2023年4月にブルサのメリノステキスタイル博物館にて開幕したトルコのアンティークイーネオヤコレクション展。 20か月を経て本日2024年12月24日に終幕を迎えました。 この展示会は私と友人のイブラヒム氏の
トルコのアンタルヤで絨毯屋を営む女社長のお仕事記。キリム、絨毯、イーネオヤ、その他手工芸の紹介。
トルコの地中海の町アンタルヤで絨毯屋を営んで、トルコ生活も早30年。キリム、絨毯、イーネオヤ、トルコの手工芸の話。地方や村への出張話。日本での活動話などを紹介しながら、女社長の日常記は続きます。
2023年4月にブルサのメリノステキスタイル博物館にて開幕したトルコのアンティークイーネオヤコレクション展。 20か月を経て本日2024年12月24日に終幕を迎えました。 この展示会は私と友人のイブラヒム氏の
地域タグ:トルコ
何にでも利があれば害もあるものだが、一時期健康に良いと思われる牛乳が実はそうでもないという話題が広まり、山羊ミルクがオススメされた時期がある。 この牛乳有害説はデマで終わったようだけれど、山羊ミルクが
地域タグ:トルコ
オスマンル刺繍に使われてきた金属リボンをメインにした刺繍があります。 それがテルクルマです。 金属を折りながら作るという意味で、その名の通り、リボンをポキポキと畳み折りながら生地に刺繍していくテクニッ
地域タグ:トルコ
ギリシャに行った時にスーパーでトルコでは見かけない日清のカップヌードルを見つけた。 よく見るとSobaと書いてあり、焼きそばっぽい。 熱湯を入れて、蓋の穴から湯切りして添付のソースを入れる。 調べ
地域タグ:トルコ
木版バスクはブロックプリントのこと。 トルコでは2年間寝かせた菩提樹の木で作られた版木を使って、化学反応を利用した染料でモチーフを浮き上がらせてプリントしていく技術です。 【Youtube動画】トカットの木
地域タグ:トルコ
ギリシャからトルコへ戻る前にスフリへ寄った。 トルコ人からはローマ字表記からソフルと呼ばれている町である。 国境のキボイの手前で左折し、北上すること約30分、35kmの道のりである。 オフシーズンにせいか
地域タグ:トルコ
トルコ語でデデアーチ、現地語でアレクサンドルポリスの中心地から北西へ30分ほどクルマで走ったところに小さなトルコ人村がある。 その入り口に見慣れたトルコ語の文字が書かれた看板があった。 トルコ人のY
地域タグ:トルコ
ギリシャでもトルコ人が多く暮らす地域や村ではモスクがあり、彼らはイスラム教徒としての生活をしている。 ただしギリシャ全体を見ると大多数の人がギリシャ正教を信仰しているそう。 正教はカトリック、プロテス
地域タグ:トルコ
イスケチェでの一番の目的はサブリエ先生にお会いすること。 電話では何度かお話していたけれど、実際にお会いするのは今回が初めてでとても楽しみにしていた。 サブリエ先生は画家で国内外で個展を開かれている
地域タグ:トルコ
コンヤと言えばトルコの中央アナトリアに位置し、気候条件などから良質の羊毛が産出される地であり、かつてはそのウールを利用したキリムや絨毯の一大産地として知られてきた。 また宗教的にはムスリマンが多数を占
地域タグ:トルコ
★Youtubeでギリシャからトルコへの陸路出入国の話をライブで公開しています。 ブログと一緒に一緒に視聴していただくとさらにわかりやすいかと思います。 ↓↓↓↓ 陸路ギリシャからトルコへ トルコからギリシャへ
地域タグ:トルコ
イスタンブールから自動車道を西に進み、マルマラ海沿いにシリウリ、テキルダー。 そして目的地のイプサラに着いた頃には深夜2時を回っていた。 当初はそのまま国境越えをする予定でいたが、徹夜でフラフラの状
地域タグ:トルコ
イスタンブールに行ってきました。 サバンジュ博物館で行われたオヤプロジェクトのカクテルパーティーに招待されたからです。 オヤプロジェクトでは製作された「oya」というタイトルのドキュメンタリー作品と、2
地域タグ:トルコ
イズミールからアンカラへ向かう途中、サリヒリを通ったので、久しぶりにサルディス古代都市遺跡を見ていくことにしました。 サルディス古代都市遺跡は紀元前7頃から7世紀までの約1400年の間続いたリュディアの首
地域タグ:トルコ
オデミシュに仕事で行く道中に、カラジャスを通ったので寄り道した。 せっかくミュゼカルト99を手に入れたのだから目一杯使わないとね! アフロディシアス古代遺跡。 2017年に世界遺産に登録されており、美と愛
地域タグ:トルコ
国籍問題は海外に暮らす日本国籍の人にとって、小さな問題ではないと思う。 国外に出た理由は人それぞれ、婚姻だったり、留学だったり、仕事だったり、自分の可能性を求めてだったり・・・。 日本人は国外に出る
地域タグ:トルコ
トルコのスイーツは星の数ほどあるけれど、その中でも「焦げ」の風味と食感を楽しむものがある。 代表的なものとして「カザンデビ」が挙げられるだろう。 カザンデビは直訳すると鍋の底という意味で、鍋のお
地域タグ:トルコ
たぶん今年2回目のベイシェヒール訪問。 Youtube動画を製作した記憶があるので、確実に行っているはず…。 Youtube動画「アナトリア最大の木造モスク」 → ★ 今回は急ぎ足だったので取り敢えずエシレフオール
地域タグ:トルコ
今回、カッパドキアに行って、日本から来た同行者たちは自然景観の素晴らしさに感動したけれど、各遺跡の入場料がトルコ人価格と外国人価格が別な上、外国人の入場料の高さに驚いて、結果的にはギョレメ野外博物館(
地域タグ:トルコ
8月末に不動産売買の手続きをしたばかりで、それから2か月半しか経っていないのに、今回も書類提出の不備で1回呼び出しがあり、今後のためにもしっかり書き留めておこうと思いました。 youtube あなたの不動産大
地域タグ:トルコ
現在は外国籍でも自分名義で不動産が購入できるようになったが、このところの外国籍の人への様々なルール改正があり、そのひとつに土地の処分問題がある。 上物がある状態での購入は問題ないが、2013年以降、宅地
地域タグ:トルコ
クルマのタイヤの交換時期が来たので新しいタイヤを購入することになった。 オリジナルで着いているのはブリジストンのオールシーズン(軽い積雪やシャーベット道にも対応)仕様で、アンタルヤにいる限り、オールシ
地域タグ:トルコ
トルコにおける外国籍の人の国の健康保険システムの変更に関して
先日のブログでもちらっと書きましたが、息子がトルコの国の保健を利用するために、SGK指定の病院にて健康状態に関する診断書を提出する必要があり、病院に行ってきました。 具体的にどういう内容なのか、本人がG
地域タグ:トルコ
日本も見習えばいいのに・・・外国人も加入できるトルコの健康保険システムに加えられた条件
先日、新たに大学生になった日本国籍の息子がGSS加入の手続きをした。 GSSとは雇用されている労働者が加入するSSK(日本の健康保険、厚生年金に相当)、自営業者や農業従事者などが加入するBağkur(日本の国民健康
地域タグ:トルコ
まずは一連の事件について話をしている動画をご覧ください。 日本人が狙われる!? スマホ劇場型詐欺 → ★ この後、もし対処していなかったらどうなったかという話について説明したいと思います。 先に結
地域タグ:トルコ
一昨日、ちょっとした事件がありました。 既に解決済みで被害もなかったのでよかったのですが、同様の手口で被害があるそうなので、トルコを問わず、海外にお住まいの留学生など特に若い層にぜひ気をつけていただき
地域タグ:トルコ
オリーブ摘みの季節になりました。 昨年は仕事で時間的、気持ち的余裕がなく、オリーブを摘みに行かずに放置で終わりましたが、今年は義母のリクエストもあり、時間を見て摘みに行く予定でいます。 我が家のオリ
地域タグ:トルコ
あれから5年…。 内田英恵監督がドキュメンタリー作品「絨毯の成る果樹の庭先 トルコ ある村の手仕事」を撮影されたのが2019年、そして内田監督のご厚意とご好意で2023年のトルコ南東部の大震災の際には、チャリテ
地域タグ:トルコ
Youtubeのikumi nonakaチャンネルのライブで、トルコの住宅事情というか、アンタルヤの住宅事情についてお話をした通り、私は町の中心部の古くからある住宅地にある集合住宅に暮らしている。 通勤や通学に近く、大
地域タグ:トルコ
また出張で忙しくなる前に課題として残っていたエラズーの「ハルプットのイーネオヤ」のパワーポイントによるお話動画を、10月配信のYoutubeのメンバーシップ用に製作しています。 ややこしいお話はひとまず置
地域タグ:トルコ
Youtubeでライブ配信をお試し中です。 よかったらご視聴くださいね。 トルコに戻ってきました アンタルヤの外食とリゾートホテル事情 予告なしで突然始めてみましたが、ライブ中に質問やコメントを書いて
地域タグ:トルコ
トルコの国立大学の外国人枠受験者の入学手続きから学生ビザ取得まで
状況をしっかり把握していないので不確かですが、トルコの国立大学が2025年度を最後に外国人枠の共通入学試験(TRーYÖS)を廃止するらしいという情報の元、もしかしたら(予備校など行かず、少ない入試科目で受験で
地域タグ:トルコ
のぞみに乗って大阪まで行ってきました。 今回は道頓堀もユニバも大阪城も行っていないのですが、新しい商業施設が建ち並び、様変わりした梅田周辺を満喫してきました。 風景もそうでしたが、イメージする大
地域タグ:トルコ
帰国したらiphone16が発売される話題を目にした。 私は一度もiphoneを使ったことがないので興味はなかったのだが、新しもの好きが多いトルコでは大騒ぎ。 それは日本とトルコの価格差がすごいから・・・なんだけど
地域タグ:トルコ
2023年7月に出版したオヤマニアの会、オヤ本第1弾「OYA」の日本在庫分がいよいよ残り5冊になりました。 おかげさまでイベント後にご注文が続き、ありがたいことです。 日本在庫分がなくなりますと、それ以
地域タグ:トルコ
西荻窪で開催されたオヤマニアの会「オデミシュのオヤ」出版記念イベントの熱い3日間がおかげさまで無事に終わりました。 ご来場くださったみなさま、訪問してくれた友人たち、関係者各位に厚く暑く御礼申し上げ
地域タグ:トルコ
めまいがなかなか収まらないので、大切なイベント前だし、重い腰を上げてアレルギーでお世話になっている先生のところに診察に行ってきました。 ほぼ原因と病名はわかっていたつもりでしたが、先生からこんな話を聞
地域タグ:トルコ
今回は時間的余裕があると思っていた帰国だけれど、目がぐるんぐるん回る症状による体調不良と異常な暑さのせいで(アンタルヤよりはマシだけど心構えがなかった分ツラい)、仮住まいしている実家から外に出られない
地域タグ:トルコ
年代がわかるフレーズだけど、そろそろヤバいかなと思ったりもしていたのだけれど、今回も視力検査は裸眼で問題なく、どれぐらいかは眼科にでもいかなくてはわからないが、とりあえず右左とも0.3以上、両目0.7以上と
地域タグ:トルコ
先日、日本の友人たちと食事をした。 何を食べるのかよりも誰と食べるかだから、何料理のお店だとかメニュー内容とかはあまり気にしていなかったが、行ってみて驚きの連続。 いきなり出てきたのが肉の塊のバーベ
地域タグ:トルコ
日本の運転免許証の更新が来年ある。 もし次回、直前の3月頃に帰国できたとしても期間前更新になるので、それなら今回時間があるときに済ませてしまおうと、パスポートを持って運転免許センターに出掛けてきた。
地域タグ:トルコ
ターキッシュエアラインズで帰国しました。 アンタルヤ発、イスタンブール経由で成田着便です。 110000分のポイントを使ったのですが、10000ポイントは前回の帰国の際のトラブルで返金されなかったもので、当時4
地域タグ:トルコ
7月にブルサに行ったときの、骨董市の動画をYoutubeで公開しました。 ブルサのアンティークバザールに行ってみた → ★ 過去にも何度かこの骨董市のレポート動画を出していますが、今回が一番(動画として)
地域タグ:トルコ
トルコでは農地や村住所(村というのは行政区の改正でほぼ消滅したけれど)の不動産などの例外を除いて、外国籍の人でも家や土地を自分名義で取得することができます。 30年前は日本人は不動産を購入することができ
地域タグ:トルコ
トルコの健康に関するシステムは実際に利用しないとわからないことがよくあるのだけれど、病気になったり怪我をしたら一般的には病院で診察してもらう。 それ以外にもマイナンバー保持者で社保・国保に加入している
地域タグ:トルコ
細かくは色々ありますが、大雑把な話をします。 トルコに滞在する外国人のうち、就労ビザを取得して会社に雇用されている人は社保SSKに加入すします。これには健康保険と厚生年金が含まれます。 SSKに加入してい
地域タグ:トルコ
先日の8月20日(火)の21時過ぎ。 出張先からアンタルヤへ戻ってくる峠道で、山の間から顔を覗かせる満月がとても美しく、峠を降りたところの直線道に入ってから道路傍にクルマを停めて動画を撮った。 東の低い位
地域タグ:トルコ
だいぶ前の話で恐縮です。 日本で日本とトルコの外国関係樹立100周年記念切手が発売されたと聞いて、お友だちに代わりに買っていただいて現物はまだ手元にはありませんが、手に入れました。イラストが可愛らしい。
地域タグ:トルコ
エラズーに滞在中に、1か所では今まででなかった数の取材を受けました。 それだけ日本人や外国人、イーネオヤをテーマにした話題が珍しかったからかもしれません。 地元テレビ局を始め、大手通信社各社、初日か
地域タグ:トルコ
オヤ旅エラズー編(9)コタツを囲む!?ユネスコ無形文化遺産「キュルスバシュ」
オヤのレッスンは1日目はエラズー中心部の女性組合で行われたが、翌日からエラズー市の協力のもと、宿泊施設にも近いハルプットの音楽博物館の集会部屋を借りることになった。 場所を変えたのはエラズーの夏の暑さ
地域タグ:トルコ
エラズーの郷土料理 → ★ オヤのレッスンは初日はハルプットではなく、エラズーの町中に行くことになっていて、ホテルや観光案内をしてくれた職員さんたちに「町中に行ったらイチリキョフテを食べずに戻ってくる
地域タグ:トルコ
今回のオヤ旅はエラズーのハイマナ女性組合に協力していただいた。 ブルサに暮らすエラズー出身の女性の口利きでたどり着き、組合長と3か月間に渡り、やり取りを繰り返し今回のオヤ旅のプログラムを組んだ。 私
地域タグ:トルコ
ハルプットにあるフィンジャン博物館。 フィンジャンとはトルコ語で取っ手付き、または取っ手なしのカップのことを指す。 ハルプットのフィンジャン博物館 (Youtube動画) → ★ ただし、ここに展示されている
地域タグ:トルコ
ハルプットと言えば、ウルジャミーを忘れてはいけません。 ウルとはトルコ語で巨大なという意味。 ウルジャミーとはトルコ各地にある、かつてその地域で最大のモスクに付けられた名称です。 その後、他にさらに大
地域タグ:トルコ
ハルプットは古代カーバードの時代から都市の中心地であったため、様々な時代の文化的歴史的建造物が残っています。 そのひとつがハマム博物館。 17世紀に造られたホジャハサンハマム。 2023年にハマム博
地域タグ:トルコ
エラズーのオヤ旅の続きです。 宿泊場所はエラズーの中心部から北東にあるハルプットと呼ばれる歴史地区で、標高1250mに位置します。元々エラズー自体が、このハルプットを中心に形成された都市です。 ハルプッ
地域タグ:トルコ
そう言えば…で思い出したのですが、エラズーのオヤ修行旅の話が途中で、というかスタート地点で止まってました。 また来週から県外出張があるので、どうせなら途切れず続けられる時に書きたいと思います。 エラズ
地域タグ:トルコ
オデミシュのイーネオヤ出版記念イベントのワークショップお申し込み
9月はトルコ! 9月14日(土)ー16日(月・祝)に開催されるオヤマニアの会主催「オデミシュのイーネオヤ」出版記念イベントでのワークショップのお申し込みがいよいよ今週末始まります。 お申し込み、詳細はオヤマニ
地域タグ:トルコ
指先に宿る美学までをも想像させるシルククレープのイーネオヤたち
イーネオヤは古いものはその多くがオヤスカーフとして存在する。 もちろんシャツやドレスの襟ぐりや袖口の装飾、髪飾りなどとしても作られたが、それはごく少数の例であると考えていいと思う。 それはトカットの
地域タグ:トルコ
9月はトルコ! 先にお知らせしている通り、9月はオスマンル刺繍ワークショップ、イーネオヤ本の出版記念イベント、チャルパナのワークショップと3週連続でトルコの手仕事のイベントがあります。 まずチャルパナ
地域タグ:トルコ
ブルサのメリノス・テキスタイル博物館で開催中で、今月末(予定)で展示が終了する、イーネオヤコレクション展「花々の饗宴」を動画にして公開いたしました。 昨年の5月4日~7日に行われた第3回国際イーネオヤフェ
地域タグ:トルコ
出張先からアンタルヤへの帰路、キュタフュヤからアフィヨンカラヒサールに向かう幹線道路を移動中のこと。 何年も前にマンダ(水牛)をよく見かけた泥地を通りかかろうとした直前に、「もしあの場所にマンダがいた
地域タグ:トルコ
オヤ旅エラズー編の最後の方に書くはずだったネムルト山登頂の様子をYoutubeのikumi nonaka チャンネルで公開しました。 お時間のある時にご覧ください。 ネムルト山マラティヤルートを行く → ★ ネム
地域タグ:トルコ
ムスタファケマルパシャに地元遊牧民系住人たちの式典があるというので行ってきた。 大昔にムスタファケマルパシャの山村に民俗衣装を着る女性たちを訪ねて行ったことがあるが、その時に見た衣装を身に纏っている女
地域タグ:トルコ
昨年の5月4日から始まったイーネオヤコレクション展。 1年間の会期で今年の5月5日に終了予定だったのですが、好評のため夏の終わりまで延長中。 今回の出張でブルサにも寄ったので、会場のメリノス公園内にある
地域タグ:トルコ
エラズーのイーネオヤの特徴はいくつか挙げられるけれど、まず第1にスカーフの耳にはオヤを付けず(耳なので縁処理をする必要がない)、切りっぱなし部分の対面する2辺のみにオヤが施されること。 これは女性た
地域タグ:トルコ
深夜2時に到着した、エラズーでの宿泊先は市が所有するプチホテルであった。 この所の予想を超えるトルコのホテルの宿泊代金の高騰により、なかなか決められないでいたら、お世話になる女性組合から紹介してもらい
地域タグ:トルコ
今回のオヤ旅は最初から色々ありすぎて目的地への到着まで困難の道だった。 まずイスタンブールからマラティヤへの飛行機が1日2便しかないのに、最初に予約したお昼の便がキャンセルになり、夜の便に変更になって
地域タグ:トルコ
エラズーのイーネオヤを判別するための1つの手段として、独特のアラモチーフ(メインモチーフの間のサブモチーフ)の形があります。 いくつか異なるパターンはありますが、エラズーのアラモチーフはコレ!と言えるも
地域タグ:トルコ
エラズーのオヤ旅から戻ってきました。 エラズーでは市と県が全面協力してくださり、宿泊場所やレッスン会場なども含めてとても快適な環境で盛りだくさんな内容になりました。 もちろん各女性宅に残されてきたエラ
地域タグ:トルコ
エラズーのイーネオヤをご存じでしょうか。 正方形のコットンヤズマの対面する2辺にのみ、モチーフが付けられるのが大きな特徴のひとつです。これは被り方に理由があります。 また古いイーネオヤはシルクで作られ
地域タグ:トルコ
久しぶりにアイシェに会いに村へ行った。 暑さ真っ盛りの7月。 この太陽の下で外作業はつらいだろうなと想像しながらだったけれど、草木染めをやるというので行かないわけにはいかない。 最初にジェビズとバ
地域タグ:トルコ
先日、オデミシュに取材に行った時にお隣のベイダーのとある村の女性たちにインタビューする機会があった。 その時に女性たちにイーネオヤのモチーフの話を教えてもらった。 イーネオヤが盛んな地域だけにモチーフ
地域タグ:トルコ
9月の帰国で1日チャルパナワークショップを予定しているので、何を作るか試作中。 そこで糸の扱いが難しいのはわかっていたけれど、一度試してみたかったヴィンテージの艶々刺繍糸で織ってみた。 出来上
地域タグ:トルコ
イズミールの朝食にはボヨズが欠かせない。 小麦粉で作った生地にバターを挟んで寝かせ、それを極薄く広げて畳み、さらに巻いて細長くしていく。それをカットし、上から押しつぶす様に円盤状にして焼いたもの。 サ
地域タグ:トルコ
エスキシェヒールでOMMに行ってきた話は以前のブログに書きましたが、遅ればせながらYoutubeに動画として公開しました。 日本人設計のトルコの美術館 → ★ OMMはOdunpazarı Modern Müzeの頭文字を取ったもの
地域タグ:トルコ
アンタルヤ在住の日本人のお友だちに教えてもらった甘いもの屋さん。 「やさしい甘さ」のトルコスイーツ、とのことでビーチパーク内の支店に行ってみた。 イルミックヘルワスが有名らしいが、私はショーケースに
地域タグ:トルコ
このモスクも何度行ったことでしょう。 ベイシェヒールにあるエシレフオールジャーミーです。 2023年に世界遺産に登録されました。 アナトリア最大の木造モスク → ★ 最初の訪問は1992年のツアー旅行で
地域タグ:トルコ
アンタルヤの食の名物っていったいなんだろう・・・とトルコ人の友人たちとの間で話題になった。 実はこれと言ったものがない。 ギョズレメ? 他の地域で見られないものと言うことであれば セルプメボレキとピヤ
地域タグ:トルコ
犠牲歳を含む9連休。 まだ5日目辺りだと思っていたら、もう明日で終わり! 結果、エスキシェヒールから戻ってきてからはずっとアンタルヤにおりました。 夫にとってはせっかくの9連休だったので遠出も考えたん
地域タグ:トルコ
思い返せば2011年3月に新車を購入してそのお試しドライブにベイシェヒールに行った時に出た話題。 「近く、ここからセリック方面に直接行ける道が出来るらしいよ。そしたらアクセキ経由しなくていいからアンタルヤ
地域タグ:トルコ
アンタルヤでもまともにトラムバイもバスも利用したことがないのだけれど、エスキシェヒールで市内を走るトラムバイに乗ってみたらなかなか楽しかった。 持っていたはずのESkartが行方不明で、しかもカードが
地域タグ:トルコ
カムバーック!ミュゼカルト ↑ で朗報を待っているところなんだけど、これについて文化観光省に問い合わせた後、大統領府に直接メールが送れるCİMER(ジメル)にも、入場料の負担が大きく、トルコ人家族の一員として
地域タグ:トルコ
6月2日からエスキシェヒールに滞在中です。 虎の穴修行はなんとか無事に合格をもらい、あとは帰るだけなんですが、なんと犠牲祭のお休みが9連休の公休になってしまったため、帰省ラッシュと旅行ラッシュで飛行機も
地域タグ:トルコ
Youtubeの「ikumi nonaka」チャンネルにメンバーシップを追加しました。 チャンネルの項目に「メンバーになる」の表示があります。 それをクリックしてお申し込みできます。 メンバーシップはお支払いが発生し
地域タグ:トルコ
中休みを利用して、オドゥンパザルにあるOMMへ行って来ました。 今までも何度も仕事で目の前を通っていましたが、立ち寄る機会がありませんでした。 OMMはOdunpazarı Modern Müze。 オドゥンパザル現代美術館で
地域タグ:トルコ
トルコの2大お菓子メーカーと言えばÜlkerとEti。 クッキー、クラッカー、チョコレート、ゴーフレット、ミニケーキなど、(意識し合って)お互いに同じような商品を出しているので、トルコでもÜlker派とEti派に分かれ
地域タグ:トルコ
本当に久しぶりに一人バス旅をしました。 帰国の飛行機には一人で乗れるもん!ですが、不慣れな路線のバス旅はなかなか緊張します。 アンタルヤから7時間。 空港があれば飛行機に乗っちゃうところですが、飛行
地域タグ:トルコ
サブチャンネルで動画を公開しました。 シニアにとって一番気になるトルコでの年金のお話です。 年金の受給申請しました ⇒ ★ バークルって日本で言うと自営業者対象の国民年金で、SSKは会社員対象の厚生
地域タグ:トルコ
トルコの一般的な結婚式&披露宴の様子を始まりから終わりまで約24分の動画にまとめましたので、良かったらご覧になってください。(オリジナルは3時間以上あります…) トルコの結婚披露宴 → ★ 2009年3
地域タグ:トルコ
「ブログリーダー」を活用して、mihri3さんをフォローしませんか?
2023年4月にブルサのメリノステキスタイル博物館にて開幕したトルコのアンティークイーネオヤコレクション展。 20か月を経て本日2024年12月24日に終幕を迎えました。 この展示会は私と友人のイブラヒム氏の
何にでも利があれば害もあるものだが、一時期健康に良いと思われる牛乳が実はそうでもないという話題が広まり、山羊ミルクがオススメされた時期がある。 この牛乳有害説はデマで終わったようだけれど、山羊ミルクが
オスマンル刺繍に使われてきた金属リボンをメインにした刺繍があります。 それがテルクルマです。 金属を折りながら作るという意味で、その名の通り、リボンをポキポキと畳み折りながら生地に刺繍していくテクニッ
ギリシャに行った時にスーパーでトルコでは見かけない日清のカップヌードルを見つけた。 よく見るとSobaと書いてあり、焼きそばっぽい。 熱湯を入れて、蓋の穴から湯切りして添付のソースを入れる。 調べ
木版バスクはブロックプリントのこと。 トルコでは2年間寝かせた菩提樹の木で作られた版木を使って、化学反応を利用した染料でモチーフを浮き上がらせてプリントしていく技術です。 【Youtube動画】トカットの木
ギリシャからトルコへ戻る前にスフリへ寄った。 トルコ人からはローマ字表記からソフルと呼ばれている町である。 国境のキボイの手前で左折し、北上すること約30分、35kmの道のりである。 オフシーズンにせいか
トルコ語でデデアーチ、現地語でアレクサンドルポリスの中心地から北西へ30分ほどクルマで走ったところに小さなトルコ人村がある。 その入り口に見慣れたトルコ語の文字が書かれた看板があった。 トルコ人のY
ギリシャでもトルコ人が多く暮らす地域や村ではモスクがあり、彼らはイスラム教徒としての生活をしている。 ただしギリシャ全体を見ると大多数の人がギリシャ正教を信仰しているそう。 正教はカトリック、プロテス
イスケチェでの一番の目的はサブリエ先生にお会いすること。 電話では何度かお話していたけれど、実際にお会いするのは今回が初めてでとても楽しみにしていた。 サブリエ先生は画家で国内外で個展を開かれている
コンヤと言えばトルコの中央アナトリアに位置し、気候条件などから良質の羊毛が産出される地であり、かつてはそのウールを利用したキリムや絨毯の一大産地として知られてきた。 また宗教的にはムスリマンが多数を占
★Youtubeでギリシャからトルコへの陸路出入国の話をライブで公開しています。 ブログと一緒に一緒に視聴していただくとさらにわかりやすいかと思います。 ↓↓↓↓ 陸路ギリシャからトルコへ トルコからギリシャへ
イスタンブールから自動車道を西に進み、マルマラ海沿いにシリウリ、テキルダー。 そして目的地のイプサラに着いた頃には深夜2時を回っていた。 当初はそのまま国境越えをする予定でいたが、徹夜でフラフラの状
イスタンブールに行ってきました。 サバンジュ博物館で行われたオヤプロジェクトのカクテルパーティーに招待されたからです。 オヤプロジェクトでは製作された「oya」というタイトルのドキュメンタリー作品と、2
イズミールからアンカラへ向かう途中、サリヒリを通ったので、久しぶりにサルディス古代都市遺跡を見ていくことにしました。 サルディス古代都市遺跡は紀元前7頃から7世紀までの約1400年の間続いたリュディアの首
オデミシュに仕事で行く道中に、カラジャスを通ったので寄り道した。 せっかくミュゼカルト99を手に入れたのだから目一杯使わないとね! アフロディシアス古代遺跡。 2017年に世界遺産に登録されており、美と愛
国籍問題は海外に暮らす日本国籍の人にとって、小さな問題ではないと思う。 国外に出た理由は人それぞれ、婚姻だったり、留学だったり、仕事だったり、自分の可能性を求めてだったり・・・。 日本人は国外に出る
トルコのスイーツは星の数ほどあるけれど、その中でも「焦げ」の風味と食感を楽しむものがある。 代表的なものとして「カザンデビ」が挙げられるだろう。 カザンデビは直訳すると鍋の底という意味で、鍋のお
たぶん今年2回目のベイシェヒール訪問。 Youtube動画を製作した記憶があるので、確実に行っているはず…。 Youtube動画「アナトリア最大の木造モスク」 → ★ 今回は急ぎ足だったので取り敢えずエシレフオール
今回、カッパドキアに行って、日本から来た同行者たちは自然景観の素晴らしさに感動したけれど、各遺跡の入場料がトルコ人価格と外国人価格が別な上、外国人の入場料の高さに驚いて、結果的にはギョレメ野外博物館(
8月末に不動産売買の手続きをしたばかりで、それから2か月半しか経っていないのに、今回も書類提出の不備で1回呼び出しがあり、今後のためにもしっかり書き留めておこうと思いました。 youtube あなたの不動産大
2日目はムダンヤのカイマクオバ村へ行きました。 ここにはオリーブ畑を営む一家が住んでいて、そのお家の奥さんフスランさんと隣村に暮らす妹さんユクセルさんにイーネオヤを教えてもらいました。 この地帯
2023年から2024年にオヤ旅に出かけていました。 そのご報告と備忘録として内容的には一部になりますが残したいと思います。 正味5日間という短い日程でした。しかしその分充実した中身の濃い旅でした。 帰宅後、
日本ではクリスマスのお祝いで盛り上がった週末だったことでしょう。 今年もクリスマスであることすら思い出さないまま、いよいよ年の瀬を迎えようとしています。 これでも(超零細企業の)社長業をやっています
2023年6月から7月上旬にかけて行ったオヤ旅の話はこれで終わり。 このあと、友人たちは帰国し、それぞれのオヤ活動を続けていることだろう。 タイトルの「イーネオヤロード」は、日本ヴォーグ社さんの季刊誌「
オヤ旅の最後に向かったのはブルサのウルダーの裾野にあるミシ村である。 ミシ村は現在の名前をギュムシュテぺと言い、歴史を辿ると紀元前18世紀まで遡る古い里である。 オスマン帝国時代の古い家屋が見られ、夏
ウルジャミイのある広場から西へ向かった高台の上にムラディエ地区がある。 ムラディエ・キュリエを中心とした一角である。 キュリエとはひとつ前のブログでも説明したが、公的な複合施設を意味し、モスクを中心
ブルサはオスマン帝国最初の首都である。 ブルサを例えていう言葉に「イェシル(緑の)ブルサ)」というのがある。 トルコ第4の大都市でありながら、後ろにウル山を携え、町は緑に溢れている。 そんなブルサのシ
セルダー先生のお家に来たら、見せてもらわないといけないものがあります。 それは先生の嫁入り持参品だったイーネオヤのチェイズです。 チェイズとは嫁入り持参品のことを意味し、それらを入れるチェストのことも
サビハギョクチェン空港からBBBUSに乗ってブルサへ向かいました。 ブルサはイスタンブール、アンカラ、イズミールに続いてトルコ第4の都市ですが、旅客機が乗り入れする空港が現在はありません。 その代わりに
1週間後には別のオヤ旅に向けて出発するため、それまでに「イーネオヤロード2023」を完結できるように、端折りつつ先を急ぎます。その次の10~11月に慣行した「イーネオヤ修行旅26日間」はまた別の機会に~。 ----
アイドゥンで一泊し、そこからアンタルヤへ戻る道でタバコ畑を見かけた。 ちょうど花が咲いている時期で、写真を撮りにクルマを降りた。 タバコの花は細長く、先っぽに花びらが見えている。 トルコ語でトゥ
ブルサへ戻る友人一人を早朝にイズミールのオトガル(バスターミナル)まで見送り、飛行機で帰国する友人はまだ時間が早かったので、近くの海沿いの町まで遊びに行くことにした。 オヤ好きには馴染みのある半島の
イズミールに戻り、ある日の夕食。 宿泊所に近いローカルの魚レストランで食事をすることにした。 大きな魚を焼いてもらい、そのボリュームにびっくり。 魚はkg単位で値段が付いている。 その魚が何kgある
ソマはエーゲ海地方マニサ県の都市である。 新市街が郊外に広がり、今では人口10万人を越える中堅都市となっている。 元の中心地は、ひとつ前のブログで紹介した文化の家付近だったため、この辺りには古いお屋敷や
ソマでは市の職員さんの協力のもと、前回も訪れた文化の家へ向かった。 そこでダレカレ村のアイシェ先生と再会した。 今回も色々とお家に保管していた嫁入り持参品であるイーネオヤを持ってきていて見せてく
別の村に移動し、母娘共にイーネオヤを作る家庭にお邪魔した。 そこでも嫁入り持参品のイーネオヤやテルスロンを見せてもらった。 コザック高原の独特のイーネオヤスカーフを、過去に見たことがない数量を堪能し、
別の村への移動の途中、食事休憩を兼ねて村の外れの渓流のそばにある魚料理のお店に寄りました。 そこで私たちを案内してくれた手仕事を研究しているハッサンさんが持ってきていた、秘蔵の古いイーネオヤを見せても
続いて別の村で女性たちにお家にある嫁入り持参品のイーネオヤスカーフを持ってきて見せてもらった。 面白いのは同じコザック高原で同じようなモチーフがあるのだけれど、村ごとにモチーフ名(呼び名)が異なってい
コザック高原にある小さな民族博物館を訪ねた。 村人からの善意で集められた衣装やオヤスカーフなどが展示されている。 オヤスカーフはコザックのもので、それぞれにモチーフ名があった。 上左から淑女
コザック高原には面白い形をした松の木がはえている。 ブロッコリーのような上部が丸々した、幹がながく全体的には傘みたいな木々である。 遠目に見ると山全体がモコモコしていて、まるでパステル画の世界。 ク