メインカテゴリーを選択しなおす
#自転車ツーリング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自転車ツーリング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
バリ島・東ジャワ自転車ツーリング(1):初めての国で情報難民はまずい、一文無しはさらにまずい
7月11(火曜)、日本とバリ島の時差は1時間、スマホやPCも日本時間マイナス1時間で表示している。ところが、テ
2023/12/17 11:25
自転車ツーリング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バリ島・東ジャワ自転車ツーリング(2):源泉掛け流し(多分)ペナタハン温泉は、かなりオススメ
下のルート図は昨日の走行実績。昨日作れなかったので。 7月12日(水曜)、デンパサール市街からバリ島の中心部方
バリ島・東ジャワ自転車ツーリング(8):海外自転車ツーリング歴11回13ヶ国の筆者が旅の実際を紹介
7月18日(火曜)、今日は比較的楽な移動日で、また特に見どころもなかったので、「海外」自転車ツーリングについて
バリ島・東ジャワ自転車ツーリング(7):イジェン山でご来光、現地ツアートレッキング情報
7月17日(月曜)、今日は自転車での移動はお休み。 東ジャワには、その界隈では有名な山がいくつかあって、その一
バリ島・東ジャワ自転車ツーリング(6):バリからジャワへ海路でGO
昨日の晩ごはんの紹介。ミーゴレン(焼きそば)とデザートで追加した、ダダール・グルン。米粉の餅のような生地に、砂
バリ島・東ジャワ自転車ツーリング(5):デンパサールからジャワ海へ、バリ島縦断を達成!
7月15日(土曜)、今日の前半部分は海沿いの道路まで一気に下っていくので、ブレーキの増し締めをした。激坂下りで
2023/12/17 11:24
バリ島・東ジャワ自転車ツーリング(4):バリ島の南北分水嶺まで来てみたら、そこは別天地だった
7月14日(金曜)、今日の行程は比較的楽なので、朝はゆっくり目に過ごす。 宿から2キロ弱のところにヒンドゥー教
バリ島・東ジャワ自転車ツーリング(3):負けられないヒルクライムとの戦い、バリの小ぬか雨に救われた
7月13日(木曜)、朝から雨!いやー助かった。 今日の行程は、このツーリングで一番ハード。距離は短いが標高差が
通勤中に落車した。
今朝は、自転車で落車。この歳になって、こけるのは、なかなかね。 通勤中に落車。 いつもだったら、なんでもない坂を駆け上がってる途中。 失速。 坂の途中で転倒。 スピードは、出
2023/12/15 20:46
京都 保津峡・嵯峨野ポタリング
12月10日 外国人旅行客が戻ってきて、再び賑やかになった京都。紅葉シーズンを引きずる今の季節でも、普段の180%増量の観光客数だ。こんな時に京都なんて行くも…
2023/12/13 22:20
2008年ヨルダン・シリア・レバノン 自転車ツーリング(5):レバノン杉の巨木を見たい
ツーリング7日目、レバノン山脈を越える本格的な山登りに挑む。峠の標高は約2600m、これを越えなければ日本に帰
2023/12/13 08:52
意外に早く完全復活!? ご近所里山ポタリング
ようやく昨日で大きな仕事が1本まとまりました。とはいえ、本日も雑仕事のため完全休養日とはなりません。それでも午前中に30km弱のポタリングが楽しめました。懸念材料だった尻の具合もあまり気にならずに走れたので、思っていたよりも早く完全復活できそうです。今週半ばか
2023/12/10 17:26
2008年ヨルダン・シリア・レバノン 自転車ツーリング(4):ローマ時代の神殿が残る世界遺産バールベックへ
ツーリング6日目、早起きをしダマスカスを後にして、3か国目のレバノンに向けて走り出す。 ダマスカスは案外居心地
2023/12/10 09:24
2008年ヨルダン・シリア・レバノン 自転車ツーリング(3):「目からウロコ」の古代都市ダマスカスでイスラム銭湯体験他
シリアの首都ダマスカスは世界で最も古い都市といわれている。旧市街の観光は自転車なら楽勝で徘徊できる。 イスラム
落車のその後。
落車のその後擦り傷にしては、深いというか、皮がめくれている。 軽く治るのに2、3週間コースな雰囲気。 3日間は、こちらでしのいでいた。 少しでも早く治したいので薬局の方に聞いてみた。
2023/12/09 21:05
で、バイクロアでキャンプはしたの?
で、バイクロアでキャンプはしたの? で、バイクロアでキャンプをしたのかというと、 したといえば、したし、してないといえばしてない。 ?! バイクロアでは・・・。 バイクロア
2023/12/09 21:03
花脊峠を越えて京北へ!下鴨の「ユノディエール」から京北の「ソースカツ丼」をはしごするグルメライドへ!!
はじめに 先日の福井・三方五湖に向けて走った際に再訪した京都の「ユノディエール」。 その際に誓った再訪を果たす
2023/12/07 18:56
月曜に落車で金曜日にお風呂に入ってもしみなかった!!!!
先日の落車から5日間。お風呂に入っても痛くない!!!月曜日に落車。 で、 左掌の皮がめくれ、左肘が擦過傷。 これは、長くかかるぞーと深いため息。 ところが、金曜日の夜は、もう痛くない!!!
2023/12/06 22:42
FITBOXのフィットネスバイクが最大32%OFF
株式会社AINEXTが、2023年12月4日(月)20:00~12月11日(月)1:59の期間、今年最後の楽天スーパーセールに合わせ、フィットネスブランド『FITBOX』(フィットボックス)シリーズ各
2023/12/05 12:13
2008年ヨルダン・シリア・レバノン 自転車ツーリング(2):死海浮遊〜投石事件〜シリア入国
死海で水に浮いてみる。これは人類の夢、旅人の夢。 「塩分濃度と比重の関係で人体が浮く」のが物理の法則らしいが、
2023/12/04 08:51
2008年ヨルダン・シリア・レバノン 自転車ツーリング(1):世界で最も低い土地、死海へ
ANA SFC 修行と検索をしてみてください。その意味や意義や方法について書いた幾多の情報がネット空間に散らば
2023/12/02 11:32
楽天ブログ の あるあるand困ったを解消!!! htmlのタグで写真の向きを変える!!! ブログ内容は、書きかけの内容。 物見山付近ライド あの時は、暑かった。
すっかり、書き忘れていた。物見山ライド。 理由は、写真の向きが原因?! 7月の下旬。 自転車仲間と物見山付近を走った。 7月・・・。 基本的に、自粛ムード。 たまたま集まったので、走る。
2023/11/30 20:03
新たな走る用品GETです!!
先日の小谷村サイクリングでは塩の道を走るトレイルランナーたちに刺激をもらいました。それまではハイカーを強引に抜くようなスタイルのトレランには懐疑的でしたが、きちんとルールを設けてハイカー皆無のような場所を走る大会には好感が持てました。当ブログをご覧の方は
2023/11/30 09:34
【ランチはカキオコ】播州赤穂からスタート!備前を満喫ぶらぶらライド!!
はじめに ボーっとしていると、どこからか「おい、牡蠣のシーズンやぞ。」とお告げが聞こえてきたので、引き続きボー
2023/11/30 08:38
絶品・角煮うどんを攻略せよ!ジャンボフェリーで香川・高松へうどん暴れ喰いライド!!
はじめに 何気なく生活をしていると、ふとしたときに無性に食べたくなってくるのが「讃岐うどん」だ。一度食べたくな
2023/11/28 06:59
東京23区外回りミニベロポタリング♪
先週に続き、この土日も絶賛お仕事中です(汗)。ただし、23日勤労感謝の日は小谷村サイクリング以来の丸一日お休みとして東京23区をミニベロでお気軽ポタリングしてきました。混雑する山手線近辺及び内側には入らずに、今回は23区外回りの裏道をアテもなく、地図も眺めずに
2023/11/26 09:08
2021年11月28日開催!!秋の荒川サイクルフリーマーケット 追加情報!!! オールドMTB?! 自転車のディープな世界 サイクルフリーマーケット! 「荒川サイクルフリーマーケット」 クロモリ ロードバイク ピストなど こだわりの自転車大集合
荒川サイクルフリーマーケット 11月28日(日)開催!!! 主催者のCAMBIO工房さんのサイトを見てみると・・・。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【CAMBIO工房 秋のサイクルフリマ予定。】 フリマの予定
2023/11/23 21:48
紅葉の小谷村2日目 姫川を挟む山道巡り
●トレイルランナーとともに塩の道を走る2日目は中土駅近くの下里瀬地区に移動してからスタート。まずは県道330号で姫川を挟んだ東斜面を進む。この日は「小谷塩の道トレイル」大会が行われていて、走行ルートの大部分がトレランコースと重なっているため、不安を感じながら
2023/11/22 09:10
晴天!! 11月19日(日) 荒川サイクルフリーマーケット 開催!!!
晴天!! 11月19日(日) 荒川サイクルフリーマーケット 開催!!! 11月19日(日) 青空が広がる中、荒川サイクルフリーマーケットが開催された。 自分は、所用のため行けないかと思ったが・・・。
2023/11/21 22:15
紅葉の小谷村1日目 林道姫川妙高線・湯峠へ
●プロローグ 11年ぶりの林道へ今年の紅葉は夏の猛暑の影響で短期間で葉が散ってしまうとのこと。福島県の会津や長野県の飯田を候補に挙げながらも、最終的には11年前に走った新潟・長野県境近くの林道姫川妙高線を走ることにした。豪雪地帯なので林道は冬季閉鎖も含めて通
2023/11/21 12:50
明日は、荒サイフリマ!!! 荒川サイクルフリーマーケット
明日は、荒サイフリマ!!! 荒川サイクルフリーマーケット 明日は、荒川サイクリングロードの名物!? 「荒サイフリマ」が開催されます。 天気は、どう考えても晴天。 よっぽどのことがない限りバッチリ
2023/11/20 20:31
こんな場所にシェア自転車!?
土曜は風が強いながらも、この土日は晴れて気温的にも絶好のサイクリング日和でしたね。悲しいかな、この2日間も仕事でした。それでも青空の誘惑に我慢できずに2時間ほどご近所ポタリングで息抜きできました。缶コーヒーの100円自販機もすっかり見かけなくなりました。普通に
2023/11/20 08:36
2008年ベトナム・カンボジア 自転車ツーリング(5):シェムリアップに数日滞在、アンコール遺跡群を巡る
1月19日午後、トゥール・スレンを出た後プノンペン空港へ自転車で向かう。 シェムリアップには3泊4日の滞在で、
2023/11/19 09:50
鉄道駅ではなく、道の駅で立ち食いそば!!
今年の紅葉サイクリングの拠点として利用した「道の駅おたり」は大当たりでした!!新潟県と長野県の県境近く、国道148号の小谷村にある道の駅。近くに飲食店やスーパーは皆無ですし、コンビニも7km以上離れたところに1軒あるのみ。クルマのドライバーだけでなく、オートバイラ
2023/11/18 09:53
【オススメ】Uber Eats で使える自転車用スマホホルダー5選!
【オススメ】Uber Eats で使える自転車用スマホホルダー5選! こんにちわ!Masaです。今回はオススメの自転車用スマホホルダーを5つ紹介します。 簡単な自己紹介はこちら↓ この記事を書いた人 Masaくん プロフィール ✅ 3年目の
2023/11/17 19:48
【1泊2日で行く】大阪から鯖街道で三方五湖へ!「湖上館PAMCO」でクラフトビールを味わうグルメライド!!
はじめに 若狭は三方五湖の湖畔に「湖上館PAMCO」というお宿があることをご存じでしょうか。 そちらでは若狭の
2023/11/17 08:26
息子、ロードバイクで彩湖へ。
ロードバイクで彩湖まで!!!息子は、弱虫ペダルにハマっている。 学校では、図書館から弱虫ペダルの単行本を借りてくる。 家では、アマゾンプライムかギャオで弱虫ペダルのアニメを見ている。 時代だなぁ
2023/11/16 21:13
バイクロアで自転車キャンプ!!!
バイクロアで自転車キャンプ!!! 今年も秋ヶ瀬公園内で自転車のお祭り!バイクロアが開催される。 12月の上旬。 12月2・3日(土日)。 ★あわせて読みたい★ ▶ 「秋ヶ瀬の森バイクロア13」を12
2023/11/16 21:12
2008年ベトナム・カンボジア メコンデルタ自転車ツーリング(4):プノンペン、青い空と暗黒の博物館
1月18日、ツーリング5日目。 カンボジアの首都プノンペンまで77km。到着すれば、メコンデルタの自転車旅は一
2023/11/16 10:38
駐輪場に?!落ちてる・・・。キャットアイのバックライト
あれ?駐輪場に落ちている。キャットアイのライト最近、通勤用のシクロクロスJFF803Zには、乗っている。 JFF501には、乗ってないなぁ。 タイヤもエアーがゆるゆるだ。 たまには、乗らないとなぁ〜と思いつつ、駐
2023/11/15 16:38
明日と明後日は、自転車のお祭り!!!2021年 秋ヶ瀬の森 バイクロア 11!!!
秋ヶ瀬の森 バイクロア 11明日、明後日は、秋ヶ瀬公園内で 秋ヶ瀬の森 バイクロアが開催される。 【会場マップ】 バイクロア11の会場マップを掲載しました。 クリックで拡大して見てね。https://t.co/18M
2023/11/15 16:37
どらやきが気になる。都内 三大どらやきサイクリングをしてみたい。
どらやきが気になる。 都内 三大どらやきサイクリングをしてみたい。 先日、実家へ行ってみた。 いただきもののどら焼きをいただく。 北区の東十条にある草月。 どらやきの名前は、「黒松」。 黒
2023/11/15 16:36
新レンズ購入 パナ14-140mm試し撮り!!
昨日の横浜の最低気温は7.3度とされていますが、我が居住地の横浜北部は4度前後まで下がったようです。新しく導入したレンズの試し撮りを兼ねて近所の里山を散歩してきました。3週間前に壊してしまったオリンパス12-50mmレンズの代わりに購入したのは、パナソニック製の14-14
2023/11/15 08:48
2008年ベトナム・カンボジア メコンデルタ自転車ツーリング(3):TINH BIEN / PHNOM DEN国境からカンボジアへ自転車で入国
1月17日、ツーリング4日目。 この国境は非常にマイナーで、事前の情報がまるで無かった。今(2023年)と違っ
2023/11/13 08:48
2008年ベトナム・カンボジア メコンデルタ自転車ツーリング(2):ミトーからカントー、そしてチャウドクへ
1月15日、ツーリング2日目。道はフラットで追い風、朝7時メコンデルタの中心都市のカントーへ向かう。 画像多め
秋の山サイは熊の恐怖に怯える!?
先週たっぷり遊んでおいて良かったです。帰宅翌日から続くページ物の仕事と撮影のため、毎日朝から晩まで奮闘中。もちろんこの土日も仕事です。天気が悪く、外に出たい欲求が薄れるのが救いなのです(苦笑)。さて、今日も先日の紅葉サイクリングの小ネタとなります。この秋
2023/11/12 08:51
山梨県 裏甲州街道と笛吹川サイクリングロード
11月4日 岡山のイバさんとの秋の旅サイクリングは甲州街道を訪ねた。甲州街道は徳川家康によって整備された五街道の一つだが、江戸から甲府までを表街道、甲府か…
2023/11/11 22:38
自転車とバックパックで出かけよう。
自転車とバックパックで出かけよう。 コンパクトな焚き火を楽しむセット。 あてもなくどこかへ行って、その辺の枝を拾って小さい焚き火。 そんなことをしたい。 ということで、 こまごましたものを集め
2023/11/11 18:28
自転車とバックパックで小さい焚き火を楽しむ
小さい焚き火を楽しむ。小さい焚き火台が大活躍。拾った薪で焚き火する。 できることなら、一日中焚き火をしながら炎を愛でたいと思う今日この頃。 本当は、でっかい薪で、でっかい焚き火台でまったりとした焚き
2023/11/11 18:27
東京サンエスが秋ヶ瀬公園で試乗会
東京サンエスが秋ヶ瀬公園で試乗会&イベント 11月10日・11日・12日は、 東京サンエスが埼玉県の秋ヶ瀬公園にて試乗会&イベントを開催する。 秋ヶ瀬公園トリム広場で東京サンエスのJFFシリーズ試乗会
2023/11/11 18:25
次のページへ
ブログ村 301件~350件