メインカテゴリーを選択しなおす
#神社仏閣巡り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神社仏閣巡り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
日枝神社と山王稲荷神社【東京都】
【日枝神社 概要】 日枝神社( ...
2024/07/07 21:11
神社仏閣巡り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
素晴らしい椹並木の参道と絶景(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 飯綱社から更に道路を歩き・・・ いよいよ目的の場所へ・・・ 古そうな石仏が並ん…
2024/07/07 10:01
|東京都台東区入谷のパワースポット|小野照崎神社:渥美清さんの逸話で有名に!〇〇断ちで願いを叶えてくれる神社
渥美清さんがまだ売れていない頃“『煙草をやめるので仕事をください』と祈願し寅さん役を得た”と言われているエピソードがあるのが小野照崎神社です。 それはスゴイ! 下町のそこまで大きい神社ではなさそうなのに?どんな凄いパワーを持った神社なの??
2024/07/06 17:16
|東京都|七夕限定のかわいいお守りがある神社7選
この記事は2025年版に更新しています 7月7日は七夕ですね。七夕から連想する星のモチーフやキラキラしたかわいいデザインのお守りが増えてきています。今回は東京都内の神社でいただける七夕限定のかわいいお守りをご紹介します。 MAP ①東京大神
雨上がりの神社仏閣めぐり(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 平福寺の次は諏訪湖の見える丘の上に来ました。 雨上がりの諏訪湖と、そして目的地の…
2024/07/06 03:48
|東京都台東区入谷のパワースポット|小野照崎神社:山開き2024
山開きの季節がやってきました。テレビでは富士山の登山者についての放送についても多いですが、なかなか大変そうです。もっと気軽に疑似富士登山を小野照崎神社の富士塚で経験するのはいかがでしょうか?でも小野照崎神社の富士塚が開山するのは1年に2日間
2024/07/04 17:10
|東京都豊島区池袋のパワースポット|池袋氷川神社:池袋で富士塚登山できる神社
登山料の設定・登山者の増加・開山前の遭難者…と何かと話題の富士山ですが、色々聞くと富士登山は難しいなぁと思ったことはありませんか? 私も「登ってみたい気持ち<体力や健康面での不安」でなかなか勇気がでません。 富士登山は難しいけど御利益は受け
2024/07/04 17:09
https://yashirocollection.com/ikebukurohikawajinjayamabiraki20240701/
都内にある富士塚は何か所か登っているのですが、池袋氷川神社の富士塚の開山は2日間だけ。1年間貯められたパワーを受けられることを期待して山開きに行って登拝してきました。 どんな富士塚か楽しみ 富士塚って何? 富士塚(ふじづか)は、富士信仰に基
この馬鹿タレが〰️〰️ヽ(`Д´)ノ
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 私の家は親がある新興宗教…
2024/07/04 11:38
金刀比羅宮 ⛩️ (東京/港区)
このあいだ、港区をふらふらしていたら、金刀比羅宮⛩️ (ことひらぐう)に出逢った。😳虎ノ門1丁目のビル群にかこまれた神社⛩️だった。😊虎ノ門って、北には霞ヶ関…
2024/07/04 09:09
平和観音と新シリーズの制服コーデ(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 大谷資料館ののあと、せっかくなので大谷観音へも行ってみましたけど、残念ながら拝観時間が過ぎていたので隣の大谷観音へ行って…
2024/07/04 03:37
関東一の大茅の輪!亀戸浅間神社へ夏詣
江東区にある、亀戸浅間神社へ。参拝した目的は「夏越しの大祓」です。半年間の罪けがれを落とし、残り半年も無事に過ごせるよう願ってきました 「夏詣」という言葉を知…
2024/07/01 17:40
井草八幡宮⛩️
好きなアニメに、「化物語」(ばけものがたり)というのがある。😍物語 (モノガタリ)シリーズとしてつづいている。😘おもろいですよ❣️東京の西には、アニメーション…
2024/06/30 10:08
王子稲荷神社と名主の滝公園【東京都】
【王子稲荷神社 概要】 王子稲! ...
2024/06/29 15:53
王子神社と音無親水公園【東京都】
【王子神社 概要】 王子神社( ...
2024/06/29 15:52
専修寺
嘉禄元年(1225年)、浄土真宗の開祖である親鸞が、関東各地の教化に入って十余年、真岡城主大内国行の懇願により建てられた寺院と伝えられる。また、親鸞が「般舟石(はんじゅせき)」の上で野宿をしていた時に、童子の姿をした明星天子が現れてこの地に寺院を建立するようにいったという。その際、信濃国善光寺の本尊である秘仏を模した善光寺式阿弥陀三尊(一光三尊仏)を善光寺より迎えて本尊とした。その為、親鸞が建立した唯...
2024/06/29 13:27
|横浜の開運パワースポット|伊勢山皇大神宮:神奈川県で一番願いが叶う神社
どうしても叶えたい願いがあるけどなかなか叶わない…そういうお悩みがある方は多いのではないでしょうか?今回は、そんなあなたに朗報です 神奈川県で一番願いが叶うという神社・伊勢山皇大神宮をご紹介します。さらに普段は入ることができない伊勢山皇大神
2024/06/27 14:45
渾天儀の御朱印帳、寒川神社レポ3
日本唯一の八方除け神社、寒川神社ではオリジナルの御朱印帳も扱っています。柄は複数ありましたが、せっかくなので渾天儀にしました。私は寒川神社敷地内にある売店で購入、値段は1800円です。売店では他にもお土産品のお菓子や天然石など、充実した品揃えでした。表面は渾
2024/06/27 12:18
益子鹿島神社
仁明天皇の承和十二年九月二十八日の創建とされます。大永、永禄年間に宇都宮盛綱、宇都宮広綱などが守護職と称して慶長九年には徳川家康より祭祀料として黒印を付せられ、慶安元年九月に三代将軍徳川家光より社領七石の朱印を賜りました。大正四年一月に大火に遭い現在の社殿は昭和二年十月四日に再建されました。 手水舎 八坂神社 2024年5月20日参拝御朱印をいただきました。 御祭神 ...
2024/06/26 07:10
宮崎 鵜戸神宮と駒宮神社参拝と御朱印♪
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2017年11月24日(金)に義父の一周忌で主人の実家がある鹿児島へ向…
2024/06/25 15:46
激安バスツアー…その理由とは…(笑)と空ちゃんゆずちゃん♪
今日は…でも気温は高いです(゚д゚)! 鹿児島へ法事に行った話があるけど 今日は 週末参加したバスツアーの事を先に書きます(^^)/ ツアー内容はこれです! 3月頃かな? Pontaからバスツアーお誘いの封書
2024/06/25 15:45
聖天宮レポ、その2
さて、聖天宮お出かけ記事の続きです。台湾道教式のおみくじやお線香による参拝を終えたら、いよいよお守りの購入が出来ます。いきなりお守りコーナーには辿り着けないので参拝ルート的に、お守り購入はおみくじと参拝が終わった後になるのです。場合によってはお守りを購入
2024/06/23 09:52
埼玉で台湾気分、聖天宮に行って来ました。その1
皆さん、こんにちは!この記事がお出かけ記事の第一回目になります。そこで、初めてに相応しい素敵な場所を。埼玉県にある台湾道教のお宮、聖天宮というところです。埼玉なのになぜ台湾?と疑問もありますが、本場の職人さんが丁寧に作ったお宮だそうでとても綺麗!【基本情
2024/06/23 09:51
聖天宮その3、追加写真いろいろ
埼玉にある台湾道教の寺社、五千頭の龍が昇る聖天宮記事の追加写真です。施設の中は一つ一つがとても良くこだわっていて、どこを撮影しても良い写真が撮れてしまいます。コスプレイヤーの撮影スポットとしても有名らしいのですが、私が訪問した時はそういう方は見かけなかっ
2024/06/23 09:50
大須観音 (^人^) 参拝
今回も 大須観音へ 🙏ヒトもまずまず居るし 声がデカい育ち悪いアジア外国人も.. しかし‼︎ 何とかマトモな 📸 スッキリ写真も撮った 👍🙏[にほんブログ村]…
2024/06/22 18:23
椎尾神社 (^∇^)参拝
⛩️ 椎尾神社 ⛩️⛩️ 初参拝 ⛩️⛩️ 山崎蒸溜所の道路 上↑へ ⛩️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
2024/06/21 12:35
龍神様のおはからい
1代目の龍神扇子(参拝帰りに無くし残念!) 龍神様のお計らい これは私が実際に体験してあれは龍神様の采配だったんだなぁと感じた体験です。 これまで私は秋~冬になると家族で群馬県にある赤城という地域に温泉&三夜沢赤城神社参拝に出かけていました。 赤城神社は古社で、地域にある神社です。 霧深い鬱蒼とした森林に囲まれ、まさに龍神様がいらっしゃるような雰囲気があります。 前橋まるごとガイドより画像拝借しました。 ある日のドライブの時、天候がかなり悪く雨がすごくなるとわかったので、 そうだ!龍神様にお願いしてみよう! と閃き、赤城に向かう車の中で瞑想し、当時思いつきで、果たして祈りが龍神様に通じてできる…
2024/06/21 01:55
助けるにも限界があると感じた話
抹茶がおいしい季節ですね♪ 皆様、いつもありがとうございます。 今回は何度も何度も繰り返しながら、私もやっと気づいた体験を書いてみます。 助けるにも限界があると感じた話 私はこれまでリアルで関わりある方などには何度かお話や過去のブログなどで話しているのですが、両親ともに確執があり、結果的に父とは絶縁し、母とも距離を置き接しています。(と言っても母は突撃訪問をしてくる。) 霊能力者さんに10年前、親との関係を視ていただくと、母とは何度も何度も繰り返し転生していると分かりました。役割を変えながらも一緒に生まれ変わりを繰り返してきたそうです。今は付かず離れずの関係が続いています。 その中で近年、母の…
2024/06/20 03:21
本の呪文を試したら…一歩違えば危なかった体験
お祀りしている神様方にプレゼントしました💡 式神様には(一緒に食べましょう〜♪)としばらく供えてから一緒にいただきました。 さて、今日も不思議体験です。今回はふと思い出したお話です。そういえばオカルト体験が私もあったあった!あれはギョッとしたなぁ!という体験がひとつあったので、晩酌のおともにお読みください。 あれは世の中にスピリチュアルブームがきていた2007年~2010年あたりの頃。 自身にも心霊体験、不思議な光を見る体験などがあり、私も見えない世界の探求心が強まって行く中で、当時はやっていた外国のヒーラーさんの本をネットで知り、読んでみることにしました。 訳者の日本の方もその業界では著名な…
2024/06/20 03:20
御朱印収集・参拝を始めた兄弟の話
いつもありがとうございます。 今回は、私の兄弟の話です。 私には兄弟がおり、彼は中高時代、 ・学校の廊下で心霊体験 ・沖縄の防空壕などの見学で心霊体験 ・社会人になり婚活をスタートした傍ら、趣味で、御朱印収集、全国参拝をスタート(私と同じ流れです(笑)) そして、これは心霊体験とは違うのですが、 ・夢の続きを見ることができる というタイプで、いくら途中で目覚めてもまた寝れば「夢の続き」が見られるそうで「へ〜!そんな面白いことができるんだ!」と珍しいな〜と聞いた記憶があります。 最近は、参拝した神社で御札を受けたようで、たまたま実家の和室の棚を見てみたら、 ・御札がぽつんとある ・物が多く部屋が…
事故因縁を切りに行く話◆立て続けに…何かおかしい
事故因縁を切りに行く話 ※事故、事故死、霊的話を含みます。苦手な方はご注意くださいませ。 また今回は ①総合的に考察した結果因縁と判断 ②霊感お姉さんと私の見解・アドバイスが一致 の流れから事故因縁と判断して書いています。 前回の記事で物件探しの流れで「霊感お姉さん」に出会った話を書きました。 その後、無事、引越も完了し、穏やかな日々でしたが、母の周辺で(母本人も)不穏な流れが続いていることに気づいたのです。 それが、「事故」でした。 私が考察した結果、原因がおそらくこれだなと特定できたので、その発端から流れを書いていきます。 発端はサクッと書くと、母が再婚した元パートナーでした。「元」と書い…
【7月9日・10日】「一生分の功徳を得られる!!」東京 浅草寺 四万六千日・ほおずき市
こんにちは。 みなさんは浅草寺(せんそうじ)に参拝されたことはありますか? 浅草寺は東京の浅草にあり、外国人にも人気がある観光スポットです。 近くには東京スカイツリーもあります。 浅草寺での7月9日・
2024/06/19 16:43
ソロツーリングin千葉県 丸大水産裏〜岩船漁港〜岩船地蔵尊〜釣師海岸〜ロペス・メキシコ大統領来訪記念碑
※上記画像はブログと関係ありません 丸大水産裏手の防波堤 最初に言っておくがあくまでも自己責任 一応防波堤上にはサバフグやクサフグの死体があったためアングラーは入ってる模様 左の防波堤
2024/06/19 15:43
これは呼ばれてるんやで!!
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
2024/06/17 08:09
福岡県朝倉市 『水神社のクス、山田堰』
水の神様を祀る神社にあるクスノキの巨樹と、筑後川の水を農業用水として利用するために造られた井堰。水神社のクスは県指定天然記念物に指定されている。 水神社は御祭神に罔象女神(ミズハノメノカミ)を祀り、
2024/06/16 22:55
福岡県朝倉市 『恵蘇八幡宮』
朝倉地域の総社に当たる神社。 御祭神は応神天皇、斉明天皇、天智天皇。 661年(斉明天皇7年)建立。斉明天皇は百済救済のため朝倉に皇居と大本営を遷し、百済に援軍派兵の際、中大兄皇子が武運長久と国家安泰
七社神社【東京都】
【七社神社 概要】 七社神社( ...
2024/06/16 21:39
ソロツーリングin千葉県 能満寺古墳〜油殿古墳群
※上記画像はブログと一切関係ございません 能満寺古墳 久々の更新です仕事仕事が忙しくて、、、 ソロツーリング自体は行っていたんですがブログ書く時間なかった・・・ そう!「仕方なかった
2024/06/16 19:57
【高円寺氷川神社】もうすぐ梅雨入り!?天気のことは気象神社へ!限定色のお守りもあるよ【東京都/杉並区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は高円寺駅からほど近い場所に鎮座する『高円寺氷川神社』をご紹介します。 『高円寺氷川神社』というより『気象神社』と言ったほうが世間では認知度が高いような気がしま
2024/06/16 12:16
道の駅スタンプ&きっぷ 木曽福島
長野県木曽郡木曽町にある国道19号の道の駅。木曽路の国道19号沿では唯一木曽御嶽山を望める場所です。 トイレ棟 スタンプ台 地酒コーナー スタンプ&きっぷ 駐車場 トイレ 大型車 24台 男 8器 普通車 57台 女 6器 身障者用 2台 身障者用 1器 詳しくはこちらから 所在地 長野県木曽郡木曽町4061-...
2024/06/15 12:54
【東京・墨田区】ひっそり佇むちいさなお稲荷さん!双葉稲荷神社
東京墨田区の両国駅近く、朱色の鳥居と多数の幟が印象的な双葉稲荷神社。キリッとしたまなざしの尻尾の先が太い狛狐が社を守り、商売繁盛・五穀豊穣のご利益があります。
2024/06/14 14:57
御嶽山木曽本宮
御嶽教は御嶽山を根本道場として発生し、ここに登拝する崇敬信仰者が集団結合して明治15年5月17日に立教独立を明治政府より公認、同年9月28日に開教されて以来136年の歴史を歩んでまいりました。御嶽教では行道の修行道場としてまた、御嶽登拝の祈願所として御嶽山木曽本宮があります。 2024年5月4日参拝御朱印をいただきました。 御祭神 御岳大神 国常立尊(くにのと...
2024/06/13 13:19
【鎌倉】ノスタルジックな銭洗弁財天の隠れ家!古民家カフェ・グラ
銭洗弁財天宇賀福神社の近くにある、隠れ家的古民家カフェ「カフェ・グラ」。300円のケーキセットを、アンティークでノスタルジックな雰囲気の室内でいただけます。
2024/06/13 10:28
【鎌倉】金運アップのご利益!銭洗弁財天宇賀福神社の参拝方法
鎌倉の金運パワースポットとして有名な銭洗弁財天宇賀福神社は、5つの社を順に回る独特の参拝方法。鎌倉5大名水の一つ銭洗水によるお金の洗い方も必見です。
2024/06/13 10:27
滋賀県近江八幡市 『日牟禮八幡宮』
八幡山の南麓に鎮座する、近江八幡市の市名の由来となった神社。左義長祭と八幡祭は国の選択無形民俗文化財に指定されている。 御祭神は譽田別尊(ホムダワケノミコト、応神天皇)、息長足姫尊(オキナガタラシヒ
2024/06/12 22:11
梅雨&台風シーズンを無事に☆今年も気象神社へ
杉並区にある、高円寺氷川神社へ。境内に全国唯一の気象神社があります。ちなみに、昨年の6月にも参拝↓ 『梅雨&台風シーズンの無事を祈る☆気象神社』高円寺氷川神社…
2024/06/12 17:15
【京都】源氏物語ゆかりの地 あじさい寺『三室戸寺』でいただいたステキな【限定切り絵御朱印】
【京都】 源氏物語の宇治十帖に書かれている 三室戸寺は 「浮舟の古跡」があるゆかりの地で あじさい寺としても有名。 約2万株のあじ…
2024/06/12 14:55
連綿と続くもの〜気多大社で感じたこと〜
連綿と続くもの〜気多大社で感じたこと〜 皆様、いつもありがとうございます。御朱印巡りをスタートした兄弟にもゆくゆくは役に立つと良いなと備忘録・思い出として記録しています。 彼は自分も不思議体験をしたり、UFOを小学生の頃に見たりしているのに、不思議話やオカルトは信じない(信じたくない?)タイプです。いつかはこの書き溜めた記事を伝えようと計画的に考えています(笑)。 たまにふと思うのですが、神社やお寺がこれほど長く続いているのは、 人の心のどこかに神仏を「信じる気持ち」があって、 やっぱり最後のさいごには、 【神や仏などいない!】 【信じるものか!】 と思っていた人でも、どこかふっと神様を信じる…
2024/06/11 15:18
祈りの後に「導き」が現れる例
祈りのあとに「導き」が現れる例 皆様、いつもありがとうございます。 さて、少し不思議な話になりますが、神様や仏様の導きというものがどのようにして暗示されるかを私の体験からご紹介してみたいと思います。 これまで、15年間神仏への参拝で全国各地、神社をメインに気になったところへ参拝してきたのですが、 ①気になる寺社がでてくる ②そのきっかけは雑誌やテレビ、ブログで見たり、人づてに聞いたり、お守りなどを頂いたりする ③何度も同じキーワードが日常生活の中でやってくる という流れが起こります。 例えば、①②の場合は、何気なく見ていた雑誌やテレビ、ブログなどで画像を通じて寺社が映りますよね。そして、そのあ…
2024/06/11 01:18
現れた光②不思議体験
前回の続きです。 現れた光① https://sakura888.hatenablog.com/entry/2024/06/09/222902 現れた光② 不思議な光のお話です。 21歳の頃、授業中、窓の外に光が何度か光っていたのを見てから特に何かが変わったということはなくいつも通り過ごしていました。 が、意識の変化があり、 この世には不思議なことがやっぱりあるんだなぁと確信するようになりました。 何故かはわからないけれど 不思議な現象が起きた。 この事実は認めざるを得ませんでした。 そして、1週間位経ったある夜。 いつもは自分の部屋で寝ていたのですが、 その日は7月なのにスースーと肌寒い夜で…
2024/06/11 01:17
次のページへ
ブログ村 551件~600件