chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Fragrance of TAO ”永遠なるバランス”の香り https://fragranceoftao.blog.fc2.com/

自由な海外暮らし 自然・人間・自分らしさの持続 マイスタイル&マイスマイルな言葉空間🌈

自分の内が整えば、自然に外も整う、バランスが取れたものは持続する、永遠なるタオの考え方を軸に、変化の犠牲者ではなく参加者として歩む記録 パートナーとギター・ジャンベ音楽創作(ボサノヴァ~ロックetc)、エコビレッジ、オフグリッド、易経、ヨガ、メディテーション、自然農法、野菜野草料理、マルチリンガル、詩、ガイドブックにない旅 などがライフワーク

Maya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/11

arrow_drop_down
  • 静かな映えスポット

    自然の涼しさという贅沢京都か奈良か紫陽花鑑賞で選んだ長谷寺関西では子どもの頃から花の御寺として有名緑のドライブを楽しむため高速ではなく竹之内街道で夫婦で帰国していた頃よく足を伸ばした奈良京都より歴史も古く見どころも沢山あるのに京都ほど魅力が伝わりきれていない事を少し残念に思っていた今は静かに光観て楽しむ奈良はありがたい存在入山料を納め長谷寺の特徴である灯篭が並ぶ石段を登ると山の涼しい空気に迎え入れ...

  • 鏡の中の子猫

    モノそのものに捉えられる というよりモノの捉え方に縛られる世界同じ景色であっても自分の心の在り方、思い込み、思考の習慣などかける眼鏡によって見えるものが変わる不思議な世界バランスを知る魔法の眼鏡を頭に乗っけているのにもかからわずそれを必死に探す作業をもう何千年とやり続けているように思う自分の姿を鏡で見ても自分だと認識することができないこともある子猫鏡の中の自分は自分ではない子猫の感覚で見るといつも...

  • 正しさを黙らせる

    4時半目覚ましを止める1年で最も明るい時期の朝反対側ブラジルの夕焼けにも手が届きそうだ中学生の頃レンタルCDで初めて聴いた小野リサあれから云十年後ギター上達願望の大きな根っことなったボサノヴァブラジル・デー彼女が来日とあって9時入場で11時開始コンサートホール前すでに六十人以上待ち列とステージは距離がなくリハーサルが聞こえ隙間からアーティストの姿が見えるのは予約無しで見ることが出来るこの会場ならでは騒音...

  • 紫と縮毛 独り占め

    参拝後 御苑で菖蒲鑑賞 6月は8時から開園  高貴な紫の濃淡が 清正井へと導く 通常縦に掘る事が多いが清正井は横に掘った横井戸 水源は現在の本殿倉庫近くの地下水だとのこと 昔から都の中心にあった井戸は 社会構造の表れでもあった 時代・都は変われど 井戸の形は変わらず 井戸(水)が象徴する 人間の暮らしにおける基礎的な必要性は 変わることはない&nbs...

  • Tokio の 夫婦

    浪速より熱い一年振りの首都 早朝美容院の予約以外無計画弾丸旅行少しでも と緑の涼を求め明治神宮へこのような時間に足を運ぶのは初めて日課なのだろうか散歩・お参りする人々朝の儀式を眺める外国人観光客天だけは涼しそうなブルー朝日の長い陰に立ち止まり樹齢百年夫婦楠の枝ぶりを見つめる植物の黄金比(フィボナッチ数列)全ての葉が効率よく光を受け取るため重なり合わないよう黄金率に沿って葉をつけるイタリアの偉人 フ...

  • 初心のLa Mi

    初心‘’最初に思い立ったときの純真な気持ち‘’デジタル大辞泉より相方がギターを下げて帰ってきた知り合いから買った3/4サイズのYamahaフルサイズではないからファソラシ短い指が伸ばしたかったところに届くドレミ私の最初のギターこちらにいる間指が鈍らぬようにギターを買おうと訪れた中古ショップで全く同じギターに出会う音、ネックも良かったので購入初心者モデル前の持ち主さんボディーの傷だけ指板の落ちたペイントの分だけ...

  • 戦争の顔

    先日ラジオで流れていた銃後史”女性としての戦争責任”について、当時の講演録音を聞いた『銃後とは前線に対置する言葉で戦争の後方支援基地を意味する。戦中、日本の女性は「銃後の女」として戦争に協力した。「母たちは戦争の被害者であった。しかし同時に侵略戦争の”銃後”の女でもあった。」なぜそうだったのか。この雑誌を通じて明らかにしたいと刊行の言葉にある。』銃後史より男が始めた戦争女は翻弄された被害者だけだったの...

  • 金塊を探して

    不快 見知らぬ人の聞こえてくる会話の内容と声の大きさに久々に抱いた感情暴露と言うほどではないが社外に聞かせて良い内容でもないイヤフォンを付け本を開くも受話器化した私の耳その後音楽の話へと話題が移るも知識のマウント取り合いに聞こえ私の不快感は居座り続ける不快だと思うのは 相手を 話を 上から目線で批判している自分がいるから 「知識のマウントの取り合い」は あくまで単なる私の決...

  • 白も色 沈黙も言葉

    君は 言葉で空間を 優しさで空白を 埋めようとする 話さない時間は 空気のように心地よく 話されない事を感じとる 空白は気まずさでないからと君の未完成の塗り絵を 抱き寄せる 白も色 沈黙も言葉 君は言葉で無を 優しさで独りを 埋めてくれる 🌟訪問ありがとうございます🌟🌈クリックして頂けると嬉しいです。🌈     ...

  • 俳句のような生き方

    最小限の言葉で最大限の奥域を表現する五七五の世界一文字の重さと軽さ無駄を削ぎ落とす芸術的な生き方を教えてくれる時には題材を求め虎の眼差になる自分に酔いしれぬよう言葉を独占せぬようそう思えど書き留めた言葉を削る難しさと楽しさ雨に濡れ日に日に色のにじみ出る駅へと続く道の紫陽花青赤に雫滲みて八仙花🌟訪問ありがとうございます🌟🌈クリックして頂けると嬉しいです。🌈     ...

  • 繰り返しという死

    家事といった毎日繰り返し行う働き自分のやり方でなければ気にくわないあるいはそうでないと不安になったりイライラする執着が生まれる時繰り返しは ‘死‘’となる妻・母・働く人・芸術家.....社会・時代が与える男女の役割女性の自己実現を考えるとき昔より選択肢は広がったように思えるだけれどいつの時代も本来内にそれぞれ物語を持っていた(いる)にもかかわらず発現する‘’役‘’はごくわずかであり大多数の人間は同じ役割を永遠...

  • 漫歩:日本で2番目に低い山

    港が見たいいつもと違う場所へ散歩に出かける大阪港駅の地図で知った天保山公園へ向かう公園の説明で天保山は日本で一番低い山と知る帰って調べてみたところ”2014年国土地理院調査で東日本大震災の影響により以前より3m低くなった仙台市の日和山が一番低い山に認定されたことにより現在は、日本で2番目に低い山となった”とのこと(Wikiより)浪速百景 天保山川と海の境船の目標となったことから目印山とも呼ばれた公園内入...

  • アロエとがんに対する効果 論文より

    アロエの花が咲いたとイタリアから写真が届くアンダルシアで大量に育てていたアロエ・ベラ(Aloe Barbadensin Miller)おそらく100株は植えた今後は木も100本植えたいものであるそれらアロエの一つをイタリアまで運び増やし続けてている中その最初のアロエが6年越しで花を咲かせた見慣れた花ではあるけれど”初めて”に心が踊る相方はアロエに名を付け、可愛がっている晴天アンダルシアの空を探してるみたいやね二人でそう話す...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mayaさん
ブログタイトル
Fragrance of TAO ”永遠なるバランス”の香り
フォロー
Fragrance of TAO ”永遠なるバランス”の香り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用