はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 私は強迫性障害 確認行為や物の配置、物事の順序への拘り 1番酷い症状は不潔恐怖 こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 強迫性障害に 主人を巻き込んでいる 巻き込ま
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 私は強迫性障害 特に酷い症状は不潔恐怖 こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 こんな私と結婚してくれた主人 主人はというと衛生観念は低い方かな😣 帰宅後も手洗いし
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 夕食の主食は抜きにしていた私 1年ほど前から夕食でもごはん🍚を食べるようになりました すると、夕食に大好きなお寿司が食べられるように
【摂食障害】糖質制限をしていた私。夕食に白米を摂れるようになった理由
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 高校生の時から始めたダイエット その時から、夕食に主食🍚🍜🍞を摂ることをやめました こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです😊 ※カテゴリー【摂食障害・振り返り】では 摂食
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害の症状が最も酷かったころ 1日に何度も体重を測っていました こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです😊 ※カテゴリー【摂食障害・振り返り】 摂食障害の原因と
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ カテゴリー【摂食障害】【摂食障害・振り返り】 過去の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 主人が私の摂食障害を知ったのは 入籍から1年後ぐらい その時は専業主婦でした
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 強迫性障害をもつ私 家事は人の何倍も時間がかかっていると思う 例えば料理 生卵や生肉、生魚は本当に怖い 取り扱った後はシ
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 長く勤めることが難しく何度も転職をしてきました 現在、勤める会社は入社してもうすぐ1年 なんとか続くかな😓 今は扶養内パー
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです☺️🌼 不潔恐怖の症状で辛い日々を過ごしながら 大学を卒業し就職 社会に出ると学生の頃のようにはいかない 会社には人と共有す
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前々回、前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 この頃もまだ強迫性障害を知らない 押し寄せる強迫観念と抑えることが出来ない強迫行為 一人暮らしをすれば楽に生活出来るかもし
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 不潔恐怖の症状はあるものの 中学生ぐらいまでは比較的問題なく生活出来ていた しかし高校生になる頃には 除菌シートが手放せなくなりまし
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 【強迫性障害】 この病気について知らない人はたくさんいると思います 私もそうでした 私は強迫性障害 重度の症状は不潔恐怖 軽度ですが確認行為もあります 強迫性障害の
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害が一番酷かった大学生の頃 研究室での飲み会 その時の友達の言葉 「満腹で幸せ」 摂食障害の私には分からなかった💦 私は満腹状態であると 不安や恐怖が押し寄せてくるか
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害を患ってから、欠かさずやること それはご飯の計量🍚 食べたい量を食べれば良い 私はご飯を量る必要はない 分かっているけど 量らずにはいられない どれだけ食べたか
【不安障害・強迫性障害】メンタル落ち込み新年迎える~不出来な嫁~
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 新年明けましておめでとうございます🎍 年明け早々、ネガティブな内容で失礼いたします😔 元日の今日、主人の地元へ帰省する予定でしたが行けませんでした😣 主人は年末から帰省してい
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 今年のお盆、主人の地元へ帰省した時の出来事🏠🚗 義理両親は穏やかで、いつも優しく迎え入れてくれます☺️ 痩せていて、食べるものに気を遣わなければならない 量もたくさん
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 入籍後、新たな土地で再就職 しかし、この頃 未知のウイルスへの恐怖が世界を覆っていた コロナ疲れ 強迫性障害、不安障害を抱えな
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 よく働き、よく食べ(食への拘りは変わりません😅) 体重42kgをキープし生理周期も安定していました✨ しかし、摂食障害は治った
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 ホルモン治療が出来なくなり 体重を増やすしかなくなりました こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです🍀 婦人科
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 ホルモン治療により生理が起きました 再度受診し継続して治療していくことになりました💊 しかし、治療中に体調が悪くなり 病院へ連
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 ダイエットによる体重減少から 無月経になり8年 生理が来なくなった当初に婦人科を受診しました 過去の記事も読んでいただ
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ ダイエットを始めてからの体重経過の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 大学を卒業し実家へ戻ってからは 体重が29kgになった時のような極端な食事制限はありませんでした
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです😊 摂食障害は治らないまま 大学を卒業し働き始めました 在学中、摂食障害で就職活動はあまり出来なかった 両親は身体が元
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです😊 摂食障害のため入院🏥 しかし、心理療法や薬物治療などは行っていません 過去の記事も読んでいただけると嬉しいです😊 提
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます🍀 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです✨ 大学4年生の年末 退院し自宅療養となりました🏠 大学の授業も全て終了 3月の国家試験まで自宅学習📝 年明け 1人暮ら
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害で入院中の様子 過去の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 退院の日は未定で始まった入院生活🏥 22歳の誕生日は一人寂しく病室で迎えました😔 もうすぐ年末年始
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 大学4年生の冬 摂食障害で入院 過去の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 入院中も大学へは週に1日だけ通学🏫 4年生の冬であったため卒業間近🌸 卒業アルバム📚の個人写
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 便秘に悩まされた入院生活 閉鎖病棟で外へ出ることは出来ない😣 国家試験の勉強のため座ってばかり💦 出来るだけ身体を
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 350gの米飯は食べられない 栄養剤も飲めない お医者さんと相談して 朝昼食の米飯は350g 夕食は150g🍚🥢 栄養剤は無し
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 主食の米飯量が350gになり 夕食では完食することが出来ませんでした😣 翌日、お医者さんから栄養剤を2本渡されました 👨⚕
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 主食の米飯量が1食350gになりました💦 増量されてはじめての食事は昼食でした☀️ なんとか完食🍚🥢 ダイエットを始めてから入院
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 入院開始から約1週間の食事🍚🥢 こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 入院して1週間経過 週1回の体重測定がありました 提供される食事はしっかり完食していますが 体
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 入院の目的は『食べて体重を増やすこと』 こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです✨ 整った栄養バランス、計算されたエネルギー量 主食は入院前に摂取していた7倍量😅 (1日50
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 私が入院した病院の精神科の様子です🏥 こちらも読んでいただけると嬉しいです😌 『重度の摂食障害』と診断をされ入院となりました 摂食障害で入院 どんな治療をするのか...
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 私が入院した精神科には 私以外に摂食障害で入院されている方が2人いました 1人は40代前半ぐらいの女性 旦那さんと
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 入院して初めての食事🍚 重度の摂食障害と診断された私 こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです✨ 摂食障害の影響から
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 入院生活が始まりました🏥 体重の増加状況で退院を考慮されるため 入院期間や退院日は決まっていませんでした 午前中に入
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 大学4年生の冬❄️ 精神科での入院生活が始まりました🏥 (大学の授業が毎週水曜日に1限だけ📝 そのため、火曜日の午後~木曜日
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 精神科に入院することが決まりました 私が入院したのは地方の総合病院🏥 精神科病棟はリネン庫や備品庫の横を通り抜けた先にありま
【摂食障害・振り返り】『明日から入院してください』と言われた精神科受診
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回までの記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 大学4年生の秋🍂 市立病院の精神科を受診することになりました🏥 ほかの診療科に比べ、精神科はひとりひとりの診察時間
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 カウンセリングを受けました しかし私には合いませんでした 地元から少し離れた地域の市立病院に精神科があります そこへ受診する
【摂食障害・振り返り】家庭環境・母親との関係は影響するのか?
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 隣町にあるカウンセリングルームへ行くことになりました 心療内科や精神科ではない 市立病院で対応の診療科はないと言われ 近隣
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 以前の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 こんな食生活 体重が減らないはずがない 大学4年生の夏 体重は32kg 身長153cm BMI 13.7 高校3年生
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 1日500kcal程の食事 授業があって大学へ行く日も同じ お昼はお弁当箱に 50gぐらいのカットしたキャベツ 豆腐1/5丁(1丁
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 強迫観念に囚われて活動量が増えていきました 痩せたい、体重を減らしたい気持ちも強くなる 今までの食事制限や拘り 今までの食
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 勉強への強迫観念は強まるばかり ひたすらに勉強📝 お風呂やお手洗いでも語呂合わせを唱えて ご飯作りながら、食べながら問題集を見る
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 前の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 大学2年生から3年生 体重は緩やかな減少で抑えられていた😌 3年生が終わる頃は体重35kgぐらい 2年で3kg程の減少 模擬試
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 比較的体重減少は落ち着いていた大学2年生 大学3年生になると大学生活が多忙になりました💧 授業日程は詰まっている📚 レポー
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😌 前回記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 健康診断の結果、低体重・1年前から10kgの体重減少のため 大学🏫から実家🏠の両親へ連絡がいきました📞 両親はそれほど深刻に捉えていな
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😌 心配される体重 前の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 食事制限や活動量を増やす生活を継続して 大学2年生の春🌸健康診断 身長153cm 体重38kg BMI16.2 体重
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😌 食への拘りが増える 前の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 ダイエットを始めた頃はレコーディングダイエット📝や主食抜き🍚❌ ゆるーく実践していました 痩せていくことにした
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ スーパーのはしご 高校3年生からはじめたダイエット 取り入れた運動はフィットネスバイク🚲 以前の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 大学進学に伴い、地元を離れ一人暮らし フィッ
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ やはり体重を戻すしかない 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 生理がないと楽、体重増やしたくない 無月経のリスクも多い 葛藤の末、病院🏥へ行くことにしました 問診
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 生理が止まる 前回記事も読んでいただけると嬉しいです✨ 大学1年生夏🎐 体重45kg 大学入学時から3kg体重が減りました ダイエット前(約10か月前)からは8kg減少 大学
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 食事へのこだわり 前回記事も読んでいただけると嬉しいです✨ 摂食障害に足を踏み入れた頃 平日の食事はほぼルーティンになっていました 朝:温野菜(ブロッコリー🥦や人参🥕
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ お惣菜の量り売り 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 大学生になり一人暮らしを始めました 日々の食事を簡単料理や開けて直ぐ食べられるものに頼っていた私 平日のお昼ごはんは
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 一人暮らしの弊害 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 高校卒業時には体重48kgにまで減りました 今思えば、適正体重で女性らしい丸みのある体形で理想的✨ しかし私は『もっ
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 順調に減る体重 前回までの記事も読んでいただけると嬉しいです✨ 高校3年生の9月頃から始めたダイエット レコーディングダイエット📝やフィットネスバイク🚴♀️に取り組みました
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 運動編~フィットネスバイク~ 食事編も読んでいただけると嬉しいです✨ 痩せるにはやっぱり運動も必要だよね... 私は運動が苦手なうえ嫌いなんです😭 そして気温が下がり始める頃..
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 食事編~主食抜き~ 前回記事も読んでいただけると嬉しいです✨ レコーディングダイエットと共に取り入れたこと 『夕ご飯の主食抜き🍙❌』 これもテレビのダイエット企画を真似しただけ😓
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 食事編~レコーディングダイエット~ 先日投稿した記事も読んでいただけると嬉しいです✨ ダイエットを始めた高校3年生の秋🍁 方法は『レコーディングダイエット✏️』 当時、テレビで話
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 精神科入院から現在までの体重変化 前回記事も読んでいただけると嬉しいです✨ 前回記事から続きます 大学4年生冬🎄:入院生活1か月半で5kg増 退院→34kg 大学卒業・就職
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 精神科入院するまでの体重変化 前回までの記事 摂食障害のきっかけであるダイエットを始める前までの様子を記しました✏️ 今回はダイエット開始から拒食症により入院するまでの体重変化に
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 学校帰りの誘惑 前回までの記事も読んでいただけると嬉しいです🍀 楽しい盛りの高校生🌼 学校帰りにお友達と寄り道して帰ることもありました おやつを買って食べながらのおしゃべりが本当
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 大皿料理を食べ尽くす 良ければ前回記事も読んでいただけると嬉しいです✨ 私の育った家庭の夕ご飯 大皿からそれぞれ食べたい分を取るスタイル 一人分を小皿に盛り付ける方法ではありませんで
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 塾の後のごほうび 幼い頃~中学校2年生ぐらいまでは細身で 体形や体重については何の心配もなかった👌 高校受験✏️を控えた中学校3年生 通い始めた学習塾の隣にコンビニ🏪がありました 塾
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 今回は前回記事【ダイエットに本気になったきっかけ】の②です。 学校の身体測定 高校3年生秋🍂の身体測定 気になるのはもちろん体重 体重53kg分かっているけど確認せずにはいられない😅
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 おばあちゃんのきつい言葉 高校生のはくまいはぽっこりお腹、まんまる顔 それでもお腹が目立たない服があるし、一応標準体重ぐらい (※身長153cm,標準体重51.5kg 当時体重53kg
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます! 体形がコンプレックス 摂食障害発症のきっかけはダイエット ダイエットを始めたのは高校3年生の秋 当時は身長153cm・体重53kg 体形はおなかポッコリ、顔まんまる😅 コンプレックスで
はじめまして。はくまいと申します。 このブログでは摂食障害・強迫性障害と向き合う日々を発信していきます。 プロフィール 年齢:30代 性別:女性 職業:扶養から抜け出せないパート主婦 家族:サイドFIREしたい会社員の夫 既往歴:【摂食障害
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
「ブログリーダー」を活用して、はくまいさんをフォローしませんか?