日にちが前後してしまった4月の中旬のこといつも楽しみにしている目、鼻、口から楽しめるお料理教室に行ってきました今回はパスタと小さなお料理で楽しむ春のおもて...
日にちが前後してしまった4月の中旬のこといつも楽しみにしている目、鼻、口から楽しめるお料理教室に行ってきました今回はパスタと小さなお料理で楽しむ春のおもて...
地域タグ:静岡県
暑かったり、寒かったりと1日の中でも気温差があって自分の中での季節感や気持ちが中々合致してくれてないようなそんな日々です。先々日の日曜日おかあさんコーラス...
地域タグ:静岡県
ここ最近瞼が腫れぼったくなっていますスギ花粉からヒノキ花粉に変わっているんだろうなと…私はヒノキ花粉の方が症状が悪化します嫌な時期になってきたなあ~なんて...
地域タグ:静岡県
毎朝のウグイスさんの囀りで心が和みます今日はお天気も良く花粉は気になるけど…庭に出てしばらく前から~ずっと気になっていた多肉植物さんたち小さな赤ちゃん多肉...
地域タグ:静岡県
今日から4月新年度が始まりました私は…何か変わるかな?あまり変わらないけど…気持ちは新たにこれからも老体に鞭打って頑張りたい!29日は約束していた旧友と浜...
地域タグ:静岡県
4日目兵庫県加東市にあるグリーンプラザ東条湖から姫路城(平成5年日本初、世界文化遺産)へと向かいます今日も8:00発東条湖は雪で始まった朝でしたが⛄→☔→...
島根県の足立美術館からは3日目の宿泊所兵庫県加東市のグリーンプラザ東条湖に向かいますここはファミリーホテルのようで目の前には遊園地があるようです暗くて回り...
3日目出雲大社から足立美術館へと向かいます足立美術館はジャーナル·オブ·ジャパニーズ·ガーデニングに於いて2003年より連続して日本一に選出されている所見...
3日目ANAクラウンプラザホテル広島を8:00発出雲大社に向かいます向かうバス窓からはこんな景色です中国自動車道上りの途中休憩「江の川パーキング」小さなパ...
二日目は広島泊夕食は付いてないので街に繰り出すことに~ホテルのコンシェルジュさんに鉄板焼処を数ヶ所尋ねて貰ったのですがどこもいっぱい!「ブラブラと歩いて探...
山口県の錦帯橋から向かうは二日目の最後の観光広島県の宮島、厳島神社宮島には船で~10分ほどです到着すると早足で厳島神社に向かいます厳島神社でも御朱印を頂い...
津和野を跡にしてまたまた峠越えして山口県の岩国の錦帯橋に向かいます錦帯橋のお天気は晴れ青空が広がって~えっ👀⁉️峠を越えるとこんなに違うんだ~嬉しくなりま...
地域タグ:静岡県
山口県の松陰神社から次に向かうは島根県の南西に位置する津和野なんと~~~バスの窓からは雪景色です今シーズンの冬にはお目にかからなかった雪景色滅多に雪が降ら...
地域タグ:静岡県
萩城下町を後にして向かうは松陰神社、松下村塾松陰神社明治維新の先覚者吉田松陰を祀る神社学問の神様右の松陰神社と彫られた石柱は吉田松陰自筆の文字松陰神社の中...
地域タグ:静岡県
萩城下町を後にして向かうは松陰神社、松下村塾松陰神社明治維新の先覚者吉田松陰を祀る神社学問の神様右の松陰神社と彫られた石柱は吉田松陰自筆の文字松陰神社の中...
旅行二日目門司港からは萩に向かいます門司港からの最初の休憩はめかりパーキングエリア小雨でしたが空が徐々に明るくなってきましたここでは関門橋と関門海峡が見れ...
地域タグ:静岡県
3泊4日の山陰、山陽旅行ツアーに夫が申し込んでくれたので行って来ました天気予報では良い情報が入ってこない!16日~19日は大荒れ、寒さも戻り雪も~~~とま...
地域タグ:静岡県
3月も中旬今日はぼかぽか陽気ですけど明日からまた寒くなるらしい?春と冬が行ったり来たりとなんか落ち着かないかなあ?ちょっと寒かった11日渋谷の東急シアター...
地域タグ:静岡県
ひな祭り3月3日は過ぎてしまいましたが~お義母さんの今年の作品のおひな様ですデイサービスの施設で作った作品スタッフさんのヘルプのおかげと感謝です折り紙で作...
地域タグ:静岡県
3月に入りましたね昨日ね!今日はもう2日です2月の短さを感じてまーす先日のよっちゃんシクラメンのこと蕾か?葉か?で悩んでましたが…蕾~!つぼみ~!蕾でした...
地域タグ:静岡県
18日の「雨水の日」のことまだお雛様を出していなかったので、この日が良いかな?18日にはと決めて~飾りました小さなお雛様ばかりです我が家のちぃちゃなお雛様...
地域タグ:静岡県
家の中は春の日差し、暖かいのですが外に出ると一気に~冷たーい!風も強くて、より寒ーく感じますまたまた大寒波です雪が降る地方が心配です出窓でいつも日向ぼっこ...
地域タグ:静岡県
この時期かな?と・・・梅祭りが行われている代官屋敷黒田邸に行って来ました昨年、来訪したんだと思っていたけど・・・3年前だった何という勘違い~3年前の202...
地域タグ:静岡県
今年のバレンタインも近くのケーキ屋さんでこの時期だけお目見えするボンボンショコラを予約購入ですバレンタインデーは夫にではなくて~私が美味しいチョコを食べる...
地域タグ:静岡県
昨日(投稿が遅れたので13日のこと )の風は台風を思わせるような~とっても強かった!今日も強風ですが、昨日よりは少しは良かったが~花粉はいっぱい飛んでるか...
地域タグ:静岡県
寒い日が続いています外に出たいけれど内に籠もっていまーす断捨離を~と要らなくなった服というよりかはサイズが合わなくて着れなくなった服を処分しようとしました...
地域タグ:静岡県
今朝外に出た夫「雪が降ったんだね~」と・・・少ししてから外に出てみると車のフロントに薄すらと~積もっているとはいえなーい!けれど駐車場が北側なので残ってま...
地域タグ:静岡県
寒い日が続いてます先日通っているお料理教室に行って来ました今回のテーマは冬素材を楽しむお家ご飯寒い冬を乗り切る温かくて元気が出る免疫の上がるお料理を教えて...
地域タグ:静岡県
もう1月も終盤今月中にはお詣りしたいなと…思って昨年の12月に紅葉散策に行ってますが~新年を迎えて先週ですが新たな気持ちでお詣りに行って来ました小国神社境...
地域タグ:静岡県
昨年の11月に購入したホワイトのガーデンシクラメン↑蕾が見えるかな?先に購入したピンクのガーデンシクラメンが植え替えに大失敗して育たなくなってしまいました...
地域タグ:静岡県
暑い日、湿度が一番苦手だと思っていたけど寒いのも苦手だった久しぶりちょっぴり庭に出てみましたこのところ見て見ぬふりの放ったらかしの庭ですそんな中でも小さな...
地域タグ:静岡県
今年も後、数時間になりました今こうしてブログできることも…1日も寝込むこともなく一年元気に過ごせたことも~何よりの幸せ!本当に感謝ですありがとうございまし...
地域タグ:静岡県
時は素早く過ぎて今日はクリスマスイブ!老人3人で過ごすイブです(笑)特別なことはないけれど~お料理は94歳のお義母さんに合わせて~いつも一緒のものを食べて...
地域タグ:静岡県
過日のこと今年最後のお料理教室に参加しました2024年のコーディネートはホワイト!オーガンジーがセンターにひかれ、雪のようです落ち着いた上品なテーブルです...
地域タグ:静岡県
23日本命のイベントは「THIS IS IKU 2024 日本武道館」山﨑育三郎さんがパーソナリティーを務めるニッポン放送のラジオ番組「山﨑育三郎のIAM...
地域タグ:静岡県
11月も後半今月はコンサートに出掛ける機会がいつになく多かったです先週の土曜日は我が町のホール「かたりあ」で東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートでした...
地域タグ:静岡県
久しぶりのお外ランチは近場の中華「華々」さんへ私は黒酢酢豚肉団子と一緒に季節のお野菜サツマイモ、長芋、カボチャがほっこりとお仲間に入ってまーす夫は麻婆茄子...
地域タグ:静岡県
今日は二十四節気の立冬暦の上では冬を迎えました今朝、外に出た時わあ~寒ーい! 風が冷たーい!と感じた。あっという間に爽やかな秋が通り過ぎてしまった?今日は...
地域タグ:静岡県
今日はお日さまお隠れ涼しいですやっと涼しく感じてます~昨日は汗ダクダクでした暑かったり涼しかったりと付き合っていくのが大変!です玄関を秋っぽくお花を飾って...
地域タグ:静岡県
文化の日ですね至るところでイベントが開催されてるんでしょうね過ごしやすい日でしたが家に籠もっていました10月初め昨年の花枯れ枯れだったシクラメンから新芽が...
地域タグ:静岡県
11月(霜月)11月1日「ワンワンワン」ということで犬の日今年も残り2ヶ月間ウーン早い!速い!歳をとると時間が経つのが早くなってくるのだろうか?土曜日はヘ...
地域タグ:静岡県
先週の土曜日お仲間の初コンサートに行ってきましたヘルマンハープミニコンサートですその楽器が奏でる曲と優しい音色に癒やされました場所は掛川城近くの竹の丸ギャ...
地域タグ:静岡県
何故かこの時期になると口に入れたくなるんですチョコレートたまたま生協さんのおうちコープカタログで見つけた👀季節限定!ロッテのPREMIUM...
地域タグ:静岡県
毎回楽しみにしているお料理教室に行って来ました今回のテーマは簡単お家中華テーブルコーディネートは秋の夜空をクロスと白い器で描いてシックで落ち着いた雰囲気の...
地域タグ:静岡県
最近の我が家の庭青空の下ほとんど花がないんです淋しい~😓極暑に耐えていたのはガザニアもう植え替えてあげないといけないかも?鉢の中は根っ子が詰まり過ぎてる~...
地域タグ:静岡県
壁掛け時計が焼成出来ましたこの時計何年間、白磁のままで待ってたのだろうか?やっと箱の中からお目見えしました白磁にしては桐箱入りのちょっと良さ目ですずっとデ...
地域タグ:静岡県
先日のこと(10月4日)シクラメンから芽が出てきてまーすとブログに載せて日々の成長を楽しんでいます先週の金曜日ホームセンターに行ったらガーデンシクラメンが...
地域タグ:静岡県
10月の三連休が始まりました何の計画もない私です😅 のんびりとゆったりと~三連休かないやいやいろいろ片付けが~😓昨日さつまいもを購入してたので今...
地域タグ:静岡県
2つだけだったヒマワリの花が今日はこんなに~たくさん咲いてまーす😊シルバーサンシャインという名前で秋咲きのようでした暑い夏いつ咲くかな?と毎日観察してまし...
地域タグ:静岡県
ずっとずっと待ちわびてました待ってましたよ~😊ヒマワリさん6月中旬友から頂いた3つのひまわりの苗を植えました無知な私はきっと梅雨明け位に花...
地域タグ:静岡県
お逢い出来ました!昨夜は日中とは売って代わり雲で覆われていました今宵は無理なのかな?虫の声を楽しもうかな?と半分諦めてかけていました「お月様~お逢いしたい...
地域タグ:静岡県
9月17日は中秋の名月目覚めた時はちょっぴり涼しく感じましたが日中は暑い日です湿度多し動いたら汗、汗、汗そんな気分を振り払おうとお団子とすすきを設えてみま...
地域タグ:静岡県
バスツアーの二日目は三方五湖から始まりました前日の天の橋立のようにリフトかケーブルで山頂公園(天空のテラス)に上がります。そこからの風景手前が水月湖その奥...
バスツアーのお宿に着きお部屋へ窓を開けると夕陽が眩しいもうすぐ山に隠れてしまうよ~夫は温泉に入りに行ってしまいましたが私は部屋からずっとスマホ片手に日が沈...
地域タグ:静岡県
天の橋立から宿泊先の小浜に向かいます。その途中お箸作りも体験しました。といっても出来ているお箸にチョ、チョ、チョとグラインダーを当てて削ります。すると当て...
地域タグ:静岡県
はて?ここはどこでしょう~日本三景のひとつ天の橋立バスツアーでの一泊二日の旅を楽しんで来ました。海の京都天の橋立は初めて行きます。(ワクワク)バスの中では...
地域タグ:静岡県
台風10号がのっそのっそと~至る所に爪跡を残して😰😢この先どうなるの?と毎日天気予報とにらめっこです。今日も雨雲が入ってき...
地域タグ:静岡県
久しぶりに行って来ました。門出(大井川)なんと!そこでトーマスにお会いしました。なんてラッキー!なんでしょう😍白い煙もくもくあー行ってしまった~門出駅は停...
地域タグ:静岡県
先日のこと早朝から年一度受けている人間ドックのため出掛けました。婦人科以外の結果はその日に頂けます。いつものことながら今年も運動と体重減量を~と指示を受け...
地域タグ:静岡県
7月の最終日のこと久しぶり~久しぶり~にお料理教室に行って来ました。昨年末以来で、今年初です!夏のバルstyle厳しい暑さの中お家でお店気分が楽しめるごは...
地域タグ:静岡県
今日は梅雨明けもうすぐだよ?と言っているようなお天気になりました。三連休の最終日の15日は市内での素晴らしいピアノコンサートに出掛ける機会を頂きました。未...
地域タグ:静岡県
「ブログリーダー」を活用して、Good Timeさんをフォローしませんか?
日にちが前後してしまった4月の中旬のこといつも楽しみにしている目、鼻、口から楽しめるお料理教室に行ってきました今回はパスタと小さなお料理で楽しむ春のおもて...
暑かったり、寒かったりと1日の中でも気温差があって自分の中での季節感や気持ちが中々合致してくれてないようなそんな日々です。先々日の日曜日おかあさんコーラス...
今日は庭仕事にピッタリな日となりましたあ~ちょっと前に初めてネットでクリスマスローズを注文してみたんです届いてから数日経っていたので早く植え付けしなくては...
昨日のこと久しぶりに伺った産直市場「とりたて倶楽部」で春の味覚を見っけましたあ~大好きなわらびゲット!昨日灰汁抜きして冷蔵庫でジブロック水中待機ですそして...
昨日の雨とはうってかわり今日はお日さまキラキラ新しい葉も日に当たりキラキラと輝いています今年のアジサイです花がたくさん付いてくれると嬉しいな昨日は雨の中お...
ここ最近瞼が腫れぼったくなっていますスギ花粉からヒノキ花粉に変わっているんだろうなと…私はヒノキ花粉の方が症状が悪化します嫌な時期になってきたなあ~なんて...
毎朝のウグイスさんの囀りで心が和みます今日はお天気も良く花粉は気になるけど…庭に出てしばらく前から~ずっと気になっていた多肉植物さんたち小さな赤ちゃん多肉...
今日はさくら色の日になりました~🌸至る所で桜が目の中に入って来ます3日ほど前から朝ウグイスの囁きが聞こえてくるようになりました例年だったら3月頃に聞こえて...
今日から4月新年度が始まりました私は…何か変わるかな?あまり変わらないけど…気持ちは新たにこれからも老体に鞭打って頑張りたい!29日は約束していた旧友と浜...
悪天候予報が出ていた16~19日の旅行も無事に終え20日からは春満開の日となりました旅行に行っている間にも我が家の庭の植物は元気!極々普通の水仙も年々花が...
4日目兵庫県加東市にあるグリーンプラザ東条湖から姫路城(平成5年日本初、世界文化遺産)へと向かいます今日も8:00発東条湖は雪で始まった朝でしたが⛄→☔→...
島根県の足立美術館からは3日目の宿泊所兵庫県加東市のグリーンプラザ東条湖に向かいますここはファミリーホテルのようで目の前には遊園地があるようです暗くて回り...
3日目出雲大社から足立美術館へと向かいます足立美術館はジャーナル·オブ·ジャパニーズ·ガーデニングに於いて2003年より連続して日本一に選出されている所見...
3日目ANAクラウンプラザホテル広島を8:00発出雲大社に向かいます向かうバス窓からはこんな景色です中国自動車道上りの途中休憩「江の川パーキング」小さなパ...
二日目は広島泊夕食は付いてないので街に繰り出すことに~ホテルのコンシェルジュさんに鉄板焼処を数ヶ所尋ねて貰ったのですがどこもいっぱい!「ブラブラと歩いて探...
山口県の錦帯橋から向かうは二日目の最後の観光広島県の宮島、厳島神社宮島には船で~10分ほどです到着すると早足で厳島神社に向かいます厳島神社でも御朱印を頂い...
津和野を跡にしてまたまた峠越えして山口県の岩国の錦帯橋に向かいます錦帯橋のお天気は晴れ青空が広がって~えっ👀⁉️峠を越えるとこんなに違うんだ~嬉しくなりま...
山口県の松陰神社から次に向かうは島根県の南西に位置する津和野なんと~~~バスの窓からは雪景色です今シーズンの冬にはお目にかからなかった雪景色滅多に雪が降ら...
萩城下町を後にして向かうは松陰神社、松下村塾松陰神社明治維新の先覚者吉田松陰を祀る神社学問の神様右の松陰神社と彫られた石柱は吉田松陰自筆の文字松陰神社の中...
萩城下町を後にして向かうは松陰神社、松下村塾松陰神社明治維新の先覚者吉田松陰を祀る神社学問の神様右の松陰神社と彫られた石柱は吉田松陰自筆の文字松陰神社の中...
春の夜会に行って来ました。というと何?なに~?となりますが~合唱サークルのボイストレーナーでお世話になっている染葉先生のコンサートです。場所は珈琲茶寮 珈...
筍頂きました~😊採れたての立派な物です。今年はふっくらと成長して美味しさも期待いっぱい!😍米ぬかと唐辛子で灰汁抜き只今冷...
庭の片隅にある小さなカラー畑昨年は5月末頃に花開いていましたが…今年は1ヶ月も早く花が咲きました。こんなこともあるんですね。今年も2~3本かなあ?と思って...
今日は日差し強そうな感じです。日焼け止めが必要な季節になって来たんだなあ~私は日焼け止めを滅多にしないのでシミはいっぱい!腕や首は真っ黒になってしまいます...
今朝は大雨の中、目覚めたのですが~今はお日さまキラキラ暑い!です😅昨日は旧友たちと今2箇所で行われている浜名湖花博2024はままつフラワーパークとガーデン...
昨日迄は蕾だったけど?今日一気に花開いています。庭の柵の外の白色ツツジ一斉に咲いて😍😍😍👀その隣のピンク色はもうすぐ開花かな?色で開花時期がずれてる~😊一...
暖かったり、寒かったりと…しながらも徐々に暖かくなってきて春本番だと思っていたら季節は一気に進んでました。庭の紫陽花若々しい葉がすくすくと増えて新緑が鮮や...
大粒で立派な花豆(赤花いんげん)を頂きました😊長野県南牧村(なんもくむら)産です。調理されたものを購入することはあっても自分で炊いたことはなくて~😓初めて...
土日はお天気がよく絶好なお花見日和でしたね。私は家に籠ってましたが😰午前中お野菜を購入に産直市場に行ってきました。わらびが目に入って来まし...
至る所で桜満開情報が~😊春を実感する素敵な季節ですね!昨日庭仕事をちょこっとしたのですが…今日は瞼が腫れ上がっていまーす😰...
朝からどんよりとした雲今にも雨がやって来そうです。雨の前に行かねばと…家近、徒歩1分の桜の現状の確認に~(大袈裟ね)😆徒歩1分とは言えども出掛ける方向とは...
昨日のこと「明日から雨になるね。」「桜をちょこっと見に行こう。」と曇り空の中車を走らせましたが(夫が~)目的地だった所はまだ桜 さくら サクラを感ぜず今度...
3月も最終日です🏃🏃🏃💨そして今年は3月31日がイースター復活祭ですね!いつもは4月が多い...
前回からの続きになります先日久しぶりにお会いしたお仲間 すごーく感激、感謝したことがありますもうかなり前のことです私がまだポーセラーツももちろんブログもや...
この時期分かってはいるけれど直ぐに触ってしまいますなので瞼は真っ赤に腫れています痒み…😢😰先日のこと何年ぶりかなあ?わからない位経ってしまいました大事な大...
昨夜から凄い風と雨春の嵐です桜情報もちらほらと聞こえてますが桜🌸大丈夫かなあ?お昼を取っていたらウグイスさんの囀りが聞こえお日さまのお顔も見えて来ましたウ...
降ったり止んだりとスッキリとしないお天気でした外に出ることもなく家の中で過ごした日です過日のことお仲間がお友だちと一緒にポーセラーツで端午の節句を~と作り...
今日も冷えますね前回から早2ヵ月過ぎ頭の白いものが目立ってきてました行きたくても時間が見つからず今日やっと美容院へ少しさっぱり白いものも少し隠れてほっとし...
劇団たんぽぽ私にとっては本当に懐かしい劇団です小学生だった頃1~2年毎にやって来る劇団たんぽぽ60年、50年以上も前のこと田舎に住んでいた私はそれがとても...
今朝も鶯さんが朝の挨拶に来てくれました😊おもわず私も「ウグイスさん、おはよう!」その後は何と言うことでしょう物凄い風!この強風早くおさまって欲しい~先週の...