メインカテゴリーを選択しなおす
#鷹
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鷹」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミサゴ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2023年10月中旬)
. 2023年10月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミサゴ Pandion haliae...
2023/10/23 17:26
鷹
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
“ミサゴ” 狩り風景 「飛び込み」
止まり木からの飛び込みシーン 飛び出しは、ゆっくりなので私の動体視力でもなんとかついていけるのですが、ダーウィンポーズの瞬間は、かなり早くなる印象です。 今日は、ついて行けたようです。ヾ(=^▽^=)ノ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;
2023/10/22 04:42
王様を救った鷹の話とめいの拒否柴
こんにちは、あいですお元気ですか 14日土曜日に、道の駅あがつま峡に行きました めいは、ドッグランがきらいです では、色づき始めの吾妻峡に行こ…
2023/10/16 21:57
“ミサゴ” ダーウィン見せてくれました!!
少しの時間、目を離した瞬間にダイブされてしまい、こまぬけ多数です。近くに来るまで相当の時間待ったのに悔しいですね!? こんなことの連続です。今日は、反省会かなぁ~☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;最後の画像までご
2023/10/12 06:03
ノスリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年9月下旬)
. 2023年9月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ノスリ Buteo japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ノスリ属...
2023/10/05 18:11
“トビ” 意外と魚とりが上手かった!! 時系列
ミサゴのダイブシーン撮りたくて河川に出かけるもダイブなしと悲しい結果、そのかわりにトビが魚とりをしてくれました。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚いつものんびり飛ぶトビが急降下 結構早いので驚き水面には、何も見えま
2023/09/28 06:09
#3937 二上の彼面此面に網さして我が待つ鷹を夢に告げつも
令和5年7月18日(火) 【旧 六月一日 赤口】・小暑・鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)二上《ふたがみ》の彼面《をても》此面《このも》に網さして我が待つ鷹を夢に告げつも ~大伴家持(718-785)『万葉集』 巻17-4013二上山のあちらこちらに網を仕掛けて私を待ちわびてい
2023/07/18 23:54
街角ウォッチング#67
頭上から‟バサバサ”と聞きなれない音を感じた時、その方向に目を向けると鷹が鳩を鷲掴みにして数メートル先に舞い降りてきた。 よそ様の敷地なので入るのをためらいましたが、一瞬鳩を助けようと思いました。し
2023/07/08 14:10
まだまだ手間がかかります。“ツミ” Ⅱ
先日、ツミの子供たちの巣立ちに立ち会うことができました。ツミは日本最小のタカで、夏鳥として渡来し、森林や公園などで繁殖します。 巣から飛び出した愛らしい子供たちを3羽見ることができました。子供たちは母親の回りに集まって、餌をねだります。小さくても猛禽です
2023/06/30 06:16
エネルギーシフト
こんにちは~! な~んて爽やかな日でしょう♪ ウォーキングしてきても汗はほぼかかず、爽やか~~! エネルギーもシフトしたと感じます。朝、起きてあれ?!っと思い…
2023/06/21 04:49
ホークス 2023 第51戦 (*^O^*)v 東浜4勝!! 甲斐3号HR!! 近藤猛打賞!!
⚾️ 福岡ソフトバンクホークス (交流戦) ベイスターズ戦!! 🥎3回裏 近藤 タイムリー H1-0YB ⚾️ 🥎近藤 また調子が上がってきた 本日 3安打…
2023/06/08 08:09
何やら忙しそうな “サシバ” 飛翔Ⅱ
狙いの狩りシーンは、見られませんでしたが、巣作り準備なのでしょうか? 林の中や田んぼを飛翔するシーンが多く見られました。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。+;☆;+;。・゚・。最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
2023/05/25 06:15
鷹?トンビ?狙われた(´⊙ω⊙`)
今日は雨ですね☔️昨日は愛犬と公園に遊びに行ってきました❤️太陽☀️の日差しを浴び小さなサラダパスタを食べていたの時々瞑想も😊だって気持ちがいい場所特等席�…
2023/05/13 14:26
練習!練習!(≧▽≦)
こんにちは~! 気持ちがいい日です♪ 今日もまた空では鷹とカラスが追いかけっこしていました。 恐らく同じメンバー。(笑)一体何があったのでしょうね。 ネズミ…
2023/05/09 07:49
新しい命
こんにちは~! 夜から朝まで雨が降ったようです。 ちょっと愚痴です。 今に始まった事じゃないんですけど色々思う事があってなんでこうも同じ様な人が私の周りに…
2023/05/05 03:28
ノスリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年4月下旬)
. 2023年 4月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ノスリ Buteo japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ノスリ...
2023/05/03 17:42
スネイクイーグル tatoo デザインTシャツ2種(Snake Eagle)
スネイクイーグル tatoo デザインTシャツ2種(Snake Eagle)※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。蛇と鷹のバトルtatoo柄デザインTシャツフロントプリントとバックプリントの2種類をリリースまずはバックプリントから・・・半袖Tシャツ [6.2 oz]サイズ(...
2023/05/03 07:54
“サシバ”君のプレゼントは、冬眠明けカエル
急降下して捕まえた冬眠明けのカエル、遠くにいる恋する彼女へいそいそと運んでいきました。 何度目のアタックか?・・・・「成功を祈る」☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
2023/04/24 12:36
“サシバ” の狩り風景
冬眠中の爬虫類(カエル)でしょうか? 狩台から頻繁に田んぼに降下して探していましたがなかなかごちそうにありつけなかったようです。もう少し暖かくなって爬虫類が活発に動きだせば狩りも簡単になるのかもしれません。
2023/04/20 06:02
能ある鷹は爪を隠す
はじめてのご訪問の方は、プロフィール をご覧ください ^^ ★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜☆ 『能ある鷹は爪を隠す』「本当に実力のあるものは、 や…
2023/04/13 08:44
狩りする “チョウゲンボウ”
河川敷でチョウゲンボウが、繰り返し狩りをしていました。獲物は、ハタネズミのように見えましたがなかなか成功しません。自然界の厳しさを垣間見たような気がしました。
2023/04/10 07:53
渡り鷹 “サシバ” 飛翔
渡って来て数日たちお気に入りの木・狩場など見えてきたところです。狩りシーンを狙っているのですがなかなかタイミングが合いません。野鳥撮影は、出会いだよとよく言われますがその通りですね。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
2023/04/08 07:38
“サシバ”君には、菜の花は似合わない!?
菜の花の前を、サシバが飛翔してくれました。ピントもまずまずかと思っていたのですが、なんか不似合いか?・・・・猛禽類は、青々とした草原がお似合いかも・・・・☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;カラスの羽でしょう
2023/04/06 08:27
渡り鷹 “サシバ” 到来 Ⅱ
3月末に渡ってきてからだいぶ落ち着いたようでお気に入りの止まり木から狩りをするようになってきました。主に昆虫類を食しているようです。またつがいでいることも多くなっていますのでプレゼントシーンを見ることができるかもしれません。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+
2023/04/03 07:05
ミサゴ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)
. 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミサゴ Pandion haliaetus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 ミサゴ科 ...
2023/04/02 17:01
渡り鷹 “サシバ” 到来 Ⅰ
毎年この時期になると渡ってくるサシバ、子育てのために飛来し爬虫類・ネズミ・昆虫などを狩り子供たちに食べさせているようです。今年こそキレキレのシーンを撮影したいと思っています。
2023/04/01 07:50
ハイタカ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)
. 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ハイタカ Accipiter nisus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ハイ...
2023/03/28 19:16
ミサゴ(神奈川県 相模川中流 2023年3月中旬)
2023/03/26 17:08
オオタカとの遭遇②襲って飛んだ!
オオタカの捕食シーンが撮れました・・引き続き森の中を散策中、オオタカが頭の上を飛んで行った撮れないよ! しばらく探索すると太い枝の上にいた! 距離を取っ…
2023/03/24 16:30
ハイタカ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年2月下旬)
. 2023年 2月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ハイタカ Accipiter nisus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ハイ...
2023/03/11 17:36
ノスリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年2月下旬)
. 2023年 2月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ノスリ Buteo japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ノスリ...
2023/03/10 17:56
庭にオオタカ
寝ぼけ眼でカーテンを開けると、庭によく来るキジバトが転げ回ってるような気がした。いや、キジバトより大きいと思う。猫ぐらいある。しかしグレーに白色の猫なんて...
2023/03/05 21:11
ホーク「放鷹術」
「城と庭のもてなし事業」の一環として、「放鷹術」が2年ぶりに行われ、撮ってきました。鷹ですが、詳しい種類わかりません(笑)【撮影場所 金沢市金沢城公園:2023年02月26日 DMC-GX8】【ウィキペディア引用】鷹(たか)とは、タカ目タカ科に属する鳥のうち比較的小さめのものを指す通称で、鳥類の一種である。 オオタカ、ハイタカ、クマタカなどの種がいる。タカ科に分類される種にて比較的大きいものをワシ(鷲,Eagle)、小さめのものをタカ(鷹, Hawk)と呼び分けているが、明確な区別ではなく慣習に従って呼び分けているに過ぎない。また大きさからも明確に分けられているわけでもない。例えばクマタカはタ…
2023/03/04 12:48
生きるものたちの現場
北の散策路 落ち葉の階段道に 野鳥のものらしい 羽根が数枚その先 辺り一帯に 大量の羽根と羽毛のかたまり尋常でない雰囲気誰かが襲われて いのち落した現場に違いない・・・かなり大型 灰色と白と一部青緑の綺麗な羽根の持ち主いのち奪ったのは たぶんタカ(鷹) ここが調理場 前方に遺体がありました 平べったい嘴・・・水鳥カモ類内臓部分は失われているものの 身体は残っている・・・・ジャマが入って 運べず放置...
2023/02/15 19:28
Hideの俳句・短歌 <鷹、大安>
大安や遠慮がちなる冬の雨 えんえんと平山続く東三河鷹空を舞い小鳥騒がず
2023/02/14 19:55
ノスリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年1月下旬)
. 2023年 1月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ノスリ Buteo japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ノスリ...
2023/02/10 17:46
Hideの俳句 <遠望、鷹>
遠望す西には冬の平山や 小鳥遊ぶ空には鷹の気配なし
2023/02/08 20:53
ハイイロチュウヒ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年1月下旬)
. 2023年 1月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ハイイロチュウヒ Circus cyaneus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科...
2023/02/06 18:32
鷹シルエット☆ゴルフマーカー
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2023/01/30 10:14
ノスリ(神奈川県、境川遊水地 2023年1月上旬)
. 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ノスリ Buteo japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ノスリ...
2023/01/26 18:16
寒の鳥
少し冷たさを感じましたが お天気が良かったので 居ても立ってもいられずに 相生山散策にいきました 緑地の林縁部では ツル植物の中に シロハラ(白腹)山根口の枯れマツ(松)の枝を 忙しそうなコゲラ(小啄木鳥) 伊吹山展望地で休憩中に ふと見上げたら・・・あっ!鷹?・・・嬉しい出会いでした ミサゴ(鶚)「展望台跡」付近では ぴょんぴょん跳ねるシロハラの観察が出来ました――撮影はできませんでした帰り道では ...
2023/01/21 20:40
年の始めに
「相生山の四季を歩く会」新年最初の参加者は36人 感想コメントから*あけましておめでとうございます。正月休みでゴロゴロしていた体と心をひきしめに。さっそく、モズ・メジロ・カワセミ、たくさんの鳥を見ることができました。1年間、また自分の足で参加できますように!!お願いします。(千恵子) *年の始めの観察会で3年ぶりに菅田神社に行けて気持ち新たになり、少しでも自分の今後の人生にプラスになる様に出席していき...
2023/01/09 03:23
新春タカに会う
タカ(鷹)!黒っぽい下面 頭が白いミサゴ(鶚)タカ目ミサゴ科「相生山の四季を歩く会」 今年の年賀状(部分) sakiさんが画いてくれた ミサゴ元日の初日を入れたバージョンⅡ相生山緑地の西を流れる天白川沿いに 大きく旋回遠ざかり もう一度近づき3~4回 羽ばたいて上流方向に去りました 見つけてから 見えなくなるまで 1分お正月早々 幸運な時間でした by R.61...
2023/01/03 00:02
突然にハイイロチュウヒ雄
202212ハイイロチュウヒ(灰色沢鵟)タカ科チュウヒ属 何度か通って、やっと遭遇したハイイロチュウヒ雄です。。。昼間の明るい時間に何回か旋回してくれまし...
2022/12/20 18:39
281:猫匠
鷹匠 腕に鷹 合図で飛んで行って狩りをします 当時 私、毎晩猫匠でした (猫を鷹に例えた私の造語です) 肩に猫(福ちゃん) 狩りは全く…
2022/12/07 10:23
鷹と123
こんにちは~! 今日も丁度良いお天気です。 写真は昨日の空。空は毎日違うから見るのは楽しいです。 先ほど、ウォーキングへ行ったら上空に鷹が飛んでいました。…
2022/11/19 09:17
足のまわりも毛がふさふさ 鳶
. November 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トビ Milvus migrans 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 トビ属 東京都 葛西臨海公園 >>>> 朝の葛...
2022/11/07 19:00
占い師&心理カウンセラーのスズランと申します。主に、人間関係のお悩みのご相談をお受けしています。少しでも、心を軽くするお手伝いになれば嬉しく想います はじ…
2022/11/04 07:50
Hideの俳句・短歌 <曇り空、鷹>
ふり仰ぐ鷹かカラスか知らねども五六羽舞える高き空かな 感興の湧かぬ秋かな曇り空
2022/10/31 17:53
鷹から「もっと真剣にやれっ!」とのメッセージ
こんにちは~! 今日は丁度良いお天気。気温は26℃だけど湿度が低い分快適です♪ 昨日と今日の朝、鷹が鳴いています。それもうるさいくらい。昨日、窓から鷹が飛んで…
2022/07/22 07:45
次のページへ
ブログ村 101件~150件