メインカテゴリーを選択しなおす
#片付けたい
INポイントが発生します。あなたのブログに「#片付けたい」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【片付け】賞味期限切れ、ついに処分
賞味期限が切れていたスパイスをついに処分しました。 期限は、2019~2022年くらいなので、とっくに切れています。 どこかで区切りをつけないといけないので…
2023/06/08 19:40
片付けたい
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【片付け】コスメの整理
ずいぶん気温が上がってきました。 ここいらで、コスメやスキンケア類の見直しや、強引な使い切りを頑張っています。 まずは、ディオールのクッションファンデ。 …
2023/06/07 00:16
電子レンジまわりの〇〇〇、うまってない?
タイトルの〇〇〇とは、 「すきま」です。 電子レンジまわりの「すきま」、モノで埋まってませんか? 最初は1つ2つだったけれど、数年後には「すきま」が…
2023/06/06 09:23
【使い切り】オールインワン使い切り
モイスチュアマイルドホワイトパーフェクトエッセンス 使い切りました。 こちらはかずのすけさんきっかけで知ったコスメで、とっても好きでした! さっぱりしな…
2023/06/05 09:16
どこから手をつける?部屋の片付けが「嫌いにならないため」にするといいこと
散らかった部屋を目の前に 「よし!片付けよう〜!」 と思っても、 どこからどう手をつけたらいいのかわからない。 部屋中にモノを広げただけで日が暮れる。 …
2023/06/04 09:16
その窓、開けられる?
あなたの家に 「開かずの窓」、 ありませんか? 家にとって大切なケアは、 「換気と掃除」。 開かずの窓があると換気不十分で、室内環境が悪化しちゃい…
2023/06/03 08:03
【片付け】いろんな手を使って…
久しぶりに書類の整理をしました。前にも見たけど、やっぱ要らない、と手放せたものもあります。 そして、暑くなる前に、とコスメの見直しや積極的に使用するよ…
2023/06/02 22:09
【片付け】6月中に終わらせたい片付け
6月に入りました~ 時の流れ、早い… 片付けの一環でやっている1000個捨てチャレンジ、今月中に終わらせたい!(夏越しの大祓) ので、がんばります! あと、…
2023/06/01 23:38
【片付け】何でもいいから手放す~
5月も最終日。 1000個捨てチャレンジを終わらせるべく、何でもいいから手放します。 紙袋 風呂敷を収納するのに使っていましたが、風呂敷はジッパー付きバ…
「家の片付け」家族のせいであきらめてない?
「スッキリ片付いた家で暮らしたい」 そう思っても、 その気持ちを家族に分かってもらえない。ただ片付けたいだけなのに…こんなふうに悩むこと、ありませんか? …
2023/05/28 07:59
丁寧に大切にしまってあるからって、とっておきたい物とは限らない
これは、几帳面な方に多い事例からの気付きです。 家中モノで溢れてしまって、生活に不自由を感じたとき。 「片付けなくちゃ」とモノの見直しをしたけれど・・…
2023/05/21 08:39
【片付け】お鍋1つ
食洗機を迎えるため、キッチン革命中。 この度は、大物を手放しました。 けっこう、大きなお鍋です。おでんとか作りたくなる大きさです。 燻製に使っていたんです…
2023/05/18 21:24
【片付け】キッチンにゆっくり革命を
食洗機購入計画に伴って、キッチンの革命が進んでいます。 冷蔵庫があった位置に、無印のステンレスラックを置き、冷蔵庫は、なんかごちゃっとストックなどを置いていた…
2023/05/17 18:58
「ゼロヒャク思考」に気付いたら片付くよ。
片付けられない人なんていない。 どんなに荒れてしまった家でも、 その人・その家に合った片付け方をすれば、 必ず「片付けやすい家」になります。どうせわが家は…
2023/05/14 08:51
ローテーブルと私の関係
ローテーブルをー買いました。少し大きめで、でもそこまで存在感を出してこないいいやつ。予想通りの流れ。「あ〜いいところに物置スペースが!!」「いったんここに置こ」日々の積み重ねは苦手だけど、この積み重ねはプロ級。目に入るたびにーローテーブル片さないとなぁ〜
2023/05/13 20:58
2.捨て活、片付けられない始めの一歩(衣類の処分)
衣類の捨て活と収納 タンスや衣装ケースやハンガーから引っ張り出した山積みの衣類。 さて、これらの衣類の山の選別です。 処分する服と残す服。 ためらわず捨て活できる方法 この衣類は残そうか捨てようかと悩みますよね。 長い時間衣類とにらめっこもあります。 その時の対処方法は、大き...
2023/05/13 16:37
【片付け】書類の整理、疲れた
書類の整理、行き詰ってきました。 どっさりとキャビネットから出してきて、少しずつ判断しているのですが、 その判断が、疲れる~ なくなっても大丈夫なものも多い…
2023/05/12 18:01
【診断テスト】あなたの「断捨離度」チェック!捨てるべきアイテム診断テスト
[OSDGSIS-FORM id=12]
2023/05/08 20:26
なぜ「リバウンド」するの?いつまでも片付かない理由
せっかく片付けたのに 「リバウンちゃった〜」 と、感じているあなた。 素晴らしいです。 なぜって、まずは行動を起こしているから。 まずは片付け始め…
2023/05/06 11:03
ダイエットと正しい片づけ 続けられるならなんでもアリ
先日、友だちとダイエットの話になりました。年齢的なこともありますが、やっぱりコロナ禍で家にいる時間が増えて、みんな少しずつ体重に変化が……。もちろん私も! 友…
2023/05/05 07:29
「部屋の片付け」折れない心の作り方
心が折れてしまう時ってどんな時ですか? 私の場合は、人やちょっと先の自分に期待してしまった時に、ガクンとくることが多いです。 無力感で気分が落ち込み、…
2023/04/26 11:41
思い出のはずが思い出じゃなくなってる?「子どもの思い出の物」の整理整頓
お子さんの描いた絵・作文・作品や、使っていた道具、お洋服などなど… 「思い出の物」って、どれぐらいとってありますか? 「思い出の物」を置きっぱなし…
2023/04/23 19:46
【片付け】ゴミを出す準備
最近、書類の整理をしていたので、紙類のごみがたくさん出てます。 捨てる、と決めていますが、まだ家の中にあります。 それらをいつでも捨てられるように、車に積んで…
2023/04/22 22:57
お部屋とこころのケアで、自分で自分に自信を持たせよう。
ストレスがたまっている。 身体が重い。 肩こり、むくみがひどい。 忙しい毎日、体の不調とともに部屋も荒れていく… そんなお悩み、抱えていませんか? …
2023/04/22 10:14
【片付け】再利用品も処分してます
広島県に引っ越してきてからの水耕栽培、「お金をかけない」をモットーにやってました。 直前の引っ越しの時、100円ショップで購入した容器なんかを、処分してきた…
2023/04/21 20:15
GWは何する?連休中に子ども部屋を片付ける6つのメリット
GWの予定は決まっていますか? 特に決まっていないなら、「子ども部屋のお片付」をおススメします。 子ども部屋のお片付けが向いているのは、 春休み・夏休みな…
2023/04/21 16:05
【片付け】素敵な本と自分
世界美術館めぐりの旅 なんて素敵な本…。 外国の美術館を目的に旅するなんて、憧れるなぁ。 と思っています。 私は美術や芸術に詳しくはありませんが、近くにあ…
2023/04/20 20:26
【片付け】銀行の書類
なんだか大事なことを書いてそうな気がする銀行の書類。中身は、お知らせがほとんどです。 投資信託も売ってしまい、今は普通預金だけにした銀行の書類を処分しました…
2023/04/20 20:25
「家の片付け」は、これと同じ!
細かいことにこだわりすぎ! あげるモノをまだあげてない! 1ヶ月前に出た粗大ゴミがまだ家の中にある! 売れるのを待っている! などなど、 「家を片付けよう」…
2023/04/19 11:38
【片付け】可愛いけど
こちらは、フレークシールです。 手帳に貼ったりして楽しもうと買ったのですが、 とってもはがれにくい…そして、やっとはがれたと思ったら、シールが折れちゃう…。…
2023/04/18 16:20
「部屋が片付いたら…」を先延ばしにして起こる残念なこと
部屋が片付いたら好きな雑貨を飾りたい♪ 部屋片付いたら壁にアートポスターをかけたい♪ 部屋が片付いたらキレイなクッションカバーに掛け替えたい♪ 部屋が片付い…
2023/04/18 08:56
【片付け】ちょっとづつだけ
r 書類の整理をしているのですが、書類に紛れて、ルーズリーフや、クリアファイルなども一緒に保管されています。 今回は、ノートとなんか、ルーズリーフに挟めるフ…
2023/04/17 12:00
【片付け】夫に感化されて
最近、夫が片付けを頑張ってます。 夫も、夏からの快適な生活のため、(実際は、親戚と期間限定同居するから) 家の中のスペースを広げようとしてくれています。 先月…
2023/04/14 09:18
【片づけ】駿河屋から買取結果が来ました
こんにちは。今日は天気が良く、風もそれほど強くないので窓を開けてお日様を取り入れたいのですが、黄砂が来るとの情報があり、窓を閉めて日差しだけを取り込んでおります。さて、本日は3/28に駿河屋さんに買取に出した結果のご報告です。その時のブログはこちらです。結果↓あれ?64件?駿河屋さんには51点だったはず…では…と思って今、買取に出した際の記録を見たら53点だった。いい加減なカカトである('A`)まあ増えた分には問題...
2023/04/13 16:07
片付けアドバイザーだって「ゴミじゃない物」を捨てるのは嫌なのよ〜!
ご訪問お片付けでは、 「捨てるモノ」がたくさん出てきます。 それは明らかなゴミだったり、そうじゃないモノだったり。 住まいの収納スペースと、住まい…
2023/04/09 08:49
【片付け】
『【片付け】雨だから片付けよう』 今日は、書類の整理をちょっとだけやります。 キッチンとベランダの整理もちょっとだけやります。 ちょっとづつしかやってません…
2023/04/06 23:10
【片付け】雨だから片付けよう
今日は、書類の整理をちょっとだけやります。 キッチンとベランダの整理もちょっとだけやります。 ちょっとづつしかやってません。 不要な布をリメイク(裁縫)…
【片付け】夫の衣料品 全出し 断捨離
夫に衣料品の 片づけをしてもらいました。私が、全出ししました。 ちなみに同じ部屋で、私の衣料品の全出しをした時の写真↓ 仕事用の服もあるとはいえ、私より…
2023/04/04 09:23
物が溜まってしまうのはなぜ?その原因に気付くと「やりたいこと」が見えてくる
あなたの家に「多いモノ」は何ですか? 苦手な分野のモノって多くなりがちじゃないですか? 例えば、 片付けが苦手だと思っていると収納グッズたくさんあった…
2023/04/01 11:28
バケツで水をかけても火消にならない!そんな場合はどうする?
テーブルの上から引き出し1つからバッグの中から財布の中から・・・ ちょっとずつじゃ歯が立たないほど散らかってしまった… こんな状況になっていませんか? …
2023/03/30 08:26
●あなたの家はどの状態?
こんにちは ☆ 美しい暮らしの空間アドバイザー☆ 東京・埼玉を中心に活動中の 蓑輪 佳子( みのわ よしこ )です ☆スマホの方へ☆ 過去のテーマ別…
2023/03/27 20:29
■5月期「書類整理ZOOMセミナー」のお知らせ
こんにちは ☆ 美しい暮らしの空間アドバイザー☆ 東京・埼玉を中心に活動中の 蓑輪 佳子( みのわ よしこ )です ☆スマホの方へ☆ 過去のテーマ…
2023/03/26 22:42
モノゴトが滞ったら詰まった所を整理し、チャンスが舞い込むリセット♪
Rashikune - わたし「らしくね」にたどりつまでの道のりを綴っています。
2023/03/24 21:51
本当に片付く要素はたった1つ
「捨てなくても片付く」 とか 「順番通りに片付ければ片付く」 とか 「汚部屋でも片付けられるようになる」 とか 「あなたに合った片付け」 とか いろんなフレ…
2023/03/22 07:27
【片付け】クローゼットを見直し
クローゼットを見直しまして、手放したいものを探しました。 黒多めで分かりにくいですが お洋服たち。 ・スゥエット(グレー) →ゴムがきつくて着心地が…
2023/03/21 14:40
◆アクセサリー収納ご紹介
2023/03/20 21:55
●早めがいいね、樹木の手入れも(^^)
2023/03/20 21:54
【片付け】文房具の見直し
春分の日までになるべくたくさん片付けよう!ってことで、捨て活を頑張ってます! 次は文房具です。 文房具は、体積が小さいので、片付ける時に軽視しがちです…。 …
2023/03/20 20:32
【片付け】水耕栽培は縮小
春分の日までになるべくたくさん片付けよう!ってことで、大きなごみ袋を用意して、捨て活を頑張ってます! 次は、水耕栽培関連。 虫が苦手なので室内水耕栽培で野菜…
2023/03/20 17:25
【片付け】キッチンの見直し
春分の日までになるべくいっぱい手放そう!ってことでがんばってます。 久しぶりにキッチンの見直し。 あまーく見直し。 ・天ぷら油凝固剤 →まだ残っている…
2023/03/19 11:13
次のページへ
ブログ村 301件~350件