メインカテゴリーを選択しなおす
#免許返納
INポイントが発生します。あなたのブログに「#免許返納」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【免許返納、田舎で車に乗らないとどうなる?】お袋の、新たなステージが始まりました。あれから数か月・・・お袋はどうなった?
酷暑の日々・・・台風がいくつも現れ、稲刈り間近の農家さんの神経を刺激しております(汗)免許返納・・・ 記事を書いてからたくさんの方に見て頂いてるようですが、やはり関心の高さは予想を超える結果となってます。
2023/08/11 15:24
免許返納
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【雑記】高齢者ドライバーの免許返納について
アラウンド80(エイティ)の父の運転能力について 突然、私事ですが、我が家の父もそろそろ80代に差し掛かりました
2023/08/05 20:42
【免許返納、田舎で車に乗らないとどうなる?】お袋の、新たなステージが始まりました。
いつもブログを見ていただいてる方々、初めて見たという方々ありがとうございます。日々田舎のリアルな日常を書いておりますが、新たに書き続けたい出来事がありましたのでお知らせします。
2023/08/02 14:13
【免許返納、田舎で車に乗らないとどうなる?】お袋の、新たなステージが始まりました。その後の様子を、お知らせします。
久しぶりの、恵みの雨ですね。田植えも終盤を迎え、GWも今日で終わり。明日の仕事に備え、ゆっくり休まれているかと思います。以前、こんな記事を書きました。
2023/08/02 14:10
すごい軽、2台
近くのスーパーへ買い物に。南側の入り口から駐車場に入ったら、全くわけのわからないところに斜めに止まっている軽自動車がいた。私の進行方向をさえぎるような形で斜め…
2023/07/18 13:07
故郷の便り
故郷の叔父さんから小包が届いた。叔父さん、通称オンちゃんは父の末の弟。私が実家にいた頃はずっと一緒に暮らしていた。うちは本家だったから。昔はそういう家は珍しく無かったと思う。オンちゃんって兄というには年食ってるし、父というには無責任。兄以上、父未満みたいな存在。そんなオンちゃんももう80歳。毎年必ずこの季節になると旬のさくらんぼをどっさり送ってくれる。ありがたい。早速お礼の電話をかけよう。「言葉わか...
2023/06/25 09:22
自由英作文
4月に受けた英検準1級の英作文の結果がよくなかった。 現役の時に習った英語の先生の言うとおり、書いたけど、点数がとれなかった。 どうしよう。 予備校のチュータ…
2023/06/16 20:50
買い物行けるまで回復した
昨日は一日暑くて扇風機を点けていましたが点けると寒くなって消すとモワッと...
2023/06/06 09:38
免許返納はまだまだと言ってたけど
3週間ほど前に『運転免許とか』 郵便受けを見るとこんなものが入っていました。今度の免許更新から高齢者講習をあらかじめ受講してください、という案内です。まあ確…
2023/05/12 22:35
運転免許とか
郵便受けを見るとこんなものが入っていました。今度の免許更新から高齢者講習をあらかじめ受講してください、という案内です。まあ確かに今度の更新:誕生日で70歳に…
2023/04/23 23:31
目の前で車が電柱に激突!
軽自動車が衝突犬と歩いてたら、なんだか変な音がするガコン…ガコッ…近くで工事でもしてるのか?と思ったらドンッ!!後ろの電柱に軽自動車が激突!電柱に激突した後もタイヤは止まる事なく空転してギュルギュルと鳴るバチバチという音も聞こえるまた走り出すのではないかと恐ろしく他所様の駐車場に逃げ込みました歩くのが遅かったら巻き込まれていたかもしれないし電柱で止まらなければ通行人が轢かれた!高齢者ドライバーの事故やがて...
2023/04/19 21:13
認知症と高齢者運転について ##7
このテーマはnoteでも最初のころ取り上げ、反応も良かった内容ですので今回いくつかの記事をまとめていきます。
2023/04/16 21:01
免許返納より先に
90歳にして父、ようやく免許返納を決断住宅地とはいえ、バスも登ってこない坂の上の家なんで今まで車が必需品というのは理解できるけど世間を騒がせてるドライバーでさえ年下の70代、80代もう運転したらあかんやろ弟と相談して、免許返納よりも先にブツを取り上げようということになり車をサッサと売却処分する🚗この車は旦那の転勤先で私が共働きしてた40代の頃に買った車で、50代になって会社辞めてから父に譲ったのでもう20年は乗ってることになるけどなんとそれでも3万円の値がついたわ弟の交渉術に感心した私ともあれ、お父さん自ら決断してくれて助かったこれだけ連日シルバードライバーの事故がニュースで流れるとさすがに自分でも怖くなったのかでもお父さん曰く「車で出かけるのもおっくうになったからなぁ~」それはそれで心配なんやけどなこれ...免許返納より先に
2023/03/07 07:45
事故①
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村昨日は今季一番の冷え込みで久しぶりに家の中も10℃を下回りました。西向きの外の蛇口が凍ってました。みなさん、寒波の影響、大丈夫ですか?日が高くなっても、冷蔵庫の中にいるように冷え冷えしていましたが空気は澄み、空は青く、きりりと気持ちの良い晴天となりました。が、私の心はぐちゃぐちゃなんです。自損事故を起こしてしまったんです。家を...
2023/01/26 10:12
Amazonで書籍を購入
以前、地元の図書館で借りた本の中で、気になっていた本がありましたので、これは一冊持っていた方がいいかとAmazonで探してみました。10年以上前に発行された本なので、中古で安く購入できました。荷物1月20日(金)の夜に注文して、1月24日(火)に到着しました。購入した本地元の図書館で見かけて、タイトルにインパクトがあり、手に取ってみました。これから親が老いていく中で、この本に書かれていることが起きてくる...
2023/01/25 22:42
肩の荷が下りた…義両親の引っ越しがほぼ決定
40代の子世帯の任務って、今後の 介護の準備として親世帯の生活状態の 把握と運転免許証の返納を促す事だと 思っています。 春先に義両親が家の近くへの引っ越す 事がほぼ決定しました。なんか ちょっと肩の荷が下りた。 内見ツアー楽しかったけど、 すんなり決まって安心した…! もともと転勤族でそんなに昔から 代々その土地に住んでいて… みたいな家じゃないからわりと 気軽に定年したし引っ越すかぁ。 まだ元気なうちにちょっとは 遊びたいしね、みたいに引っ越しを 決めてくれました。 もともと東京の人だから田舎暮らしは しんどかったというのもあったかも。 それに伴い、車も手放してくれることに。 まだ引っ越し…
2023/01/23 20:12
認知症が結構進んでる気配
前に叔母夫婦との養子縁組の話のときにもチラッと書きましたが叔父の認知機能が怪しいです。前回会ったときもそれは感じたんだけどどうやらそれが思った以上☆なんでそう思ったかっていうとまずはこちらを御覧ください。ある日突然叔父(仮名・田中)の招待で山田太郎(仮名)と
2022/12/26 13:29
多肉 不死鳥 昨日は父と買い物♪
こんにちは。 今日は少し肌寒い朝です 2.3にち前は夏のように暑かったり・・・ 肌寒いのは今だけでこれからまた、どうなるかな 仕事中は暑いのでレジに立っている時は 扇風機回っていますよ(*´艸`*) 真ん中の茶色い多肉は不死鳥 名前のとおり元気なヤツです^^ 少し大き目の不死鳥を アロマティカスの中に足してみました 鳥の羽のようと見れば、そう見えるかな? 高齢で免許を返納したので週に1回は 父と一緒に買い物です🚙 耳が遠く意思疎通はスマホです 話したのを文字で表示して父に見せる ほんとに助かっています😊 腰も悪いので少し歩くとイスを探して休みながらです 出かける時は夏冬Yシャツ着ているので 昨…
2022/12/01 09:03
運転免許証の自主返納
支払いのプレッシャー本日はクレジットカードと保険料の引き落し日夜勤明けにスマホを見ると楽天銀行から「支払いを行いました」とメールが夜中に口座からお金が引き出され無事に先方へ届いた模様銀行口座は数十円を残して風通しが良くなっていましたとりあえず、、、最大の難所を乗り切りったε-(´∀`*)ホッ生命保険の契約者貸付は完済カードも保険料も支払い完了支払いのプレッシャーから開放されたのになぜだかシクシクと胃が痛い(...
2022/11/29 15:21
心の悪魔のつぶやき&やっぱり感謝だね!
「毎日、同じ事の繰り返しだね。」夜のヨーグルトタイムでのパパの言葉です。「同じ事が出来るのが幸せともいえるかな・・・。」 元気でいられてるから同じ事が出来る!…
2022/11/07 00:15
102ページ目 「認知症」と「免許返納」と「田舎暮らし」の今後
先日、「運転免許の更新」をしてきました。お恥ずかしい事に、40過ぎて初めてのゴールド免許をいただく事ができました。(笑)(軽微な違反が重なり、なかなかゴールドになれずに・・・涙)講習も30分と短く、受講料も安い。免許にも「優良」と書いてもら
2022/11/03 16:12
免許返納 退職
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5239日 ★★ 隣人てん子さん なにくれとなく 母セツ子(85)を気遣ってくれる てん子さんの誕生日に 甘いお菓子を差し入れ 感謝の気持ちはカタチにする! セツ子にも プリン! www.sakaigoyuko.com 大きなお屋敷に住むてん子さん 大声を上げて呼ばないとならない 健康診断で 朝食抜きだったセツ子に、 アンパンとバナナを食べさせているところに ピンポーン てん子さんが ホワイト餃子を持って来てくれたのだ ホワイト餃子 野田市民のソウルフード ホワイト餃子グループ ホームページ セツ子はしきりに お茶を飲んでいくように誘う しかし てん子さん…
2022/11/01 08:32
久しぶりの買い物①
土曜日久しぶりに綿子さんと買い物に出かけた。前日、好「明日、午前中に買い物に行こうな。9時から出発でええかな?」と尋ねた。すると綿「買い物な。考えとくわ」と言い出した。はぁ!?好「そしたら明日は買い物は無しでええかな?他にも用がたくさんあるから行かんでえ
2022/09/05 08:28
タクシーのサブスクがあったら免許返納できるかも
もうすぐお盆ですね。みなさま、帰省されますか? 我が家は夫婦とも実家が遠く、新幹線と在来線を乗り継いで片道4−5時間くらい。義理親はいずれも80代に入りましたが、車がないと生活できない田舎住まいです。 おかげさまで今のところ元気にしており、帰省するたび最寄り駅まで車で迎えに来てくれ有難いのですが、年々複雑な気持ちになります。 先月義父が免許更新をしたそうで。 知らなかったのですが、最近は自動車免許の更新時に高齢者は3段階のステップを踏むようになっているようです。 www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp このステップのうち、「念の為・・」と運転技能検査までいったものの、「…
2022/08/21 11:20
認知症情報 ~免許返納について~
現在まりぃさんが老健にお世話になっている状況が続いてはいますが、認知症については日々勉強と情報収集の日々です。 実は今回、私が住む県の〝認知症疾患医療センター〟のHPを見ていると、運転免許証の返納について、次のような内容を見つけました…。
2022/08/20 23:56
免許返納75歳強制にして欲しいな
75歳以上免許更新 認知機能検査と高齢者講習が話題になっていましたけど、、、。 地元TVでテスト内容が出ていま…
2022/07/04 12:34
思わず汚い言葉でののしっちゃって・・・失礼m(_ _)m ☆夕食☆
もう、うんざりするほどの直射日光。 朝から、こんな日がずっと続いています。 が、来週は台風の影響で雨が望めるという。 台風は困るけど、私地方の水不足は多分深刻になりそう、雨が降って欲しい。 北陸地方は、梅雨に入ってから雨らしい雨は降らないまま、梅雨明けだもんね。 昨日の夕食...
2022/07/02 09:16
老親が運転をあきらめる時
血糖値700で入院した時は杖を2本持っての歩行でヨレヨレ感のあった父でした。 驚くことに退院してしばらくすると杖も必要なくなったぐらいの歩行に戻っていました。 薬とインスリン投与の威力を感じました。 車の運転の自信喪失し ...
2022/05/12 10:42
高齢者運転免許更新
この夏に 免許更新を控えている夫さんは案内の葉書を受けたころから 免許返上すると言っていた・・ そのことを私の友人たちに話すと「更新だけはしておいた方がいいよ…
2022/04/28 09:54