メインカテゴリーを選択しなおす
#サンシェード
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サンシェード」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
コールマン スクリーンIGシェード+ レビュー
遮光率、UVカット率が高くてコンパクトに収納でき、強風時はペグで固定もできるので使い勝手も良いコールマン スクリーンIGシェード+をレビューします。夏の川遊びや海水浴におすすめです!
2023/08/16 08:07
サンシェード
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
連日の酷暑です 車内も暑くなる、そんなでサンシェードを買い替えてみた
いやぁ、暑い日が続いています、車内も暑くて仕方が無いサンシェードをしてあっても劣化して、陽射しを遮ることなく役立たずにアッチッチ状態ですよエンジン始動して走り出したくても、シフトレバーが熱くて触れずにチェンジ不可車内がすごく高温になってしま
2023/08/12 23:27
78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作サンシェード【その1】
こんにちはRIN CAMPです。この前78プラドで車中泊をしてみたのですが、一つ失敗がありました。 窓のサンシェードが無かったので車内が丸見えだったことです。 この前自作したベッドキットは上手く使用できたのですが、いかんせん車内が丸見えだと
2023/07/30 22:26
軒がない大窓、新築3年目でシェードを設置した理由と設置方法のまとめ
思ったより暑いリビングの大窓に日除シェードを設置しました。新築から3年目、設計当時とは生活環境も大きく変わりました。今回の記事ではシェード設置に至った理由や設置方法をまとめます。新築時にちょっと追加工
2023/07/23 18:51
清々しい色
おはこんばんちは💙 7日に また。。。 ギックリ腰に💦 ギックリ癖がついてしまった? 10日に整体 14日辺りから ボチボチ動けるように… …
2023/07/16 16:09
【楽天】買ってよかった傘タイプの車の「サンシェード」開閉が楽で収納もコンパクト&ポチレポ!
こんにちは~(∩´∀`)∩見つけた時に「こんな便利な傘タイプがあるんだ~!!」と感動した車のサンシェード!ちょうど今年買い替えた新車用のサンシェードを探していたので傘タイプを前回の楽天お買い物マラソンで買ってみました!届いたので使ってみたのですが、とって
2023/06/28 17:29
快適な夏を満喫! 涼しく過ごすための5つの実用的なアイテムを紹介
落ち着きをみせてきた電気代ですが、2023年6月から値上げ。 燃料調整額が値下げされても、トータルではまだ高いですよね。 これが続くのかと思うと、エアコンを使うのをためらいますよね。 わが家は本格的な
2023/06/28 07:13
リクシル スタイルシェード施工
昨日リクシル スタイルシェード取り付けて貰いました。 我が家が選んだのはプライバシーモデル。通りや隣家に面し遮視性が高く夜間でも外からの視線をカットするモデルです。もちろん太陽熱、紫外線もカット。選んだ生地はシェールグレー ベランダ下に斜め取り付けと垂直に下ろすとサッシ枠にフックを取り付けてくれたのでバーに引っかける2wayに。カーテンボックスはシャイングレーを選んだ。 まだ本格的に暑くないけど外からの視線を感じるので使ってます。ただし雨や風が強い時はしまいます。 ゴーヤのグリーンカーテンと比較するとロール式ですが、閉まったり設置したりと手間がかかる(引っ張るだけだけど) それと壁に穴を開ける…
2023/06/22 21:34
暑くなってきたので2,000円台の車用傘型サンシェードを買ってN-BOXカスタム(JF3)に取り付けてみました!【パーツレビュー】
こんばんは!sorairoです。 最近暑くなってきましたね(^^;)今日もかなり暑く家ではもうエアコン稼働しており、電気代が怖いです。。。 夏場クルマに乗り込んだときにムワッとくる熱風も辛いですよね、、 ということでそろそろフロントガラスにサンシェードの季節がやってきましたね。 私は長年ホンダディーラーでもらったホンダカーズのオリジナルデザイン柄サンシェードを使ってますが、そろそろヘタってきました。 クルマも買い替えたのでサンシェードも...
2023/06/17 20:43
サイベックスリベルの日除けが足りない問題を解決!私が選んだサンシェードはこれ
毎日愛用しているサイベックスのリベル。超コンパクトでシンプルな設計ながら、走行性・操作性の良さ、おしゃれなデザインで買ってよかったベビーカーです。ただ大きなデメリットが一つ・・・キャノピー(日除け)が短いんです!!ただこれはB型ベビーカーの
2023/06/15 13:04
サンルームの日除け
実家にはサンルームがあります。 亡き母の愛猫、にゃあこさんのお気に入りの場所。 だけど、夏はサッシを全開にしておかないと ものすごく暑くなります。 私がいる時はいいけど いない時は暑さ対策をどうしたら
2023/06/09 21:08
リクシル・スタイルシェード見積もり出た
毎年ゴーヤのグリーンカーテン作っていたが近年の猛暑で生育は遅いし、手間もかかるし、水もジャブジャブ使う。連作嫌うゴーヤは毎年土の入れ替え、それなりにお金もかかっていた。(食べもしない・・・)そこでサンシェードを付ける決心しました。 サッシ屋さんに見積もり取りました。2間分のサンシェード(プライバシーモデル)遮視性が高く、夜間でも外からの視線をしっかりカットを選んだ。 高いと予想してたが・・・そうでした。お値段¥138600 まぁね、余裕で10年保つって言ってるし高齢になったことを考えれば楽でいいでしょって思った。それでも同級生価格で安く見積もって貰った。 あと、2Fの網戸をぶち破っちゃったの。…
2023/06/06 19:20
サンシェード、効果ありますね。
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝の散歩。稲を育てる田んぼ。カラスに遭遇。ワォーン!相手にしてもらえず。ニャンコに遭遇。ワォーン!相手にしてもらえず。トマトの赤ちゃん。たくさん生まれてきています。そろそろファンヒーターを片付けようということで、わずかに残っている灯油を使い切ります。はなちゃん、暑いのにファンヒーター前が好きです。昼ご飯。ママごんが、お好み焼き、串カツ、どて串を買ってきました。午後...
2023/05/21 20:27
クーポンでお得!車用傘式サンシェード
5月22日 12時59分までクーポンで1,980円❗️車用の傘式サンシェードを買いました\クーポン利用で1680円/サンシェード 車 フロント 傘式 おしゃれ…
2023/05/20 15:55
サンシェードをつけるか?
毎年ゴーヤを植えて居間の暑さを軽減してた。居間は東南に位置し午前中がめっちゃ暑い。ゴーヤを植えることで部屋の温度が2度ほど違う。去年(6月)は伸び切る前から猛暑となり緑のカーテンは間に合わず・・・今年どうしようか?と主人と相談。思い切ってサンシェード付けたらどうかな?と話し合い同級生のサッシ屋さんに電話した。明日、いろいろなパターンのパンフレット持ってくるそうだ。 それに私達は60代半ば。後何年、元気にゴーヤを植えたり、手入れしたり(脚立使う)できるだろうか。それに初夏から秋まで旅行することはばかれる(プランター栽培で水あげる) まぁ、元気で家にいることも70代半ばくらかもねと話し合った。少々…
2023/05/18 09:58
自動車 サンシェード 効果
日差しの強い日が続くとサンシェードをつけている車を良く見かけますね。車のサンシェードには日除け、遮熱、遮光などの効果があります。主に車のフロントガラスに取り付けるものが多いのですが、サイドガラスやリヤガラスなどに対応したものもあります。車のサンシェード効果車内の温度対策に効果があります。駐車時にサンシェードを装着すると車内の平均温度が2~6℃程度下がるといわれています。特にダッシュボードの高温に効果...
2023/05/15 15:38
日常の出来事!
2023/05/14 17:18
トマトの赤ちゃんともちふわ抹茶大福
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。今日はパパごんの真横で朝ごはんの圧。月がはっきりと見られました。散歩中のワンちゃんを発見。唸り始めたので、家の中に入れました。会社帰り。夕陽もバッチリ。昼間、風が強かったんでしょうか?サンシェードを止めていた磁石が外れてしまっていました。なんとかいい方法を考えないといけませんね。今日の晩御飯。はなちゃんは教室、ママごんは残業ということで「ふっくらごはんとチキン南蛮...
2023/05/11 20:24
リビングの窓にサンシェードを取り付けました
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。目がパチクリ。シャッターを開けると、月がきれいに出てました。はなちゃん、じゃあ行ってきます。今朝も朝陽が眩しかったですね。夕方、雲が出てましたがなんとか夕陽が見られました。はなちゃん、ただいま。夕方の散歩。夕方の監視。異常無し。今日の晩御飯。カレーライス、温野菜、赤魚。温野菜はごまだれで頂きました。GWにホームセンターで、サンシェードを買ってきました。今までそんなシ...
2023/05/10 20:57
AURA サンシェード購入で大失敗 サイズデカすぎ
AURAは窓がでかくしかもかなり斜めな角度なので今からの季節は相当暑くなるんじゃないかなって思ってます。 今まで使っていたサンシェードが結構ボロかったのでこれを機に買い替えてみました。
2023/05/05 13:31
UVカットジャケットはこれ ザ ノースフェイス サンシェード フルジップ フーディ
これから夏に向かい、日差しが気になる季節になってきた。 そこで、バイクや自転車に乗る時等にUVカットできる涼しいウェアはないか探していたところ、この、ザ ノースフェイス サンシェード フルジップ フーディ(Sunshade FullZip Hoodie)を見つけたので購入してみた。 どの様な服かというと、アンダーアーマー等の(体にフィットして着用する)アンダーウエアの様な素材で(もう少ししっかりしているが)できており、薄くて軽くストレッチが効いているため、動きやすく、暑い日でも気軽に着ることができるフード付きジャケットだ。 作りは、フロントジッパーでフードには紐が通っている。 外側にポケットが…
2023/05/03 21:14
【一条工務店】外壁を傷めない自作シェード(オーニング風)を設置
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて毎年、日射遮蔽に取り組んでいます。 関連記事【一
2023/04/23 22:59
【一条工務店】外壁を傷めないシェード(オーニング風)をDIYしてみた!
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて日射遮蔽に取り組んでいる我が家。 関連記事【一条
2023/04/17 12:14
セイワマグネットカーテンレビュー|エブリィワゴンに最高です!
セイワのマグネットカーテンはエブリィワゴンにピッタリでした。ちょっとした設置方法のポイントもご紹介!実際に車中泊してみた感想もご紹介しています。コスパも最強で設置、収納もピカイチ!セイワのマグネットカーテンを検討中の方は参考にしてみてください。
2023/02/12 17:12
届きました〜 ウィペットの…
2022・9・18やっと届きましたよ😄ウィペットのサンシェード🥰ウィペットの大家族が乗ってるみたいな…😆...
2022/11/30 04:30
値引きが通りやすくなる?
にほんブログ村 昨晩、2年前に冷凍シテいたスモークサーモンを食しました夜中にピーヒャラゲロゲロになったとです・・ぱらのいあです・・・QMIドライグラスと…
2022/10/07 10:18
サンシェードは涼しいだけでなく目隠し効果も / 職場の人との付き合い方
サンシェードは涼しいだけでなく目隠し効果も出勤前の午前中こんなに熟睡できたことはないかも知れません。昨日の土起こし作業の疲れが取り切れていないせいか、午前中にかかりつけクリニックに行ってお医者の顔を見て安心したのか血圧はちょっと高めだったけ
2022/10/05 22:40
家の駐車場にタープ(シェード)を張る!我が家の固定方法&固定パーツ
外壁にアンカーがなく、ベランダにも手すりがない我が家。実は建売あるあるですが、安易にDIYでアンカーをつけると火災保険適用外になってしまう可能性もあるんだとか。我が家の固定方法や綺麗に張るコツをご紹介します。
2022/10/04 20:22
【車内快適】黒いサンシェードってどうなの?使ってみて分かったこと
私のオススメするポイントがこの黒さ!車が安っぽく見えないんです!一般的なシルバータイプだと保温シートのようなアルミシートを貼り付けている安物感がどうしても感じられてしまいます。
2022/09/30 20:25
光を差しなさいな
だいぶ夏の暑さも落ち着いてきましたね残暑は少しあるものの 空気の感じは秋を思わせます。昨日は 朝に起きてから 思い付きで ベランダのサンシェードを片付けました。6月の下旬から2ヶ月以上に渡り ベランダのガラス扉の半分近くを遮光してくれました効果の程は 今年の夏が記録的な猛暑続きだったのでι(´Д`υ)アツィーよく分かりませんが…8月の下旬くらいから お家ではクーラーを一切使わず 網戸からの通風だけで過ごせていたので効...
2022/09/15 22:26
買ってよかった車のフロント日よけ・サンシェード
夏の日差しからマイカーの車内が暑さから守るサンシェードだが、取り付けるのがめんどう、吸盤や結び紐が結局とれてし
2022/09/10 17:55
エブリィワゴンサンシェードを自作!100均カラーボード使用!作成手順公開!
今回は100均ダイソーで販売されている、 カラーボードを使ったサンシェードを自作してみました。 今回はクォータ
2022/09/09 19:03
100均で300円
おはようございまーす🎶 フロントガラスのサンシェードが300円 それも隙間なく覆われるサイズ〜 今までのはジャバラのスタンダードな物を使用 結構出したり畳んだり・・と手間が掛かってたけれど コレ ! ! いいよ ブランチ ・冷やし中華 夜ご飯 ・串に刺さない焼き鳥 ・ポテ...
2022/09/07 06:46
物は、いつか、壊れる。それはわかってるけど、そりゃないぜ。
我が家の日よけシェードが壊れた。シェードじゃなくて、柱が。。。そりゃないぜ。。。南側を向いているタイルデッキはお昼前には、屋根の下でも暑くなる。でも、シェードを張る事でタイルデッキの屋根下がずっと日陰になるので、ほんとにありがたかった。茶々が一番恩恵にあ
2022/08/31 10:49
車の真夏の紫外線対策 その1
こんにちは〓︎ この記事を書いている時は夏本番、まさに真夏です!真夏といえば紫外線、私なんかは一瞬で黒くなる体質なのですごく気をつけている、というか一瞬回って諦めている面もあります。。 紫外線は車にとってもよくないですよね。 というわけで、今回は「真夏の紫外線対策 その1」ということで、私が使用しているサンシェードをご紹介…
2022/08/26 22:36
規格外の車の窓用にサンシェードを簡単安くDIY自作する(トヨタIQ)
規格外の車の窓用にサンシェードを簡単安くDIY自作する(トヨタIQ) 我が家のサブマシーン。 奥様のメインか―でもある、トヨタIQ。 この炎天下、真っ黒であり、日に焼け続けるのは忍...
2022/08/20 15:10
ミササガパークでBBQ
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
2022/08/17 01:16
傘型サンシェードを軽自動車で使用してみた!蛇腹タイプとの比較!
車内の温度上昇をおさえる道具のサンシェード。今回は傘タイプと蛇腹タイプのサンシェードの比較を解説しています。実際にどちらも使用した筆者がそれぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。
2022/08/10 01:16
起きたら夜の10時 / 今日の夕ご飯
起きたら夜の10時仕事明けの今朝仕事から帰って、速攻シャワー今日は玄関に取り付けるサンシェードの見積もりに業者が来るので、いつもより急いでシャワーを浴び、洗濯をしかけたところでピンポ~ン間に合った。勿論すっぴん、Tシャツ・リラコの部屋着とり
2022/08/06 23:58
【サンシェード】 風にあおられるからこそ、こんな風に取り付けてみました🍃
日本の自宅では、梅雨が明けたら、西側の窓を中心に必ずサンシェードを取り付けていました。住んでいないのであれば、取り付ける必要も無いのですが、これからは長男が住みます。ただ、台風の日、風が強い日はお片付け必須なアイテムとの認識だったので、長男
2022/07/24 17:47
🌴車の中はススだらけ-2
整備士からは、エアコンのメンテナンス部分の不具合は見受けられなかった、との説明がありました。整備士が言うには、--あくまでも可能性(憶測)の話ですが、エアコンの吹き出し口から出ていると思われる黒ススは、エアコン本体から吹き出し口までの間の、
2022/07/23 20:21
🌴車の中はススだらけ-1
毎年梅雨入り前に、車両点検整備のついでに、車内エアコンのメンテナンスをします。「車内快適セット 10,000円」--・クリーンフィルターの交換・エパポレーターの消臭抗菌・車両用クレベリンによる車内の除菌消臭--というもので、ディーラーが言う
2022/07/23 15:35
車の査定結果の違い / 今日の夕ご飯
車の査定結果の違い土砂降りの今日土砂降りだろうが今日は朝一にかかりつけクリニックへこのクリニックでの診察も4回目あまりの患者数の少なさに、始めはどうなることかと思っていたけど、回数を重ねて通院するにつれ、このクリニックの良さがわかってきまし
2022/07/19 22:40
遮熱 カーテン
ブレーカー周りはこちらの遮熱カーテンを覆って様子見することにしました 過積載率100%発電所の方はこ...
2022/07/09 21:51
日よけが大きすぎてダメだわ
家から持って来て南側の大きな窓に 日が当たらない様に竿に取り付けたけど 大きすぎてダメだった日よけ。 工夫してみたけど 取り外したよ。 気に入ったストライプの物なのに残念。 窓1枚分くらいの大きさなら横に使って 扱いやすいかもしれない。 こんな風に・・・。 どちらにしても竿...
2022/07/09 08:34
【窓の日差しを遮って電気代節約】今年もサンシェード設置しました♪固定重りは4つ必要です。
おはようございます♪昨日は暑かったですねー(^-^;クーラー+扇風機なしでは過ごせませんでした。親世代は我慢しがちなので、両実家に電話してクーラーを使うように言いましたよ( -д-)やっぱりつけていなかった…「我慢はよくない!昔とは違うのだから、早目にクーラーつけ
2022/07/07 12:33
ブレーカー サンシェード 日よけ
今日も暑いですね・・・分電盤の上は直射日光が当たっており50℃以上の測定不能状態です 300A未満なので...
2022/07/02 22:37
【カーアクセサリー】私の地域。車はどの世代でも必需品です。。
おはようございます。今日は5時半起き。昨日は自宅へ帰っており、洗濯が出来なかったしキッチンのリセットもほとんどなしで、朝ルーティンはほぼゼロ。なので起きてすぐレッツゴー♪ 笑今日も元気に朝散歩へ行ってきました。少しずつ、朝の散歩も日課になってきてい
2022/06/25 09:46
一条工務店の外壁に穴を開けずにタープリングを取り付けた方法
一条工務店の外壁に穴を開けずにタープリングを取り付けた方法を紹介しています。家造りの時は必要ないと思っても暮らしてみてタープリングを付ければよかったと後悔し、接着方法を考えました。同じように、悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
2022/06/09 08:53
次のページへ
ブログ村 101件~150件