かしている時のこと。...なんかいるドライヤーをかけていると、横にちょこんとお座り。お利口さんをアピール!あら、良い子ね。最初の頃はこのドライヤーの音が嫌で毎晩横でワンワン吠えてました。おすわりして静かに待てたらごほうびのおやつをあげる❤️を繰り返してたら、いつの間にかドライヤーの音聞くと無言で横におすわりするように。成長したね👍ドライヤーが止まった音...
今日は愚痴になります(笑)。きっとうなづいていただける方もいらっしゃるはず。朝のテレビ番組でマイナ保険証のことをやっていました。マイナンバーカードを保険証として使ってる人がまだ少ない、というお話。●マイナ保険証の普及率は、2025年3月時点でたった27.26%●マイナンバーカード自体は全人口の78.3%が取得●そのうち84.9%はマイナ保険証登録者●なのにマイナ保険証は4人に1人くらいしか使っていないこの問題、どう感じますか...
今日のお昼はこれでした。自分で作ったお弁当(笑)夫のために毎朝作っているのですが、忘れて行きました。見つけた時は時遅し。も~!私の朝の時間返してよー!と憤りましたが自分の昼ご飯に食べてみたら、あらおいしい予想していたより美味しくて、夫はなんて贅沢ものなんだ!と自分で作っておきながら、また憤りました(笑)。毎日こんなもの食べてんのか、あヤツめ!それを言ったら、じゃあ朝2人分のお弁当作れば?と夫。でも材料...
今日はソフィにゃんのお誕生日でした!5歳、おめでとう!!大きなけがや病気もせず、ここまで育ってくれたことに感謝今日という日を祝うために買ったカチューシャだよ!閉業直前で全品2~3割引セールやってた100円ショップで買ったから、100円してないのよ(えへ)。もちろん!そうだよ、今日はソフィにゃんが主役アイドルさん、スマイルありがとこのカチューシャ人間用だからソフィにゃんのお顔にはちょっと大きいけど(ぶかぶか...
土曜日、朝食を食べながらゆったりとテレビを見てたら、見覚えある場所が映りました。お!と思いながらよくよく見てると、「今ここでこんなイベントやってます!」という生中継。ほーそんなイベントやってるのね~と興味を持った私。場所が公園なので、犬のお散歩ついでに行ってみようかな?淀川舟運フェスティバルは大阪万博関連イベントのようです。万博を機に(?)、船で京都~大阪を結ぼうという構想(計画?)。宇治川から淀...
【閲覧注意】血の写真があります!昨夜の出来事。夕飯も食べて、お風呂も入って、寝る前の時間をダイニングでまったり過ごしていました。台湾で買ってきた私も夫もお気に入りの烏龍茶『文山包種茶(ぶんさんほうしゅちゃ)』を急須で入れて。爽やかな香りを楽しみながら、私はブログを書こうとパソコンを開いていました。台北に行きつけのお茶問屋があり、いつもそこで文山包種茶の最高級品を買います。このお店では同じ文山包種茶...
またソフィにゃんにこんな顔されましたなぜこんな顔されたかというと...お気に入りのフレンチのお店ル・ピックアシエットさんに行ってきたのがバレたんです京阪の丹波橋駅、近鉄丹波橋駅から南西へ徒歩17~18分。手の込んだクオリティの高いお料理が味わえるお店です。今回は夜の「ムニュ・リュミエール」コースをお願いしましたが、メインの肉料理には食べたいものがあったので事前にリクエスト。追加代金にてご用意いただける...
昨夜アップしようと途中まで書いていたのに、頭痛に襲われ断念。けっこう長く続く頭痛が最近多くて、困ってます昨日も夕飯の片づけしてる頃から痛くなり始め治まらないので予定してたジム行きも断念。気圧の変化かな?と五苓散を飲み、全然良くならないので体あっためた方がいいなと浴槽にお風呂を貯めて入浴。(普段面倒でシャワーだけが多いので)それでも良くならないので寝る前に葛根湯を飲み、やっと痛みが和らぎました。風邪...
早いもので2025年も5月に突入しました。いとこのお兄ちゃんは4月26日~5月6日まで全部休み!とうらやましいことを言ってましたが、我が家はカレンダー通り。黄金ウィークというわけでもなく普通に過ごしてますおうちにいると必然的に隣りでソフィにゃんがごろ~んと足を投げ出して横になってることも多いのですが、愛犬の足の裏、肉球のにおいって嗅いだことありますか?おうちの中でわんこを飼っている方は嗅いだ経験がある方が多...
今、お腹パンパンです。はー食った食ったー先日ご紹介した、激安!格安!とってもお得なAFT(アフタヌーンティー)ダブルツリーbyヒルトン京都東山さんの「抹茶とイチゴのアフタヌーンティー」再訪しました(笑)。だって食べたかったんだもん。あ、は、はい、ごもっともです、ソフィにゃんでも、そんな顔しなくても確かにこれじゃあ痩せない。でも食べたかったのよ~夫に半休取ってもらって、無理やり2人で行ってきたのでした(笑)。...
京都と鎌倉に梅体験専門店『蝶矢』があります。チョーヤ梅酒のあの『ちょうや』です「梅体験」を事前予約すると、自分だけの梅シロップや梅酒を作って持って帰ることができるお店!ということで、作ってきました~!梅酒は家で時々作るのですが、ここでは普段スーパーでは手に入らないようなちょっと珍しい材料で漬けることができるとのことで、気になっていたのです。「梅体験」は梅の種類の説明から丁寧にして下さり、梅シロップ...
新しいアゴ置きをゲットしたソフィにゃんです使ってもいいけど、それ11,000円するのよ?大事に使ってよね!(飼い主の叫び)先週、京都府宇治市にあるニンテンドーミュージアムに再度行ってきました。現在、ニンテンドーミュージアム入館のためのチケットは、抽選販売となっています。3か月前に応募し、翌月の頭に抽選結果がわかります。例えば、7月来場分(1か月分)は4月末までの応募となり、5月頭に抽選結果がメールで届きます...
今日は美容院へ行ってきたのですが、電車が混み混みで参りました平日の昼間なのでいつも座れるのですが、最近高い頻度で混み混み。外人で!!いつも行っている美容院へは電車で1時間弱かかります。その美容院の近くにうちの近所にはないリーズナブル価格のスーパーがあるので、いつもついでにたくさん食料品を買って帰ります。缶詰やら牛乳やら重いものも買うので、帰りは両手に荷物いっぱい。自宅までずっと筋トレしてる気分です...
ブログタイトルに「耳下腺がん」と入っているのに、最近犬やら食べ物の話題ばっかりだなこいつ、と思ったあなた。正解元気にしてる証拠です(笑)。濃厚鶏泡白湯らーめん並(1050円)の食券を買って、お誕生日クーポンで『特製~(1500円)』にアップグレードやったー!トッピングがマシマシ鶏塩味のスープが泡立っているフカクサ製麺食堂。今日は塩味が前回ほど強くなく、ちょうど良いあんばいでした。耳下腺がん手術をしてもらった...
【京都・五条】激安アフタヌーンティー@ダブルツリーbyヒルトン京都東山
京都の穴場へお出かけ紀行の続きです。←今思いついたタイトル今宮神社&あぶり餅、中華のサカイ本店の冷麺、金平糖の緑寿庵清水&阿闍梨餅の本店...これは序章でした。1番の目的は14時半から予約していたアフタヌーンティー@清水五条!1年ぶりのヌン活です。あとで知ったのですが、今年も何やらまた流行っているようではないですか、ヌン活が。私は今も昔も好きですが、年々値上がりするので昔より行きづらくなりましたそうそ...
~ソフィにゃんの日常~気持ちの良い季節になってきたなぁと思ったら、土曜日はいいお天気。暑くて、今年初めて半袖で出かけました毎年毎年思うのですが、春と秋がほんと短いですね→とは言っても、おうちの中では床暖も使わず、エアコンや扇風機も使わず過ごせているので、まあまあ快適な時期です。こんな時期はソファでくつろぐのが好きなのですが、ふと見たらいつの間にか横にいてて一緒にくつろいでるソフィにゃん。私のお隣り...
前回、京都の有名な「冷めん」を紹介しましたが、その前に実はこちらに行ってました。今宮神社は、中華のサカイ本店から歩いて10分かからないくらいの場所。境内では八重桜が咲いてましたちょっとお天気悪かったですがこの時期は桜の名所へ行く人が多いからか、全っ然混んでおらず快適でした京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅から徒歩だと22分くらいかかるからかな?(バスもあり)ゆっくり観光できる、のんびり京都。おすすめですこ...
この桜シーズンは京都も大阪も神戸も奈良も、名所は人でいっぱいです人混みは好きではありませんが、それでも行きたい場所は今までは覚悟の上で行ってました。が、訪日外国人が激増した昨今(特にコロナ後)せっかくおでかけするなら人が少なめのところへ行きたい!と思うように。行ってみたい苺のアフタヌーンティーのお店を京都に見つけたので母親を誘ったら、父親と伯母も来ることに。近場だけど行ったことがないところも多いの...
岡山・津山へ行ってきました岡山へ行く本来の目的はソフィにゃんのお里帰り&オフ会でしたが、オフ会が雨で中止となったので、2人と1匹で行くただの岡山旅行になりました(笑)。宿泊した津山ではちょうど「さくらまつり」が開催中!津山城(鶴山公園)は「日本100名城」「日本さくら名所100選」に選ばれている津山市のシンボルです。土曜日は午後から曇ってきたものの雨は降らずにもってくれたので、ソフィにゃんと桜を楽しむことが...
みなさん、RIMOWA(リモワ)ってご存じですか?アルミニウムでできたスーツケースで有名なドイツのラゲッジブランドです。私はリモワにとても思い入れがあります。いつからか魅了されて欲しくなり、社会人になって初めてアルミ製のスーツケースを1つ買いました。ポリカーボネイトの軽いスーツケースと違ってアルミのはそれ自体がけっこう重いので、小さめを買いました。現行品でいうとオリジナルのキャビンS。機内持ち込みができ...
今朝は雨が今にも降りそうな曇りのお天気でした。数日前から散り始めている桜。雨が降ったら一気に散ってもう見れないかも!と最後のお花見散歩に行ってきました。ちょっと葉が出て来てるけど、まだまだきれいな桜。これが今日の雨でも散っちゃうのかと思うと残念だなぁと思いながらパチリ。川に映る桜も川に浮かぶ花びらも、風情があっていい感じです景色と舟の写真をみんな撮りたがるから、教えてあげるソフィにゃん。えええ、歌...
今日はソフィにゃんの日常をご紹介夕食を作る時間。まずはお野菜を、と開けたのは何の野菜があったかな~と見てると!?なに???((((;゚Д゚)))))))はい、私は何も言葉を発していません。野菜室開けただけ。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ なぜそうなる...ここはビシッと言っておかないと。いや、言ってませんよ冷凍室など冷蔵庫の他のところを開けても来ないのに、なぜか野菜室開けた時だけ呼ばれたかのような顔をしてやって来ます。なんなの、...
そうそう、niyon地方では桃も満開中白、薄ピンク、濃いピンクと3色並ぶととっても華やかん?どこどこ?おお、これはまた可憐なお花が満開です葉っぱだけの時はスイセンかと思ってたなんていうお花なのかな?Google先生に聞いてみよう。うん、ハナニラって言うんだって!匂いまでニラにそっくりと言うのが怖いでも食べるとニラの味はしないそうです。ただ毒があるので、食べちゃうとひどい下痢を引き起こすそう。皆さま、食べないよ...
ここ1週間くらい、体がガチガチです。寝る前に少しストレッチはしてるものの、毎朝起きたら首の片側が固まっています。首が回らないとはこのこと。痛くて片側へ顔を向けられません肩こりもひどいです。運動しないと!桜がきれいな季節なので、写真を撮りながら歩いているとソフィにゃんのお散歩を2時間くらい歩いていたりするのですが、足りないようです上半身も動かすことをしないとダメなのかもしれません。週末はちょっとお出か...
春にしては肌寒い日が続いてます。薄いダウンだと歩くと暑くなり、スプリングコートだとまだ寒い。下着やセーターを薄いものに調整したりもしますが...ほんとこの時期は着るものが難しいですね。特に朝晩冷えるから、早朝に出かけたり帰りが遅くなる時はもっと難しいこれは昨日の写真。昨日は今にも雨が降りそうな曇り空だったので、何とか写真が撮れました。そして、名前入りのハーネス買いましたお気に入りですこの時も雨雲レ...
オンラインゲームで知り合った人とのトラブルで女の子が亡くなった事件を聞いて、心が痛いです。殺人まではいかなくとも、タイへおいでと言われて結果的に詐欺に加担することになっていたりと、10代や20代の若者がカモにされることが多いなぁと思います。オンラインゲームをしない私には「なんでそんな簡単に騙されるの?」と思ってしまいますが、現実の世界が苦しかったり退屈だったりすると虚構の世界で作った人間関係を信じたく...
週末は法事や親戚の集まりがあり土日とも朝から夕方まで出かけていたのでバタバタしてて、じっくり散歩を楽しめてませんでした。お!あら、いつの間に、だねこんなに咲いてるなんて気付かなかった去年は1番最初に開花した1つ目のお花を見つけたのに(勝手に開花宣言)今年は気付いたらもう4分咲き開花を見逃しちゃいました。ちょっと暖かい日が続いたから、あの時に一気に開花準備が進んだのねでも最近また寒いから、どんどん咲い...
昨日のお散歩中、遠くにきれいに咲く木を見つけました。近付いてみると、コサージュにしたいくらい大きく立派な八重のお花。花びらのピンク色がとってもきれいですスマホでGoogle先生に聞いてみたら、椿でした。椿って1~2月の寒い時期のイメージがあったけど、梅や桜と開花時期が重なることもあるんですね。写真に撮ってみたら、なんか下に黒い板がそう言えば前からここにあったけど、手書きで、文字がちょっと読みづらくてなんて...
昨日の朝「さあ!今日はシーツと枕カバーを洗濯しよう!」とベッドへ行くとソフィにゃんが二度寝してましたいや、それはいいんだけどシーツにも枕カバーにも大量の毛!!ああ、これまずとらないと、か...久々にこの黒い寝具使ったけど、特に換毛期は黒はダメだー。おそらくシェルティ飼ってる方あるあるだと思います。服も意識的に黒は避けてますもんね。それはもう必死でコロコロクリーナーでコロコロしました。ソフィにゃんが...
今週は暖かい日が続いてます。昨日のお散歩中、ソフィにゃんが何か見つけました。おー桜もう咲いてるのね~!そう言えばここの桜はいつも早咲きだったね。なんか桜の木から信号が生えてるみたいここでしばしソフィにゃんと桜鑑賞しました。このあと散歩終わるまでソフィにゃんのうんちくを聞かされたのでした(笑)。何なのその専門家みたいなまわりくどい美の解釈...ソフィにゃんのアートな感覚はよくわかんないけど木から信号が...
今年は春の花の開花が全体的に遅めですね。早咲きの河津桜も例にもれず、昨年の満開から10日遅れ。やっと淀水路の河津桜が満開になったという情報を得ました。今年はソフィにゃんと一緒に河津桜を見たい!と思ってたので、週末のお天気が良くて良かった~去年は行った日が雨上がりだったので、足元がぬかるんだり水たまりがあって歩きにくかったのですが、今回は逆に日差しがすごく強かったもう初夏?ってくらいの日差しと暑さ(あ...
諸事情により、一昨日急遽ソフィにゃんを実家で預かってもらうことになりました。実家は電車で40~50分くらいの場所ですが、1人でえっさほいさとソフィにゃんを担ぎ(ウソ。キャリーに入れて、です)実家へ運びました←うち車ないのでその後予定があったので、バタバタと実家を出ようとしたら、ソフィにゃんは全然名残惜しそうにせずささと家の奥へ入ってしまいました。ちょっとショック母親にソフィアを託した翌朝、送られてきた写...
梅の名所へ行ってきました。しだれ梅が有名な城南宮(じょうなんぐう)という神社です。ちょうど「しだれ梅と椿まつり」開催中でした。最後に訪れたのはコロナ前。今年は咲くのが遅めだったので満開はいつかな~となんとなく思っていたら、行った方の投稿写真がインスタにあがってきました。それ見て久々に行ってみようか、となりました。どっちがって、まあこの梅の花を見てみてよ。この神社、わんこは入れないのでこの日ソフィに...
以前ここで書いた夫の顔にできた
毎年、開花を心待ちにしているお気に入りの木があります。そうだねソフィにゃん、やっと開花したね!この小さな梅の木ピンクのお花が何とも可愛らしい毎年咲くのを楽しみにしていて、開花しては「ああ、もう春が来るなぁ」と季節のうつり変わりを感じていたのですが、今年はかなり遅れての開花となりました。寒かったもんね石碑を見つけたソフィにゃん。伏見口の戦い(鳥羽・伏見の戦い)は、幕末、戊辰戦争の初戦となった戦いなん...
一昨日は散歩中に雨が降ってきて、家に着いたら私もソフィにゃんもビショビショ。それにソフィにゃんに着せていたスカートのすそが泥んこになっていてナンギしました(大変でした)。昨日は湿度は高いものの、1日曇り空。ぬく温かいお散歩でした。汗かいちゃった。昨日歩いてると、耳のいいソフィにゃんがえ?確かに、曲と歌い声が聞こえるねぇ?どこだろう?はいはい、行ってみようね。引っ張らないで~おお!ほんとだ!着物の女...
ここ1週間ほど、毎日予告なく急なめまいと頭痛におそわれます。同時ではなく、頭痛だったり、めまいだったり。めまいはあまりに急に来るので「え?地震?」と思うほど。座ってる時でも来るので起立性めまいではなさそうです。何だろう?考えられるのは...花粉症由来?長時間続くわけではなく、しばらくしたら治るので、もう少し様子見してみようと思います。言い訳ですが、そのせいもあって最近ブログがなかなか書けません。め...
昨日は定期的な診察日で病院へ行ってきました。予約してるにもかかわらず診察室に呼ばれるまで2時間もかかりました。こんなに待たされたのは久々です。待てど暮らせど全然呼ばれないのでちょっとトイレに立って戻ってきたら、その数分の間に呼ばれてましたで、診察の結果は特に問題なしで良かったのですが、ついでに最近の気になる症状(のどが超乾燥、鼻水がよくでたり目もかゆくなる)を診てもらったら、花粉症を発症していまし...
タイミングが悪かったのです。。。今年の年始くらいから、スマホの買い替えを考えていました。買うならiPhoneSE(第3世代)の256GBかな~と思っていたら、2月19日にappleが同機種の発売終了を発表し、各通信会社で販売されている新品のiPhoneSE(第3世代)が買い占められてしまいました。気付いたら新品はもうどこにも売っていなくて...メルカリでは定価で買った人が5万円も上乗せして販売...ひどいです今のスマホを使い始め...
こんなおもちゃを買いました。シェルティを飼っていらっしゃる方が愛犬に与える画像を見て、なんか無性にほしくなってしまって紐を引っ張ると数秒ぶるぶる震えるふわふわのエビフライです。が、調べてみるとこれは犬用おもちゃでないだけでなく、どこにも売ってません。どうやらUFOキャッチャーの景品用に作られたもの、と知りました。ゲームセンターへはめったに行かないし、行ったとしてうまく取れる自信もない...とがっかり...
昨日は3月3日、桃の節句、ひなまつりでしたね。京都の三十三間堂では毎年この3月3日に「春桃会(もものほうえ)」が催されます。少し前にこれを知ったので、この機会にずっと行ってみたかった三十三間堂を訪れました。関東在住の寺社仏閣や仏像好きの友人に、え!関西に住んでるのに行ったことないなんて!絶対1回行った方がいいよ!と以前おすすめされていた場所です。(私は仏像のこと全然わかりませんけどね)雨で風も冷たく寒...
これはソフィにゃんの方程式らしいです。今日のお散歩でのできごと。道で、犬好きのおばちゃん(70代くらいの女性)に声をかけられました。しばらくソフィアを愛でた後、「そうだ!おやつあげてもいい?」ってポケットから透明の小さなジップロックが出現。正直、どうこたえるか迷いました。今出会った初対面の女性。どう見ても悪い人ではなさそうだし、悪気はなさそう。だけど売っているパッケージのままではなく、数種類のおやつ...
ひざの痛みがひどくなってきて、あ!これ絶対、腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)だ!と自覚し始めて約1年半。(それまでも痛みは出てましたが、気付かないフリしてた)整形外科で正式に腸脛靭帯炎ですと診断されてから2カ月半。その直後の12月からリハビリに通い始めて3か月。と言っても2~3週間に1回だったので合計5回しか行ってませんが、本日晴れてリハビリ通いを卒業しました!ひざの痛みがまったくなくなったわけではあ...
週末の日曜日は、はしご酒イベントの2日目でした。この日は初参加の友人を誘って、私、夫、男性の友人の3人で15時頃からの遅い参戦。大阪に住むこの友人は十分日帰りで来れる距離に住んでいるのに、なんと京都駅近くにこの日はホテルを取ったとのこと!飲む気満々すぎる!ってつっこみましたホテルには1人ではなく、奥様とお子さんと一緒に泊まるそうです。午前中は家族全員で京都水族館へ。友人(パパ)だけ途中で離脱して伏見バ...
3連休の2/22、23は京都伏見で恒例のはしご酒イベントが開催されておりました。今年も行くぞー!と早々に意気揚々と前売りチケットを申し込み。https://totteoki.kyoto.travel/events/12141/昨年まで1冊5枚綴りのチケット前売りは3,500円だったのに、今年は1冊4枚綴りになって3700円に値上げされてました物価高でお店も大変なのはわかるけど、一気に超値上げです伏見バル参加店でチケット1枚を渡すと、1品+ドリンクが提供されます...
今日は風が冷たい1日でした。明日はもっと寒いらしいので、お散歩がまた修行のようになりそうな予感あら、よくわかってるね、ソフィにゃん(笑)!久々に「大黒ラーメン」さんにでも食べに行こうかな?大黒ラーメンはこんなラーメンです。お味の説明が難しいのですが、ベースは豚骨&鶏ガラです。見た目は豚骨の濁ったスープ感が出ていますが、とっーてもあっさりなお味。食べ始めると箸が止まらなくなります(笑)。全然主張しないけ...
腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)と診断されたniyon。寒波が来たり気温がぐっと下がる日は、膝がひどく痛みます。膝の曲げ伸ばしに痛みが出て、犬の世話がつらくなるんです。(自分のトイレも。)2週間に1度ほどリハビリに通い、理学療法士さんから毎日やるとよいストレッチを3~4種教えてもらいました。それをせっせとやると、確かに痛みはなくなっていきます。ただ毎日やる習慣がまだついておらず、うっかりやり忘れます。...
持っているクレジットカード付帯サービスの1つに、対象レストランで2名のコース料理を注文すると1名分の料金が無料になる『招待日和』というサービスがあります。とってもお得なサービスなのですが、近くに対象レストランが少なくたまにしか利用できていません今回はバレンタインデーということで、せっかくなのでこのサービスを使って出町柳にある老舗イタリアンレストラン「カーサビアンカ」さんへお邪魔してきました来店は2回...
先代犬シェリーは教えてないのにできた鼻パク。お鼻の上に犬用おやつを置いて、落とさずにパクっと食べるトリック(芸?)です。ソフィにゃんは下手っぴで全然できなくてこっちも諦めモードだったのですが頑張ったらできるはず!と実は2~3週間前から気持ちを入れ替えて(私が)毎日練習をしていました。今まで成功率10%以下だったので、成功率が少しでも上がれば!と。すると数日前から急に成功率が上がり80%くらいの確率に!コ...
バレンタインですね。夫はチョコはあまり好きではないので、最近は自分用に買っていたのですがデパートの催事場へ行ってしまうとほしいチョコいっぱいなので今年はあえて行かず。菓堂(カドー)さんで購入させていただきました洋菓子店で通常チョコはないのですが、この時期限で販売されています。美しい~食べるのがもったいないそうなのよ。ソフィにゃん、これ何だと思う?開けてみるよそうね~宝石みたいね。キラキラパウダーが...
「おお乃」さんでの贅沢ランチを食べて(前回の記事参照)あー!お腹いっぱいだ~!と帰宅したら、モフモフしたものが詰め寄ってきました高額なお留守番代を請求してきた家出る時に前払いで払ったんですが...←いつもおやつをあげて食べてる間に家を出るあ、足りない?なんか許してくれない雰囲気なんで、うまうま食べてきたのバレたんだろう?仕方がないので、とっておきの鹿すじ肉ジャーキーで手を打ちました香りがよいのか、...
最近行けていなかったけど行きたかったお店、おお乃さん。運よく予約が取れたので行ってきました!テーブル席3つ(座敷)、カウンターが数席のお店なので平日でも予約していかないと満席の場合が多いお店です。お店の看板が小さいので見逃し注意です(笑)。以前ランチで天ぷら膳を食べて美味しかったお店なのですが今回は期間限定の日替わりランチにしてみました。1つが牡蠣フライ御膳(1700円)、もう1つが牛すき鍋御膳(2500円...
先日、カルビーさんから箱が届きました。どう?危険物じゃない?ってもう開けてるけど。おお!たくさん入ってる!ソフィにゃん、これ全部カルビーさんからいただいたのよー!そうそう、シークレット株主優待。別名、隠れ株主優待(笑)カルビーは公式には「株主優待なし」と書かれているのだけど、「たま~に株主にお菓子の詰め合わせがサプライズで送られてくるらしい」とどこかで聞いたので100株だけ買っておいたのでしたこのサプ...
大寒波で週末はniyon地方にも雪が少し積もりました。普段はめったに積もらないので、朝起きて窓から見えた銀世界にびっくり!珍しくベランダにもうっすら積もっていました。ソフィにゃんは数えるほどしか雪を見たことがないので、久々に見たらどんな反応するかな?前日の夕方、雪が舞い落ちてくるのを見せた時は、ベランダにひらひらと落ちた白い雪をクンクンしに行ってその後ペロッと舐めてました(笑)。だから積もってるのを見た...
日が差す時もありますが、寒い日が続いてます。今朝もソフィにゃんとお散歩してたら雪がはらはらと舞い始めました。寒いし、もう帰ろっか?ってなります。(私が)昨日は本当はリハビリの予約が入っていたのですが、こんな寒い日に病院まで行ったらまた膝が痛くなってしまう!と思って(それを治すためのリハビリなのだけど?)寒波が来る!というニュースを見て早々に来週に変更してもらいました(笑)。ダメだ、本当に寒さに弱いで...
今日はniyon地方にも大寒波が来てます。なので持っている犬服の中で一番暖かそうなのを着せてあげました。ホント、今日のお散歩は地獄だったね...いや私だって寒いんだよ?こんな寒い日は人も人間も外に出たくないもんですでもソフィにゃんの健康のためには仕方あるまい。リードが強風になびいてました。もふもふの毛も風にしっかりなびかせて、あまり歩きたくなさそうなソフィにゃん。帰りたいオーラをしっかり出すので、もう...
例年うちでは恵方巻を食べたり、豆まきをしたり、という節分らしいことは特にしないおうちです。実家では母がしてましたけど。節分の前日、イオンでお正月の残り物を発見なんか知らんけど100円裏見たら、鏡犬って書いてあるのよ。鏡犬って??まさかね。餅じゃないでしょ?って思いながら開封。鏡餅に似せた犬のおやつかと思ったのにどこにもボーロって書いてなかったのよね。また今度食べようか。すごーく欲しそうにするので、節...
昨日は節分でしたね。寒いから、このあったかいもこもこの服着てるのかな?ああ、なるほど!鬼役をする気まんまんのソフィにゃん。3日前からこの服を着て出歩いてます。(お散歩ね)でも怖がり、弱虫(悪口)なソフィにゃんに鬼役なんてできる?この個性の時代だから、鬼も別に怖くなくてもいいか。あ、自分で命名した無邪気ならぬ、無邪鬼ねわはは、ぴったり!さてうちの無邪鬼に豆まきをしたら、どんな感じかしらん?↑ぽちっとな...
いつものお散歩道にこの時期咲く花があります。壁みたいって、生垣のこと?ちなみにソフィにゃん、これ、サザンカ(山茶花)だよきっと。ツバキ(椿)はお花がまるごとポトッと落ちちゃうの。それが首切りに見えて武士は嫌がったとか。このお花はピンクの花びらがハラハラ1枚1枚下に落ちてるからサザンカ。お花の色や形は似てるけどね。私の実家にはツバキの木があるのですが、やはりこのように生垣として壁沿いに植えられています...
お正月はぽかぽか温かい気候で幸せだったのに、最近寒さがぐっと増してきました。寒いのはもともと苦手ですが、何が嫌って、膝の痛みが増すんですリハビリ行きながら家でもストレッチをすることで少しづつ回復していますが、気温が下がるとまた悪化します。正直すぎる体教えてもらったストレッチは簡単なものだしどなたにも良いと思うので、また載せたいと思います。ソフィにゃん、自分がワンワンという自覚がない、という事が書き...
先日トリミングデーだったので ソフィにゃんを夕方まで預けてました。解放されて満面の笑み年末におうちシャンプーをしよう!いい匂いでお正月を迎えよう!と思っていたのにインフルにかかってしまい、それどころではなくなり。(夫はやってくれないし)お正月明けは何かと忙しくてずるずる1月下旬まで来ちゃったけどやっときれいになったね!真ん中に真珠が付いてる!可愛いの付けてもらったねいつもなぜかシェルティらしい
うちの近所のクリーニング屋さん、毎年この時期に「クリーニング福袋セール」と言うのをやってます。皆さまご存じのように、ここ数年クリーニングの値上がりが顕著昨日久々にクリーニング代の価格表を確認したら、ダウンジャケットやダウンコートなんか1着3000円1万円くらいの安いダウンコートだと、クリーニング出すのためらわれますということで、冬物を出すにはちょっと早いのですが、福袋セールを利用してみることにしました。...
何やらソフィにゃんがブツブツ言ってます。日付が変わってしまったので昨日の朝の出来事。朝起きた夫が大騒ぎ。パジャマに血の汚れが付いてる!と。冬は毎日、私、ソフィにゃん、夫とベッドで川の字で寝ているので、夫の血じゃないとすると...?ソフィにゃんがどこか怪我して流血してる!と夫がワタワタしてました(笑)。そうそう、あたちよ。どこから流血したの?また肉球とか?確かに。うーん、どこからも血出てないねぇ?結局...
宮島に来ると温泉旅館に泊まって、夕食付プランにしちゃうのですが今回は宿の夕食をあえて付けず、外でお寿司を楽しむことにしました。初めて「宮島鮨 天扇(てんせん)」さんにやってきました。左が昼間、右が夜の写真。メインストリートの表参道商店街からすぐのところにあります。今回泊まった宿「みや離宮」からも徒歩2分でした(笑)。メニューはこんな感じ。今回は事前にディナーの「おまかせにぎり十二貫」のコースを予約し...
寒い時期に山口へ行くと、牡蠣が食べたくなって宮島で1泊して帰るのがデフォルトとなりつつあるniyon家。今回も例にもれず、牡蠣を食べてきました宮島でのお気に入りの牡蠣専門店があり、たいていを2店くらいハシゴします(笑)。まずはこちら「牡蠣屋」さん。日曜日でしたが13時半くらいの来店だったからか、並ばずに入れました。私は地御前(じごぜん)産の生ガキが大好きなのですが、今日はないのかな?チェックが付いてない??...
山口で1泊した後、帰りに広島に立ち寄り、宮島で1泊してきました。ここ7年でもう3回目の宮島。うち2回は厳島神社の大鳥居が改修工事中でその姿を見れなかったのが残念だったので、改修が終わったと聞いてもう1度行かなきゃ、と思っていたのです。きれいな青空に映える大鳥居が見れました。前回はコロナ禍だったので人が少なくて良かったのですが、今回は外国人が多いのにびっくり。2023年G7広島サミットのおかげで、広島や宮島の知...
週末は義祖母の法要のため山口へ行ってきました。ソフィにゃんは私の実家でお留守番ね。甥っ子たちが喜んで遊んでくれるよ!土曜日は朝5時半起き。ねむねむで新幹線に乗りました岐阜~滋賀あたりの雪で少々遅れていてヒヤヒヤしましたが、無事予定してたのぞみに着席。久々にグリーン車にしたのですが、人が少なくて静かで超快適でした山陽新幹線は、年末年始や大型連休以外は直前でも指定席が楽々取れる、と経験上思っていたので...
今週は久々のリハビリデーがあり、整形外科へ行ってきました。寒いから行くのやだな~と思ってたのですが、気温が急に低くなったと同時にまた膝が痛くなり始めたので、行って良かった!理学療法士さん曰く、やはり気温が下がると靭帯も筋肉も硬くなるようです。体あっためねば。30分前に家を出て、徒歩20分の距離を「ひー風冷たーい今日寒すぎー!」と言いながらゆっくり歩いて向かい、クリニックの前まで来てびっくり。柴ちゃんが...
お正月のお召し物が去年と同じなので、ちょっと気分を変えるためにソフィにゃんにお年玉その2をあげました。本当はクリップ状になったヘアアクセサリーなのだけど頭に付けるとすぐ落ちちゃうということで、袴のリボンのところに帯留めのように付けたら、あら素敵赤い紐と色も合ってる!太陽の光で赤い石と周りの小さなダイヤもどきがキラキラ光ってとってもかわいいどうしたの?ソフィにゃん?かわいいよ?あ、食べ物のほうが良か...
正月なので、ソフィにゃんにお年玉をあげました。ブラックフライデー仕様のパッケージに入ってるので、イオンで半額になってたのです!わーい半額!ということで2袋も買ってしまいましたブラックフライデーの時に元のお値段で1袋買ったのに...。そしてまだソフィにゃんにあげてないことを思い出しました初めての食べ物。ちょっと いぶかってます。種なのに食べていいにゃ?って顔。せっかくだから、今練習中の鼻パクしてみよう...
この年始はおせちを購入したものの、やっぱ飽きてきます。元日翌日にはすでに外食モードに。二郎系ラーメンも食べたくなり、久々に『セアブラノ神』さんへ行ってきました。メニュー名(ラーメンの名前)が「神二郎」です(笑)。神二郎、麺の量は150gから選べて、おそらく150gで私は満足できるのですが200gも同じお値段なので、今回は200gに挑戦!2年ぶりに行ったのですが、値上がりしてました。ま、そりゃそうか。1杯1030円なり。お...
こちらが初めて買ってみた犬用おせちです。最近のおせちカタログは、最後の方のページにわんちゃん用、猫ちゃん用のおせちが載ってることも珍しくなくなりました。コンビニやスーパー、デパートのおせちカタログに結構載ってます。お値段はピンからキリまでありますが、平均だいたい2,000~3,000円くらいしてます。ちなみにうちが買ってみた今回のおせちは重箱入りではなく、袋入り。真空パックに入ったおせち料理が5品入っていま...
今年もこのブログとソフィにゃんをどうぞよろしくお願いします今年は自宅でゆっくりのんびりの年末年始。大晦日は、紅白歌合戦をタイムシフト機能で追っかけ再生(っていうのかな?)してたら、いつの間にか日付が変わって新年になってました(笑)。元旦は、昼はもつ鍋、夜は買っておいたおせちを楽しみました。今年は吉田類さん監修の酒のつまみがつまったおせち。完全に夫の趣味ですが、私も普通のおせちは食べたいメニューが少な...
インフルから完全復活しましたが4日ほど前から体じゅうに赤い発疹がでて、謎の発疹に苦しんでいるniyonです。最初ダニかと思ったのですが、発疹に気付いてからこまめに布団には乾燥機をかけたのにひどくなる一方で。しかも同じ布団で寝ている夫には出ていない。(いつも、もしかしてダニ?って思った時は2人とも発疹やかゆみを感じるのです。)発疹は場所によって大小サイズが違い、ワキとかヒザの裏とか皮膚の柔らかい部分と、ウ...
皆さま、お久しぶりですゴホッ ゴホッまだたまにせきが出ますが、やっと普通のコトが徐々にできるようになってきました。数日寝込むだけでこんなに体力がなくなるとは今日久々に家から出ました。近所のスーパーへ行っただけなのですが、久々に見た外の世界!(大げさ)最後に買い物へ行ったのは12月24日。あの時クリスマス一色だった街が一変してる!お正月一色になってるー!(いや当たり前だから)なんだかここ4~5日間の記憶を...
クリスマスですね!クリスマスにはわんこケーキ作って、星形のニンジンとか乗せて~と考えていたのに、昨日からダウンしました。今日近所のクリニックで検査を受けて、インフルエンザ陽性...どうりで38.9℃出るはずだわ。人生初インフル感染です。ごめんね、ソフィにゃん。怒ってらっしゃる?眉間にしわ、寄せてるよね?お怒りごもっとも。人間用には今年はクリスマスアイスケーキを昨日買っていたのですが、もちろん食べる元気...
前回の投稿の動画バージョンをインスタにアップしたら、初めて再生回数1000回を超えました。みて下さった方、ありがとうございますあれがありのままのソフィにゃんです。ボヤっと犬なので、毎日あんな感じの散歩なんです(笑)。インスタグラム「犬も歩けば」動画バージョン金曜日の夜、急に友人から連絡が来ました。「明日予定なければ、劇団四季のミュージカル一緒にいかない?」ということで土曜日に急遽、劇団四季の『Wicked(ウ...
ある日、公園をお散歩してたら、ソフィにゃんが急に止まってしまいました。また後ろ振り返ってる...ソフィにゃん!行くよ!え?どゆこと?行くよ!無理やりリードを引っ張ってみたものの、なぜか止まってしまうソフィにゃん。どーゆーこと??何これ??どうなってんの?ハーネスに?しかも長い枝がグサッとにゃ。えーーーー!言ってる場合か!こんな大きな枝、どうやって刺さるの?もうっ!前向いて歩かないから!教訓から一句...
12月を師走とはよく言ったもので、何だかんだ忙しいniyonです。いつもやらない場所のお掃除もしたいし、ふるさと納税の寄付をきっちりするために今年かかった医療費の計算もそろそろしなきゃ。(10万円超えることは確定)ソフィにゃんのシャンプーもそろそろしないといけなし、毎年あげている甥っ子たちのクリスマスプレゼントも買わないと。あーあと年賀状も...。やりたいことはたくさんあるのですがなかなか時間が足りず、と...
今さらですが、今年話題になった低予算映画『侍タイムスリッパー』。数か月前にテレビで特集されていたのを見て初めて知りました。第二の『カメ止め』とも言われてます。『カメラを止めるな!』も人気がじわじわ出て話題になりましたね。この映画『侍タイ』もそんな感じなんでしょうか。あれ?ソフィにゃん?侍が現代の時代劇撮影所にタイムスリップしてくるというお話です。って、え?ソフィにゃん?もしかして...ロケ地見つけ...
昨日は朝一でリハビリの予約を入れてました。膝の痛みを治し、今後も痛みが出ないような体づくりのためのリハビリです。リハビリは1回20分と短い時間です。今日は初回なので色々理学療法士の方と痛みが出た経緯を話し、自分で考えられる原因を色々伝えました。4年前まで週1でやっていたテニスをコロナでやめてしまい、その後病気をしたので運動しない期間が続いたので筋力がかなり落ちてしまっていただろうということ。運動不足が...
今朝の朝んぽ風景。空気は冷たいけど澄んでいて、晴れた青空に紅葉が映えましたちょっと早い時間にお散歩に行くとこんな写真が撮れるのね~そうそう、だって水面に映る紅葉がきれいでしょ?風があると水が鏡にならず、きれいに映らないからね。そうね。ソフィにゃんもそろそろお散歩の時にお洋服、着なきゃかな?ソフィにゃんは寒さでお腹壊したり体調不良が全~くないので、服は着せても着せなくてもいいかな?と思うのですが、真...
パジャマのまま相手していた、とある朝。ビックリして二度見。さっきまでこんなの付いてなかったのに!他にもどこかついてるんじゃ...?と家の中を見渡したら色が茶色になっていたので、これは昨夜ついたのかな?気付かなかった慌てて、ソフィにゃんの体をチェッーク!まずは口の中。歯が折れたとか?口の中ケガしたとか?特に血は出てない。じゃあ体?と色々見てたら、片方のおてて(前足)に赤いの発見。これ、犬の手根球と呼...
腰のすぐ下あたりに昔からこんなほくろがありました。サイズは直径5mmくらい。今日は、先日このほくろの除去を日帰り手術してきたお話。一見フラットですが、触ると芯があるようなほくろで、つい爪でカリカリしてしまうのが悩みでした。形成外科の先生に診てもらったところ「特に悪性のほくろには見えないのでそのままでも問題なし。ただあなたが気になるなら取ることは可能」と言ってもらい、流れで2週間後に取ることになりまし...
出た当初はGoogleのスマホじゃないとできない?!と(無知な私は)勝手に思っていた「消しゴムマジック」。iPhoneでも「Googleフォト」アプリを入れると使えると知って、半年くらい前にダウンロードしました。あまり使っていなかったので、このツールをご紹介。↓こちらが「消しゴムマジック」使用前の写真で↓こっちが使用後。ん?違いが分からない?難しい間違い探しみたいになっちゃいましたねではもう一度。モミジの木の下に、水...
毎日のお散歩で紅葉が楽しめる季節になりました。犬を飼って毎日散歩するから気付けるちょっとした季節の変化。犬を飼うメリットですね。忙しい毎日の中で、ふと心を豊かにしてくれる気がします。昨日の午後、散歩していた時のこと。最初見て「かわいい~!」って言ってくれた、小学2年生くらいの女の子ね。すれ違ってから後ろで言われたのよね。さすがの私ももうびっくり!鼻水出してる場合じゃないよ、ソフィにゃん!鹿だよ、シ...
前回、ヒントの写真の奥に写っていたものが正解でした。近づいてみてみましょう。こんな大きな木のお魚が釣り下がっています。この開梛(かいぱん)、口にくわえておる丸い玉は煩悩をあらわし、お魚のお腹を叩くことで煩悩を吐き出す意味が込められているそうです。使い方は、なんと「ご飯の合図」だそう!ご飯できたよーの合図を叩いてお知らせするそうです萬福寺は、中国から日本に渡ってきた高僧、隠元禅師(いんげんぜんじ)が...
先週末は天気も良く、テレビで紅葉がベストシーズン!とやってたので、どこか京都の紅葉を見に行きたいなぁ~といくつか候補を考えていました。南禅寺、東寺、東福寺...うーん、どこも人でいっぱいやろうなぁ。この3つは好きな場所なのですが、いかんせん人気が高くて人を写さずに写真を撮るのは至難の業で、見つけました!こんなにきれいな紅葉を楽しめて、人がいないところ!そうなの!今までも国の重要文化財だったけど、最...
今回、淡路島に集まった、153頭のわんこと219人の参加者たち。※若干のシェルティ以外の犬種含むこうやってみると圧巻です直前まで雨降りそう!でもやむかも?というあいまいな天気予報でしたが、開始前には雨もやみ、心配していた芝生のドッグランの状態もOK。わんこ達が走っても泥んこになるようなぬかるんだ状態ではなく一安心でした。(うちのコは走らないけどね。)ソフィにゃんのような犬見知りダメにゃんも、写真スポットが...
淡路島でのオフ会、カリコリゾートではクリスマスデコレーションもされてます今回のオフ会ではインスタでいつも拝見している会いたかったお友達がたくさんいたのですが、その中でも特に会いたかったのがこちらのお2人~!(お2頭?)パリオリンピックにも出場されたBMXの中村輪夢選手のお宅のアイドルわんこ達です!お会いできてうれしい!最近、フリコちゃんを新しく迎えられて、ご家族が増えた様子。大人な余裕を見せるペグ兄...
妙に姿勢良く運転するソフィにゃんよく見たらクラクションに片手を置いてる?!もしかして、姿勢はいいけど中身はオラオラ系のドライバー?(笑)でもお友達との写真撮影となると...途端に”ダメにゃん”となります。お友達にいさめられる我が子...。ああ、またしっぽがおまたに収納されているカメラをチラ見、がソフィにゃんの精一杯でしたこちらは珍しく笑顔を見せたソフィにゃん。やっと、ちょっとだけ緊張がほぐれてきたかな...
淡路島カリコリゾートでのシェルティオフ会にてこれ、一応ブランコなので、お座りとか伏せとかさせたかったのですが「意味わからないところに乗せられたにゃ」とガクブルのソフィにゃんには無理で(笑)この体勢が精いっぱいでした。お股にしっぽ挟んでるのが何よりの証拠今回のオフ会で感激したのがこちら当日は中大型犬用の大きなドッグランをオフ会用に貸し切りにして下さっていて、元気なわんこも多く、ドッグラン内では興奮しち...
11月17日に開催された1年に1度のビッグイベント『第3回シェルティ淡路島オフ会2024』に参加してきました。今回は私の両親が一緒に行きたいと言ったので、メンツは両親+私たち夫婦+ソフィにゃんの4人+1頭。聞いたところでは、これが西日本最大級のシェルティのオフ会とのことですが、関東から参加された方は「日本一のシェルティのオフ会だと思います!」とおっしゃってました。その理由は、先日も書きましたが、ボランティアで...
形成外科でほくろ除去手術(日帰り)をしました。切開して縫っているのですが、術後の痛みは気になるほどでもなく意外に大丈夫です。ですが、ソフィにゃんが興奮すると立ち上がって私の腰下あたりを前足で爪を立ててカリカリするので、患部をやられた時は「ギャー!」となります。昨日2回も...ひどい犬です。そして今朝起きたら、左腕に覚えのない赤い模様が。寝てる間にソフィにゃんに引っかかれた?と思ったのですが、ソフィ...
先週末は楽しみにしていたシェルティのオフ会に参加してきました!お泊りで出かけるので、わんこ連れの遠出が少ないniyon家にとっては年に1~2回しかないビッグイベントです日曜の夜帰宅して、月曜には写真をこちらでアップしようと思いながらぐったり疲れ、その後も何やら忙しくしていたらもう水曜日!今日やろう!と思っていたのに、ソフィにゃんとボール遊びしていたら私の服に血の跡が。え?よく見るとソフィにゃんが触れた物...
今年の初夏頃、国際ニュース週刊誌「Newsweek」が最良の病院の世界ランキング「WORLD'S Best Hospitals 2024」を発表しています。世界のトップ上位には欧米の病院名が並びますが、トップ100に日本の病院が7つランクイン。(最高18位)私がこれを見たのが最近なので「今さら…」という声はおいといて(笑)、これ、日本人として誇りにできるすばらしい事ではないかと思います国別ランキングも出ていて、「WORLD'S Best Hospitals 2024...
「ブログリーダー」を活用して、Niyonさんをフォローしませんか?
週末はソフィにゃんを実家に預けていたのですが拗ねてヒロシになっちゃいました。(そして写真使いまわし)万博の「ぱく」も「ミャク」も家で飼えたらいいけどね(笑)紫陽花色のリボン付けたソフィにゃんでした。ごめんね、ソフィにゃん。ということでExpo 2025 大阪・関西万博の通期パス買っちゃったのでもう5回も行ってきました!生きてる間にもう関西には万博は来ないだろうし、税金投入されて開幕したんなら行っとかなきゃ、と...
帰宅して夕食を食べ終わった後に、夫はジムへ出かけることが多いです。なかなか昼間に行けないので、私も夕食の片づけをしてから時間があればたまにジムへ。先日ジムの帰りに2人でスーパーへ寄って帰りました。遅くまで開いてるスーパーなので便利です。目的の物もあったのですが、それとは別に遅い時間に行くと値下げされた食品がお得にゲットできることがあるので、お宝を探しに行くような気持ちも私たちにはあります(笑)。半額...
火曜日も暑かったですが、水曜日も暑い日でした。え?まだ5月なんですけど?そうそう、曇り予報だったから朝お散歩に出たのに、途中で日差しは出てくるわ、湿度は高いわ(75%くらい)でソフィにゃんもハアハア。私もすぐ汗だくになので今日は早めに帰ろうかな~と考えたその時、大事な事に気付きました。今日住んでいる建物のエレベーターが点検で1時間止まるんだった!計算するといつも45分前後行ってるお散歩を90分行かないと、...
ソフィにゃんのためにずーっと欲しかったものが今月やっと買えましたー!サンバイザーですそうなのよね~これかぶってるとすれ違った人が「あ!帽子かぶってる!」「かわいい~」ってけっこう声かけてくれるね。外側はデニム生地、内側はカラフルなストライプ柄でとってもおしゃれこのストライプ柄のおリボンが後ろについていて、これは着脱可能です。このサンバイザーは白内障対策なんです。犬も高齢になると目が白濁してきて、見...
~ソフィにゃんの日常~毎晩私がお風呂のあと髪を乾かしている時のこと。...なんかいるドライヤーをかけていると、横にちょこんとお座り。お利口さんをアピール!あら、良い子ね。最初の頃はこのドライヤーの音が嫌で毎晩横でワンワン吠えてました。おすわりして静かに待てたらごほうびのおやつをあげる❤️を繰り返してたら、いつの間にかドライヤーの音聞くと無言で横におすわりするように。成長したね👍ドライヤーが止まった音...
今日は愚痴になります(笑)。きっとうなづいていただける方もいらっしゃるはず。朝のテレビ番組でマイナ保険証のことをやっていました。マイナンバーカードを保険証として使ってる人がまだ少ない、というお話。●マイナ保険証の普及率は、2025年3月時点でたった27.26%●マイナンバーカード自体は全人口の78.3%が取得●そのうち84.9%はマイナ保険証登録者●なのにマイナ保険証は4人に1人くらいしか使っていないこの問題、どう感じますか...
今日のお昼はこれでした。自分で作ったお弁当(笑)夫のために毎朝作っているのですが、忘れて行きました。見つけた時は時遅し。も~!私の朝の時間返してよー!と憤りましたが自分の昼ご飯に食べてみたら、あらおいしい予想していたより美味しくて、夫はなんて贅沢ものなんだ!と自分で作っておきながら、また憤りました(笑)。毎日こんなもの食べてんのか、あヤツめ!それを言ったら、じゃあ朝2人分のお弁当作れば?と夫。でも材料...
今日はソフィにゃんのお誕生日でした!5歳、おめでとう!!大きなけがや病気もせず、ここまで育ってくれたことに感謝今日という日を祝うために買ったカチューシャだよ!閉業直前で全品2~3割引セールやってた100円ショップで買ったから、100円してないのよ(えへ)。もちろん!そうだよ、今日はソフィにゃんが主役アイドルさん、スマイルありがとこのカチューシャ人間用だからソフィにゃんのお顔にはちょっと大きいけど(ぶかぶか...
土曜日、朝食を食べながらゆったりとテレビを見てたら、見覚えある場所が映りました。お!と思いながらよくよく見てると、「今ここでこんなイベントやってます!」という生中継。ほーそんなイベントやってるのね~と興味を持った私。場所が公園なので、犬のお散歩ついでに行ってみようかな?淀川舟運フェスティバルは大阪万博関連イベントのようです。万博を機に(?)、船で京都~大阪を結ぼうという構想(計画?)。宇治川から淀...
【閲覧注意】血の写真があります!昨夜の出来事。夕飯も食べて、お風呂も入って、寝る前の時間をダイニングでまったり過ごしていました。台湾で買ってきた私も夫もお気に入りの烏龍茶『文山包種茶(ぶんさんほうしゅちゃ)』を急須で入れて。爽やかな香りを楽しみながら、私はブログを書こうとパソコンを開いていました。台北に行きつけのお茶問屋があり、いつもそこで文山包種茶の最高級品を買います。このお店では同じ文山包種茶...
またソフィにゃんにこんな顔されましたなぜこんな顔されたかというと...お気に入りのフレンチのお店ル・ピックアシエットさんに行ってきたのがバレたんです京阪の丹波橋駅、近鉄丹波橋駅から南西へ徒歩17~18分。手の込んだクオリティの高いお料理が味わえるお店です。今回は夜の「ムニュ・リュミエール」コースをお願いしましたが、メインの肉料理には食べたいものがあったので事前にリクエスト。追加代金にてご用意いただける...
昨夜アップしようと途中まで書いていたのに、頭痛に襲われ断念。けっこう長く続く頭痛が最近多くて、困ってます昨日も夕飯の片づけしてる頃から痛くなり始め治まらないので予定してたジム行きも断念。気圧の変化かな?と五苓散を飲み、全然良くならないので体あっためた方がいいなと浴槽にお風呂を貯めて入浴。(普段面倒でシャワーだけが多いので)それでも良くならないので寝る前に葛根湯を飲み、やっと痛みが和らぎました。風邪...
早いもので2025年も5月に突入しました。いとこのお兄ちゃんは4月26日~5月6日まで全部休み!とうらやましいことを言ってましたが、我が家はカレンダー通り。黄金ウィークというわけでもなく普通に過ごしてますおうちにいると必然的に隣りでソフィにゃんがごろ~んと足を投げ出して横になってることも多いのですが、愛犬の足の裏、肉球のにおいって嗅いだことありますか?おうちの中でわんこを飼っている方は嗅いだ経験がある方が多...
今、お腹パンパンです。はー食った食ったー先日ご紹介した、激安!格安!とってもお得なAFT(アフタヌーンティー)ダブルツリーbyヒルトン京都東山さんの「抹茶とイチゴのアフタヌーンティー」再訪しました(笑)。だって食べたかったんだもん。あ、は、はい、ごもっともです、ソフィにゃんでも、そんな顔しなくても確かにこれじゃあ痩せない。でも食べたかったのよ~夫に半休取ってもらって、無理やり2人で行ってきたのでした(笑)。...
京都と鎌倉に梅体験専門店『蝶矢』があります。チョーヤ梅酒のあの『ちょうや』です「梅体験」を事前予約すると、自分だけの梅シロップや梅酒を作って持って帰ることができるお店!ということで、作ってきました~!梅酒は家で時々作るのですが、ここでは普段スーパーでは手に入らないようなちょっと珍しい材料で漬けることができるとのことで、気になっていたのです。「梅体験」は梅の種類の説明から丁寧にして下さり、梅シロップ...
新しいアゴ置きをゲットしたソフィにゃんです使ってもいいけど、それ11,000円するのよ?大事に使ってよね!(飼い主の叫び)先週、京都府宇治市にあるニンテンドーミュージアムに再度行ってきました。現在、ニンテンドーミュージアム入館のためのチケットは、抽選販売となっています。3か月前に応募し、翌月の頭に抽選結果がわかります。例えば、7月来場分(1か月分)は4月末までの応募となり、5月頭に抽選結果がメールで届きます...
今日は美容院へ行ってきたのですが、電車が混み混みで参りました平日の昼間なのでいつも座れるのですが、最近高い頻度で混み混み。外人で!!いつも行っている美容院へは電車で1時間弱かかります。その美容院の近くにうちの近所にはないリーズナブル価格のスーパーがあるので、いつもついでにたくさん食料品を買って帰ります。缶詰やら牛乳やら重いものも買うので、帰りは両手に荷物いっぱい。自宅までずっと筋トレしてる気分です...
ブログタイトルに「耳下腺がん」と入っているのに、最近犬やら食べ物の話題ばっかりだなこいつ、と思ったあなた。正解元気にしてる証拠です(笑)。濃厚鶏泡白湯らーめん並(1050円)の食券を買って、お誕生日クーポンで『特製~(1500円)』にアップグレードやったー!トッピングがマシマシ鶏塩味のスープが泡立っているフカクサ製麺食堂。今日は塩味が前回ほど強くなく、ちょうど良いあんばいでした。耳下腺がん手術をしてもらった...
京都の穴場へお出かけ紀行の続きです。←今思いついたタイトル今宮神社&あぶり餅、中華のサカイ本店の冷麺、金平糖の緑寿庵清水&阿闍梨餅の本店...これは序章でした。1番の目的は14時半から予約していたアフタヌーンティー@清水五条!1年ぶりのヌン活です。あとで知ったのですが、今年も何やらまた流行っているようではないですか、ヌン活が。私は今も昔も好きですが、年々値上がりするので昔より行きづらくなりましたそうそ...
~ソフィにゃんの日常~気持ちの良い季節になってきたなぁと思ったら、土曜日はいいお天気。暑くて、今年初めて半袖で出かけました毎年毎年思うのですが、春と秋がほんと短いですね→とは言っても、おうちの中では床暖も使わず、エアコンや扇風機も使わず過ごせているので、まあまあ快適な時期です。こんな時期はソファでくつろぐのが好きなのですが、ふと見たらいつの間にか横にいてて一緒にくつろいでるソフィにゃん。私のお隣り...
耳下腺がんの腫瘍摘出手術をして4年。手術後ずっと感じてきたのは、”アピアランス”の大切さ、です。今日はそのお話。アピアランスとは外見、つまり見た目です。たとえ見た目の変化により生活に支障がないとしても、やはり病気やその治療の後遺症により前の姿と違う自分の姿を受け入れるのは人によってはとてもつらいことです。それは私が実際に体験して思ったこと。なんてったって耳下腺がんは顔面神経を巻き込んでいることが多い...
ふと見たら、ソフィにゃんがなんかすごい顔してました。あまりに大きく口を開けていたので、思わず水浴びせときました(笑)。ただのシャワー浴びてる犬になっちゃいましたソフィにゃんが文句たれてた理由は、週末のランチにここに行ってたから。数年ぶりに来ました、つけ麺きらり。土曜日の13時すぎ頃に到着しましたが、相変わらずお店の前に行列ができています。3~4組待ちと言ったところ。まあ、まだ少ない方かな。もう日差しが強...
5月のある日のお散歩。ソフィにゃんの目線に入る高さに、かわいいオレンジピンクのお花が咲いてました。きれいな色だね。ポピーかな?はいはい。私はソフィにゃんのグーグルじゃないんですけどね!写真を撮って、グーグルアプリで画像検索っと...ナガミヒナゲシ、やはりケシなのね。わお、毒があるらしいよ。アルカロイド性の有害物質が含まれてるんだって!素手で茎を触ったり折ったりすると、手がかぶれるおそれがあるって書...
ゴールデンウィークに旅行に行かなかったのに、なんか最近外食が多くて結構散財ぎみのniyon家です初めていったこちらのお店も、うちのエンゲル係数が高い理由の1つかも(笑)。祇園にある『肉処 りゅう庵』さんです。高級焼肉屋って感じでしょうか。良質なお肉を頂けそうな予感。駅から近くて便利な場所です。中に入ると、全席扉で仕切って個室のようになるような造り。あ、写真右のアイスは最後に出てきたデザート、あまおう苺ア...
いつもの散歩みち、草ぼうぼうです早く刈ってくれないかなぁ。そうそう、謎な見た目なのよね。葉っぱの真ん中に付いてる...?花のつぼみも実も、葉っぱの真ん中に付かないよねぇ、普通?青いのがいっぱいあるのよねぇ?初めて知った、「虫こぶ」と言う言葉。この実のような物、中は、虫の幼虫が入ってるらしい...。みなさん、虫こぶって知ってましたか?niyonはググって初めて知りました。触らなくてよかった...。写真検...
最近、赤い小さな虫に困っています。1~2mmくらいの小さ~なダニみたいな真っ赤な虫...ベランダや足洗い場でもたくさん目撃。洗濯物にも着くので、取り込む時にチェックが大変。しばらく外に干すのをやめています。捕まえてつぶすと真っ赤な色が手や洗濯物なんかについてしまうのです。白いプラスチックの洗濯ばさみについていたのを潰したら赤いシミが付いてしまい、色がなかなか取れませんでした。調べてみると、カベアナタカ...
津山で泊まったお宿での朝食がこちら。朝食は1階にあるレストランで取るようになっていてテラス席ならわんこ連れで着席できますカートはお宿が貸してくれました。カートって楽!基本はビュッフェの朝食。それに加え、通常有料で数種類から2品選ぶオーダー朝食もあるのですが、わんこ連れのお部屋にはこれが無料で付きましたソフィにゃんの大好きなお野菜もいっぱいボウルに入れてきたよ!←注意:niyon用ちなみにうちでは、人間の食...
先月、お里のオフ会へ参加のために行った岡山旅行。1泊目は昨年同様湯原温泉に、2泊目は津山にてお泊り。こんなにわんこのことを考えたお宿に泊まるのは初めてで、感動しちゃいました。ちょっと高いから迷ったけど、選んだ甲斐がありましたまずはこちら、廊下と言うか共有スペースにあった卵型のハンギングチェア。ゆらゆら揺れるのが怖くて、ソフィにゃん固まっております。(笑)犬OKのお部屋は通常のお部屋と棟が別になっていて(...
週末はお祝いに乾杯しましたサイゼリアのマグナムワイン白 1500ml!初めてボトルを頼んでみましたこれで1100円なんて、コスパ最高!(笑)。けっこう美味しいです。飲みやすいお味と言っても私は下戸なので、1回の食事でグラス1杯ほど飲むだけです。それも2~3回くらいに分けて、ジンジャエールで割って甘くなって、アルコール度数も下がって、下戸の私にも飲みやすくなります。そのためにドリンクバーをいつもオーダー(笑)。食後...
先月、お里のオフ会へ参加のために行った岡山旅行。1泊目は昨年同様、湯原温泉に宿泊しました。ここには有名な砂湯という露天風呂があります。川底から湧き出る温泉でできた天然の大露天風呂「砂湯」。地元の方の協力によって24時間無料で開放されています。そうそう、この露天風呂に入るルールがここに大きく書かれてるよ。入る前はかけ湯してね、とか、石鹸は使わないで、とかね。男女混浴なので、入浴されている方は年配が多か...
子供って親の知らないところで新しい言葉や物事を覚えてきて、驚くことがありますよね?うちのソフィにゃんも(笑)。ゴールデンウィーク、いとこの家族なんかも呼んでみんなでバーベキューしよう!とキャンプ場へ出かけました。そう、この施設、名前が森林公園なの(笑)。私たちは今回日帰りですが、洗い場施設やトイレなんかが整っていて、子供が遊べる浅い小川なんかもあるので、BBQやるには便利ね、と妹がここの場所をチョイスし...
ゴールデンウィークが終わり、通常モードに入りました。が、雨。。。なんだか憂鬱な連休明けです。今年のGWは特に遠出の予定もなく、人混みを避けて基本おうちでのんびり。でもせっかくのお休み。行ったことのないところへ行こう!と日帰りで行ける範囲で飲食店やちょっとした観光地(?)など初めてのところへ行ってきました。その1つ、がこちら、石清水八幡宮(いわしみず はちまんぐう)。通称、八幡(はちまん)さん。前から...
2週間ほど前にお散歩で見つけた、この植物。ジャンボつくしか!?と騒いでたら(笑)、ヤセウツボという寄生植物だった件。要注意外来生物に指定され、増えることはよろしくない植物だったのですが見た目は大きなツクシみたいでちょっと可愛いって思ってた植物。一昨日、そういえばアレどうなったかな?とあった場所を再度確認してみたところ見た目が激変してました背が伸びて、閉じてた”何か”がおもいっきり開いてるこれは、、、花...
いきなりですが、ちょっと愚痴らせてください(笑)。久々に患者に対してひどい対応だな、という人に出会いました。通っている歯医者でついこの間起きたできごと。3月下旬に口が開かなくなったという話を、歯科での定期健診で担当の歯科衛生士さんに念のためしました。(報告として)日が経って少し開けられるようにはなっていたが他の科の診察時に話してみたところ紹介状をいただき、申し訳ないが他の病院で診てもらった、レントゲ...
減ると嬉しいもの。体重や体脂肪も減ると大いに嬉しいのですが(笑)、今日は病院通いのお話。年に2~3回通っている乳腺外科。20代の頃に胸にしこりが見つかりその時は良性のしこり、乳腺線維腺腫(にゅうせんせんいせんしゅ)でした。↑「腺」と言う字が3個も入っていてややこしい良性だということにほっとして、定期的に検査を!と言われていたのに忙しさを理由にその後10年ほどほったらかしに(汗)。耳下腺がんが見つかったことを...
ソフィにゃんの故郷、岡山倉敷で4月に毎年開催されているシェルティのオフ会に、今年も参加して参りました。会場(ブリーダーさん宅)のドッグラン並みの広~いお庭には桜の木がたくさんあって、昨年はちょうど満開の時期だったのですが今年は少し葉桜気味の時期でした。おかげで風ではらはらと桜の花びらが舞い、とても風流な雰囲気でした。うん、家族に桜の花びらを頭に乗せられてたね天気も良かったし、たくさんの可愛いシェル...
ソフィにゃんとお散歩していると、知らない方からよく声をかけられます。夫がソフィにゃんと散歩しててもほとんど話しかけられたことがない、と言うのに。私、話しかけやすい顔なの???(笑)確かに昔から国内外問わず、知らない人からよく話しかけられます。旅行先で道を聞かれたりもするし(私も始めて来た場所だっつーの)、急に世間話されたり(笑)。いい人そうに見えるのかな?(笑)人見知りなので、昔は話しかけられるたびにド...
だんだん気温が上がってきましたね。昨日お昼ごろ散歩に出ると、あまりに日差しが強くてびっくり。あわててアスファルトを触ると、結構熱くなってました。まだ10秒触れる温度なので大丈夫でしたが、もうアスファルトの温度を気にしないといけない季節になっちゃいましたそうだね。晴天の日はお昼の散歩は避けた方がいいみたい。季節の移り変わりの早さに驚きながらてくてく散歩していると、草むらに何か発見最初、つくしかな?と思...
先日行ってきたので、行きつけ(?)の祇園のお寿司屋さんをご紹介。京阪の祇園四条駅から徒歩4~5分にある「竹寿司」です。祇園と言うとお高そうですが、こちらは祇園にしてはカジュアルにいただけるお店です。あと祇園の料亭や割烹ってドリンクメニューに料金が載っていないことが多くて、庶民な私なぞは怖くて震えてしまうのですが(笑)、こちらはそんなこともなく。ちゃんとメニューに料金が載っています(笑)。安心サービス料も...
この週末はソフィにゃんのお里である倉敷のブリーダーさん主催のオフ会があったので、ソフィにゃんを連れて2泊3日で岡山旅行へ行ってきました。ソフィにゃんは緊張で宿であまり熟睡できなかったみたいそのせいで私も夜中や早朝に起こされてしまい、昨日かなり疲れて帰って来ました。ソフィにゃんは元気なのですが、私の方が昨日からなんか頭痛がするし体が熱っぽいな~と思ってたところ、今日熱が出てました。風邪かな?ということ...