普通級→支援級へ転籍後、また普通級へ。低学年から進路を考える。
いつもありがとうございます。 これは昨年支援級に転籍をお願いした際の言葉が気になり調べたところで行きついた話になります。 普通級で入学したこかぶ。 夢と希望にあふれてましたが、現実は厳しかったです。 そもそも、困り感があるから発達障害と診断されるわけです。 だから何もせず円満にいくことはないです。 例えると、視力が悪い子が日常に困難があって、眼鏡という補助具を使うわけです。 突然、補助具の眼鏡を使わずに何でも見えるようになりました、とはならないと思います。 それと同じです。 小1の秋に翌年度どうするか、本人に決めてもらう事にしました。 学校に通うのは私ではありません。 通う本人が過ごしやすいよ…
2022/10/09 18:14