メインカテゴリーを選択しなおす
#フランス映画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#フランス映画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
雨あがりサンポとフランス映画
にほんブログ村 ジメジメむしむし降ったりやんだり梅雨らしい天気が続いています やみ間にお散歩 嬉し嬉し 飛行犬 週末は晴れの…
2023/06/16 06:42
フランス映画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アルベルト・セラ「ルイ14世の死」 神戸アートヴィレッジセンター
アルベルト・セラ「ルイ14世の死」 やっぱりここも数年ぶりでした。神戸アートヴレッジセンター。ある時期、ここでしか映画を観ないようなときもあったのが、ここのところご無沙汰。 観た映画はスペイン
2023/05/31 23:36
【大人になると理解できる気がする映画】髪結の亭主
「髪結の亭主」は1990年公開のフランス映画です。ラストが衝撃的で、若い頃の私には理解できませんでしたが、歳を重ねるうちに分かるようになってきました。この映画は若い時に観るのと、大人になってから観るのとでは印象が変わる映画だと思います。監督パトリス・ルコント、出演者はジャン・ロシュフォール、アンナ・ガリエナです。
2023/05/27 20:18
ブラックボックス:音声分析捜査(ネタバレ)
■あらすじ ●マチュー…音声分析官、耳が異常に良い●ノエミ…マチューの妻●ポロック…音声分析官、行方不明に●グザヴィエ…マチュー夫妻の大学同窓生 アルプ…
2023/05/25 18:04
好きな恋愛映画(どうでもいい話、ネタ投稿)
好きな恋愛映画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 恋愛映画の範疇に入るのかな。パトリス・ルコントの「仕立て屋の恋」。すいません、自分…
2023/05/23 14:21
『カトリーヌ・ドヌーヴの言葉』山口路子
カトリーヌ・ドヌーヴの言葉 (だいわ文庫) [ 山口 路子 ] 価格:748円(税込、送料無料) (2023/5/19時点) 楽天で購入 フランスの女優カトリーヌ・ドヌーヴの名言を集めて下さったご本です。あめちゃ
2023/05/19 21:41
ファイブ・デビルズ(ネタバレ)~香りで過去に行く~
■あらすじ ●ヴィッキー…特殊な嗅覚を持つ女の子●ジョアンヌ…ヴィッキーのママ上●ジュリア…ヴィッキーの叔母●ジミー…ヴィッキーのパパ上●ナディーヌ…顔…
2023/05/15 18:06
もし選ばなかった方の人生を進んでいたら…「ジュリア(s)」
Bonjour, Yuri♪です。パッとしない日々や、雑用に追われ疲弊した日々を過ごしているとふと、“人生の分岐点で、あっち(選ばなかった方)の道を進んでいた…
2023/05/14 22:17
ジャック・ドゥミ「ロバと王女」元町映画館
ジャック・ドゥミ「ロバと王女」元町映画館 ミッシェル・ルグランの特集映画シリーズの中の一本、ジャック・ドゥミ「ロバと王女」を元町映画館でみました。1970年、今から50年前の映画です。
2023/05/14 08:29
ルイ=ジュリアン・プティ「ウィ、シェフ!」シネ・リーブル神戸
ルイ=ジュリアン・プティ「ウィ、シェフ!」シネ・リーブル神戸 フランス映画でした。予告編を見ていて思いました。「明るいな!」 で、やってきたシネ・リーブル神戸でした。観たのはルイ=ジュリ
2023/05/13 09:23
料理映画?ノン、移民問題を扱う「ウィ、シェフ!」
Bonjour, Yuri♪です。フランス映画がバンバン公開されていてブログを書くのが追いつきません(嬉しい♪)今回、ご紹介するのは、「Oui, Chef」で…
2023/05/08 22:56
「午前4時にパリの夜は明ける」
「午前4時にパリの夜は明ける」2023年4月27日(木)新宿武蔵野館にて。午後2時50分より鑑賞(スクリーン3/C-6) ~シャルロット・ゲンズブール主演。家族の何気ない日常と成長を温かな視線で描く シャルロット・ゲンズブールといえば、ご存知セルジュ・ゲンズブールとジェーン・バーキンの娘。初の主演映画「なまいきシャルロット」(1985年)は今でも強烈に印象に残っている。可愛かったよなぁ~。 そんな可愛い面影を今も残しているシャルロットの最新主演映画が「午前4時にパリの夜は明ける」。監督は無差別テロで大切な姉を失い、遺された7歳の姪を引き取ることになった青年の戸惑いと2人の絆を描いた「アマンダと…
2023/04/30 20:46
728『大人は判ってくれない』→「新しい波」の旗手
1959年のフランス映画で、フランソワ・トリュフォー監督の最初の長編映画であり、また本作で同年のカンヌ映画祭で監督賞と国際カトリック映画事務局賞を受賞したこと…
2023/04/30 07:14
「パリタクシー」は珠玉の名作だと思う
Bonjour, Yuri♪です。今回はダニー・ブーン主演の「パリ・タクシー」のお話です。 まずは予告編をどうぞあらすじ:不機嫌なタクシー運転手シャルルは、…
2023/04/29 11:51
フランスとイングランド 番外編
フランスとイングランド番外編です。小生和洋を問わず歴史物の映画が好きです。和で言えばもちろん時代劇です。洋で言えばヨーロッパから中国までのものが好きです。中国ものは洋ではないですが‼️ノルマンディー公ウィリアムを描いた映画がを探していたところありました。この時代を描いた映画を初めて見ました。獅子王リチャード以降はロビンフット等沢山あります。プライムビデオで見つけました。そのスクリーンショットです。プライムビデオより内容は期待した英国征服の戦いを期待していましたが、その部分はありませんでした。内容は少年期から英国征服直前まででした。ちょっと残念ウィリアムは庶子で生まれた為、父親(公爵)の地位を継承するのがとても大変だったことを描いていました。他の欧州の歴史物でも庶子が描かれているものが多いですがその地位はと...フランスとイングランド番外編
2023/04/27 07:31
ミカエル・アース「アマンダと僕」シネリーブル神戸
八月になりました。痩せたい。たとえば垂水まで歩く。神戸から三宮まで歩く。歩いて映画を見に行く。少しは痩せられるだろうか?なんてことを考えながら大汗をかかざるをえない炎天下、シネ・リーブルにやってき
2023/04/26 21:58
幻滅
Bonjour, Yuri♪です。今回ご紹介する映画は、オノレ・ド・バルザック原作の「幻滅」です。原題:Illusions perdues まずは、予告編を…
2023/04/23 19:01
まとめて紹介映画館(『神々の山嶺』『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』)
『神々の山嶺(いただき)』 山岳カメラマンの深町。孤高の登山家羽生。 深町は羽生のことを調べるが、「あの人協調性無いからあかんわ」というご意見ばかりが…
2023/04/23 11:33
キャメラを止めるな(ネタバレ)
■あらすじ ●レミー…ヒグラシ監督役。●ナディア…メイクのナツミ役。●フィリップ…ヒロインを護るケン役。。●アヴァ…ヒロイン・チナツ役。●マダム・マツダ…
2023/04/19 18:10
臨場感がスゴイ!「ノートルダム 炎の大聖堂」
Bonjour, Yuri♪です。本日は、現在公開中の「ノートルダム 炎の大聖堂」をご紹介します。原題:Notre-Dame brûle (“ノートルダム燃ゆ…
2023/04/16 14:39
上映が楽しみ♪☆ イタリア映画2023
皆さん、こんにちは( ´ ▽ `)ノ 第76回カンヌ映画祭の公式上映作品が発表されましたね(*゚▽゚ノノ゙☆ 先にブログにも書きました様に今日は...…
2023/04/16 05:59
映画『パリタクシー』
晴れの日だったが、風がかなり強い。そんな中、吉祥寺に行き『...
2023/04/14 10:34
これで最後なんて寂しい!「最高の花婿ファイナル」
Bonjour, Yuri♪です。4月からフランス映画が続々公開されてどれから見ようか迷うなんて幸せ! そんな中、公開日に見たのは「最高の花婿ファイナル」です…
2023/04/09 22:05
映画『カミーユ・クローデル』<美しき女性芸術家、波乱の人生に陶酔しよう!>感想レビュー・キャスト&登場人物の特徴(ヒロインとの関係性も深掘り)
映画『カミーユ・クローデル』ってどんな映画? https://youtu.be/AJLyExkjD1s 映画『カミーユ・クローデル』(Camille Claudel)は1988年、フランスの伝記ドラマ映画。18~19世紀フランスに実在した女
2023/04/02 08:00
映画『リード・マイ・リップス』☆ロマンスとクライムでドキドキ
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
2023/03/31 23:49
作品についてhttps://www.allcinema.net/cinema/318519↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ポール: ヴ…
2023/03/31 23:48
ラジ・リ「レ・ミゼラブル」シネ・リーブル神戸
ラジ・リ「レ・ミゼラブル」シネ・リーブル神戸 この題名を見て、ヴィクトル・ユーゴーの小説を思い浮かべない人はいないでしょう。ぼくはそう思い込んでいました。どんなリメイクなのか、それが興味の焦点で
2023/03/27 23:49
フランス、年金改革に怒り350万人が300箇所でデモやストライキ 若者、学生も50万人参加
フランス、年金改革に怒り350万人が300箇所でデモやストライキ 若者、学生も50万人参加フランス、年金改革に怒り350万人が300箇所でデモやストライキ 若者、学生も50万人参加をTwitterでRTまたはリプライ他ネットのコメント
2023/03/27 11:45
フランス、年金デモの過激化で「チャールズ国王のフランス訪問」延期を発表 事態が深刻化し苦渋の決断、面子を潰されマクロンブチ切れ
フランス、年金デモの過激化で「チャールズ国王のフランス訪問」延期を発表 事態が深刻化し苦渋の決断、面子を潰されマクロンブチ切れ チャールズ国王、フランス訪問が延期に!年金改革への抗議運動が過激化 仏エリゼ宮は、フランスで年金改革に対する抗
2023/03/27 11:44
クロード・ミレール「なまいきシャルロット」元町映画館
クロード・ミレール「なまいきシャルロット」元町映画館 「クロード・ミレール映画祭」の3本目は「なまいきシャルロット」という作品でした。13歳の少女シャルロットが主人公でした。チラシの少女です。
2023/03/27 03:36
「メグレと若い女の死」
「メグレと若い女の死」2023年3月22日(水)新宿武蔵野館にて。午後12時より鑑賞(スクリーン1/C-7) ~ドパルデューが演じる老境のメグレ警視。人間ドラマに見応えあり 日本でもおなじみのメグレ警視。ベルギーの小説家ジョルジュ・シムノンの推理小説の登場人物で、過去に映画やテレビでジャン・ギャバン、マイケル・ガンボン、ローワン・アトキンソンなどが演じている。 そして今回、メグレ警視を演じるのはフランスの名優ジェラール・ドパルデュー。そして、監督は「仕立て屋の恋」でおなじみの名匠パトリス・ルコント。とくれば、これは味わい深い映画になること請け合いである。 ちなみに、「仕立て屋の恋」もジョルジュ…
2023/03/26 21:23
私の好きなフランス女優【クラシックでエレガントなフランス映画の魅力】
フランソワーズにカトリーヌ、バルドーにモロー、アンナにジェーン(なんだか"52girls"というひたすらアメリカの女の子の名前だけをあげて歌っている昔の曲のような出だしになってしまった...そんな歌知らない?よな、ははっ
2023/03/24 23:36
パトリス・ルコント監督作品 「メグレと若い女の死」
Bonjour, Yuri♪です。皆様は、パトリス・ルコント監督をご存じでしょうか?彼の作品の中では「髪結いの亭主」(1990年)がとても知られていると思いま…
2023/03/24 20:40
クロード・ミレール「ある秘密」元町映画館
クロード・ミレール「ある秘密」元町映画館「拘留」を観て「これは通わなきゃ!」 と慌てた「クロード・ミレール映画祭」の二作目は「ある秘密」、2007年の作品でした。 「拘留」が1987年に亡くな
2023/03/21 09:21
女性の性被害の扱われ方
モーリーンはCFGT(CGTに次ぎフランス第二の労働組合)組合員で、同時に国営原子力発電会社AREVAの労組秘書としてAREVA従業員の権利を守る。モーリーン(イザベル・ユペール)のファッションも見もの。女社長から支持されていたが、社長が代わり、男性社長になると「女に何ができる」という風潮になった。2012年、モーリーンは、EDF(フランス電力)の情報提供者から「EDF、AREVAと中国の原発会社の間で密約が取り交わされた」こと...
2023/03/20 07:05
ヴーヴ・クリコのマダム・クリコ・ポンサルダンが映画化
シャンパーニュ・メゾン、ヴーヴ クリコ ポンサルダン Veuve Clicquot Ponsardinの名前になっているバルブ・ニコル・クリコ Barbe Nicole Clicquot (旧姓ポンサルダンPonsardin)を描いた映画の撮影が行われている
2023/03/14 17:02
ベネデッタ
17世紀イタリアの修道院で、奇跡を起こすとされる女性と修道女たちの愛と嫉妬の物語。修道女ベネデッタ・カルリーニが同性愛主義で告発されたという史実から着想を得て映画化されたそうです。イタリアを舞台にしていますが製作国はフランス(ほかにベルギー、オランダ)。フランス映画らしく、よく言えば芸術的、率直に言うと唐突感のある展開とアブノーマルな性描写が特徴の作品。キリスト教を挑発、冒涜してるとも取れます。ベネデッタ役のヴィルジニー・エフィラ、バルトロメア役のダフネ・パタキア、2人のオールヌードでの演技と、ヴィルジニー・エフィラの取り憑かれたかのような演技が凄い。シャーロット・ランプリングは大女優と書いてあったので検索したところ、美人でした。R18+。(ヒューマントラストシネマ渋谷)【株主優待】東京テアトル:映画招待...ベネデッタ
2023/03/13 22:15
🌟♡白い恋人たち🌟🎹フランシス・レイ
《僕のラジオ・デイズ📻〜🎶》 《白い恋人たち〜13 Jours en Fran
2023/03/12 08:58
Mes remerciements pour la remastérisation
Il y a deux semaines, je suis allée au cinéma pour la rétrospective Pierre Étaix. Auparavant, j'avais acheté une affiche "Les Vacances de mo...
2023/03/11 17:22
2023/03/10 10:02
公開をずっと待ってた!「エッフェル塔~創造者の愛~」
Bonjour, Yuri♪です。お久しぶりです。今回は、ずーっと日本公開を待っていたエッフェル塔Loveの私にはたまらんフランス映画をご紹介します。 それは…
2023/03/08 20:14
ショパン「華麗なる大ポロネーズ」の魅力が溢れた映画「世界で一番好きな人」
1995年のフランス映画「Dis-moi Oui」(邦題:世界で一番好きな人) ショパン「華麗なる大ポロネーズ」に惹かれたきっかけ 映画「世界で一番好きな人」とは? 映画中でショパンの「泣かせ」フレーズがでてくるところ 「長い春の果てに」というタイトルで宝塚で上演 ショパン「華麗なる大ポロネーズ」に惹かれたきっかけ 先日私が一番憧れているクラシックピアノ曲はショパンの「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」で、そのきっかけは1995年のフランス映画「Dis-moi Oui」(邦題:世界で一番好きな人)を見たからだ、と書いた。 その後、この映画とショパンのこの曲がリンクする動画、あるい…
2023/03/03 22:05
クロード・ミレール「勾留」元町映画館
クロード・ミレール「勾留」元町映画館 「クロード・ミレール映画祭」という企画を元町映画館がやっています。 1942年、ナチス占領下のパリで生まれた監督の、まあ、ご本人は2012年に亡くなっているらしい
2023/03/02 09:47
【蹂躙するフランスと】ラスト・コマンドー【翻弄されるアルジェリア】
『ド・ゴールはあの国を手放すつもりよ』1960年、アルジェリアの独立を巡って、三つ巴・四つ巴の内戦状態にあったフランス。独立阻止の強硬策をとるものと期待されたド・ゴールですが、あっさりアルジェリア独立容認に宗旨替え。 とは言え、現地での(アラブ人の)蛮行(拷問やら即時処刑やらの非人道的行為)を放置はできないので、ゲリラの拠点はナパームで灰塵にして知らんぷりを決め込むことに。インドシナ戦線で功績をあげ、フランス国籍を得た(もののベトナム帰還兵同様の壊れ方をして戦線を退いた)ブライトナー大佐に持ち込まれた「断れない」頼み事。オーレス・ネメンチャ地方で行方不明になった(恐らく拷問の末に仏軍拠点の場所…
2023/03/02 00:05
映画「はじまりのボーイミーツガール」あらすじと感想【ネタバレあり】懐かしさがある初恋物語
フランスのベストセラー小説を「赤ちゃんに乾杯!」で主演のひとりを演じたミシェル・ブジュナーが監督しました。 少年少女の瑞々しい恋愛を、ベテランのシャルル・ベルリングらが支えます。2016年の映画なのですが、どこか懐かしさを感じる作品です。子供たちが中心なので “素朴さ”が前面に出ているためかもしれません。
2023/02/28 19:04
映画「英雄は嘘がお好き」あらすじと感想【ネタバレあり】なんだか無理を感じる
「アーティスト」でアカデミー主演男優賞を受賞したジャン・デュジャルダンと「イングロリアス・バスターズ」のメラニー・ロランが共演したラブ・コメディです。 「燃ゆる女の肖像」で高い評価を得たノエミ・メルランがメラニーの妹役で好演しています。 監督は「プチ・ニコラ」のローラン・ティラール。
2023/02/28 19:03
フランス映画「エール!」あらすじと感想【ネタバレあり】無音の効果
「コーダ あいのうた」のタイトルでハリウッドリメイクされたオリジナル版です。 歌手デビューをしたばかりの新人ルアンヌ・エメラが主人公を好演。 聾唖の両親をフランソワ・ダミアンとカリン・ヴィアールが演じ、主人公の進路を示す音楽教師をエリック・エリモスニーノが演じました。
映画「TAXi」あらすじと感想【ネタバレあり】カーアクションin マルセイユの爽快感
リュック・ベッソンが脚本と製作を兼ねたカーアクション・コメディシリーズの第一作目です。 主演のサミー・ナセリの代表作になります。 相棒はフレデリック・ディーファンタル。 主人公の彼女役をまだ駆け出しの頃のマリオン・コティヤールが演じています。
2023/02/28 19:02
映画「TAXi②」あらすじと感想【ネタバレあり】コンニショア~ (日本語)
人気シリーズの二作目です。 主要キャストに変更はありませんが、監督はこれ以後のシリーズも手掛けるジェラール・クラブジックに変わりました。 時の仏大統領ジャック・シラク氏がカメオ出演しています。 今回は日本のヤクザから日本の防衛庁長官を守る、というストーリーなのでヘンテコ・ニッポンがたくさん出てきます♪
次のページへ
ブログ村 201件~250件