メインカテゴリーを選択しなおす
#撮り鉄
INポイントが発生します。あなたのブログに「#撮り鉄」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
桜の蕾
昨晩はかなりの雨が降ったようで菜園には水溜まり 菜の花の季節 小桜の蕾が異常に多い。今年は綺麗な花が見れそう。 撮り鉄 今日は日曜日と言うこともあるのでしょうが撮り鉄の人が多く跨線橋の上やあちこちに三脚を構えていました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸...
2024/02/25 11:13
撮り鉄
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
http://teru2nd.blogspot.com/2024/02/diy_24.html
エンドウに花が見えてきました。この冬は寒さでやられた葉は無く緑一色で元気です。 水仙が満開となりました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2024/02/24 10:38
大阪メトロ 中央線 <( ̄︶ ̄)> 40年間ありがとうHM 2633F 朝潮橋駅
大阪メトロ 朝潮橋駅 20系 ありがとう [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/02/23 19:21
久しぶりにウォーキング
ピンクの小桜の蕾が大きくなってきています。早ければ月末には咲くかも。 早咲きの椿は落ち椿となっています。 早生の玉ネギは元気に徒長を始めました。 久しぶりの撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点とな...
2024/02/23 09:10
【JR東日本横浜線】本日は富士山の日!横浜線の名撮影地お立ち台カーブと富士山の写真ですヽ(=´▽`=)ノ
2022.02.23 Wednesday 13:56皆様こんにちは(^^)本日は2.23ということで富士山の日ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。ということで管理人が撮影した横浜線E233系6000番台と富
2024/02/23 08:19
近鉄 奈良線 ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 1249系 1250F 生駒駅
近畿日本鉄道 1249系 此方側 2両 1250F (1250系も別系式でありで 近鉄はホントややこしい)[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願…
2024/02/22 18:24
阪急 京都線 (*´∀`)v メモリアル8300HM 8300F 淡路駅
阪急電鉄 🌰 淡路駅 🚃 メモリアル8300ι(˙◁˙ )/ 🚃🌰 阪急 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブ…
2024/02/21 18:11
雨の大宮公園
少し時間ができたので外出しようと思った日に限って、冷たい雨の日となった。埼玉県さいたま市大宮区、大宮公園周辺を雨にめげず散策。 このブログ開設の初期の頃...
2024/02/21 16:02
朝霧
雨上がりで庭の草取りをしていますが生えてまだ1cmあまりの高さの草には穂が出始めています。花を咲かせ種を作るつもり。草の生命力は凄い。 今朝は濃霧で散歩した9時過ぎでもかなりモヤっていた。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、...
2024/02/20 11:37
『1月に九州博多駅で見た「ななつ星 in 九州」の豪華列車』『駅のプラットフォームで見かけた』『謳い文句が「新たな人生」とあった😅』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年2月19日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフの気温予報<最高+1℃ 最低−11℃> バンフの景色写真が昨日と大きな変化がなくかつ 何かのネタも探せなかったので・・・1月の「日本ネタ」を載せます熊本に行こうと思い「博多駅」にいた時・・・こんな車両を見つけたこれって・・・何かの特別列車?・・・と思いよくよく見ると・・・そこには「SEVEN STARS」ななつ星 in 九州 という文字...
2024/02/20 09:27
春前の蕾
どうやら日中は雨らしい。 草取り予定の場所を眺める一日に。 桜の蕾、少し赤味がかかってきた。 夾竹桃の蕾。この花木は全体に毒があるそうです。 逆光ですが花桃の蕾です。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリ...
2024/02/19 10:53
草取りの続き
このゾーンの草取りは先が見えてきましたが残っている草は根を張っていて取り辛い。 撮り鉄 動画を撮るのはまだ二回目で下手! ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2024/02/18 12:39
JR東日本、カシオペア復活へ 6月以降、北海道へのツアー列車
2016.02.18 Thursday 20:06皆様こんばんは(^^)今年の3月で廃止が決定していた寝台特急「カシオペア」ですが、何と!!6月に団体列車ながら復活するとのこと!これは朗報です!(^^)上野〜青森間の牽引機は田端のEF510
2024/02/18 08:49
【横浜線】横浜線E233系6000番台営業運転から本日で2年が経ちました(^^ゞ
2016.02.16 Tuesday 10:12皆様おはようございます(^^)昨年から今年にかけて実車ネタがなかなか投稿できず・・・冬眠中とも言う(笑)どうも寒い時期はどうしても野外活動が少なくなり必然的に実車ネタが少なくなる傾向に・・・(
2024/02/18 05:53
【撮り鉄】横浜線 E233系6000番台営業運転開始!撮影しました(^^ゞ
2014.02.16 Sunday 13:44皆様こんにちわ(^^ゞ一昨日大雪こちらも大変でした〜(′∇`)〜とにかく皆様お疲れ様でした〜f^^;さてさて本日横浜線の新型電車であるJR東日本E233系6000番台が本
2024/02/18 05:50
《相鉄》【写真館675】見れたら幸せ?相鉄のドクターイエローを追っかけた
先日、相鉄の事業用車両である「モヤ」といういわゆるドクターイエローみたいな車両の体験乗車会が開かれました。ちょうど関東を訪れるタイミングと被りましたので、申し込めばよかったものの、すっかり忘れており乗ることはできませんでした。ただ、撮影はいいタイミングできましたので、今回はその写真をアップしていきたいと思います。
2024/02/17 20:58
ボケの花
今朝は冷え込んで菜園には霜が降りている。 陽が当たっている部分の草取り作業でないと日陰の場所は表面の土が5cmぐらいの厚さで凍っている。 ボケが咲き始めました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリッ...
2024/02/17 16:44
【撮り鉄】215系の日!管理人が撮影した画像で振り返る悲運の2階建て車両215系の勇姿ですヽ(=´▽`=)ノ
2022.02.15 Tuesday 17:14皆様こんばんは(^^)寒い日が続き冷暖房非完備(笑)の模型部屋での作業はもう暫く冬眠(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!今回も過去画像での日付ネタです。本
2024/02/16 20:03
雨上がりは
蝋梅が綺麗な色になりました。 雨上がりの作業は庭の草取り。芝は10年ぶりぐらいに砂入れをしました。 より綺麗になると期待している芝ですが所によってはこの様な草も。ピンセットで草取りdす。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓...
2024/02/16 11:34
雪柳
椿は日増しに花数が増えています。 赤の南天の実は段々と垂れ下がりがひどくなっている。今年は南天の終末を見えるかも。 雪柳が咲き始めました。 撮り鉄 特急列車を動画で撮るとアッと言う間の通過。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
2024/02/15 12:10
椿が咲き始めました
草取りは順調に進んでいます。 椿が咲き始めました。早咲きの種類ですがそれでも早い。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2024/02/14 13:16
伯備線第2高梁川橋りょうでやくも撮影
伯備線で久しぶりに撮り鉄らしいことをしてきました。 【目 次】 伯備線で沿線撮影 備中川面駅第2高梁川橋りょうで撮影 おまけ おわりに
2024/02/13 18:22
新型やくも273系
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びますにほんブログ村こんにちわ。先日2月10日に大阪駅にて、新型やくも27…
2024/02/13 16:42
暑くなりました。
今日も続きの草取り、この付近だけで未だ4~5日かかりそう。日差しがあるので作業は暑かった。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2024/02/13 14:42
《東急》【写真館674】存在感薄め?の田都5000系の優等種別の運用
冬の二子玉川で撮影した5111Fの準急押上行き、これは朝ラッシュ時の準急です。(撮影日:22.1.31) こんばんは。 約2週間ほど前に長津田で東急の5000系列の撮影会化が行われたということはファンの間では有名な話かと思いますが、気づけば5000系列も登場から20年が経ちちょっとずつベテランの域に達しているのが驚きです。ただベテランの域とひとまとめに言っても路線によってその存在感は大きく異なります。東横線の5050系は活躍の範囲も広く編成数も多いため遭遇する機会が多いものの、その他2路線はどうしても存在感が小さめです。 溝の口で撮影した5113Fの急行中央林間行き、日中帯は急行が20分間隔と…
2024/02/12 21:40
ひこうき雲
洗濯物を干してたら空に!
2024/02/12 19:21
暖かくなると草取り
庭の片隅も草が目立つ。もちろん草取りをしました。 菜園も草取り開始しました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2024/02/12 11:29
列車と白鳥2/11
昨日(2/11)撮った列車と白鳥です 1月17日に撮った「白山と白鳥と列車」と同じ場所です 今回は白山が雲に隠れて見えず、列車と白鳥が飛ぶのが合わず、「列車と飛んでいない白鳥」が多いです 最後の写真は小さくて判りにくいけど高架橋を走っているのは新幹線です 3月に敦賀まで開通予定で今は試験運転中です...
2024/02/12 01:14
この冬には積雪が無かった
今まで積雪のなかった冬の覚えはない。たとえ薄っすらでも白い景色があったのですが。これからは幻になるかも。 水仙はやっと沢山の蕾を出し始めました。 成長が止まって収穫を迷っていたホウレン草ですがこの一週間ほどの間に葉が一人前の大きさになりかかっている。 ...
2024/02/11 10:50
【撮り鉄】211系の日!管理人が撮影したアルバムの中の211系たち
2022.02.11 Friday 15:58皆様こんにちは(^^)本日は211系の日ということで管理人が撮影した211系をご紹介します(≧∇≦)b東海道線の通勤輸送で113系と共に活躍した211系 新子安にて1998年ごろ東海
2024/02/11 08:13
白菜はお終い
今年の白菜の出来は悪かった! 巻かないものが6割ぐらい。遅く巻き始めたものは締りが甘く小さい。もう片付けだけが残っている。 今年の秋の暖かさで冬野菜は災難です。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点とな...
2024/02/10 13:27
山芋の植え付け
草捨て場だった小山の斜面に穴を開け種芋を差し込みました。昨年太いのが2本採れた場所なので再チャレンジで11本植えまし植え 人の姿を見で疎水から逃げたサギは未だ名残惜しいのでしょう向かいの駐車場で様子伺い。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...
2024/02/09 16:15
少し暇に
最近雨が多いので菜園はベチャ付き草取りも遠慮。少し暇が出来た。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2024/02/08 15:34
大阪メトロ けいはんな線 (^ν^)406-06F 生駒駅
大阪メトロ 近鉄けいはんな線 生駒駅 400系 カッコいい [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
2024/02/08 08:20
赤白の南天
2月だというのにヒヨドリに盗られず未だ残っている南天 蝋梅ですが今年は枝が伸び過ぎていたのでカットしたので花は少なめですが満開でしょう。 ナビ・テレビは取付け終了しました。アンテナが1本だったため走行中に映像が途切れることも多かったのですが、今度はアンテ...
2024/02/07 19:21
阪急 京都線 快速特急雅洛 ( -᷅^ ^-᷄ ) 7301F 大阪梅田駅
阪急電鉄 🌰大阪梅田駅 到着 期間限定 通常車の 快速特急 雅洛🌰 いい一日を運びたい… 阪急電車 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いし…
2024/02/07 07:04
DIYの車いじり
旧のナビを取り外しました。覗いている配線は新のナビと接続。 長い間ご苦労様でした。車二台に渡る働きでした。 撮り鉄 特急やくものカレンダーが出来たとは聞きましたがこの特急系列のスマホケースが出来たのだそうです。撮り鉄ファン狙いですね。 ご来訪の印にクリ...
2024/02/06 11:30
泉北 高野線 (◍¯∀¯◍) 5507F 沢ノ町-住吉東
🔵 泉北高速鉄道 🟢 南海高野線 🔵🔵 5507F 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
2024/02/06 08:54
大阪メトロ けいはんな線 (^-^) 30000a系 32654F 生駒駅
近畿日本鉄道 けいはんな線 🚉 生駒駅 🚃京都 大阪 奈良 → 京阪奈生駒駅 🚉 到着 ♪(´ε` )/ ************[にほんブログ村] 下記↓…
2024/02/05 09:24
早川から根府川へ
なかなか新しい写真を紹介できないときは、昔の写真を引っ張り出してこよう。十数年前の少し懐かしさもあるような、そんな写真が出てきたりもする。 JR東海道...
2024/02/04 23:23
《東急》【写真館670】開業20周年!みなとみらい線のY500も登場から20年
ちょうど一昨日の2月1日は横浜高速鉄道みなとみらい線の開業からちょうど20年となる節目でした。横浜に住んでいた期間が長いので、運賃が高いと言われながらもみなとみらい線はよく乗車したものです。横浜を観光するには欠かせない路線になっていることでしょう。「みなとみらい」のイメージをより身近にさせた路線でもあるように思います。
2024/02/04 16:31
季節変わり目
雨の少ない秋だったのが冬になると時々雨が。昨日が節分で冬と春が雨のたびに入れ替わっている。 昨日はここの草取り。芝が枯れていますので緑の草が見つけやすい。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みにな...
2024/02/04 11:34
阪神 本線 ( ◯´く`◯ ) 日本一副標 8225F尼崎駅
阪神電車 🟡 尼崎駅 尼崎駅止 🚉[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/02/04 08:50
大阪メトロ 御堂筋線 (ᐢ∩_<ᐢ)︎ 千里中央行‼︎ 31607F 新大阪駅
大阪メトロ 御堂筋線 🚉 新大阪駅 🚃何時もの当たり前が無くなる "千里中央行"🚃 箕面まで延伸も 混雑が恐ろしいね... 🚉[にほんブログ村] 下記↓クリ…
2024/02/03 18:59
阪神 本線 (*´-`) 日本一HM 残り2編成 5001形 5017F 尼崎駅
阪神電車 🟡 尼崎駅 🟦 わざわざ撮りに 日本一ヘッドマーク 🟡 5017F 元町方 先頭車 5020 🟦🚃 味のある5001形 残ってるのは5025Fとの…
2024/02/03 18:58
「能登路」の「きぼう」
※引用させて頂きます。崩れた見附島、隆起した海岸 地震前後を比較https://t.co/s2r0RwysIC能登半島地震の前に撮影された写真と同じ方向か…
2024/02/03 16:37
1998年のアルバムから10年前の懐かしの写真(^^)
2008.02.02 Saturday 09:52みんなさんおはようございます(^^)先日は1998年の懐かしい画像をお送りしましたが整理していた画像がまだありましたので本日は何枚かUPしたいと思います(^^)V先日UPしました夢空間と一緒
2024/02/03 05:20
春を待つ
ボケは沢山の蕾を付け始めました。 モクレンは沢山ある蕾も少しづつ大きくなり始めました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
2024/02/02 12:33
阪急 宝塚線 (´ε` ) 6006F 三国-十三
阪急電鉄 宝塚線 6000系 大阪梅田駅行 🚉 6006F [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
2024/02/02 08:27
阪神 本線 d(^_^o) 日本一副標 5500系 5515F 福島駅
阪神電車 🟡 福島駅 🟦 5500系 入線中 🏃♀️💨💨 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件