春キャベツの収穫シーズン。エンジン搭載の移動台車が畑の中で小休止。にほんブログ村 にほんブログ村...
住いから近い小湊鐵道の撮影が多め。身近に国鉄型気動車路線が残っていることに喜びを感じて。自分なりに季節感、雰囲気、日常を感じられる作風を意識して撮影してます。
|
https://twitter.com/KUHA183189 |
---|
春キャベツの収穫シーズン。エンジン搭載の移動台車が畑の中で小休止。にほんブログ村 にほんブログ村...
三連休初日は恒例の小湊巡りへ。昨日は毎年開催される高滝湖マラソンに伴う臨時ダイヤで増便や一部里見までの延長運転があったが、それらは全てキハ200運用だったので私にはあまり関心が湧かず。午前中は五井ー牛久のピストン運用に入った40-2(東北地域色)を追うことしにした。まずは定番ポイントからの富士山。構図を二分割するような一本線の薄い雲?がなんとも不思議な表情の空だ。にほんブログ村 にほんブログ村...
地域タグ:市原市
2024年もあっという間に終わり。今年はいつまでも暑いと思っていたら急に冬の寒波到来。四季が夏と冬の二季しかないような極端な気候だったように感じます。撮影においては8割方が小湊、その他は時々いすみや銚電へ通う千葉県ローカル線に注力した一年でした。暑い時期が長かったこともあり、遠征はおろか県外へ行くことは数えるほどしか無かったかと。毎年大晦日は恒例の○○年振り返りですが、今年も大好きな小湊のヨンマルで一年...
地域タグ:市原市
神社の木陰でひっそりと山茶花が花を咲かせる。にほんブログ村 にほんブログ村...
昨日は恒例の小湊巡りへ。ヨンマル観光急行の最終日となった昨日はお正月HM「高滝」「鶴峯」を装着。今年3月から約9ヵ月に渡って小湊オリジナルHM各種~北海道HMシリーズなど幾度も楽しませてくれた。にほんブログ村 にほんブログ村...
地域タグ:市原市
前回、前々回と二週続けて撮った蜜柑は全て収穫された後だったので、今回はそのお隣にある別の蜜柑を構図に拝借。季節モノは全てタイミングが重要だと改めて実感。にほんブログ村 にほんブログ村...
地域タグ:市原市
「ブログリーダー」を活用して、総武特快佐倉さんをフォローしませんか?
春キャベツの収穫シーズン。エンジン搭載の移動台車が畑の中で小休止。にほんブログ村 にほんブログ村...
銚子の春キャベツが収穫の時期。収穫用の作業台車や籠に入ったとれたてのキャベツを構図に拝借。にほんブログ村 にほんブログ村...
昨日は銚電巡り。最近は小湊か銚電通いが多く、今月においては銚電→小湊→小湊→小湊→銚電という二路線だけ。我ながらよく飽きないなと思う。今回も前回1月3日に来た時と同様に朝から雨という残念な天気になってしまった。事前の予報では雨は無かったはずだが、銚子に来ると雨降られるというパターンはこれで4回目かな?海風も加わって冷たい雨がキャベツ畑を濡らす。にほんブログ村 にほんブログ村...
この日は五井⇔牛久シャトル便の途中一往復だけ40-1が入り、再び40-2へ交代。にほんブログ村 にほんブログ村...
早朝は40-3と40-5がそれぞれ単独運用に就いていたが、午後は連結されて二連で運用に就く。にほんブログ村 にほんブログ村...
冬の太陽がホームを照らす。にほんブログ村 にほんブログ村 ...
晴れが続く関東南部の冬。朝陽を浴びて今日も一日始まる。にほんブログ村 にほんブログ村...
民家の庭木を構図に拝借してミニチュア模型風に。にほんブログ村 にほんブログ村 ...
重厚感あるヨンマルの車体を午後の斜光線が照らす。にほんブログ村 にほんブログ村...
タラコの単行がゆっくりと到着。にほんブログ村 にほんブログ村...
年末から何度か撮っている山茶花。タラコの単行が早朝からの運用を経て五井へ戻る。にほんブログ村 にほんブログ村...
ヨンマル同士が交換駅で並ぶ、「JR小湊線」の日常。にほんブログ村 にほんブログ村...
昨日も飽きずに小湊巡りへ。昨年11月の踏切事故以降、暫く離脱していた40-1が昨日から?運用復帰した。午前中は40-2が担当していた五井ー牛久のシャトル便に途中から交代したようで、突然の40-1登場に少々驚きながら。まずは慣らし運転に五井ー牛久を一往復。にほんブログ村 にほんブログ村...
午後から運用に入るタラココンビ。殺風景な冬枯れの畦道に沿って進む。にほんブログ村 にほんブログ村...
定期的にPC枕木へと交換されていく。役目を終えた木製枕木が積み重なる。 にほんブログ村 にほんブログ村...
自動放送や列車接近を知らせるブザーの類など一切ない完全な無人駅ホームから望む南海ズーム。ガタン、ゴトンと聞こえてくるジョイント音が唯一の列車接近の知らせ。先日は私も少額ながら協力させて頂いた「もっとなんかいい銚子クラファン」は目標額達成とのこと。第二編成の登場に期待!にほんブログ村 にほんブログ村...
他の200とは屋根のベンチレータ形状が若干異なるところが特徴の204。現在稼働中の200では一番痛みが激しくて堂々たる貫禄。にほんブログ村 にほんブログ村...
1月15日ということで私も過去に撮った115系を。10年前の冬、中央線の115系は豊田車の運用が終わって211系が入り始めた頃。辛うじて長野車の115系が最後の活躍をしていた。(画像は2015年1月撮影)にほんブログ村 にほんブログ村...
五井ー上総牛久のピストン運用を黙々とこなす40-2。構内踏切「れっしゃがきます」がガァ~っ!と擦れたブザー音を鳴らす。にほんブログ村 にほんブログ村...
年末に撮った場所の山茶花が次々に花を咲かせる。にほんブログ村 にほんブログ村...
早咲きの梅が小湊に春を呼ぶ。にほんブログ村 にほんブログ村...
先日は有給消化で平日の小湊巡りへ。富士山が目視で確認できたので朝一発目は定番のこちらで。地上からでも富士山が見えるポイントはあるが、富士山を大きく入れるにはやはりここかな?タラコのヨンマルと富士山。直線距離およそ120キロの出逢い。にほんブログ村 にほんブログ村...
眩い朝陽に向ってトコトコと。にほんブログ村 にほんブログ村...
185系の臨時特急「きらきら足利イルミ」を撮りたく、およそ8年ぶりの両毛線。殺風景な農耕地にこれと言った季節モノは見出せず、農業用水路の水門越しに。案の定、奥の踏切には編成派の同業さんが続々と並んできたので、まとめて水門で隠させてもらいました。にほんブログ村 にほんブログ村...
木陰で木組みの大きな祠と石造りの小さな祠が静かに並ぶ。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
先週末は185系の足利向け臨時特急と200系りょうもう号を撮りたく、両毛線と伊勢崎線へ。伊勢崎線では以前から気になっていた赤い屋根の祠越しにリバイバルカラーの205Fを。晴れてしまうと逆光でNGなアングルの為、今回は天気が悪い週末狙いで。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
本銚子の切通しを進む湘南顔。ここで撮るのは10年ぶり。当時は1本が緑一色でもう1本はアイボリーの京王色だったな。にほんブログ村 にほんブログ村...
C運用(朝の増発便)を終えて仲ノ町に戻った3001Fは団体貸し切り運用で再び本線へ。日中に2編成動くのは珍しい。にほんブログ村 にほんブログ村...
お正月のHM期間が終わって今度はサボ風のシンプルなHMに。古豪にお似合い。にほんブログ村 にほんブログ村...
キャベツ畑の一角に細々と立つ松の木。おそらく以前はもっと立派な木であったのだろう。にほんブログ村 にほんブログ村...
先日から2002Fが検査に入ったことで、当面の間は2001Fと3001Fの2本で交代勤務が続く。にほんブログ村 にほんブログ村...
2001Fが終日運用の週末なのに付近に同業さんゼロで独り占め。ならば気になるアングルは残さず全部撮ってやろうと2時間粘って色々と。傍らに止めてあった古びた運搬車を構図に拝借。銚電から引退について具体的な知らせが出れば葬式鉄が続々とやって来て、思うように撮れないだろうからな。にほんブログ村 にほんブログ村...
無人駅の小さな待合室に暖かな陽射しが射し込む。 にほんブログ村 にほんブログ村...
キャベツ生産が盛んな銚子の朝。農家さんが段ボール箱山積みにして収穫作業にかかる。にほんブログ村 にほんブログ村...
春には引退予定?の2001Fを撮りたく昨日は銚電へ。先週から2002Fが検査に入ったとのことで、昨日はA運用(終日)に2001Fが入っていた。逆パターンのC運用(朝の増発便)に入ることも想定して早朝から現地入りしたが、A運用ということが分かれば一安心だ。海からの朝陽を浴びてキャベツ畑をゆっくりと進む2001F。まずは湘南顔側から。にほんブログ村 にほんブログ村...
日光線や伊勢崎線では何度も撮影経験があるが、野田線に関してはさっぱり分からず、今回は取り敢えず記録程度に駅撮り。沿線は住宅地ばかりでこれと言った風景も望めないし。ならば次は8111Fが走る「日常感」を自分流に表現できればと。にほんブログ村 にほんブログ村...
以前から気になっていた小さな祠。殆んど陽が射さない木陰でひっそりと。にほんブログ村 にほんブログ村...
ヨンマルの返しは良い塩梅に冬光線で。こちらでは私が先にスタンバイしているにも関わらず、後から来ておいてカーブの前方に一人、二人、三人と図々しく入ってくるのでこちらの撮影意図を伝えつつ注意した。想像力が無いのか?或いは気が付かないふりして無視か?結果的には車両でこいつらを隠すことができたけど、そういう問題ではない。人の前方で構えるのなら普通は一声かけるべきだろう?あなた方が同じ立場ならどう思うのかね...
本来の通勤電車として再び歩む。にほんブログ村 にほんブログ村...
後部標識板が開いた初期型200の後姿。年季の入った車体は長生きの証。にほんブログ村 にほんブログ村...