できればもうなりたくない 今日の旦那さんご飯 私の職場にはちょっと気難しいアラフィフの男性(Xさん)がいる。 アラフィフ
年度末はお別れが1年で1番多い日。 今日は年度末で金曜日。お別れにはキリがいい日なのか、テレビでは番組終了であったり、レ
いい夫婦とは? 先日、日テレ女子アナの『水卜麻美』さんと、俳優の『中村倫也』さんの結婚報告がありました。 私が芸能ニュー
大谷翔平選手の目標達成シート まだまだWBC優勝の興奮は冷めやらぬ世の中です。相変わらず毎日何かしらニュースで取り上げら
仕事があること、ありがたく思う 定年を迎えた女性の悩み 私のような一般企業に勤めてきた女性の定年後の心配事の一つに、定年
おばさん事務員さんが嘱託になって丸2年 私が嘱託となってもうすぐ丸2年です。 「令和5年度も継続します」と申告はしたもの
地元テレビ局(メーテレ)のお花見会 メーテレマスコット『ウルフィ』ちゃん 名古屋の桜は満開の時期を迎えています。けれど、
土曜日で休日だった今日は、旦那さんのパソコンインストラクターをしておりました^^; 今月からずっとパソコンを頑張っている
昨日の夜の近所の桜 自分の身体でも自分じゃわからない 病院、行きたくない 病院は好きじゃないです。(みんなそうだと思うけ
『今日だけは憧れるのをやめよう。僕らは超えるために、トップになるために来た』by 大谷翔平 今日は通院の為有給を取りまし
『次の世代の子たちが僕らも頑張りたいと思ってくれたら、本当に幸せだなと思います。』by 大谷翔平 日本チーム、『世界一』
『最後まであきらめないこと』by大谷選手 今日一日、テレビはWBCで大盛り上がり。同じシーンの繰り返しでも、何度も見てお
何事も無理がなければ楽しいのね 今日は、先日書いたブログの続編です。過去ブログ:【職場の飲み会、「行きたい」気持ちと「行
贅沢で優美な世界に浸るひととき 昨日と打って変わって晴天となった今日は、高校時代の同級生と2人でとある美術館へと行ってき
母の喜びは、家族が幸せであること もうすぐお彼岸だと言うのに、今朝は寒の戻りか随分寒く感じました。 昨夜、珍しく私の兄妹
いい人と思われなくてもいいけど、せめて『老害』とは思われたくない。 歳を取っていいことなんて、一つもない気がします。 で
ありがとう、さようなら 今日は失敗しました😣それも、主婦らしからぬ失敗。 写真は長年愛用してきたお弁当箱
3年ぶりの職場の送別会『お局』は嫌われる コロナ対策、だんだん薄れてきましたね。マスクも自己判断となったのは大きいです。
ホワイトデーだけど友人とランチ 今日はホワイトデー🙂だからという訳ではないですが、今日は会社を午後からお
弱い心には『鎧』をつける 私の職場ではトイレの清掃は清掃業者に委託しています。全部でいくつあるのかな?沢山あるので、大変
季節の変わり目は体調に要注意 春は母の施設にも🙂 返事が無いと不安になる なるべく頻繁に母のところへ会い
接客業は難しいとは思うけど 今日は今年になって3回目の美容院の日でした。 いつもの通りの美容院の日ではありますが、ちょっ
これはスポーツ心理学的思考なのかな。 この春、他県へ就職が決まったご近所の娘さんがいます。その娘さん、あるスポーツをする
ストレスが主な原因なんだって 誰にも聞けなかった症状 先日、同年代のご近所さんと話をしていたら、「〇〇さん、『頭内爆発音
だんだん無防備になっていくけど、気をつけるポイントは変わらないはず。 これ、なんだかわかりますか?ボールペンぽいですが、
継続は力なり。 毎日帰りが遅い私ですが、帰ってすぐに温かいご飯が食べられることに感謝です。実は旦那さん、すぐめんどくさが
今日は、昨日のブログの続きです。 それは先日、職場OGの先輩からの、「割り箸が欲しい」と言うことから始まったちょっとみみ
割り箸くらい買えば?と思うのだ 持ち主不明の『ただの物』って、扱い方に悩みますね。今日は私が、先輩から割り箸を所望されて
寒さとストレスのダブルパンチ 今日は歯医者さんへと行って来ました。 先月間違えて行ってしまってから1ヶ月。何度も診察券と
悪口と愚痴は違うの? と、以前にそんなブログを書いていました。今でも時々(毎日?)私の気持ちを逆撫でする人がいるのです。
2度目の禁煙チャレンジ 職場の派遣さんは入社4年目です。当初からタバコが辞められないのか、仕事の合間を見て午前に1、2回
大残業で帰宅が22時。その時旦那さんは、、、 今週になって本当に暖かくなりました。土日の天気とは大違い。月曜日から朝のエ
「ブログリーダー」を活用して、嘱託さんさんをフォローしませんか?
できればもうなりたくない 今日の旦那さんご飯 私の職場にはちょっと気難しいアラフィフの男性(Xさん)がいる。 アラフィフ
私は甘い母親? 結婚式の引き出物に入っていたお茶漬けで朝ごはん(高級な味だった) 一昨日、ブログにも書いたように、今日の
面倒くさいけど、受けねばならぬ 今日は『いきなりステーキ』で夕ご飯 今日は朝からマンションの消防設備点検があった。 私の
そもそも『母の日』って必要なのか? 今日の旦那さんご飯 明後日は『母の日』。 毎年、なるべく面会に行くようにしているけど
自分の機嫌は自分でとれ! 今日の旦那さんご飯 運動不足の私には、時々担当の人がお休みした時に、現場を巡回するだけの仕事が
ちょっと自意識過剰なのかも 久々の旦那さんご飯 長い人なら11連休だった今年のゴールデンウィークも終わり、今日から世間は
不思議なご縁で出来上がった朝ドラ 我が家にまだある『アンパンマン』のVHS ゴールデンウィークも今日が最終日。 この3日
私には無理かも😣 今日は同級生のXさんとお茶でも行こうと昨日の夜に急遽決まり、ランチも兼ねて名古屋市熱田
正解はアリとキリギリスのアリ! 今日のランチ 今日は久しぶりに10歳年上の先輩とランチをした。 その先輩は一人っ子でずっ
皆んな『頑張っている』 小川珈琲店でランチ ゴールデンウィーク後半。 昨日の大雨と打って変わって五月晴れの今日は、姉と私
他人の車が気になる今日この頃 今日の旦那さんご飯 今朝は通勤時から雨が降っていた。 ポツポツ程度から職場に着く頃にはしっ
ランチメンバーに退職時期を伝えたら 今日の旦那さんご飯 今日から5月。暑いの寒いのって言ってても季節は巡るものなのね。
今日の旦那さんご飯 4月吉日、後輩の結婚式に出席した私。 姉にわざわざ借りた礼服はダイエット失敗の為に着ること叶わず、急
ミスド『祇園辻利コラボ・宇治抹茶 栗あずき』 こんばんは! 冒頭の写真はミスタードーナツのコラボ商品『宇治抹茶 栗あずき
自分の『好き』がわからない 『九条ねぎマヨ ゆずねぎポン』昨日は九条ねぎが増し増しだった😊 今日の話とは
10年間お疲れ様でした 巷ではキャッシュレス決済なるものがすっかり浸透している。 レジの前に立つと、何で払おうかと迷って
自信喪失が一番良くない 昨日、兄嫁からの連絡で俄かに母の様子が気になって仕方なくなって、今日は予定を繰り上げ母に会いに行
親不孝な気持ち 昨日の夜、久々に姉にラインをした。 3月に姉に借りていた結婚式用の洋服の返し方の相談をしたのだ。 その返
天才達の共通点 今日の旦那さんご飯 昨日はナゴヤドーム(バンテリンドーム)での『サザンのライブ』を堪能してきた私と旦那さ
最高の気晴らし 今日は私、会社を休んでサザンのライブツアー2025『THANK YOU SO MUCH!!』へ行ってきた
仕事の分担って難しい 明日からいよいよ私の後任としてアラサーさんがやってきます。 席は残念ながら、彼女の希望する受付では
シーズン最終のいちご狩り 今日は久々にドライブに行ってきました。と言うより行くことができました。 行き先は『いちごの丘』
シニアの筋トレはゆる〜く、楽しく ひょんなことから、今日はお昼ご飯を食べた後、休憩室で筋トレをすることになりました。 ト
知りたがる人と、なんでも喋ってしまう人 来週からいよいよ私の後任となるアラサーさんがやってきます。 それで先週、上司に呼
怒らせる方も悪いと思う 私は職場では『優しい人』と思われているらしいです。 そんなに腹が立たない気質なんだと自己分析して
やっぱり諸悪の根源は『ストレス』だった⁉︎ 今日は久々の仕事でした。やっぱり調子が狂いっぱなしで、疲れちゃ
母と『窓際のトットちゃん』 今日は本当に久しぶりに母のところへ行ってきました。 なんせ4月半ばから立て続けに夫婦でコロナ
基本中の基本だった⁉︎カフェイン過剰摂取は体に悪い 私達夫婦とも、コーヒーが好きで、毎日2.3杯を飲んでい
映画で関係修復できました 連休2日目は久々に映画を観にイオンシネマまで行ってきました! 映画が始まるまでの2時間ほどはフ
だけど戻りたい訳じゃない 今日は家庭内別居を解消してはじめての休日でした。世の中ゴールデンウィークの後半戦とのことで、テ
スーパーから消えたある食品 今朝観た情報番組の中で、「『オレンジジュース』が店頭から無くなるかもしれない」と言っていまし
辞める日まで死守したい席だけど もうすぐアラサー女子さんがやってきます。私の後任としてくると言うのが公然の秘密のようです
それでも日本はマナーが良い国らしい ちょっと姑根性みたいな話ですが、「最近、図々しい人が増えたよね〜。それも中高年とかさ
このまま家庭内別居かも?(家庭内別居11.5日目、今日で終了予定です) 今日でゴールデンウイーク前半が終わりです。明日か
おまじないで気持ちを整える(家庭内別居10.5日目) ゴールデンウィーク前半2日目がもう終わります。 旦那さんはまだ自主
ゴールデンウィークにいかが?名古屋の名所旧跡(家庭内別居9.5日目) 4月から始まった朝ドラ『虎に翼』、面白くて観ていま
若手と一緒にまさかの公園ランチをしました(家庭内別居8.5日目) ここ数年で、私の職場は20代の若い人が増えました。みん
私の『後任』って言うならまだしも(家庭内別居7.5日目) 継続雇用4年目になりました。契約は1年毎で5年間は働くことはで
休んでいても仕事は回る(家庭内別居6.5日目) 3日半休んでも会社から仕事の問い合わせが来たのは1回だけだったことを思う
コロナになった事の謝罪じゃないです(家庭内別居6.5日目) 今日は久しぶりの出勤となりました。 職場に着くと、入り口付近