メインカテゴリーを選択しなおす
#片付けたい
INポイントが発生します。あなたのブログに「#片付けたい」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
7/19 片付け キッチン周り コンロ下
洗濯 仕事 週末ビフォーアフターを観る あっつかった〜💦 いつも朝ご飯適当(菓子パンや抜いたりコーヒーのみとか)だったけどダイエットの為、あったかいご飯、味噌汁キムチと唐揚げ←食べたら滝汗。エアコン
2024/07/20 07:03
片付けたい
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
汚部屋脱出したい!!
汚部屋歴産まれてからずっとの私です 今は2LDKの賃貸ですが一部屋が完全物置き化していて、倉庫もパンクしそうな状況です。 独身時代一人で3K平屋に住んでいて収納が沢山あったのでついつい溜め込んだ物達が
2024/07/18 13:53
7/16 片付けと現状と目標
汚部屋(ドアを開けたら一歩も進めない、手前の方は比較的新しく買ったものと他の場所で溢れたものをその都度詰め込んだ段ボールや袋、奥はよく見えない、どこに何があるかはほんのり把握している)入り口付近に着手!
2024/07/18 13:52
7/17の片付け 汚部屋で困ること
AMスーパーへ買い物 子ども用靴下が自分の好みで買いそうになったけど踏みとどまれました💦左右でドン カッってなってる太鼓の達人のやつ。危ない危ない💦ちょっと可愛いくて500円以下だと安易に買いがち💦 ☆捨
2024/07/18 13:50
次の家事・作業のためにこれだけは
自分のため仕事の日は戻るのが18時過ぎ日が長い夏はまだ室内が明るくて嬉しい♪だってここから夕飯準備ですから外出前にテーブルだけは整えています疲れて帰宅して…
2024/07/16 23:29
なぜ他人様の家まで「片付けたい」のだろう?
「家を片付ける仕事をしてます」 と いうと、 「よくやるね〜」 「大変そうだね〜」 と いわれます。 確かにとても大変で、そこに自分の業の深さも感じま…
2024/07/09 08:40
髪留めじゃないけれど髪留めに♪
使う場面を増やす他のアクセサリーと比べると出番少なめなブローチでもどちらも大事でたくさん使いたいので最近は髪留めにしています『機会少なめアクセサリーの出番…
2024/07/05 20:59
部屋の片付けを成功させてる人がやっていること
片付けサポートをさせていただいていて、 「この方はなぜ?今まで 片付けられなかったのだろう?」 と 思うぐらい、 片付け作業がサクサク進み、その後のキープ力…
2024/07/04 13:36
【片付けのコツ】とりあえず置きしてしまう理由と、片付けをラクにするコツ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
2024/07/03 06:15
「部屋が変わると意識も変わる」~片付けで暮らしが変わりました
効率的に確実に「一生ラクに片付くおうち体質」を手に入れる!【お家丸ごと片付けサポート】 ご利用くださり1年経たO様からのご感想をご紹介します。 いま…
2024/07/02 08:34
どうしたら子どもは片付けてくれるのだろう?
「うちの子どもはどうやったら 片付けてくれるのだろう…」 こんなお悩みはありませんか? 使い終わったら 「自分で片づけられるようになる」 これが理想。 …
2024/06/30 11:30
お家丸ごと片付けられる人の共通点
お家丸ごと片付けサポートで片付けられる皆さまには共通点があると感じています。 それは、 素直な人 決断が早い人 すぐ実践してみる人 こんな人ほど楽に片付…
2024/06/29 14:07
【片付けのコツ】取扱説明書の保管はどうしてる?タイプ別・収納方法の選び方
2024/06/28 06:29
片付け本を読んで実行してみても片付かない理由
今月初ブログ更新💦突然の暑さに毎年対応できません。昨年も6月は1日しかブログ書けてなかった。しかも今日と同じ24日。すごい偶然。笑暑いけど、エアコンのきいた環境での冷たい飲み物は控えてます。さて、突然ですが片付けの本について。お客様のご自宅に片付け作業でお伺いするとだいたいの家に片付けに関する本があります。読んだだけ…では片付かないのはもちろんですが、しっかり読んで片付けたつもりなんですけど…という方も...
2024/06/24 10:25
1つモノをとると1つモノが落ちる。これほっといたら汚部屋になります。
家の収納スペースで 1つモノをとり出すと1つモノが落ちる場所 ありませんか? これは、お家からの 「今すぐ片付けて~」 の サインです! 何かとり出…
2024/06/19 13:00
「リビングだけ」片付けるから 片付かないんです
お申し込みのとき、 「自分は片付け、 掃除が苦手なのだと 身に染みています。 プロの方に助けて いただきたい次第です。」 と 書かれていたSさん宅のビフ…
2024/06/17 21:15
散らからないリビングにするための大事なポイント
1日に1回、できれば就寝前にはリビングダイニングを片付けられる。 しかも簡単に! 「3分でリセットできる」 ようにすれば、リビングの散らかしっぱなしは防げ…
子ども部屋はリビングの隣じゃない方がいい!
昨日のブログでは 「家族の寝室」を「男子部屋」に したところをご紹介しました。 もう1つ子ども部屋が欲しいけど…部屋が足りない!?『もう1つ子ども部屋が欲し…
2024/06/14 08:41
もう1つ子ども部屋が欲しいけど…部屋が足りない!?
昨日のブログでは 「ご主人の荷物置き場」 だった部屋を 「長女さんの部屋」 に したところをご紹介しました。 片付かない「原因に向き合ったら」子ども部屋がで…
2024/06/13 08:58
片付かない「原因に向き合ったら」子ども部屋ができた!
昨日のブログでは、片付かない原因に気付いて・納得して・行動したらちゃんと片付いてキープできるようになった。その原因とは「ご主人の荷物」だったと お伝えしまし…
2024/06/12 15:21
部屋が片付かない原因はこれだった!あなたは自分の家が片付かない原因に気付いてる?
自分の家がなぜ片付かないのか? その原因には案外気付けないものです。 「どうしても 散らかっちゃう」 には 必ず理由があって、性格や性分だけじゃないこ…
2024/06/12 15:20
重いものが辛い。少し変えただけでラクになった食器棚収納
重いのが辛い年齢を重ねるにつれ、重いものの扱いがしんどくなってきますよね。服もバッグも靴もそうですが、毎日使う食器にも言えます。今日は、食器の収納を少し変えただけで、出し入れがラクになったことを書きました。当たり前になっていたことでも、小さなストレスを感じたら、そのつど見直していきたいです。【結論】よく使う食器のうちでも、重たい食器のほうをより使いやすい位置へ置くと、出し入れがラクになる。なお、昨...
2024/06/11 09:30
部屋の片付けができない理由とプロに依頼する基準
学生のころは 「海外で暮らす予定もないのに なんで勉強しなきゃなんないの?」 なんて思ってるからちっとも身につかなかった英語。 ところが… のりで受けた…
2024/06/09 11:10
汚部屋予防する方法
自分で片付けるにしても、プロからアドバイスを受けるにしても、 片付け終わったあとの清々しさがひと時のマボロシ〜と ならないよう、 いつまでもキレイな部屋をキ…
2024/06/08 12:08
買い足せる収納用品のデメリット
「増えたら買い足せるから便利」 こんなふうに思って収納用品を買うことはありませんか? 買い足せる収納用品のデメリット 買い足せる収納用品のデメリットと…
2024/06/07 10:15
モノを買い過ぎてしまう理由
「部屋を片付けても片付けても なかなか片付かな〜い!」 と いいつつ… どんどんモノが増えていく。 片付かないなら片付け終わるまで買い物ストップ! これ…
2024/05/28 09:32
すっきり。家計に余裕がないのに物が増え続けた理由が分かった
先日アップした記事の続きです。最近、お金のことをよく書いている気がしますが…、片付けと家計管理は密な繋がりがあると分かってきたので続けてみます。結論を先に書くと、安物買いやストレス買いをして後悔しないためにふだんの暮らしを見直す、ということになります。前の記事はこちら。未読の方はぜひご覧ください。貧乏な家は無駄な買いものが多い?私の無駄買いを防ぐお手軽な方法心の安定を優先し、無駄買いの傾向を知る.家...
2024/05/22 08:09
1度に見渡せる楽さがわかったらオシャレが楽しくなってきました!
毎日の身支度に困らない!今の自分と向き合い作り上げる【クローゼット片付けサポート】 ご利用くださった、T様からのご感想をご紹介します。 お片付けの翌…
2024/05/21 09:52
片付け始めるとぶち当たる「高い壁」とは?
お片付けを始めるとぶち当たる壁!? この壁は、結構な高さです。 それは ・・・ 「いただき物をどうするか?」 の 壁 です! こんな「いただきもの …
2024/05/19 22:26
なぜ片付かないのか自己分析してみる
相変わらず風邪ひきの息子ちゃん。 天気が良いのでいろいろ出かけたいところはあるのですが、今日は諦めて家にこもって一緒にお昼寝しています😴💤 はやく良くな〜れ☺️ 常に部屋が汚い件 私は整理整頓が本当に苦手です… とにかく、ものを元の場所に戻
2024/05/10 21:59
定期考査前になると〇〇〇しちゃうお子さん多いです
娘がまだ中高生だったころの話しです。 定期考査当日になると、勉強してない仲間同士で競うように " いかに自分が勉強してないか " という武勇伝を語るそうで…
2024/05/10 09:20
連休が早く終わって欲しい!そう思うなら片付けを始めよう
GWは楽しめましたか〜? …そうでもなかった? ✔︎ 思っていたより家で リラックスできなかった ✔︎ 家族が散らかし放題! いつもより家の中が荒れてし…
2024/05/07 11:08
連休こそ片付けのチャンス!「防災リュックの中身」を見直してみた⭐️
ホイップ 今回は【ミニマリスト生活No.17】連休こそ片付けのチャンス!「防災リュックの中身」を見直してみた⭐️ になります。 ホイップ この記事は3分で読めますよ〜 こんにちは!ミニマリストホイップです!今回は数年前に準備した「防災リュッ
2024/05/05 13:52
【50代】連休前のリフレッシュ
ご訪問ありがとうございます😊今日は早出と娘の送りで6:30に家を出て20:30に帰宅した田舎暮らしワーママ虹色です仕事後に駅へ娘を迎えに行くと娘が大学で必要な…
2024/05/02 21:42
新学期。時間がなくて汚部屋化?! ヒマも余裕もない人がスッキリ片付けられる5つのコツ。
新年度の慌ただしさに忙殺される日々が続いています。新年度で仕事も忙しいし娘たちの新学期もなんだかドタバタ落ち着かない…。 忙しかったり、落ち込む出来事があったりすると家事が追いつかなくなってきますよね。そしてどんどん部屋は散らかっていきます
2024/05/01 13:14
【50代】5月の目標
ご訪問ありがとうございます😊曇り空から雨☔今日は洗濯はタオル類だけで終了(;;)5/3.4.5.は晴れ予報なのでこの時に冬物類を一気に洗濯して衣替えを終えたい…
2024/04/29 18:26
【50代】スッキリした休日
ご訪問ありがとうございます😊田畑に囲まれた田舎暮らしの我が家は朝から草刈機の音が賑やかでしたGW頃から田植え予定が多数です…草の側で咲いてたタンポポ可愛い今日…
2024/04/29 09:15
【50代】GWでしたいこと
ご訪問ありがとうございます😊今日は仕事で明日から2連休3日仕事に行けば嬉しい4連休そしてGWでしたいこと2週間前にした片付けの続き 『【50代】家事で終わった…
2024/04/27 20:35
【後編】私が断捨離をしたくなる時を長文で語る
アネです。【後編】になります。 『【前編】私が断捨離をしたくなる時を長文で語るだけの話』アネです。私が断捨離をしたくなる時今は亡き祖母宅の掃除をするために行く…
2024/04/11 10:28
【前編】私が断捨離をしたくなる時を長文で語る
アネです。私が断捨離をしたくなる時今は亡き祖母宅の掃除をするために行く時です。祖母とおじ夫婦が住む家ですが、おじは認知症と持病の悪化で数年前に亡くなり、おばも…
2024/04/10 09:41
【片付け】Beforeが酷い寝室の一部
『貴重なハネムーン期』パーキンソン病の薬が効き始めている感じ。パーキンソン病の症状が出てから3〜5年は、ハネムーン期と呼ばれ薬が安定してよく効く期間と言わ…
2024/03/20 23:52
(試行錯誤)悪い習慣をやめ、良い習慣を身につけるには
氷河期オタクの遊佐です。 人の行動の大部分は、良い習慣と悪い習慣とで構成されています。 夜になったら布団で寝るとか、朝になったら起きる、駅に着いたら家に帰る。 顔を洗うとか、歯を磨くといったことも
2024/03/18 08:52
捨て活14日目 目標は100個捨て!!
おはようございます おひさしぶりです。最近、プライベートで色々ありまして忙しく過ごしておりました。嬉しいこと、悲しいこと、悔しいこと、これからの期待様々な気…
2024/03/14 12:51
娘が考える理想の部屋に愕然!
こんばんはお越しいただきありがとうございます前回は娘の大事なグッズを断捨離しました! 『片付けを通して変わってきた娘の気持ち』こんにちはお越しいただきありがと…
2024/03/10 18:21
片付けを通して変わってきた娘の気持ち
こんにちはお越しいただきありがとうございますいらないモノをたくさん捨てたらだいぶ片付いてきた娘の部屋。残しておきたいものだけになったら何が多いのかも見えてきた…
2024/03/07 16:53
捨て活13日目 目標は100個捨て!!
おはようございます 夜が明けるのが早くなってきましたね。春が近いと感じていますが、まだまだ寒いですね。今日も頑張りましょう! ㊼レンチンする時に使う蓋一度も…
2024/03/07 08:27
地味だけどめちゃくちゃ助かる収納アイテム
こんにちはお越しいただきありがとうございます娘部屋片付けの続きです前回の片付けはこちら↓『我ながらグッドアイデアだと思った収納方法』こんばんはお越しいただきあ…
2024/03/06 17:04
捨て活12日目 目標は100個捨て!!
こんにちは。 今日も寒いですね~今朝も雪が積もっていました。私の町内はゴミ出しの制限があって、一家庭につきゴミ袋2個までみたいなんです。捨て活中の我が家では…
2024/03/04 10:41
【ダイソー】ごちゃつくタオルハンカチの収納を可愛くラクに、クリアトレー仕切り4
ごちゃつくタオルハンカチの収納をラクにみなさんはどんなタイプのハンカチをお使いですか?それをどのように収納していますか。うちは夫も私もタオルハンカチを愛用しています。以前はそのタオルハンカチを、100円ショップで買った縦長のバスケットで収納していましたが、ちょっと使い辛くて変えました。今日はそのタオルハンカチの収納に使っているダイソーの収納グッズと、タオルハンカチの畳み方について紹介します。前に使っ...
2024/03/03 07:59
捨て活11日目 目標は100個捨て!!
おはようございます 3月ってこうだったっけというくらい、雪が積もっています寒い、寒い 気になるところをピックアップして捨て活しました。 ㊴栄養ドリンク7本…
2024/03/03 06:59
次のページへ
ブログ村 151件~200件