年明けから母親のことでバタバタしていたからか、昨日久しぶりに胸が苦しくなりました。「ストレスちゃん」ですね。仕事をしていた頃はちょいちょいあったけど、仕事を辞…
40代でアーリーリタイア達成。 海外・国内旅行や日々の投資、家計簿管理などについて綴ります
資産運用、趣味の食・旅行、フランス語、などについて
新しい発見を求めて、行ったことのないお店でも朝食をとりましたが、最後はやはり好きなお店で〆たい!ということで、La Maison d'Isabelleにやって…
私はスロベニアからの体調不良、だんなちゃんは到着したばかりだというのに、胃の具合が悪い、と。このブログを書いていても思うけど、年々旅をしていて、体調がイマイチ…
海外旅行のホテル予約についてです。マイレージもそうですが、旅行サイトのポイントを貯めるのが面倒というかそれよりは、最初から安い価格を提供してもらえる方がいいな…
1年前のNHKのフランス語講座(旅するためのフランス語)の舞台となっていたパリ工芸博物館に出かけました。この番組で紹介されるまでは、あまり興味ない場所かなと思…
旅サラダは今週からポルトガル。もうすぐ出発なので、予習。 画像お借りしております 海外の旅はポルトガルへ!ゲストの旅は市川紗椰!「旅サラダ」5月25日(土)放…
ドル預金の一部が満期を迎えました。今回ついた利息は税引き後で2000ドル弱。結構なお小遣いというか、次の旅行の旅費は賄えそうです 株とか他の投資の方が儲かるわ…
滞在するお宿を変えて良かったのが、行動範囲が少し変わったこと。前に泊まっていた宿から今回のそれまでは、歩いて10-15分位?そんなに離れているわけではないので…
先日、引きこもりの私にしては珍しく、友人とサシ飲み。場所は銀座、ちょうどいい、ずいぶん前に買った某プリンの容器返却しにいこー。 プリン屋・接客担当の方:容器の…
もう15年くらい前になるでしょうか、とあるフランス料理店のカウンター席で食事をしました。食事を始めてしばらくすると、隣にやってきたのが、某俳優夫妻でした。席間…
ホテルの近くの老舗のパティスリーで朝食。 クラシックなつくりです。働いていらっしゃるのはみなさん、いい感じに歳を重ねられたマダム達。流行りのお店もいいけれど…
注:こちらの特別展は終了しております 「光る君へ」毎週楽しく視聴しています。王道少女漫画な展開に加えてなかなか知る機会のない平安時代の権力闘争があわさってとて…
GWのインド旅行以来、どうも胃腸の具合が夫婦揃って本調子ではありません。結果、最近の食事こんな感じ(この生活に移る前に2-3日梅干し粥ライフもありました) …
パリ初日の夕食、食欲もあまりないし、隣のモノプリが改装準備とかで物がほとんどなくて、さてどうしよう?と。するとホテルの近くにレバノン風サンドイッチKaakeの…
パリに到着。ホテルにタクシーで向かいます。空港の公式サイトに掲載されている左岸までのタクシー料金は65ユーロ、ですが、タクシー内に掲示されていた料金は60ユー…
スロベニアから移動します。リュブリャナ空港(リュブリャナ・ヨジェ・プレチニック空港とも、せっかく今回の旅のテーマだったしね)はあまり大きな空港ではなく、あまり…
バックパッカーもどきに戻りたいと思うようになったきっかけは、昨年読んだ「天路の旅人」第二次世界大戦中に蒙古~ネパール~インドを密偵として旅した西川一三さんのイ…
今回の航空券は、久しぶりか初めてか分からない位に疎遠な某日系旅行会社で手配しました。公式より他の外資系旅行会社より圧倒的に安かったんですよね(30万 vs 1…
チョコレート買い足りない!と思って最終日の朝出かけましたのが、maxiというデパートの地下にあるスーパー(デパ地下)です。デパートより1h早く開店します(最初…
インド帰国直前に受けたウェルカムシャワー。帰国して3日経っても4日経っても治りません。インドにいる間ならインドの薬で治すこともできたのに(深夜特急にも出てきま…
次に行く国は、4度目、滞在する街は3度目の訪問となります。初めて行ったのは学生時代。1度は行ってみたい国だったので、とても楽しかったです。2度目の訪問は、そこ…
今日は母の日でしたね。私も、ささやかですが、プレゼントを贈りました。お礼の電話がかかってきて、今日は〇〇(まぁ近所だけどすごく近いわけではない)に友達と歩いて…
スロベニアで買ったお土産達。バックパック1つで出かけたスロベニアの旅、身軽でとても良かったのですが、唯一失敗したかもと思ったのが、お土産の購入に制約が出たこと…
新しい航空券。あちらに聞いたら、「ついてきてくれたら嬉しい」「俺ももういつ引退するかも分からんし、体力的にも海外行ける回数も限られてるかも」と言うから、それな…
インドのホテルの近所が薬局密集地帯(↓の緑がホテル、赤が薬局)で、夜な夜な買い物していました。 フットケアクリームを試してみました。今の季節は真冬ほどではあ…
(3)My Dumplings Of Slovenia(Moji štruklji Slovenije)中央市場にある人気カフェ。日中は大混雑しているので、朝…
5月末に出張を予定しているだんなちゃん。もともとはついていかないつもりだったけど、夏の旅行が、母親の病状によってはキャンセルになるので、ついてくる?と。 奈良…
十分楽しめたとは言えないのですが、短い滞在期間の中で、頂いたスロベニアのご飯。 (1)Klobasarnaガイドブックにも載っている有名店。スロベニア名物のソ…
注:お食事中の方、読まないことをおススメします 無事に帰宅しました。ですが、最後の最後でやられました。 私・デリー空港でなんとなくお腹の調子が悪くなる・離陸直…
かなり慎重に準備・旅をすすめてきた初インド旅行@暑季、ですが、どうにか無事に終えられそうです。 反省点としては、うっすーい旅行になったことでしょうか。短期なの…
デリー空港到着。送迎を予約していたので後は楽々ホテルまで、と思っていたらいない。業者に連絡するとあと15分以上かかる、と。1時間の遅刻ってこと?さらに以上、と…
時差投稿です。GW旅行に遅ればせながら我が家も出発です。お酒は1杯だけにしてカフェオレ。ピエールエルメのチョコレートがあったので思わず。チートデイ最近多すぎま…
猛暑に備えて暑さ対策グッズを買ってきました。100均で結構揃うものですね、便利な世の中です。クールタオル(水にぬらして首に巻くとひーんやり)、クールミスト、そ…
【スロベニア】ヨジェ・プレチニック建築④ローマ帝国から墓地まで
リュブリャナのヨジェ・プレチニック建築、他にもいろいろ行きました。市内バスが利用しやすい+徒歩圏内(リュブリャナ中心部)に集まっていることから、短い滞在期間で…
体調不良が続いた旅の前半、困ったのが食事。早めにホテルに入って体を休めたいから、レストランに行くのは厳しいし、といって夕食何も食べないとお腹空きそう。 という…
情報収集目的でインド旅行vlogを見まくっています。とある動画を見ていたらだんなちゃんが、「うわ、この人、めっちゃアジア好き女子って感じの顔してる」と言ってき…
4月ももう終わりですね。手帳の月初めのページにその月のテーマとかプチ目標みたいなのを書いているのですが、これがなかなかいいんですよ。ずっと意識しているわけでは…
ソニー銀行の米ドル定期預金キャンペーン。まもなく満期を迎えます。ドルのまま受け取りにすると次に適用される金利が約5%に下がるので一旦円で受け取って再度8%で預…
今回の短いインド旅行。トラブルは可能な限り避けたい!ということで、インド通の方からすると笑われそうですが、空港からホテルの送迎をGetYourGuideで予約…
もったいぶるのもあれなので、GWの行先ですが、インドです行かれたことある方も多いと思いますが、この年まで行かずにずるずると来ちゃいました。 なんかね、若い頃に…
いや、嬉しい。当初の行先とは違ったけど、シーズンオフだけど、とにかく行けるし、初めての国だから。 しかも、なな、なんと、特典航空券で(燃サかかるけど)!最近旅…
ガラガラの第2ターミナル、手荷物検査も出国審査もスムーズで5分とたたずにラウンジに到着。第3ターミナルは最近すごく混雑しているイメージなので、第2ターミナル良…
羽田空港第2ターミナル ファーストクラス&ANAダイヤモンドメンバー専用カウンター
今回は羽田ターミナル2からの出国でした。少しずつターミナル2からの出発便も増えているとは言え、11時台のフライトの後は今回利用する13:20の松山行き、続いて…
台湾に行ってきました。最悪1泊2日でと思っていましたが、直前に2泊3日に旅程延長できたので、割とのんびり旅ができました。2泊に延泊して真っ先に行ったのが、台湾…
地域タグ:台湾
株、何それ美味しいの?資産が溶ける現実から逃避しています。週明けにはまた日経とかいうやつを思い出すかもしれません😆
気付けばGWもうすぐですね。我が家は、まだ予定が決まっていません。というのも、だんなちゃんの仕事の予定が分からないから。休暇申請は出しているものの、お構いなし…
奈良ってホテルがないイメージでした。10年前は客室数全国最下位だったようです。京都からも大阪からも30-40分で行ける+お店が閉まるのが早いので、観光客はどち…
奈良に到着して驚いたのが、外国人観光客の多さ。平日だったからか、8割位がそうだったんじゃないかな。奈良公園自体が開けた場所だから混雑している感がそこまでないの…
奈良に行った理由はこちら↓奈良国立博物館で4/13から開催されている特別展『空海 KŪKAI -密教のルーツとマンダラ世界 』の内覧会に参加するためです。内覧…
週末旅から戻りましたので記憶の新しいうちに旅行記をアップしたいと思います。奈良には京都から近鉄で特急あをによしに乗って向かいました。 12:40頃京都駅に着…
にきています。ブログ更新は週明けに。
CPIが上振れして、私のポートフォリオこんな感じです 米国株:ドル高&株安で日本株:主力の銀行株がのため全体でもドル預金:円安で米国債:CPIが通過するまで様…
ここ数年、人間ドックの度にLDLコレステロールの値が高いと言われ続けてきましたが、今年、とうとう非常にマズイレベルとなり、治療薬を飲むことになりました どうに…
【スロベニア】ヨジェ・プレチニック建築③コンサート?じゃなかった。。。!
プレチニック建築のお次は、聖ミカエル教会です。やや郊外にある+事前予約が必要ということで、個人旅行者にはややハードルが高いですが、なんとか行けました。 アクセ…
とうとうスカンジナビア航空から正式なアナウンスが出たようです。8/31まではスターアライアンスに留まり、9/1からはスカイチームにお引越し。寂しい~。夏のヨー…
先日来アセットクラスの見直しをかけています。個別株投資に疲れたからというわけでも、ありますね最近は。X(旧Twitter)で目にしたこちらのツイート。 目の付…
スロベニア国立大学の図書館に。メインの閲覧室が見学できるのは、土曜日の14:30-18:00のみということで時間を調整して向かいました。 旅行者用の案内htt…
というのでしょうか?昨日今日は特にひどいですが今年に入ってから、相場の上げ下げが激しくないですか?仕事していないからというのもあるのでしょうけど、一喜一憂しす…
だんなちゃんのパスポートの有効期限が残り1年を切ったので、更新手続きを行いました。マイナポータルでオンラインで申請できるようになっていて、手続きが簡素化されて…
母親の病気が再発したと連絡がありました。すぐにどうこうというものでも、つきっきりの介護が必要なわけでもないので、恵まれている方と言えなくもないのかもしれません…
たった2泊の短いリュブリャナ滞在、行きたい場所を絞る+テーマ設定することにしました。選んだのはスロベニアが生んだ偉大な建築家、ヨジェ・プレチニックの建築を巡る…
予算→結果 小遣い:4万→4.4万 食費:10万→15.5万 光熱費・携帯:2.7万→xx(まだきていないのがあるので、ただ予算内にはなりそう) その他:2.…
新年度になりました。日経+持ち株が下がってとなっていますが、ちょっと嬉しいことも。ANAマイレージクラブの初ダイヤに入学できました。20年以上SFCやっていて…
3月も今日で終わり、2024年も1/4が過ぎました。さてはてルーティーンの家計簿+資産チェックです。今年は早々に資産が8桁増えました。私の場合、FIREといっ…
【読書】Just Keep Buying 自動的に富が増え続けるお金と時間の法則
Just Keep Buyingを読みました。貯金力アップ(Save Money) 投資力アップ(Build Your Wealth)の2部構成になっています…
【スロベニア】Google翻訳の落とし穴+雰囲気のいいカフェ
リュブリャナの街を歩いていると通りかかった一角。教会やコンサート会場を含むKrižankeの複合施設っぽいのだけれども、Google mapを見ても名前が出て…
チェックイン時間前だったので、一旦宿に荷物を預け、観光してからお部屋に。お部屋、とても広いです!部屋そのものもそうですが、バスルームも広くて、1万ちょいでこん…
注:ほんのりネタバレあり。 オッペンハイマーがいよいよ日本公開ですね。一足お先に2月の旅行の機内で観ました。 率直な/すぎる感想【伝記やん】 大量虐殺兵器の開…
リュブリャナ旧市街の徒歩エリアにホテルがあるので、空港シャトルはホテルから少し離れた場所に泊まります。今回はバックパックだけなので、全然気になりません。しかも…
主力株の権利確定日がいよいよ明日。一応跨ごうと思っているのだけど、これが正解なのかどうかが、いまだ私の中でクリアになっていないんですよね。 これまでの傾向から…
ヨーロッパ域内のフライトは早朝便に乗るのが好きです。朝焼けの空港を見るのが好きというのもありますけど、一番の理由はフライトディレイが少ないことです。短距離線が…
気分を変えて2月のヨーロッパ旅行記をアップしたいと思います。当初、ミラノから陸路で南仏マントンに行こうと思っていたのですよね。で、レモン祭りを見ようとかなり前…
このところ、なんだか停滞している気がする。手帳に記したTo do listと家事を淡々とこなすだけな日々が続いている。 FIREに飽きた? わけではなさそう…
注:下ネタじゃないのでご安心ください。また男女どっちが優れてるとかそういう話をするつもりもありません。 推し活で始めたメルカリも、便利な断捨離ツールとして使わ…
金利のある世界が戻ってきたのに円安傾向が続きますね。円で資産を持つリスクがあがっていっているように感じます。 さて、みなさんの子供の頃、近所のパン屋さんのあん…
はじめたのは2020年2月かららしい(履歴によると)投資のタイミングも金額も何も考えたことがない。気づいた時に、その時ある楽天ポイントを追加するだけの楽天ポイ…
空席待ちをかけていた特典航空券がとれたので、発券しました。嬉しい!1泊2日の弾丸旅行。だんなちゃんが休めないかもというので、最悪のケースに備えてとりあえず、【…
イランを旅したのは20年以上前。とある修復工事中のモスクを訪れた際に、職人さんがやってきてこのタイルを買わないかと言ってきました。目の前にあったモスクの屋根に…
イラストレーターのいのまたむつみさんがお亡くなりになったそうです。つい最近まで新作を描かれていたと思うのに。今年は、本当になんという年なのでしょうか。。。子ど…
兄が娘(私にとっての姪)の彼氏に初対面したらしい。・・・・という話を聞いただけなのに、いろいろつい考えてしまった。 以下、妄想おばあちゃん(私の母)に生きてい…
本日の朝ごはん 塩バターキャラメルxバタートースト Creme de Salidou: 塩バターキャラメルクリーム(パリで購入) みっちりとした凝縮感 カロリ…
会社四季報が届きました。前号から発売日が金曜日→月曜日に変わり、定期購読すると週末はさんで受け取れるというので、定期購読にしたのでした。まんまと東洋経済社さん…
東大の女性比率が20%を割ったそうです。そもそも志願者内での比率も22%しかないみたい。調べて見たら、京大は東大と同水準、医学部は40%ほどのよう。 東大合格…
注:漫画好きな方向けです 札幌に行った理由が3/9-3/24に開催中の『あさきゆめみし』×『日出処の天子』展 -大和和紀・山岸凉子 札幌同期二人展-を見るた…
7:30am 羽田空港でおにぎりと味噌汁 8:00am 久しぶりのスターウォーズジェット ヨーダ 座席、カップもきっとスターウォーズ仕様だったのだろうけど爆睡…
日帰りで北の大地に行ってきます。1時間位しか眠れませんでした☺️目的地は1ヶ所のみ。宿泊しようかとも思ったけれど身軽さ優先で。あー、ワクワクする。
今シーズンも楽しく見させていただいたねほりんぱほりん。シーズン最後の「あの人は今」が放送されました。今回登場した方の一人が2年前、ギリギリFIREの回に登場さ…
今日は朝の下げからかなり戻しましたけど、昨日はドドーンと来ましたね。平気そうなふりしてますけど、全然平気じゃないです、200万位下がりましたかね 今週マイルで…
【空港ラウンジ】ヘルシンキ・ヴァンター空港アスパイアラウンジ
ヘルシンキ・ヴァンター空港に到着しました。プライオリティパスを使ってアスパイアラウンジに。中が混んでいて、入場制限がかかっています。入口で人数を伝えて、空席が…
今年もお忘れなく! 3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE3月11日に、ヤフーやLINEで「3.11」と検索してみませ…
出発の日の朝起きてみると、いきなり体調不良、というか胃が痛いし、重い本当に困ります。理由も分からないし。旅行行きたくないかも、と弱気になりつつ、そんなわけにも…
2月のヨーロッパ旅行について綴っていこうと思います。日本→ヨーロッパは、朝便。寝過ごしリスクを回避するために安定の羽田空港前泊。これまでとちょっと違うのはだん…
注:珍しく?昔話です。オチはありません。 今を遡ること、〇〇年、私も大学受験を致しました。本命の国立大と、もう一校、私立大を受験しました。滑り止めと書かないの…
鳥山明先生がお亡くなりになったそうです。まだまだ創作活動に励んでいらっしゃった途中での急なことで、残念でなりません。子供の頃、ジャンプといえば、ドラゴンボール…
知人の奥様がお亡くなりになりました。前日までは至って普通の生活を送られていたのに、突然の事故で。まだお若くて、お子さんも本当に小さいのに。年の差夫婦(旦那様の…
日本株投資、朝は順調に前日比40-50万プラスまでいったのに、突然のマイ転。結局、前日比マイナス70万おととい、8桁の数字が変わって()喜んでいたのに、また戻…
Xの推し活垢のおススメに出てきたプロフにピンと来た。あれ、これ、〇〇さん(元上司)じゃね? 仮に上司がさくらももこさん(ちびまる子ちゃん)だとすると アカウン…
約1時間遅れて離陸したエアリンガス、遅れを取り戻すこともなく、1時間の遅れでヒースローに到着。ヒースローでの乗り継ぎはもともと1時間40分しかないので、1時間…
ロンドン経由で日本に帰国します。ダブリン発のフライトは6:30。朝イチのエアポートバスでも間に合わなくはないけれど、遅れなどがあるとするとUber(タクシー)…
自分の知っていることの点と点が繋がるとすごく嬉しい。旅をする醍醐味の一つが、あ、そういうことだったんだ!という発見をすることだなと思います。 今回のアイルラン…
【ANAダイヤモンド】この限定特典はもらわない方が良いヤツでは?
ANAダイヤモンドサービスのメンバー限定特典のお知らせが来ました。 選択式特典: メインアイテム:ANA SKY コイン コース サブアイテム:ANA SKY…
「ブログリーダー」を活用して、ふくちゃんさんをフォローしませんか?
年明けから母親のことでバタバタしていたからか、昨日久しぶりに胸が苦しくなりました。「ストレスちゃん」ですね。仕事をしていた頃はちょいちょいあったけど、仕事を辞…
注:暗い話です。また今後しばらくは母親の話を書くことが増えるかと思います。基本暗い話だと思うので、苦手な方読み飛ばしてくださいね。 前回の騒ぎで一息ついたのも…
注:暗い話です さようならブログを書いてすぐなのですが、記録しておこうと思うような出来事があったので。私の母親はここ数年闘病生活を送っていますが、いよいよ余命…
2024年の振り返りと2025年の抱負をつらつらとあげてきましたが、再びブログはお休みさせていただきます。私にとってのブログの目的は、「節目節目の出来事を後か…
2024年に良かったこと、その3です。 ピアノを再開したことFIRE前からずーっと、アーリーリタイアしたらしたいことにあげていたピアノを再開しました。実家のピ…
2025年の旅の予定(予算化したもの)はこんな感じ。 海外旅行ヨーロッパ2-3回アジア2回 国内旅行+帰省9回 ANA DIA修行上記に回数含まれていますが…
注)勧誘ではないです。どちらかというとどこに参加しているか知られたくないので、探らないでください 2024年に良かったこと、その2です。 FIRE関連のグルー…
皆さま、あけましておめでとうございます。本年の抱負ですが、「1つ1つをじっくりと丁寧に」です。生まれてからイラチ、今でいうところのタイパやコスパを行動指針のか…
きちんとまとめて書こうと思うと、面倒になってやらなくなるので(ブログを休みたくなる)つらつらと書きだします。 散歩をしたこと 高コレステロールと診断され健康目…
ご無沙汰しております。ブログの利用方法をどうしようかなと思って放置していましたが、過去の記事を振り返るのはブログが一番楽だなということで、ブログに今年の振り返…
ブログしばらくお休みします。他に集中したいことがあり、そちらに注力したくて。5年弱続けているので、多分そのうち復活するかも?みなさんのブログは読みに行きますね…
ポルトガル最終日、昼には空港に向けて出発します。だんなちゃんにとっては貴重な自由時間。FIRE嫁が4回目のポルトガル楽しいわ~と毎日遊んでいる隣で日々お仕事し…
ポルトから日帰りでヴィアナ・ド・カステロに行きます。鉄道とバス両方直通便があるので比較的アクセスは容易です。今回はバスで向かいました。 到着してすぐ向かったの…
ポルトに戻って晩御飯食べに行きます。シーフード食べたいよねということで、店探し。ポルト名物がタコということなので、まずはタコの前菜から。身が柔らかくて美味しい…
トマールからファティマにやってきて驚いた。無茶苦茶人がいるのだ。街の人口自体は1.1万人とこれまでおとずれたアルコバサ、バターリャ、トマールと大差ないのに、車…
リアルタイム旅行記でも投稿しましたが、翌日キリスト教修道院は、ストのため臨時休業でした3つの世界遺産修道院の中でも一番行きたかった場所だけに悲しかったのですが…
注:ネガティブな意見を含んでいます テレ東のナゼそこ?という番組。和歌山の山奥に移住した夫婦で妻は東大卒&40代という番宣を見て、あれ?知りあいかも?と思って…
トマールで宿泊したのがCasa dos Oficios。街の中心に位置する18世紀(だったかな?)の3階建ての民家を改装した15室ほどの小さなホテルです。フロ…
ブラックなんとかって何十年に1回とかだから、そういう名前がつくのであって、年に何回も発生すると定期イベントなのでは、と思っちゃいますねー。いやー、ほんと、HP…
ポルトガル王がレコンキスタの恩賞としてテンプル騎士団に土地を与えたことにより発展したトマールの街、騎士団がいなくなった今は、人口16,000人ほどの感じの良い…
新しい発見を求めて、行ったことのないお店でも朝食をとりましたが、最後はやはり好きなお店で〆たい!ということで、La Maison d'Isabelleにやって…
私はスロベニアからの体調不良、だんなちゃんは到着したばかりだというのに、胃の具合が悪い、と。このブログを書いていても思うけど、年々旅をしていて、体調がイマイチ…
海外旅行のホテル予約についてです。マイレージもそうですが、旅行サイトのポイントを貯めるのが面倒というかそれよりは、最初から安い価格を提供してもらえる方がいいな…
1年前のNHKのフランス語講座(旅するためのフランス語)の舞台となっていたパリ工芸博物館に出かけました。この番組で紹介されるまでは、あまり興味ない場所かなと思…
旅サラダは今週からポルトガル。もうすぐ出発なので、予習。 画像お借りしております 海外の旅はポルトガルへ!ゲストの旅は市川紗椰!「旅サラダ」5月25日(土)放…
ドル預金の一部が満期を迎えました。今回ついた利息は税引き後で2000ドル弱。結構なお小遣いというか、次の旅行の旅費は賄えそうです 株とか他の投資の方が儲かるわ…
滞在するお宿を変えて良かったのが、行動範囲が少し変わったこと。前に泊まっていた宿から今回のそれまでは、歩いて10-15分位?そんなに離れているわけではないので…
先日、引きこもりの私にしては珍しく、友人とサシ飲み。場所は銀座、ちょうどいい、ずいぶん前に買った某プリンの容器返却しにいこー。 プリン屋・接客担当の方:容器の…
もう15年くらい前になるでしょうか、とあるフランス料理店のカウンター席で食事をしました。食事を始めてしばらくすると、隣にやってきたのが、某俳優夫妻でした。席間…
ホテルの近くの老舗のパティスリーで朝食。 クラシックなつくりです。働いていらっしゃるのはみなさん、いい感じに歳を重ねられたマダム達。流行りのお店もいいけれど…
注:こちらの特別展は終了しております 「光る君へ」毎週楽しく視聴しています。王道少女漫画な展開に加えてなかなか知る機会のない平安時代の権力闘争があわさってとて…
GWのインド旅行以来、どうも胃腸の具合が夫婦揃って本調子ではありません。結果、最近の食事こんな感じ(この生活に移る前に2-3日梅干し粥ライフもありました) …
パリ初日の夕食、食欲もあまりないし、隣のモノプリが改装準備とかで物がほとんどなくて、さてどうしよう?と。するとホテルの近くにレバノン風サンドイッチKaakeの…
パリに到着。ホテルにタクシーで向かいます。空港の公式サイトに掲載されている左岸までのタクシー料金は65ユーロ、ですが、タクシー内に掲示されていた料金は60ユー…
スロベニアから移動します。リュブリャナ空港(リュブリャナ・ヨジェ・プレチニック空港とも、せっかく今回の旅のテーマだったしね)はあまり大きな空港ではなく、あまり…
バックパッカーもどきに戻りたいと思うようになったきっかけは、昨年読んだ「天路の旅人」第二次世界大戦中に蒙古~ネパール~インドを密偵として旅した西川一三さんのイ…
今回の航空券は、久しぶりか初めてか分からない位に疎遠な某日系旅行会社で手配しました。公式より他の外資系旅行会社より圧倒的に安かったんですよね(30万 vs 1…
チョコレート買い足りない!と思って最終日の朝出かけましたのが、maxiというデパートの地下にあるスーパー(デパ地下)です。デパートより1h早く開店します(最初…
インド帰国直前に受けたウェルカムシャワー。帰国して3日経っても4日経っても治りません。インドにいる間ならインドの薬で治すこともできたのに(深夜特急にも出てきま…
次に行く国は、4度目、滞在する街は3度目の訪問となります。初めて行ったのは学生時代。1度は行ってみたい国だったので、とても楽しかったです。2度目の訪問は、そこ…