メインカテゴリーを選択しなおす
【感想】『ざつ旅 That's Journey』12話 心のつながりが色濃く描かれていて感動的!
最終話を迎えた『ざつ旅』、登場人物たちの成長や心のつながりが色濃く描かれていて感動的でした。それに加えて、出来上がった漫画も良く、トキメイテてしまいました。旅の魅力がより一層深まったように感じます。(出典 eeo.today)(出典 atsumediasite.net)(出典 eeo.to
先日、BS11で既に最終回を見たけど、全ての放送局で最終回を迎えたとのことで。 全国各局での放送も終了!〓改めて、最終話第12旅をご覧頂きありがとうございました〓本作がみなさまにとって、ちか達のように旅に出るキッカケになりますように....〓〓今週末から各種配信サイトでも配信が始まりますので、ぜひ何度でも見返してお楽…
ざつ旅‐That's Journey‐ BS11(6/23)#12終
最終回 第12話 旅はざつでいい、ざつがいい 松江駅に向かってバスを乗った二人。でも美保関に向かうバスではない。ここで美保関に拘ると今日中に帰れない可能性がある。冬音は締切も近いので、仕事をしないといけない。最近、旅のトラブルが楽しめる様になってきた。同乗者が次のバス停で降りて反対側のバスに乗れば向かうことが可能だと 教えてくれた。因幡の白兎の加護みたいな女性だった。そこで再度、バスの路線を考えると...
ざつ旅 -That's Journey- 第12話「旅はざつでいい、ざつがいい」の感想第12話の感想「ざつ旅
2025/6/24【アニメ】ざつ旅 -That's Journey-【感想】アニメの面白さはそこそこだけど、わたしみたいに旅行好きで、旅に行きたくても行けない人には重宝なアニメでしたよー。
ざつ旅 -That's Journey- 第11話「師匠と片参り」の感想第11話の感想寝台特急か、一度くらい乗
アニメ感想 25/06/23(月) Summer Pockets 第12話、ざつ旅-That's Journey- 第12話(終)
Summer Pockets 第12話『空門の巫女』今回は・・・蒼が寝不足の理由が分かりました。双子の藍の目を覚ますために夜な夜な蝶を探してたからだったんでしたね。この蝶探しが結構危険を伴います。羽依里死にかけてたもんな。これは蒼一人では危険です。多分いろいろあったんだ
ざつ旅 -That's Journey- 第10話「ココロのふるさと」の感想第10話の感想自炊の旅館か。2泊以
ざつ旅‐That's Journey‐ BS11(6/16)#11
第11旅 師匠と片参り 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲に乗車。師匠の冬音がやけに乗り気で出雲を指定してきた。出雲大社は縁結びのご利益がある。個室やツイン、大部屋など種類が選べる。バス・トイレも有料利用できる。岡山駅で切り離されて出雲へ向かう22時間の旅。出雲市駅に到着、師匠の様子がヘン。天空橋先生との仲がおかしくなった?でも聞くに聞けない二人のトラブル。歩いて出雲大社に向かう二人。途中で廃線があることを...
【感想】『ざつ旅 That's Journey』11話 寝台特急で行く旅!冬音が可愛い
アニメ『ざつ旅』の第11話では、寝台特急で向かう旅が描かれています。ちかと冬音の二人の表情がとても印象的で、特に冬音の神妙な表情が物語の重みを感じさせます。旅の中で彼女たちがどんな体験をし、成長していくのか、次回がとても楽しみです。(出典 blog-imgs-163.fc2.
アニメ感想 25/06/16(月) Summer Pockets 第11話、ざつ旅-That's Journey- 第11話
Summer Pockets 第11話『夏の蝶と夜の少女』今回は・・・また時間が戻って今度は空門蒼ルートみたいです。こないだ紬ルートだったから、次は静久ルートかなと思ったけど違うのね。てか、もう蒼の話やるんだ。結構重要な話だから、てっきり一番最初か最後かと思ってました。
【感想】『ざつ旅 That's Journey』10話 美しい風景と共に、心温まる
『ざつ旅』第10話では、初日の出と初詣という特別なテーマが描かれており、視聴者にとって新年の始まりを彩る絶景スポットが特集されています。美しい風景と共に、心温まるストーリーが展開される中、登場キャラクターたちの成長も楽しめます。ぜひ、このエピソードを通じて
ざつ旅‐That's Journey‐ BS11(6/09)#10
第10話 ココロのふるさと 潮岬で初日の出を満喫した。次は初詣で神社へ。近くはないが古くから由緒ある神社、熊野本宮大社へ。少し遠いが初詣も頑張る。バスで串本駅に戻り、新宮駅へ、そしてバス。暦も九十九里で初日の出を挑戦したが曇っていた。初詣も終わると物足りない、順調過ぎる。旅のトラブルが思い出すと楽しくなっていた。岩手の新花巻駅に暦と到着。アンケートで北が選ばれて東北で訪れていない場所、新幹線で新花巻...
アニメ感想 25/06/09(月) Summer Pockets 第10話、ざつ旅-That's Journey- 第10話
Summer Pockets 第10話『一生分の夏休み』今回は・・・最後の紬との1週間です。1週間で1年分のイベントを全部やってしまうことに。とんでもなく内容の濃い1週間だったんだけど・・・1話じゃ足りない感がします。せめて、今回丸々1話使って1週間の出来事をやってから、次回で
ざつ旅 -That's Journey- 第9話「温泉で完成して、初日の出」の感想第9話の感想女1人で八甲田山
【感想】『ざつ旅 That's Journey』9話 八甲田山の雄大な風景とともに、温泉のとろけるような心地よさが伝わってきました
『ざつ旅』第9話は、まさに温泉好きにはたまらないエピソードでした!八甲田山の雄大な風景とともに、温泉のとろけるような心地よさが伝わってきました。旅行気分を味わいやすい環境で、次回の旅にも期待が膨らみます。(出典 eeo.today)(出典 eeo.today)(出典 eeo.today
ざつ旅 -That's Journey- 第8話「女子三人寄って睦まじい」の感想第8話の感想嚴島神社は一度修学
ざつ旅9話感想~心と体を癒す温泉と希望の初日の出!青森・和歌山ぶらり旅
今回の旅は、Aパートで雪深き青森県の八甲田山と秘湯・谷地温泉、そして霊場・恐山を巡り、Bパートでは本州最南端の和歌山県・潮岬で荘厳な初日の出を拝むという、日本の南北を縦断するかのようなダイナミックな構成。見ているこちらも元気をもらえます。
ざつ旅‐That's Journey‐ BS11(6/02)#09
第9旅 温泉で完成して、初日の出 アンソロジーの仕事をもらった。旅で得た感動をマンガに描くと学んだ。でも上手く筆が進まない。旅に出ようとアンケート。東北地方が多かったので、まだ行ったことのない場所。青森を選ぶと八甲田山へ向かう。ロープウェー乗り場で散策すると霧が深くなる。迷子になりそうだと焦るが無事に帰ることが出来た。今夜の宿は谷地温泉、日本三大秘湯らしい。温泉に堪能する。温泉が気に入って何度も入...
アニメ感想 25/06/02(月) Summer Pockets 第9話、ざつ旅-That's Journey- 第9話
Summer Pockets 第9話『紬とツムギ』今回は・・・紬が消えたんでしたね。何やら、昔ツムギという娘が神隠しにあったとか。同じ名前の紬とはなにか関係がある?たまたま羽依里が向こうの世界に行って、ツムギと会いました。紬が帰ると言ってたのは、ここに帰るってことだった
2025年4月から放送が開始されているTVアニメ『ざつ旅-That’s Journey-』の新作ブロマイドがコンビニのセブンイレブンで登場。 セブンプリントで「TVアニメ『ざつ旅-That’s […]
ざつ旅 -That's Journey- 第7話「神様と出会える街? そして…」の感想第7話の感想伊勢神宮か。
ざつ旅8話感想~女子三人寄って睦まじい!広島・宮島と尾道の主人公探し
皆さん、こんにちは!アニメ『ざつ旅 -That's Journey-』の世界へようこそ! このブログは、**「
【感想】『ざつ旅 That's Journey』8話 広島の夜景や名所が美しく描かれており、旅行気分を楽しめます
『ざつ旅』第8話は、深夜バスを利用して宮島を目指す女子三人の旅を描いています。移動手段が新幹線やフェリーといった多彩なルートで、視聴者もその旅の臨場感を味わえるのが魅力。特に、広島の夜景や名所が美しく描かれており、旅行気分を楽しめます。アニメを通じて、魅力
ざつ旅 -That's Journey- 第6話「真夏の大冒険旅!」の感想第6話の感想渋谷スカイか。駅周辺を再
ざつ旅‐That's Journey‐ BS11(5/26)#08
第8旅 女子三人寄って睦まじい 冬音師匠、ゆいと深夜バス、ドリームスリーパー号で大阪へ向かう。1隻2万円の豪華な完全個室の旅。取材費で落としてもらえて少しリッチな旅。3人で宮島へ、ちかにとっては、日本三景を制覇する旅。リクライニングシートで完全に横になって眠れる。ゆいは受験勉強で睡眠不足気味で直ぐに眠ってしまう。目覚めると早朝7時に大阪駅、桜橋口に到着。新幹線で広島へ、支線に乗り変えてフェリーで宮島へ...
アニメ感想 25/05/26(月) Summer Pockets 第8話、ざつ旅-That's Journey- 第8話
Summer Pockets 第8話『やりたいこと探し』今回は・・・紬との夏休みです。パリングルズの箱でベランダを作るのは無謀だと思うけど・・・そもそも島だけでそんなに箱集まるのか?意外と紬としろはって知り合いだったのね。お互いにスイカバーと綿あめって呼んでるのね(笑)
【感想】『ざつ旅 That's Journey』7話 風情ある景色の中、英気を養うシーンは心のリフレッシュにぴったり
アニメ『ざつ旅』第7話では、三重県伊勢市を舞台にした素晴らしい旅が描かれていて、見る者を魅了します。りりと一緒に神宮を訪れ、風情ある景色の中、英気を養うシーンは心のリフレッシュにぴったりです。また、伊勢市の美味しいグルメも見逃せません!アニメを通じて、旅行
ざつ旅‐That's Journey‐ BS11(5/19)#07
第7話 神様と出会える旅?そして… 伊勢湾を訪れる予定。アシスタントする天空橋りりの誘いで神様に会いに行くことになる。伊勢湾を訪れて魚を食べたい。でも直販所で食べることが出来なかった。そこで伊勢市駅へ移動する。名物らしい、飛竜頭を食べてみる。りりの目的は伊勢神宮。外宮から詣でてバスで内宮へ。式年遷宮が20年毎に繰り返される。内宮と外宮を建て替える常若の思想。外宮は63回目で内宮は80回と歴史が長い。宿は鳥...
アニメ感想 25/05/19(月) Summer Pockets 第7話、ざつ旅-That's Journey- 第7話
Summer Pockets 第7話『灯台と歌と少女』今回は・・・前回で鴎ルートが終わったということで、リセットして再スタートかな?まぁ、ゲームの内容的に同時進行は無理だもんな。今度は紬ルートみたいです。プリングルズの箱を集めてた記憶があるんだけど・・・あんまり記憶に残
ざつ旅 -That's Journey- 第5話「カラスと龍と蕎麦と離島」の感想第5話の感想離島か。全然、旅行
【感想】『ざつ旅 That's Journey』6話 旅で詳しい友達がいると楽しさ倍増
第6話では、ちかと暦が粟島を踏破することに挑戦する姿が描かれ、視聴者を魅了しました。また、東京をテーマにした旅に詳しい友達がいるだけで楽しさが倍増しますね。(出典 eeo.today)(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)(出典 cimg.kgl-systems
【ざつ旅】6話感想 渋谷スカイもいいけどスカイツリーがおすすめ
【エントリーで全品ポイント10倍!】[新品]ざつ旅-That’s Journey- (1-12巻 最新刊) 全巻セット 楽天で購入 6話 今回のざつ旅の行き先は〜 もしツアルーレットスタート♪ ではなくてSNSでアンケートです
ざつ旅‐That's Journey‐ BS11(5/12)#06
第6話 真夏の大冒険旅! 蓮沼暦と粟島の旅。温泉から出ると、何もやる気にならない。夕食は18:00から、バスで移動する。島の南側は暑い思いに耐えて頑張った。北側は明日に頑張る。朝食は輪っぱ煮、粟島の石を焼いて輪っぱに入れて調理。内浦でレンタサイクル発見、電動アシスト自転車を借りる。これで北側が踏破出来るはず。登り坂では、アシストなので楽にはならない。こうして何とか北側を踏破して終わる。真夏の激闘旅だった...
アニメ感想 25/05/12(月) Summer Pockets 第6話、ざつ旅-That's Journey- 第6話
Summer Pockets 第6話『七つの海を越えて』今回は・・・いい最終回でした。話数の都合上、最後の方が少し駆け足になったのが残念だったな。もう1話くらい使ってみんなで海賊船を復元したり、招待状を送ってお客さんを呼ぶ話とかやっても良かったと思います。かなり駆け足だ
【感想】『ざつ旅 That's Journey』5話 旅の予測を超えた出来事が良い
久しぶりの一人旅というテーマが、心の中の気持ちと共鳴します。雨の中での滝探しは、日常を忘れさせてくれる特別な体験。『ざつ旅』を通じて、自分自身を見つめ直すきっかけにもなるかもしれませんでも、やっぱり誰かと行くのもいいんですよね。アニメを観た後、実際に旅に
ざつ旅 -That's Journey- 第4話「ふ、ばいざしー」の感想第4話の感想今回は京都か。伏見稲荷は出
【全巻】 ざつ旅ーThat's Journey- 1-12巻セット (電撃コミックスNEXT) [ 石坂 ケンタ ] 楽天で購入 5話 今回のざつ旅の行き先は〜 栃木県烏山と新潟県粟島。 どっちもいいじゃん┌ o^▽^o
ざつ旅‐That's Journey‐ BS11(5/05)#05
第5話 カラスと龍と蕎麦と離島 次は一人旅の予定。訪れた場所を日本地図に塗ってみると達成感が増す。目的地はアンケートで決めるが北になりそう。予感は当たる。宇都宮で降りると、考えてみる。この先は既に訪れた。支線の烏山線に乗る。宛のない一人旅は自由気まま。滝駅が気になる、滝は訪れていない。降りると無人駅。龍門の滝を訪れて龍神館へ。そこでランチを食べて観光地を尋ねてみる。戦時中は戦車の製造所だった洞窟を...
アニメ感想 25/05/05(月) Summer Pockets 第5話、ざつ旅-That's Journey- 第5話
Summer Pockets 第5話『ひげ猫団の冒険』今回は・・・ひげ猫団の冒険です。昔のことを思い出しつつ、2人で冒険です。見た感じ、結構過酷なルートなんだよな。よく昔子供だけであそこまで行ったよな。洞窟とか、普通に危ないだろ。羽依里が溺れかけて人工呼吸してたけど・・
【感想】『ざつ旅 That's Journey』4話 美しい京都の伝統文化や美食を楽しむシーンにワクワク
アニメ『ざつ旅』第4話の舞台は美しい京都!今回は先輩の漫画家に誘われたりりと友人たちが、京都に行くストーリーです。様々な観光スポットを訪れながら、りりの本性が少しずつ明らかになっていく様子は、見ている私もワクワクさせられました。特に、伝統文化や美食を楽しむ
アニメ感想 ざつ旅-That's Journey- 第4話 他
ざつ旅-That's Journey- 第4話今回は先輩たちと京都観光、ひとりで行くならともかく誰かを連れて行く時に宿を決めてないのはありえないよなwしかし日本酒の直飲みはヤバイ、他の旅先で見た飲んだくれの顔を覚えているとはそれだけ印象的だったんだな。伏見稲荷に天橋立、3話までの旅先も含め行ったことがあるところが多いけど、改めて行きたくなる作品で困るわw mono 第3話同じ作者とは言えゆるキャンの聖地巡礼に出か...
ざつ旅‐That's Journey‐ BS11(4/28)#04
第4旅 ふ、ばいざしー 今回は師匠と呼ぶ糀谷冬音が発案の旅に誘われる。友人の天空橋リリも一緒。彼女をちかに紹介してアシスタントの仕事を増やしてあげたい。そんな思いも兼ねていたが二人は仲良し。今回のアンケートはリリが担当して伏見稲荷大社へ。そのアンケートは彼女の好みに依存していた。日本酒の生産地上位4県の中からアンケート。伏見も日本酒の酒蔵が多い。途中でリリは持参してきた日本酒を路上で飲み始める。彼女...
【全巻】 ざつ旅ーThat's Journey- 1-12巻セット (電撃コミックスNEXT) [ 石坂 ケンタ ] 楽天で購入 4話 今回は京都か…。 ん? このアニメ毎週旅行してる!!( ゚д゚ ) そういうアニメですけ
アニメ感想 25/04/28(月) Summer Pockets 第4話、ざつ旅-That's Journey- 第4話
Summer Pockets 第4話『ひと夏の宝物』今回は・・・本格的に鴎ルートに突入しました。10年前に隠した鍵を探す話なのですが・・・なんかあっという間に全部揃いました。もうちょい謎解き要素があっても良かったような気がするけど・・・尺の都合上仕方ないのかな。このペース
ざつ旅 -That's Journey- 第3話「そのままのコシで」の感想第3話の感想四国か。一度も行ったこと
#ざつ旅第3旅 配信開始!明日のお昼は、おうどんが食べたくなるかも!https://t.co/qTTHbo4LDQ pic.twitter.com/Gdg22pV9Q5— 「ざつ旅-T…
【感想】『ざつ旅 That's Journey』3話 旅の醍醐味を再認識します
アニメ『ざつ旅』第3話を観ると、旅の醍醐味を再認識します。たっぷりとした自然の中での温泉体験とトロッコ電車の冒険を夢見る主人公たちのストーリーは、見ている私たちの心も旅へと誘います。温泉の癒しとトロッコのワクワクをぜひ楽しんでください!(出典 pbs.twimg.com