メインカテゴリーを選択しなおす
#釧路
INポイントが発生します。あなたのブログに「#釧路」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
斜里町というところ
旅先で滞在した街をぶらぶら歩いてみる人はけっこういるんじゃないでしょうか。私もそんな1人です。 斜里町は広いのですが、今回はJR知床斜里駅とその北側周辺をちょっとご紹介します。 その地域は、釧網線の駅の中では栄えている方だと思います。知床観光
2023/09/19 18:42
釧路
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
別保公園 シカの群れ
今回はお散歩に以前もご紹介した釧路町の別保公園に行ってきました。写真は北海道で人気のスポーツ、パークゴルフをするためのパークゴルフ場ですが、人の姿は見当たらず、かわりに鹿が雄と雌あわせて9頭ほど草を食べていました。 この日は快晴、気温は25℃と釧路にしては異常な暑さが続いています。 ひまわりもきれいに咲いています。暑いとよく咲きますね。 ただ、この数日夕方から夜にかけては、すずしい~肌寒い時間がでてきました。車止めの鳥さんたちもお洋服を着せてもらっていますね。 今日は別保公園でのお散歩について少し書いてみました。以前の記事もよろしければご覧ください。読んでいただきありがとうございました。 ma…
2023/09/15 16:58
鳥取神社例大祭
毎年9月13日から15日に行われている釧路の鳥取神社の例大祭ですが、去年に続き今年も無事に本日2023年9月13日から15日まで実施されるようです。 場所は釧路市鳥取大通4丁目2番18号です。 今日は祭り日和です。明日の夜が雨予報ですがそれ以外は大丈夫そう。 14~15日神輿渡御、14日東北海道釧路女相撲大会の予定です。 magumagudon2.hatenablog.com 美しい花手水 駐車場に露天もでていました。15日まででているようです。今日は平日なのでにぎわうのは夜かな? 鳥取神社の例大祭について書いてみました。読んでいただきありがとうございました。 にほんブログ村
2023/09/13 19:16
まちなかの定食屋さん 食事処 味富
食事処味富さんにきました。場所は釧路駅の南、釧路市中央図書館のすぐ南の通りにあります。 味富食堂〒085-0015 北海道釧路市北大通9-3 0154-22-0923地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/fw2dkx0c0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","addressLocality":"\u91e7\u8def\u5…
2023/09/10 21:07
北大通東家 ちょっと贅沢して手打ちセット
北大通東家さんに来ました。東家さんは釧路の老舗蕎麦屋さんです。釧路には東家さんがたくさんあります。〇〇東家という感じでどこの町内にもある感じです。もともとは東家竹老園さんが総本家でそこからのれん分けで増えていったそうです。東家岳老園さんには130年余りの歴史があり昭和天皇・皇后両陛下もご来店されています。 こちら北大通店さんは今年令和5年で108年目と古くからあるお店です。今は4代目のご店主がそばを打っています。 北大通 東家〒085-0015 北海道釧路市北大通4-3900円(平均)900円(ランチ平均)0154-23-9391地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@con…
2023/09/09 19:27
釧路市の町中華 八寶園芦野店
釧路に戻ってきました。今回の昼ごはんはこちら、八寶園芦野店さんです。安くてボリュームがあってうまいという評判。今回が2回目の訪問、楽しみです。 八宝園芦野店〒085-0061 北海道釧路市芦野5-14-13 0154-37-3134地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/14p4e2x20000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","…
2023/09/08 19:29
猛暑の時期に涼しい場所へ短期移住、真冬は暖かい場所へ短期移住、ありですね。
9月になってやっと涼しくなりましたが、札幌は年々、猛暑が続いて 今年のムシムシした猛暑はエアコン無しでは熱中症になりそうで恐怖でした。 でもエアコンが必要な時期は1ヶ月も無く、1〜2週間程度ですので、 やはりエアコン購入は考えられず、 それならエアコンがあった方がいいような猛暑の時期だけ札幌よりも 涼しい場所へ短期移住するとエアコンを買わなくていいね。の考えに、 今朝のテレ朝系「羽鳥慎一モ…
2023/09/06 17:32
網走へ走る 釧網本線
釧路から網走へ道東を縦走する釧網本線。今は観光路線化していますが、蒸気機関車時代には、地域の産品を集めていました。 オホーツク沿いにひた走るC58。冬の日没は早い。 釧網本線沿いには国鉄の支線や炭鉱の専用線、森林鉄道、町営軌道などの鉄道網があり、石炭、木材、農産物、海産物など、豊富な北海道の産物を鉄路が集めていました。そして蒸気機関車時代の最終ランナー、C58と9600が、輸送に活躍していたのです。 C58と9600による重連貨物列車。動輪直径が異なる機種での重連は、同形式の重連よりも運転は困難で、機関士は経験は勿論、僚機の状態を察知する気配りが特に必要とされました。信号確認など、運転業務が多…
2023/09/05 01:30
雄大な釧路湿原を散策!
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、夏の北海道は道東の旅、1日目は釧路に飛び阿寒湖に宿泊。2日目は知床五湖を訪ね釧網本線に乗り屈斜路湖に宿泊…
2023/09/03 09:49
全市民にスペシャルクーポン配布だって
去年、物価高騰の影響を受ける市民生活を支えるために販売したプレミアムクーポン(5000円で7500円分の使用)があったけど 今回は無料配布で市民1人当たり6千円分のクーポン券給付を行うそうだ。内は2人家族なので12000円分頂ける。 内容は地元店と全ての取扱店の2種類になるのですが全ての取扱店(全国区の地方事業者)でこの事業に参加しない店もあり例えばユニクロやカインズ、ニトリなど使えず使用できる店舗が限定的です。以前勤めていたドラックストアは地方事業者でしたが参加したので結構お客様に使っていただいた(レジは面倒くさかったけど)私は食品や生活雑貨に使っちゃいましたが今回もそうなりそう。 地元店、…
2023/08/31 08:22
釧路蕎麦屋さんの旅 竹老園東家総本店(2) 北海道DAY81
8月18日 北海道DAY81 釧路蕎麦屋さんの旅竹老園東家総本店 食べログ3.47 釧路を代表する老舗の蕎麦屋さん昭和天皇もお越しになっています 写真入…
2023/08/29 06:55
釧路蕎麦屋さんの旅 竹老園東家総本店(1) 北海道DAY81
8月18日 北海道DAY81 釧路蕎麦屋さんの旅竹老園東家総本店 食べログ3.47 釧路を代表する老舗の蕎麦屋さん昭和天皇もお越しになっています 最初に断っ…
2023/08/28 08:29
【食べ歩き】さんまんま(釧路)
2023/08/27 12:13
釧路ふく亭櫂梯楼 海鮮重が食べたくて
何度も見かけてはいたけどちょっとお高そうな店構えで入るのをためらっていたお店、釧路ふく亭櫂梯楼(かいていろう)に行ってみました。 釧路ふく亭 櫂梯楼 芦野店〒085-0061 北海道釧路市芦野1-2-83,000円(平均)1,000円(ランチ平均)0154-65-1185地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/pp1nd0kj0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","ad…
2023/08/26 20:46
釧路パン屋の旅 ハッチベーカリー 北海道DAY81
8月18日 北海道DAY81 釧路パン屋の旅ハッチベーカリー 食べログ3.47 店員さんに注文して取ってもらう形式ですたぶんコロナからそうなったのでしょ…
2023/08/26 08:02
釧路の秋イベント 覚え書き
例年より暑い日々が続いております。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 釧路もまだまだ暑い日が続いておりますが、夏の終わりから秋にかけてのイベントが始まりますので、覚え書きを載せておきます。秋なので食のイベントが多く、また花火大会もあります。全部は網羅できていないと思いますがご容赦ください。 もし参加できたら、その都度、記事を書こうと思います。 たの・うま・ベイフェスティバル~釧路ヒアガーデン2023 釧路ラーメンフェスティバルGOTOら・フェスタ2023 鳥取神社例大祭 阿寒神社例大祭 阿寒丹頂の里まつり 山花リフレ秋の収穫祭 北のビーナスBBQまつり 第20回釧路大漁どんぱく たの・うま・…
2023/08/25 21:41
釧路市湿原展望台 北海道DAY81
8月18日 北海道DAY81 釧路市湿原展望台に来ました先月行った細岡展望台のちょうど対面になります いい感じの森を歩いていきます 下って登って約…
2023/08/25 18:04
山花公園オートキャンプ場 北海道DAY80
8月17日 北海道DAY80 目的地は山花公園オートキャンプ場天気も良くないので早々にチェックイン 広い森の中にある落ち着くキャンプ場です テレビはあり…
2023/08/25 07:39
【旅】最近思うこと(釧路)
釧路を訪れて、幣舞橋を渡る。 幣舞公園へ向かう途中、この光景と遭遇する。 写真で見る限りでは、何気ない夜の光景だ。 けれども、実際は…ちょっと違う。 暗い夜でも煌々と輝くスクリーン。(写真右手) 本来であれば、静かな雰囲気が漂うはずが… このスクリーンから流れる音が意外と大きい。 幣舞公園に到着して、夜景を眺めるのだが… 音が流れてきて、少々雰囲気が壊れた気がする。 写真の中では、音は表現されないので… 静かな雰囲気にはなるが。 広告収入などもあるだろうから、 色々な利害関係が絡むことだろうが… あの場所は静かな雰囲気が似合うと、 個人的には思うのだ。 地元の方がどう思っている
2023/08/24 08:50
【クマ・OSO18】牛60頭以上を襲った熊のОSО18 釧路町で駆除される、DNA鑑定で特定
0001靄々 ★2023/08/22(火) 00:27:13.82ID:pBqgV6HO9道東の標茶町などで4年前から牛60頭以上を襲ってきたクマ「OSO18」が駆除されたことが関係者への取材で分かりました。関係者によりますと先月30日、道東の釧路町でハンターに駆除されたクマ1頭がOSO18であると判明したということです。 ハンターはOSO18と知らずに駆除したとみられ道が体毛をDNA鑑定したところこのクマがOSO18であることが特定され...
2023/08/24 05:06
釧路プリンスホテル(北海道釧路市幸町7-1)でホワイトカレー☆★つるぼーの家
▲ある日のランチはホワイトカレーお客様は洋食コース何回ホワイトカレーを食べたかわからない頂いたのは⬇️▲釧路プリンスホテル北海道釧路市幸町7-1今回は人数が多…
2023/08/22 22:51
釧路・福西農園 北海道DAY80
8月17日 北海道DAY80 白糠から国道38号を走って道の駅恋問 台風が日本海を通過していて太平洋の波も荒いです 色々検索して見つけた直売所 福…
2023/08/22 18:06
炎旨堂 濃厚みそラーメン
花火大会の帰りにおなかがすいていたので寄らせていただいたのがここ、ラーメン炎旨堂(えんまどう)さんです。ずっと来たかったのですが、今回初訪問です。 場所は花火開場近く、鳥取橋の北西です。住所:釧路市鳥取大通1丁目5-15 券売機で注文です。前情報なしで行ってみたので濃炎旨みそ(濃厚みそラーメン)と自分の好物を頼んでみました。ちなみにネットの情報だと台湾まぜそばも人気みたいです。 炎旨堂の由来です。スープが香ばしいようです。 さて濃厚みそラーメン900円税込が来ました。 まず、スープはおいしい。好きなみその味です。チャーシューが売りのようですが、私はそれよりもメンマが気に入りました。やわらかくて…
2023/08/21 19:06
【食べ歩き】jiri(釧路)
釧路の北大通。 日中でもそこまで多くはない人通り。 それが夜になると、ほとんどいなくなるから驚きである。 そんな人通りの少ないこの通りに、 ケーキ屋ができたのは…一体いつ頃からなのだろう? 気付けば、そこにあった。 地元の人間ではないので…そんな感覚なのは、お察しあれ。 そのケーキ屋は、jiri。 周辺のお店とは、ちょっと異なる雰囲気を醸し出す。 イートインスペースもあるが、 正直ちょっと狭い。 ただ、それはお店の流れを見ていると…自ずと納得する。 ケーキ屋だから…そりゃテイクアウトがメインである。 通りの雰囲気とは異なり、 次から次へと流れるお客さん。(車で来ている人が多い印
2023/08/21 07:16
第63回 釧新花火大会
8月18日(金)、雨天順延されていた第63回釧新花火大会が開催されました。場所は新釧路川の川岸。鶴見橋と鳥取橋の間です。19時から20時の1時間、7部構成の見ごたえがある花火大会でした。ちなみに8000発の花火が上がります。 屋台も何軒か出ていました。17時ころの写真ですがこのころは並ばず買えました。ざっとみて視界には100人くらいでした。18時ころには大勢の人がつめかけ何人いるかわからないほど、、屋台も行列になっていました。 地元の人だけかと思ったら、となりに三脚を構えたおねえさんは神奈川県からとのことでした。やはりおおきな花火大会なのですね。 19時になり花火開始。こどもたちの「たまやー」…
2023/08/20 19:30
BEPPO PARK FES 2023 8/19
昨日に引き続きBEPPO PARK FES 2023のことを書きます。昨日は飲食に関して書いたので、本日は音楽について書きます。ちなみに入場無料です。 さて、この音楽フェスは2ステージ構成です。こちらの写真はTree Stageです。 こちらはFlower Stageです。どちらもステージが始まる前に撮ってみました。 出演者は道東で活動するミュージシャンとのこと。あらためて出演順を載せておきます。 19日の昼過ぎに行く予定なので、予習代わりにYou Tubeを探してみました。 東潤子(ひがしじゅんこ)さんのYou Tube www.youtube.com 冨田晴野歩(とみたはるのぶ)さんのYo…
2023/08/19 09:20
BEPPO PARK FES 2023 8/18
BEPPO PARK FES(別保パークフェス) 2023に行ってきました。本日と明日8月19日にかけて開催されます。場所は以前もご紹介した釧路町の別保公園です。 magumagudon2.hatenablog.com 音楽フェスなのですが、飲食ブースも充実しています。 こちらのキッチンカーやきとり竜鳳さんでやきとり購入 いろいろ4本あわせて580円税込 香ばしくっておいしかったです! こちらのキッチンカーイペさん ダージーパイ700円 ダージーパイとは台湾風とりのからあげですが、香辛料が食欲をそそります。すっごい大きさのダージーパイでひとりではたべきれないほどです。 飲食ブースは16:00か…
2023/08/18 21:53
釧路芸術館 「ヨーロッパの近代絵画の巨匠たち」を観てきました
以前もご紹介した北海道立釧路芸術館です。 magumagudon2.hatenablog.com 今回は「ヨーロッパの近代絵画の巨匠たち」というテーマでの企画展でした。 期間は2023年7月1日~9月3日までです。 19世紀から20世紀にかけての印象派からあとの、フランスを中心とした作品が展示されていました。タペストリーに印刷されている絵はルノワールの「泉のそばの少女」です。 観覧料は一般1000円、高大生500円、小中生200円 税込 10名以上の割引などあり 休館日は毎週月曜日 開館時間9:30~17:00 ただし夜間休館日は~19:00まで (夜間休館日は本日以降だと8月18日、25日)…
2023/08/16 19:09
ほっとはうす 釧路で味わう絶品のソフトクリーム
この日も釧路にしては暑く(最高気温25℃)、ソフトクリームが食べたいなという気分。おじゃましたのは市内でもっとも混雑するソフトクリーム屋さん、ほっとはうすさんです。おやつに時間にいったのですが、20人、40分まちでした。行列にならんでいるうちに体が熱くなり、ソフトクリームがよりおいしく感じます。 場所は以前ご紹介した鳥取神社のすこし西のほうにあります。(住所:釧路市鳥取大通5丁目1-13) 営業時間は月・木が短く、土日祝が長め。火曜日がお休みです。 メニューです。ここはとにかくソフトクリームを食べに来るところなのでそれを中心にご紹介します。小中大(SML)とサイズがあってそれぞれ210円、28…
2023/08/15 19:30
2023年、第60回春採湖水まつり 花火を観てきました
第60回春採湖水まつりが8月12日(土)に開催されました。イベントは12:00からでしたが、私は19:00からの花火のみ観に行きました。なおイベント会場は歩くのが困難なくらいの人混みでした。 この花火大会は本当に目の前で上がるので迫力があります。何枚か載せますので少しでも雰囲気を感じていただけたらと思います。 canonEOS70D EF-S 10-18mm F/4.5-5.6 IS STM 焦点距離18.0mm SS4.0 F11.0 ISO400 (*反省点ですが、ISOは100のほうが光がにじまないようです。また手振れ補正も切った方がにじまないらしいです。まだまだ勉強中ですいません。) …
2023/08/14 20:21
阿寒湖ナイトクルーズ
▲阿寒湖 湖上より阿寒湖温泉を見る上空には雲がありペルセウス座流星群は見えませんでした皆さんのところは天気どうかなぁ?今夜もチャレンジして流星みたいものです⭐…
2023/08/13 23:39
ご報告とお礼 20000アクセス
こんにちは、まぐです。 2023年8月11日に20000アクセスを突破しました。10000アクセスはブログ開始から4か月後の6月22日だったので、そこから2か月たたずに20000アクセスを突破できたのはとてもうれしいです。いつも読んでくださっているみなさまに感謝いたします。ありがとうございます。 写真は以前もご紹介した春採湖の夕暮れです。このあとに花火がはじまるのですが、花火に負けないくらいのうつくしい夕焼けでした。 今日も読んでいただきありがとうございました。今後ともなにとぞよろしくおねがいいたします。 magumagudon2.hatenablog.com
2023/08/13 20:24
阿寒町 牧場のソフト阿寒店
釧路市阿寒町の牧場のソフト阿寒店さんに行きました。場所は釧路市内から阿寒町内に入り左にあるセイコーマートさんのお隣です。(釧路市阿寒町仲町2-2) 営業時間は平日11:00~17:00、土日祝10:00~17:00とのことです。 メニューですが、ミルクソフト、ワッフルソフトはもちろんあるのですが、 こちらのお店のすごさはトッピングの種類だと思います。 目立つのはイチゴ、チョコ、十勝小倉ですが、さらに イチゴチョコ、チョコバナナ、抹茶小倉、抹茶、黒みつきなこ、フルーツカップ、ベリーベリーなんかがあります。 さらにメープルシロップ、マンゴー、コーヒーゼリーがあります。50円で白玉がトッピングできま…
2023/08/12 20:05
北海道フリーパス5日目 ④ ドーミーインPREMIUM釧路(北海道釧路市北大通2)
▲ドーミーインPREMIUM釧路北海道釧路市北大通2客室数225室北海道フリーパス5日目は札幌駅→釧路駅→塘路駅→釧路駅とくしろ湿原号に乗車し早めにチェックイ…
2023/08/11 22:51
阿寒町 夢の杜ファーム
釧路市阿寒町の夢の杜ファームさんに来ました。今年7月31日にオープンしたばかりのいちご専門店です。奥に見えるビニールハウスで栽培したいちごを使ってスイーツを作っているようです。 場所は釧路市内から阿寒ICを過ぎてすぐ、セイコーマートの工場を過ぎてすぐの角を左です。(住所:釧路市阿寒町旭町3-1-2) 営業時間は11:00~15:00 10月末まで 8月いっぱい休みなし、9月は収穫量などにより不定休とのこと 「ゆめいちご」と「すずあかね」といった品種を使用しているとのこと。どれもおいしそうです。また直売もありました。 生いちごかき氷400円税込 ゆめいちごトロトロシロップたっぷりとのことでしたが…
2023/08/11 20:21
2023年、第63回釧新花火大会のお知らせ
以前も日程をご紹介しましたが、道内でも有数の規模をほこる釧新花火大会がいよいよ来週水曜日にせまってきました。新情報がでていたので記事にしておきます。 今年は花火だけでなくコラボイベントがあるそうです。同日の10:00~16:00に場所はコーチャンフォー釧路文化ホールから柳町テニスコートまで (*引っ越したてのかたや釧路市以外の方のために念のため書いておきますが、ッコーチャンフォー釧路文化センターと本屋のコーチャンフォーさんは場所がぜんぜんちがうので気を付けてください。釧路市治水町12-10です。) ステージイベント、キッチンカー、リエキッズエデュケーション(小学生のキャリア教育イベント)、屋外…
2023/08/10 21:08
ネパール&インドレストラン ビスターレ・ビスターレ釧路店
この日のお昼はこちらネパール&インドレストラン ビスターレ・ビスターレ釧路店さんです。ビスターレ・ビスターレさんは道内に9店舗をかまえるレストランです。なお「ビスターレ・ビスターレ」とはネパール語で「ゆっくり、ゆっくり」という意味だそうです。 ビスターレビスターレ 釧路店〒084-0906 北海道釧路市鳥取大通3-4-7 0154-53-9766地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/dupzmrk80000/","@type":"LocalBusiness",…
2023/08/09 20:23
釧路ラーメン河むら
この日のお昼は釧路の末広、お食事処や飲み屋さんが多い地域にある釧路ラーメン河むらさんに行ってきました。釧路ラーメンのお店のなかでも非常に人気があります。 釧路ラーメン 河むら〒085-0014 北海道釧路市末広町5-3 0154-24-5334地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/42dw1ry70000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":…
2023/08/08 19:02
ご当地名物 おにぎり セコマ2件
ご当地名物おにぎり室蘭風やきとりセイコーマートご当地おにぎり室蘭風やきとり130円:本体本日は久々に2度セコマ各々の店でご当地おにぎりに出くわし購入しました。釧路風ザンタレと室蘭風やきとりの2種▼地方の名物を味わい楽しむ量としては少ない具だが、高い熱量!釧路ザンタレザンギ≒鶏のから揚げに甘辛いたれをかけた料理。室蘭やきとり焼き鳥と言っても豚肉とタマネギの串焼き雰囲気は楽しめますセコマの🍙は基本美味しい。★釧路⇔室蘭距離400㎞位■今日のセコマ■1件目🍙と手巻きでザンギ被り・・・ははは。▲主に食料調達ご当地名物🍙を手にした🐯2件目・・・。あーーー8圧7日この辺は七夕でしたわ・・・。ご当地名物おにぎりセコマ2件
2023/08/08 17:30
第76回くしろ港まつり 観てきました
第76回くしろ港まつりが開催されました。時は2023年8月4日(金)~6日(日)、場所は国際交流センターの周辺です。私は8月5日(土)の昼に観てきました。 まつりは市民踊りパレード、大漁ばやしパレード、音楽パレードの3つのパレードがメインです。写真は市民踊りパレードの様子です。思い思いの恰好(着物あり、コスプレあり)で曲にあわせて踊っていました。 縁日の様子です。大勢の人がつめかけていました。場所は7月7日~9日のくしろまつり、厳島神社祭の国際交流センター会場と同じでした。規模も同じくらい。天気はくもりというか「じり」でした。(海霧がかかることを「じり」といいます。)気温は最高で21℃とすずし…
2023/08/07 22:28
【2023年5月】ぶらり道東【5日目】
2023.5.7今回の旅の最終日。釧路の朝は、やっぱりここの景色が良いね♪朝ごはんは昨日買ったオイスターくん焼きを食べて~めちゃくちゃ美味しかった!いざ!出発!だけど直帰はもちろんしない!早朝の細岡展望台を堪能~♪やっぱ釧路湿原はここからの景色が最高だな~他に人もいなくてゆっくり堪能できました(*'ω'*)遠目だけど、オジロワシさんいたー!!シジュウカラちゃんも近くで鳴いてました♪ここからぐる~っと塘路湖へ寄り…ち...
2023/08/06 20:09
【旅】釧路のEGG
釧路フィッシャーマンズワーフMOO。 既に何度も訪れている場所なのだが、 そこに隣接されている「EGG」という施設がある。 冬場であっても、緑が広がる空間である。 観光途中の休憩にもいいし、 最近だとカフェもオープンしているので、 とても過ごしやすい空間となっている。 ここでは、夜の時間帯について触れたいと思う。 実は最近知ったことなのだが… このEGGという施設は、夜の時間帯も中に入ることができる。 ただ、日中とはもちろん雰囲気は異なるわけで。 ほどよくライトアップはされているが、 静寂に包まれている空間である。 ベンチ等は日中と変わりなく利用できるので、 ちょっとした休憩にも
2023/08/05 20:02
北海道フリーパス5日目 ② 特急おおぞら1号で釧路へ 釧路駅構内懐かしい館で釧路ラーメン
▲特急おおぞら1号北海道フリーパス5日目は釧路へ向かいます▲朝一は混んでませんでした▲動くレストラン朝食はファミマで御用達新発売のブルーベリーミルク買いました…
2023/08/04 08:33
道の駅 阿寒丹頂の里
この日は道の駅、阿寒丹頂の里まで行ってきました。こちらは釧路市阿寒町の道の駅です。釧路駅から車で北西に45分ほどのところにあります。 この建物ではおみやげと軽食をあつかっています。 ソフトクリーム、ジェラートが売っています。 ジェラートは道東で有名なくりーむ童話のものでした。本店は弟子屈町にあります。 シングル400円、ダブル550円です。税込です。 ソフトクリームはよつばソフトでした。こちらはミニサイズで250円税込 ちなみにこの道の駅から車で北へ9分のところに以前ご紹介したソフトクリームあっかんべぇ~本店さんがあります。 magumagudon2.hatenablog.com この日は暑い…
2023/07/31 19:51
第12回くしろ益浦夏まつりに行ってみた
先日お知らせしたくしろ益浦夏まつりに昨日(2023年7月29日土曜日)行ってきました。大勢の人がつめかけていました。 magumagudon2.hatenablog.com キッチンカーは14台、そのほかにも飲食の販売コーナーがありました。キッチンカーで買ったものをふたつほどご紹介します。 まるみ工房(大樹町=たいきちょう) 大樹町は十勝地方南部、「宇宙のまちづくり」を標ぼうしている町です。 このお店で買ったホッキカレー700円税込。ホッキ貝のうまみがたっぷり出ていて、甘口のカレーですが奥深い味に仕上がっていました。 ラーメン昇憲(釧路町) このお店で買った釧路ラーメン醤油700円税込 細麺に…
2023/07/30 19:14
釧路プリンスホテル(北海道釧路市幸町7-1)〜和商市場〜狸まつり
▲釧路プリンスホテル北海道釧路市幸町7-1(前に撮影)▲頂いたお部屋▲お部屋からの眺め街側シングルのお部屋▲バストイレ▲毎回買うケーキ今回もショップ閉店間際で…
2023/07/29 22:20
第12回くしろ益浦夏祭りのお知らせ
こんなお知らせが届いていたので記事にしてみます。くしろの益浦地区でおこなわれる夏祭りです。場所は釧路駅から車で南東に12分のところにあります。 2023年7月29日(土)、10:00~16:00に開催です。 個人的に注目するところは2つです。一つはキッチンカー14台集結します。以前キッチンカーのイベントについては書かせていただきました。もりまちのぱんやたむらさんのカレーパンがおいしかったので行けたら食べようと思います。大樹町のグッドラックさんは今回もダージーパイをだしてくれるかなあ? magumagudon2.hatenablog.com キッチンカー11台はこのときのイベントと同様です。4月…
2023/07/27 19:59
阿寒サマーガーデンのお知らせ
以前釧路の夏祭り、花火についてまとめてみました。 magumagudon2.hatenablog.com 本日こんなお知らせを見つけましたので記事を載せておきます。阿寒サマーガーデンというイベントです。日付は今週土曜日29日です。11:00~18:00ですね。 大抽選会を含むステージイベント、キッチンカーや飲食ブース。そのほかイベント盛りだくさんのようです。当日の阿寒の天気予報は曇り時々晴れ、最高気温26℃とこのへんにしては激暑なのでビールがおいしそうです。 ここ数日、全国的に猛暑が続いています。本日、釧路市や阿寒町では29℃、帯広市では35℃を記録しています。みなさまも熱中症にはくれぐれもお…
2023/07/26 19:40
ロードバイクは道東が一番!
ずばり自慢のロードバイク。デブ松井が乗るPOLYGON ヒーロー8Xアルテグラ12速 DI2だけどほとんど使いこなせない。毎月1000kmくらいを目標に走っています。ゆるポタから高強度までいろいろ試していますが、ゆるポタロングが一番北海道釧路市は信号機がほとんどなく
2023/07/26 10:01
北海道フリーパス5日目 ① くしろ湿原ノロッコ号 釧路駅→塘路駅→釧路駅
▲釧路湿原ノロッコ号北海道フリーパス5日目は札幌から特急おおぞら1号で釧路まで移動してノロッコ号に乗車しました▲向かいのホームには花咲線乗りたい〜▲岩保木水門…
2023/07/25 07:34
次のページへ
ブログ村 351件~400件