メインカテゴリーを選択しなおす
#横浜暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#横浜暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
こんなところにケンメリGT-R!!
バイクツーリング後、仕事の忙しさと家族に移された風邪もあり、体調の優れない日々が続いています。発熱こそないのですが、咳と鼻水、倦怠感が続き、昨日は昼寝のつもりが気がついたら18時過ぎ。24時間の内、起きていたのはたったの8時間という不名誉な1日を過ごしてしまい
2023/08/03 13:31
横浜暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
横浜ランドマークタワー
高台の比較的近所から横浜ランドマークタワーが見える。電車で行くと結構あるが、直線距離だと意外に近い。( ^ω^ )
2023/07/30 21:38
ミニベロTシャツ届きました〜♪
娘→女房→息子と移り渡った風邪の菌がついに私にやってきました。久しぶりのオートバイツーリングで身体が怠いのかなぁと思っていたら昨日から喉が痛くなり、今朝は鼻水が出始めました。幸い熱は上がらず、涼しい内に買い物ポタリングに出掛けます。しかし、10時頃で既に33
2023/07/30 15:56
空蝉3つ
「空蝉3つ」今年の蝉は遅いなと思っていたら、鳴き始める順番を無視して一気に出て来た。あちらこちらの木に蝉の抜け殻がある。いよいよ夏本番。
2023/07/27 01:32
こんなモノを買ってみた♪
関東地方も本日梅雨明けとなりました。日中32℃程度まで上がるも今日は涼しかったです。赤いきつねと緑のたぬき!! ではないですが、本麒麟の緑缶が売られていたので買ってみました。香りを強調していますが、赤缶より癖はなく飲みやすかったです♪本題はこちら!?東北ツーリ
2023/07/22 18:29
夏のバイクツーリング中止!!
全国的に梅雨明けが進む中、関東地方も今日明日には梅雨明け宣言が出そうです。しかし、この1週間で豪雨の続いた東北地方はもうしばらく先になりそうですね。実は、この水曜日から1週間の予定で東北キャンプツーリングに出かける予定でした。自転車ではなくオートバイですけどね。会津・山形を経て日本海側を走り、津軽半島をぐるりと周り、下北半島・大間崎からフェリーで道内入り。小樽まで走り、新潟行きのフェリーに乗る計画。...
2023/07/21 09:27
相模線でJR大回り乗車と4年ぶりの夏祭り♪
昨日土曜日はJRで150円大回りをしてきました。自転車に乗ろうか迷ったのですが、前日にも営業サイクリングで蒸し暑い中を50km弱走り回っていたのでサイクリングでなくJRで大回り旅としました。十日市場駅から横浜→茅ヶ崎→橋本→長津田の約2時間半の大回り乗車ですから大した事はありません。出発前の十日市場駅前の日高屋でラーメン+半チャーハンに生ビール。これで990円です。今時一杯1000円のラーメンも珍しくありませんから日高...
2023/07/16 16:04
久しぶりのサッポロクラシックビール!!
昨日土曜日はJRで150円大回りをしてきました。自転車に乗ろうか迷ったのですが、前日にも営業サイクリングで蒸し暑い中を50km弱走り回っていたのでサイクリングでなくJRで大回り旅としました。十日市場駅から横浜→茅ヶ崎→橋本→長津田の約2時間半の大回り乗車ですから大し
2023/07/16 15:54
ヤフオク雑感 国産パーツが外国人に狙われている!?
あっついですねぇ。通勤のない私ですが、毎朝1kmちょっとの散歩を日課としています。本来ならば自然豊富な畑と雑木林の中ですから、多少は涼しげなはずなんですがこの数日は朝から汗だくです。☆本日の話題は最近ヤフオクの取引で気になることを記します。コロナ感染も規制緩
2023/07/11 10:01
横浜でカレー
横浜中心部にやって来た。今夜はカレー。如何にも横浜って感じの店で夕食。野菜が美味いな、こりゃまた。と言うかカレーも野菜がギンギンに効いてヘルシー。
2023/07/10 01:45
横浜っぽい遺跡
「横浜っぽい遺跡」遺跡っぽいのがあったので撮影してみた。如何にも横浜っぽい。横浜の歴史は浅い。せいぜい江戸末期からだが、文明開花やら欧化政策の本拠地故に、実に…
2023/07/09 23:48
日本大通り駅のベイスターズ推しがハンパない件
日本大通り駅に行ったら、駅中が横浜ベイスターズ推しになっていた。(´・ω・`)
70年前のトヨタのトラック発見!!
本日は久しぶりに息子とご近所散歩してきました。その道中で見つけた昔のトヨタFAトラック。不動車ではありますが、まだ原形をとどめていました。これぞ、昭和のThe ダンプカーって感じですね!!https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id
2023/07/09 18:05
横浜北部から南町田へ 久しぶりの親子散歩
湿気たっぷりの曇り空。最近は誘ってもあまり付いてこなくなった息子が暇だから散歩かランニングしたいと言い出しました。流石にこの暑さに昼間からランニングは辛いので、カメラを持って南町田まで散歩してきました。雨雲レーダーを見て分かっていたのですが、歩き出して数分で雨が降り出します。風が強いですし、蒸し暑いまで傘はささずにそのまま歩き続けました。こんな時に防滴仕様のOLYMPUSカメラ&レンズは心強いのです♪...
2023/07/09 17:20
こどもの国線廃止跡とペットの豚さん
昨日は雑用で区役所に出かけるついでに青葉区の寺家ふるさと村まで自転車を走らせました。自宅を出るときは雲が多く、明け方に降った雨のおかげで涼しかったのですが、次第に青空が広がり気温は上昇。夏本番のような空気感に変わります。かつて学生時代にバイトしていたサッシ工場横の踏切。こんな場所ですが40年前にはホタルが飛び交っていたのです。田畑に農薬があまり使われず水が綺麗だったということでしょう。役所には駐輪場...
2023/07/07 09:52
夏を感じる里山サイクリング♪
昨日は雑用で区役所に出かけるついでに青葉区の寺家ふるさと村まで自転車を走らせました。自宅を出るときは雲が多く、明け方に降った雨のおかげで涼しかったのですが、次第に青空が広がり気温は上昇。夏本番のような空気感に変わります。かつて学生時代にバイトしていたサッ
2023/07/07 09:50
横浜港シンボルタワー
横浜といえば海のイメージを抱く人が多いでしょう。市内の観光名所が臨海部に集中するので、そんなイメージは間違っていません。ところが、横浜市内に住む人で臨海部に出かけたことのない人も多かったりします。横浜港シンボルタワーは知名度も低く、横浜市民ですら知らない人が多いです。小高い丘からは東京湾を一望。対岸には千葉県・房総半島が見えます。横浜でありながら、夏から秋はハマナスの花も見られ、北海道らしさを感じ...
2023/07/05 15:40
独立国家「横浜」(笑)
独立国家「横浜」(笑)ツイッターの「大神奈川」で面白い投稿があったと、横浜生まれ横浜育ちの娘が知らせて来た。そう、まさにそんな感じを娘の小学時代には感じていた…
2023/07/04 10:58
ホタルの乱舞♪ ご近所ポタリング
7月に入りましたね。今年もちょうど半分が終わりました。先月はランニング三昧。月13日で計87kmも走り、体重も下降気味ですがアルコール量が減るどころか増えてしまい、腹回りの余分の肉は中々取れないのです(汗)。蒸し暑い曇り空、午後は所により雨が降るということで慌た
2023/07/01 15:11
独裁国家「横浜」(笑)
独裁国家「横浜」(笑)横浜生まれ横浜育ちの娘と、東京生まれだが横浜住まいが長い私とは何かが決定的に違っている。娘は私を横浜市民とは認められないと言う。教育が根…
2023/06/26 23:49
懐かしいセリカクーペ!! レアなセリカクーペ!!!!
ずいぶん前にワイハに行った時に見かけた懐かしいセリカです。日本では不人気車になってしまった2代目セリカのクーペです。初代はあれだけ人気が高かったのに、2代目はアメリカ人デザイナーの手による大胆なスタイルになり、国内では人気は今ひとつでしたがアメリカでは人気
2023/06/26 18:04
本日は野球三昧な1日!!
2週続けて雨の降らない梅雨の土日。自転車好きの人たちは暑さに負けずにサイクリングに出かけたことでしょう。私は本日は野球三昧な1日でぐったりしています。所属する野球チームの試合に参加するために朝からオートバイを走らせました。日差しはそれほど無いものの湿気たっ
2023/06/25 18:48
夏至の夕暮れ
昨日は昼の時間が最も長い夏至でした。梅雨の晴れ間の続く横浜北部。朝のご近所散歩では1ヶ月ぶりに畑を歩き回るコチドリに出会えました。夕方は18時過ぎにランニングに出かけるもまだ明るく走りやすかったです。夕焼けがきれいなので帰宅後にすぐにカメラを持ち出して再び裏の畑に出かけます。横浜北部に移り住んで3年、こんな風景が日常的に思えるようになりました♪撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1マーク2+M.ZUIKO DIGITAL PR...
2023/06/22 19:28
何年暮らそうが横浜市民にはなれない理由(^ν^)
「何年暮らそうが横浜市民にはなれない理由(^ν^)」私は今や横浜市で暮らす方が東京よりも長いのだが、横浜生まれ横浜育ちの娘に言わせると、私を横浜市民とは認めら…
2023/06/22 01:44
まっすぐな道!! 広い大地!!
この土日は太陽が出るようですが、梅雨時は毎日がシトシトジメジメですね。随分前になってしまいましたが、本州の梅雨時期に北海道をオートバイで走り回りました。梅雨のない北の大地、毎日晴天でとても気持ちよく走れました。まっすぐに延びる道、クルマも信号も少ない快適な道。日本離れした風景は飽きることなく1日中走り続けられました。こんな北海道ですが、旅人で溢れていた80、90年代から比べると鉄路は減る一方ですし、オ...
2023/06/15 18:59
ポンチョ姿の女性サイクリスト!!
この数日は、天気予報の雨降る降る詐欺が続いている横浜北部です。※画像は全て今月別の日に撮ったものです梅雨空ですから雨雲レーダー見ながらタイミングを見計らって毎日30km前後のポタをしています。昨日の午前中、お隣の町田市は激しい雨に見舞われているようですが、我
2023/06/15 13:17
150円きっぷでJR大回り乗車旅 駅そばが食べたくて♪
雨や曇りが続く関東地方。この土曜日は夕方まで雨が降らないとの予報が出ていました。自転車で走る気分ではないですし、無性に駅そばが食べたくなったので、久しぶりにJRの大回り乗車をして途中駅で駅そばを食べることにしました。寂しい部分もありますが、高校生になった息子は以前のように外出時に一緒に付いてくる機会は減りました。今回も暇そうにしていたので誘いますが、答えはNo!! でした。最近は友達や一人で出かけ...
2023/06/13 14:53
コンビニオプライベートブランドに騙される!?
みなさん、お仕事後のご褒美アルコールは何を飲んでいるでしょうか!?私の場合は、平日は晩御飯食べながら第3のビール・リキュール(発泡性)のロング缶を1缶だけ飲むことが大半です。ランニングして大汗かいた時は+ショート缶となりますが。余程体調崩さない限り、毎日飲む
2023/06/08 09:56
こんな自転車レーンで良いはずがない!!
土日は飲み会以外は仕事していましたから、昨日は仕上げた仕事の校正メールを客に送り、受け取り確認をした後は、ミニベロにまたがり厚木飛行場周辺を走り回って来ました。最初は境川CR経由で江ノ島まで走るつもりでしたが、途中で気が変わり、相鉄線から厚木飛行場に延びて
2023/06/06 09:43
稼働率No1 コスパ抜群ビアンキミニベロ♪
季節外れの台風接近で風が強くなってきた横浜北部です。明日から激しい雨が降るようですから、今日は3時間だけご近所ポタリング。横浜の北海道に到着。本日は富士山どころか丹沢も見えません。この2週間で愛車のミニベロ3台を使い分けて乗っていますが、やっぱりこのビアンキ
2023/06/01 16:25
カッコウの鳴き声が聞こえない…
関東地方はまだ梅雨入りの発表はありませんが、この月曜からは梅雨入りしたかのような曇り空と雨を繰り返しています。我が家の庭の紫陽花も花が開き始めました。満開も良いのですが、この状態が好きだったりもするのです。実家に戻ったばかりの頃は、手入れされなかったため花を付けなかった紫陽花も、私が素人ながらも剪定したおかげで昨年からはたくさんの花を付けるようになりました♪そんな紫陽花が花を付け始める時期は早朝に...
2023/05/31 16:05
多摩川ゆるポタ お気軽輪行で都心巡り♪
日曜日は前日に仕事がまとまったので急遽輪行ポタリングを楽しんできました。ユルい走りにはユルい自転車が一番。久しぶりに18インチのパナソニック・ライトウイング改造の出番となりました。何と言っても輪行がラクですし、工具不要でコンパクトに袋に収納できます。車重も
2023/05/24 08:38
自転車趣味が長続きしない理由!?
昨夜見た夢は、昔の自転車仲間とツーリングに出かけるものでした。出てくる仲間が新旧入り混じっていたのも夢クオリティでしょう。その中には、もちろん8氏の顔もあります。乗っていたのはリカンベントでなくパスハンターでした(笑)。ロードだけでなく、ミニベロやランドナ
2023/05/20 15:59
山下公園 花の季節
梅雨入りが迫って来た頃の山下公園は花の見頃。多くの一般観光客だけでなく、全国から修学旅行の学生の姿も目立ちます。臨海線の高架のあった頃から幾度となく訪ねている山下公園。氷川丸の存在感もあり、今も人気の高い横浜の名所です。 ...
2023/05/19 12:37
こんな場所に老舗サイクルショップ!!
大井川流域ツーリングから帰宅翌日は暇そうにしていた息子と都内散歩に出かけて来ました。この日はこどもの日とあって、子連れ姿をたくさん見られるも人出は少なかったです。昼食は久しぶりに富士そばでミニカツ丼セット。この手の店は店舗場所に関係なく値段が統一されてい
2023/05/18 09:31
新型クラウンのツートンカラー!!
土日月の3日間雨が降り続き、ようやく朝から晴れた昨日。仕事があるのですが我慢できずに2時間だけ自転車を走らせました。繁忙期はその数時間さえも勿体なくて外出を我慢するのですが、今は閑散期。仕事は定期的に入りますが時間にそれほど追われていないので外出時間のやり
2023/05/17 09:28
関東ローカル飲料 ドクターペッパー!!
大井川レポ2はまとめるのに時間が掛かりますし、あの長文を連日お届けするのも何なので、軽い話題をお届けします(笑)。関東に住んでいる方なら飲んだことなくても見たことはあると思います。ドクターペッパーたぶん関東ローカルな炭酸飲料だと思います。自身が小学生の頃か
2023/05/09 10:02
横浜の米軍跡地に「ディズニーランド級の超大型テーマパーク」
2027年 横浜で国際花博を開催 前回のブログで、各地の米軍基地周辺で発癌物質のPFASが検出されたというニュースについて書いた流れで、横浜にある米軍基地を調べてみました。 横浜、逗子、横須賀と、
2023/05/08 20:10
こういうお店 増えて欲しい~♡
2023年 5月 2日 TUE ノエたん地方今日の天気予報は はれ 最高気温 22℃最低気温 13℃ GW4日目あっという間です きのうまでは衣替…
2023/05/03 09:32
横浜港廃線跡
今は燃料輸送の貨物列車が細々と運行されている横浜港周辺。昭和50年代頃には複数の貨物路線が稼働し、高島町には広大な貨物操車場もあったものです。大都市横浜中心部ですが、再開発に取り残された貨物廃線跡が多く残されています。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 14-150mmF4-5.6☆この今日の一枚コーナーはコメント欄は外してあります。いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪ブログ村に参...
2023/04/30 15:37
ここは相鉄線だよね!?
少し前(4月上旬)ですが、相鉄線で海老名駅に向かう途中に思わず某駅(バレバレですが)で降りてしまいました。少し前までは厚木飛行場に引き込む廃線跡が残っていた場所ですが、降りてしまった理由はこちらです。東急とJR車両のオンパレード!!ここだけ見ていると、ここが相鉄線だと思えない光景です。私鉄車両だけならまだしも、そこにJR車両が入っていると、とても違和感がありますよね。その後、目的地の海老名に向かうのも東...
2023/04/24 09:26
#国内旅行でおすすめの場所
横浜。極めてオーソドックスに、元町と山手の丘で文明開花の時代と西洋の香りをモロに感じ、食事はもちろん中華街。西洋館群、外人墓地、港の見える丘公園、山下公園と…
2023/04/23 23:45
ブレーキワイヤーがない!!!!
晴れのち大雨!!朝から青空が広がっていたのに急に黒い雲が広がり大粒の雨が激しく降ってきた横浜北部です。土日にしっかり仕事したので、本日はバスハンターの改修作業。走りに出かけたいのですが納品した仕事の不備があったらすぐに対応しないといけないので外出できないの
2023/04/17 12:19
キャンピングカー増えてるよね!!
本日も明日納めの仕事に追われていましたが、それも目処が立ったので、天気に誘われるように近場をポタリング。短時間で気持ちのリセットするには北海道が一番!!自宅から15分も自転車走らせれば辿り着ける横浜の北海道です。昨日はずっと雨が降り続き、散歩すら出来なかった
2023/04/16 17:08
黄砂襲来!! 今日はポタリング中止
本日は天気予報通り関東地方にも黄砂が舞い降りています。花粉症でもないのに、今朝の朝散歩では鼻水が出ました。近くの雑木林も霞んでいますし、黒いクルマはうっすら黄ばんでいます。さらには、我が家上空を飛び交う厚木基地離発着の航空機も爆音に対して、その機体はうっ
2023/04/13 10:30
新型プリウス!!
昨日以上に風も穏やかで朝から晴天続きの横浜北部です。ただし空気はガラリと入れ替わり、少し肌寒いぐらいの朝でした。本日は仕事の雑用で遊びには出られませんが、コンビニに買い物に出かけました。新型プリウスをちらほら見かけるようになりました。大人気で今から注文し
2023/04/09 15:31
雨が降る前に寺家ふるさと村ポタリング♪
珍しくリアルタイムなポタリングレポートです。今朝の横浜北部は昨日の暴風雨が嘘のように青空が広がりました。午後からは再び雨の予報も出ていますから、朝食後にご近所ポタリングを開始します。我が家から程違い場所の雰囲気の良い古民家です。古民家というほどの歴史はな
2023/04/08 14:14
コンビニのマイクロカーとウマ娘コーヒー
朝は小雨パラパラも10時過ぎからは青空も見えて来たので、雑用ついでにポタリング。しかし、風が強すぎて参りました(汗)。コンビニには懐かしいマイクロカーが停められていました。一時期はたくさん見かけたのですが、最近は殆ど見かけず。調べて見たらセブンイレブンが約1
2023/04/06 16:21
桜の次はチューリップ♪
桜は散りゆく一方の横浜北部ですが、他の花が咲き乱れて景色が華やかに。近所の公園のチューリップは見頃になってきました。先週旅していた会津地方は桜の開花前で梅が満開。泥まみれの残雪も残り、少し寂しげな風景でもありました。列車で数時間移動しただけでも季節感は大きく異なりました。桜前線は北上を続けていますから、今後は雪国の遅い春も本格的な春を迎える事でしょう。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1シルバー限定モ...
2023/04/04 08:59
我が家の女子会と激安ピザ!!
まずはお詫び。前回の記事、コメント欄を開けていましたが、コピペミスで末尾にコメント欄を外すと記していました。正直、今回は反応が薄いなぁなんて勝手に思っていましたが、こちらのミスでした。コメントくださった方も遠慮されてくださった方も、最後まできちんと読んで
2023/03/31 08:46
次のページへ
ブログ村 151件~200件