メインカテゴリーを選択しなおす
#つみたてNISA
INポイントが発生します。あなたのブログに「#つみたてNISA」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#16 日野選手惜しかった!
いやー日野選手惜しかったなぁ。2着ですよ。惜しかったなぁ。3着荒れるのはちょっと聞いてない。ということで今回の収支です。目次 1.ウインチケット 2.昼飯 3.NISA 4.残高 1.ウインチケット前日に買ったやつです。日野選手1着の2車単(100円分)→2着でハ
2024/01/25 23:21
つみたてNISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新NISAの設定する
ブログ更新しました。新NISAの設定する独身30代、一人暮らしのアラサー女子です。貯金を始めて数十年。休職など色々な社会人生活での経験で貯金のありがたさをわか…
2024/01/25 08:14
エリート銘柄を集めた「iFreeETF JPX プライム150」が東証に上昇
www.nikkei.com 1月24日、JPXプライム150指数に連動した「iFreeETF JPX プライム150」が上昇しました。 JPXプライム150指数は、2023年7月から算出している指数で、高PBR・高収益150社の価値創造が推定されるエリート銘柄を選抜した指数です。 この指数はプライム市場の時価総額上位500社のうち、自己資本利益率(ROE)から資本コストを引いた「エクイティスプレッド」の上位75社と、この75社を除いた企業の中でPBR1倍超の時価総額上位75社の計150社で構成するものです。 詳細は、下記リンクを参照下さい。 www.jpx.co.jp この指数の銘柄150社…
2024/01/25 05:35
#15 日野選手お願いします。
やっと明日は待ちに待った日野選手が今年最初のレースに出ます。あ、そっか。まず日野選手の説明必要ですね。ガールズケイリンの美人レーサーです(強い)去年、日野選手を見つけたんですが日野選手まぁ強いんだ。で、自分が買うとまぁ当たるんよ。なのでオッズ出る前ですが
2024/01/24 21:35
【2023年12月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
[chat face="aco.jpg" name="あこ" align="left" border="red" bg=
2024/01/24 18:06
【2023年11月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
2024/01/24 18:05
新NISAからの資金流入トップはeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
(出所:ウエルスアドバイザー) 新NISAがスタートした2024年年始からの投資信託の資金流入状況を見ると、 1月19日までの間、投資信託の資金流入トップは「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」で2,535億円、 2位は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」で1,495億円となり、 オール・カントリーが人気を集めています。 これはこれまでの傾向とは、異なっています。 これまでは、S&P500が圧倒的に人気でした。 実際に、投資信託の規模を示す純資産総額では、「全世界株式(オール・カントリー)」の2兆1,682億円に対して、 「米国株式(S&P500)」は3兆…
2024/01/24 04:55
【NISA】S&P500最高値更新 新NISA成長投資枠240万円も増えてます!!
旧NISA・新NISA※随時更新中。2,471,108円 (+71,108円) ※24.1.20 ↓2,501,889円 (+101,888円) ※24.1.22 たったの1日で、+30,780円 です。ほったらかしで、.
2024/01/23 22:29
#14 現金化成功!
今日はいろいろあったなぁ。ちょっとだけ残業して、買い物して、洗濯して、風呂入って、飯食ったら21時すぎてました。1人暮らしって大変ですね。あーしんど。この延命生活いつまで続けようかなぁ。目次 1.今日のご飯 2.収入1(ウインチケット) 3.収入2(NISA) 4
2024/01/23 21:54
つみたてNISAをやめようかなと言った同僚のその後
2022年末、2022年初につみたてNISAを始めたが、ずっと1年下落し続けて疲れた同僚が、 「もうつみたてNISAやめようかな」 と投げやりにぼやいたことを私は忘れていない 投資を薦めた私に対する当てつけとして言ったのか?と当時は思ったり
2024/01/23 20:12
新NISAの積立設定について、我が家の方針
いや~新NISA始まりましたね~ まぁ始まったといってもなにかが変わるわけではないのであれですが。。。 金融庁が一番シンプルにまとめてくれていましたね↓ 新しいNISA : 金融庁 我が家の投資方針としては、積立枠の120万/年で投資していこうかなと! さすがにMAXの360万/年は厳しいかなwww 毎月30万も余剰金はないw 月10万程度だったら、ボーナスとかも考えればそれくらいのペースで行けそう。 というか、それくらいでやらないと子どもの教育資金とか貯まらないよね。。。 10年で1200万、それくらいあれば大学までは余裕だと思うし、これで20%UPでもしていれば+240万の1440万。 1…
2024/01/23 15:07
仕送りをしてもらっている身で・・
ちゃっかりな息子 お正月は、我が家でゆっくりしていった 息子。 話す機会も多かったです。 新NISAの話題にもなったのですが、 (家族3人ともやってます) 息子、つみたてNISAを月3万3千円から →5万に増やしただけでなく、 成長投資枠の方でも、投資信託50万を 買い付けていましたー。 そんな余裕があるなら、 仕送りしなくていいかな💦? おうちごはん 親子丼を作りました。
2024/01/23 07:38
地政学リスクと原油価格:イラン系武装組織の海峡閉鎖が株価に与える影響
2024.1.22【速報イスラエル最新情勢】フーシ派がバブ・エル・マンデブ海峡, ホルムズ海峡, スエズ運河を閉鎖する pic.twitter.com/sUuTzSpqVw — 及川幸久【X NEWS】Youtube永久バンにつきXで毎日発信中! (@oikawa_yukihisa) 2024年1月22日 この動画では、イラン系の武装組織フーシ派が、原油輸送の大動脈の海峡を閉鎖すると伝えています。 年が明けてから、イラン系武装組織と米英イスラエルとのミサイル攻撃合戦が強くなっているように思えます。 海峡閉鎖の可能性も十分あるかと思います。 実際に海峡が閉鎖されると、まずは原油価格が高騰するでし…
2024/01/23 04:57
つみたてNISA+新NISA(つみたて投資枠)+70%
2024年1月より新NISAが始まり。私は、つみたて投資枠に毎月合計10万の積立設定をしています。以前のつみたてNISAは6年近く積立てました。口座みたら利回り+70%を超えました。楽天証券を利用しているのですが、以前のつみたてNISAだけの合計がみたかったのですが、新NISA分と合計された金額が表示されるようです。NISA資産 4,253,839円+1,757,581円(+70.40%)旧つみたてNISAのみ残額一覧途中で積立をやめた商品もあって売却せ...
2024/01/22 22:14
【FP相談】新NISAの答え合せ
昨年3回に渡ってFP相談について書きました。 1回目 → 2回目 → 3回目 先 […]
2024/01/22 21:34
とうとうあれを出しました!!
寒さにはかなり強かった貧乏おやじだが最近体重が落ちて脂肪が減ったせいか はたまた実家のこの部屋が寒いのかとにかく夜が寒く感じてます。おふくろに電気代を請求されないため暖房は禁止しております。空間を狭くし冷たい空気に触れることを避けるため登山用テントを設営
2024/01/22 17:20
主婦の月1万コツコツ投資。4年経過の結果は
パート代から1万円 つみたてNISAを始めて4年。(47か月) 月1万円なので、しれていますが、 それでも、こんなに増えました。 累計47万しか積立てないのに、26万も 増えてる! 今年から新NISAがスタートしたので、 興味がある人も多いのではないでしょう か。 うちの夫も、昨年から参戦しています。 夫の方は、最初のうちは、マイナスが続 きましたが、ようやくプラスに転じてい ます。 夫も、月1万です。 息子もやっていますが、月3万3千円か ら5万に増額したそうです。 〈つづく〉 おうちごはん ・ほうれん草の海苔和え・ゆで卵とブロッコリーのサラダ・焼き鮭・おでん・粕汁 ごちそうさまでした🍴
2024/01/22 05:58
ChatGPTで注目のAI関連投資信託「イノベーション・インデックス・AI 」
イントロダクション STOXXグローバルAIインデックス 投資信託「イノベーション・インデックス・AI」 まとめ イントロダクション ChatGPTの衝撃のデビューで大きな注目を浴びたAI市場は、今後の世界経済を牽引する重要な市場と言えるでしょう。 ChatGPTのような生成AIサービスを支える技術として、半導体やデータサービスなどAI関連企業は数多くあります。 今回は、このようなAI関連企業の株式に投資する注目のファンドをご紹介したいと思います。 STOXXグローバルAIインデックス まずは指数のご紹介です。 この指数は、大手指数プロバイダーであるスイスのSTOXX(ストックス)社が開発・算…
2024/01/22 04:09
【NISA】新NISA成長投資枠 240万円全額ぶっこんでみた結果!!
2024年1月10日。新NISA成長投資枠 2024年度分の2,4000,000円を全額一括で購入してみました。この先、2024年度中に下がればマイナスになるのを覚悟で。(^^;旧NISA・新NISAのページを作りましたので、NISAがどう
2024/01/21 23:43
【NISA】これからもほったらかし旧NISA。元金80万円が一気に100万円超えました!!(^^)v
旧NISA・新NISAのページを作りました。NISAがどう増えたり減ったりするのか・・掲載していきます。旧NISAの元金80万円。旧NISAは終了しているので元本を追加投資出来ません。(^^;分配金が再投資され、複利の力で増えるのを待つので
2024/01/21 23:00
我が家の資産運用成績公開(~2024年1月19日)
現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:75万3629円 とろ 今週は微増でしたが、それでも含み益は絶賛上昇中! 株式投資(SBI証券)
2024/01/21 20:28
資産状況2024年1月21日
まずはだけど、2026年3月までに個人の資産500万円が目標です☆このブログの目的の1つが資産形成なので、現在の資産を記録しておきます!いつかこんなしょぼい時もあったなぁ笑なんて思えるように☆ 資産一覧 ・暗号資産(ビットポイント) ・暗号
2024/01/21 10:32
葛飾北斎!!
貧乏おやじ久しぶりのお休み普段は予定など皆無でも本日は前々からこの講演会に足を運ぼうと計画しておりました。『北斎一派の作品から学ぶ日本刀』子供の頃に葛飾北斎の『神奈川沖浪裏』を見てスゴい!!大人になって葛飾北斎が墨田区にゆかりがあるということを知り両国に
2024/01/20 23:44
2024年注目の国内半導体関連ETF!「GX半導体関連-日本株式」
イントロダクション 「GX半導体関連-日本株式」ETFとは ETFの特徴 組入銘柄 運用実績 手数料 国内半導体銘柄が注目される理由 まとめ イントロダクション 11月に、日本の半導体関連銘柄に投資する「GX半導体関連-日本株式」というETFを紹介しました。 2024年に入り、新NISAの成長投資枠銘柄として、そのポテンシャルで多くの投資家に注目されてきていますので、改めてこのETFの詳細について確認していこうと思います。 nisa.work 「GX半導体関連-日本株式」ETFとは 半導体産業に関連する国内上場株式を構成銘柄とする「FactSet Japan Semiconductor Ind…
2024/01/20 23:38
【NISA】新NISA積立投資枠 1週間でいくら増えた??
【NISA】新NISA 2024年1月13日の利益は、すでにプラスです!!(^^)v101,558円 (+1,558円) ※24.1.13 ↓103,592円 (+3,592円) ※24.1.20一週間で、+2,034円
2024/01/20 21:11
【投資信託】1800万円運用状況(2024/01/19)
投資信託で1800万円運用中の状況を書いていきたいと思います。
2024/01/20 20:44
NISAに興味津々の次男くん(^^)
こんにちは 即ポチしたCLASSY.(クラッシィ)2024年3月号 Special EditionAmazon(アマゾン)890円${EVENT_LABEL_…
2024/01/20 18:47
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.01.20 SPXL長期投資🤑
かれこれ保有から4年ほどが経過するSPXLですが、久しぶりに評価額が100万円に到達しようという状況となりました。2021年の初め頃だったでしょうか?パンデミックの暴落からの揺り戻しであらゆる資産が上昇した際、130万円ほどまで評価額が上昇し、それ以降は低迷を続けていたSPXL。ようやく安心して見られる水準に戻ってきました・・・いつまでこの水準が続くかは分かりませんが(笑)1/5には微々たるものですが、SPXLから税引き前:...
2024/01/20 14:49
【実録】友達がNISAを始めません。
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 私には毎年定期的に会っている友達がいます。 その友達がNI
2024/01/20 13:52
アラフィフだって積み立てNISA!+392,978円
シンNISAでは、オールカントリーとS&P500が 流行りですが、アメリカではどうなんだろう?って 思ってたら某投資系YouTubeが、そのことについて話してた さすがに自国のS&P500は人気だが オールカント
2024/01/20 12:04
【2024年最新】24時間入手可能★材料がコンビニ調達の手作りチョコ✨
2月14日は、バレンタインデー💝!!好きな人、いつもお世話になっている人、感謝を込めて手作りをしようかな♪と考えている方もいらっしゃることでしょう★今回紹介するのは、所要時間の8割は冷蔵庫内に放置でできる☻超お手軽お気楽ボン
2024/01/20 08:23
185万円5千円分の株を買おう!!
貧乏おやじ無料でいただいた本を読んでおーそっか!!て感化されたこと。その本によると収入から支出を引いた分が貯まるお金1万円の収入を増やすことと1万円の支出を減らすことは同じことで収入を増やすことよりも支出を減らす方が簡単月に5千円節約できたするとそれは5千
2024/01/19 19:00
お父さんの投資結果【期間:3年11ヶ月】(つみたてNISA+新NISA)
お父さんの新NISA投資結果(3年11ヶ月経過)をまとめました。 つみたてNISA+新NISAの合計を集計しています。
2024/01/19 17:02
積立NISAを始めたい50代主婦とネット証券の攻防
前回新NISAのことを書いたので今日は続き。さて、私も投資をスタートしよう!と気持ちも新たに。 投資初心者にとっては積立で運用を始めるのが気分的にはラクだと思う。今、日本株は、バブル崩壊以降の最高値らしい。いくらどうでも急に上がり過ぎだと思
2024/01/19 09:56
新NISA悩みどころ!!
貧乏おやじ現在かなり悩んでおります。先日もお話した個別株を新NISA成長枠 にお引越しするかしないか。1/16の大引け時点でJFEホールディングス 100株 評価損益 3,700円LIXIL 100株 評価損益 6,400円三菱HCキャピタル 2400株 評
2024/01/18 15:56
中国のGDP減少と日本株への影響
www.nikkei.com 1月17日、中国の2023年のGDPが発表されました。 記事をみると、人民元建て実質GDPだと前年比5.2%増と成長しているように見えるが、ドル建て名目GDPでみると、29年ぶりの減少に転じています。 ここからわかることは、デフレ、通貨安で中国の家計の実感値では不況になっているということ、中国からの海外への資金逃避が起こっているということです。 次に、以下の記事によると、中国企業が上場している香港株は下げが止まらず、中国市場から資金が逃げ出し、日本株に向かっているということです。 この日、中国の投資家が購入できる日本株のETFに資金が殺到しすぎて、取引停止になって…
2024/01/18 04:34
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.01.17 やってて良かった、積み立て投資📈
総資産額:850万円突破💨昨年11月に評価額:800万円を超えてから約2か月、ワタクシの資産の時価評価額が850万円を突破👍実に有難いことでございます・・・🤑もちろん、確定させなければ幻ですのでね、そこは手放しでは喜べませんが、2018年から旧つみたてNISAを開始して5年。パンデミックによる大暴落を経て、どうなることやらと思いましたが、資産全体でも約75%のプラス評価となり、「やってて良かった、つみたてNISA」と言ったとこ...
2024/01/17 18:09
今日のしょぼトレ!ありがとう~長谷工編
マンションのことなら長谷工~たらりらったら~ ということで、目標値2000円こえたら100株 売ろうと思っていたので本日実行しました\(^o^)/ はぁ~(*´Д`)日経つおい!強すぎる! こんな日は、苦手な
2024/01/17 11:04
我が家の資産運用成績公開(~2024年1月12日)
現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:75万1576円 とろ 今週も順調にアップ! 株式投資(SBI証券) 資産総額:34万4681円
2024/01/17 07:46
深呼吸をしよう!!
人は生まれるとき「おぎゃー」という産声と共に息を吐き最期は息を引き取って生を終える。その間たえず「吐いては吸う」ことを無意識のうちに繰り返していく。当たり前のことだが呼吸しているのは生きている証でありなんともありがたい仕組みですよね。もし息を吐けなくなっ
2024/01/17 07:07
【つみたてNISA】2024年から始まる「新NISA」で投資計画を練る。NASDAQ100を増強するべきか?
新NISAが始まろうとしています。 長期投資に主軸を置くため、成長してくれる投資先を考え、NASDAQ100指数を追いかけることにしました。 コアとなるものではなく、サテライトとして投資していきます。 2023年3月に登場した新しいファンドに目が行き、考察を経て実行してみたいと思いますので、その過程を紹介します。
2024/01/17 06:34
新NISA開始、オルカン vs S&P500 どっちが買われているか?
www.nikkei.com 目次 オルカンとS&P500の比較 新NISAでの投資状況 世界経済のリスク要因 投資戦略の提案 オルカンとS&P500の比較 この「オルカン」と「S&P500」のどちらが良いかという論争は新NISA前からずっと続いています。 以前も記事にしました。「オルカン」か「S&P500」か、新NISAで買うならどちらがいいのか - NISAで資産形成については、日経や当ブログの記事を参照してください。 「オルカン」か「S&P500」か 新NISAで買うならどっちがいいの? - NISAで資産形成 新NISAでの投資状況 では、実際に新NISAでの購入が本格的に始まった先週…
2024/01/17 04:41
新つみたてNISA始まる~あら!ちょっと増えてる♪
去年、積立予約をした新つみたてNISA。 今年の1月から積立が始まりました。 私より1年ほど早く 積立を始めてた娘は 3万ほど増えたみたい。 私はまだ数日しか経ってないけど どうなんだろう?? って楽
2024/01/16 22:32
2024年 新NISA開始!!日経平均はバブル以来の高値を更新でスタート!!
はじめに 2024年、ついに新NISAが始まりましたね。 みなさんは新NISA口座の開設や運用は進めていますか? 23年以前からNISA口座を使って投資をしていた方はスムーズに移行されていることと思います。 新NISAが何か分からないという方はいますか? 23年まで続いていた非課税制度NISAが、運用期間、投資枠が拡大した新NISAとして、24年から開始します。 下に、以前新NISAを紹介した記事を載せておきます。 良かったら参考にしてください。 asset-formation.kuzupati.com 年始の相場 24年年始の相場は、日本株が非常に好調にスタートしました。 日経平均(日経22…
2024/01/16 15:36
つみたてNISAってやった方がいい?NISAを初めてもうすぐ2年。どのくらい儲かるのか徹底解説!
「つみたてNISA」は、積み立て投資を通じて長期的に資産形成を目指す方にとって、魅力的な制度の一つです。しかし、「つみたてNISAってどれくらい利益が出るの?」・「実際にやってみたいけど、リターンに不安がある…」など、具体的にどの程度の利益
2024/01/16 14:42
今日のしょぼトレ!さすがに寄り天かな~と編
高値恐怖症としては、ビビりまくって インできない銘柄だらけでして~。。。 訳アリ銘柄を探しては、イン! 監視銘柄で下げてたテラスカイ 最近上げてたので見てるだけだったが 思い切って入ってみた
2024/01/16 12:20
新NISAで注目度上昇、企業の経営改善に期待
www.nikkei.com 東京証券取引所は15日、コーポレート・ガバナンス(CG)報告書で対応策を開示した企業の一覧表を公表しました。 リンクはこちらです。 「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に関する開示企業一覧表の公表について 日本取引所グループ 東証の集計によると、株価などを意識した経営への取り組みを23年末までに開示したのはプライム企業で40%(660社)、スタンダード企業で12%(191社)でした。 検討中を含めても、プライム企業で49%(815社)、スタンダード企業で19%(300社)でした。 対策としては、資本効率(ROE)改善、増配、自社株買いが並んでい…
2024/01/16 05:15
お買い得!!
貧乏おやじたくさん歩くせいか靴下に穴がよくあく。ウォーキングに履くものは穴があきっぱなし。下手に縫うと縫ったところが靴中で擦れて痛くなる。だからそのまま。でも会社に行く靴下は穴があいたら縫います!!着替える場所が靴を脱ぐのでさすがに貧乏おやじも恥じらいが
2024/01/16 00:13
【新NISA】「オルカン」と「NASDAQ100」に投資
新NISA https://youtu.be/I12x312BgM8?si=rpXK2kWJttumUOcj
2024/01/15 21:41
新つみたてNISA これぞ第三の矢!!
貧乏おやじ何気に11月から実家に戻って生活してる。家に月々いくらみたいな取り決めはしてません。当然月々の水道光熱費は貧乏おやじ分上がってるだろうし食費もそれなりに上がっていると思う。今までのアパートでは月々生活費として10万円はかかっていた。これが全額投資に
2024/01/15 06:09
次のページへ
ブログ村 1551件~1600件