メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニマムライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニマムライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
バターは小分けして冷凍
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。一度開けてしまったバターは酸化し、風味が落ちやすく2週間ほどで使い切る必要があるそう。また、バターは意外と匂い移りがしやすいです。そこで我が家ではバターを買ってきたらカット
2022/12/21 11:53
ミニマムライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2022年下半期、買ってよかったもの6選
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。早いもので今年も残すところ、あとわずか。 2022年の下半期に買ってよかったな、と感じたものをまとめてみました。ちなみに上半期に買ってよかったものは下のリンクからご覧いただけます。
ダイソーの包丁砥石でお手入れ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2017年から使っているダイソーの包丁砥石。引越しの際に無くしてしまったので新たに購入。これがなんとも便利でなかなか使い心地が良いです。砥石から泡が出なくなるまで水につけて
100円ショップセリアで裁縫箱をアップデート
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どもが大きくなり、少しずつ増え出した裁縫道具。今までの裁縫箱ではちょっと収まりが悪くなってきたので今回アップデートすることにしました。 今までの裁縫箱はこちら。ケースはセリア
2022/12/21 11:52
今年はクリスマスツリーをグレードアップさせてみた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。3年前に義実家から頂いたクリスマスツリー。主人が子供の頃に使っており、20年以上前のもの。状態はとても綺麗だったのでありがたく我が家が引き継ぎ毎年クリスマスの時期には飾っています。
50代のダウンコート
こんにちは!ダウンってどんなものを着ていますか?50代のダウン選びは難しい。。。わたしのダウンコートは、去年買ったURBAN RESEARCH Sonny Labelのもの。何件ものお店で何着も試着して決めたのはショート丈のもの。コートの丈
2022/12/21 07:57
【年賀状】完全にやめるのをやめた。でも手間を少なく
「やらなきゃ」と1ヵ月くらい精神的な負担となる年賀状。 #年賀状 作るのが楽しい人ならいいけれど、私にとってはとにかく面倒なもの。 今は頼めば印刷してくれるサービスがありますが、誰に出して誰に出さないかを考えることも大変なのです。 会いたい人はLINEで連絡しているし、1年間会っていない人に近況を伝える意味はあるのか?と思ってしまいます。 だから完全にやめたい。と思っていました。 でも年賀状は出すものだと考えている人がいるのも事実。子どもの写真を楽しみにしている親戚もいます。 だから、親戚など一部の人には出すことにしました。ただし、手書きの「一言」は書かないことに。その「一言」に時間がかかり嫌…
2022/12/21 07:53
負けても大丈夫
こんにちは!(写真は背中とお尻のお肉の確認)ウチには息子が二人います。同じ親から生まれたとは思えないほどぜんぜん性格が違います。長男はスポーツをしていたので小さい頃から「負けたくない」という気持ちが大きい子です。「勝つ」ためにたくさん練習を
2022/12/20 07:53
サンタさんが来る前に
おもちゃの整理をさせました。 保育園ではクリスマス会があり、じいじばあばには「買い物につれていきたい」と言われ(多分おもちゃ)、サンタさんも来る予定。 もう収納する場所がありません… 収納ケースからすべて出し、いる・いらないを分けます。 「ここにあったー!」と探し物が出てきたり。2人だけでやらせると、とっても時間がかかるので、声かけをしながらやらせました。 2軍のおもちゃは2階にあるのですが、そこも使っていないおもちゃたくさんあるんですよね…工作とか捨ててほしい。 minismile.hatenablog.com 少しは捨ててくれました。これでサンタさん来てくれるかな。 #おもちゃ収納#子ども…
2022/12/19 14:46
買い方が変わるとお金が貯まる
こんにちは!もうすぐなくなる香りが好きなジュリークのボディローション。もう逆さまにしないと出てこない💦ジュリーク ボディケアローション モダンN 300ml 最安値に挑戦 Jurlique ボディローション価格:2828円(税込、送料別
2022/12/19 08:54
料理が苦手な私が楽になった方法
結婚することが決まってから、料理をし始めた私。それまではインスタントラーメンを作るくらいでした。 「おいしいご飯を食べたい」という気持ちも、おそらく人より少ないので、ある程度栄養が取れていれば味はなんでもいい、という感じでした。 一人ならそれでいいけれど、人に食べさせるならもっとちゃんと作りたい。でもどうしても好きになれない。 そこで利用しているのはこちらです。 minismile.hatenablog.com すごく助かってます。新しいメニューを知ることもできるし、食材が無駄になることもありません。 もう一つ、楽になった方法は、献立をあらかじめ決めたこと。 育休に入ったこともあり、節約しない…
2022/12/19 07:46
ずっと損してた
こんにちは!先日、長年の友人がウチに遊びに来ました。わたしが『お米はふるさと納税の定期便でもらっている』と言ったところ「いまさらなんだけど・・・ふるさと納税ってどうやるの・・・?」「みんなやってるみたいだけど、いまさら聞けないっていうか・・
2022/12/18 13:10
まずはこれから。ホットクックではじめるお正月準備
我が家のお正月準備は毎年だいたいホットクックを利用したこちらから始まります。
2022/12/17 17:47
夫婦でお金をかけるところ
こんにちは!50代ともなると若かった頃と比べてお金をかける部分がずいぶんと違ってきますね。お金をかけるところわたしたち夫婦がお金をかけるところは、やはり健康面。その中でも一番気をつかっているのは歯!予防歯科にお金をかけています。夫婦ともに.
2022/12/17 09:41
父親の財産
こんにちは!わたしの父はもうすぐ79歳になります。5年前に母が亡くなってはじめて両親がどれくらいお金を持っているかを知りました。親の財産ってみんな知っているものなんでしょうか???わたしも子どもたちに財産がいくらあるかを教えていません。まだ
2022/12/16 08:13
一日一捨て⑫ニットを手放す
今年が終わるまで、一日一捨てを続けようと思います。 ・スリーパー(汚れあり。他にもスリーパーある) ・ソープフラワー(過去記事あり) ・おくるみ(汚れあり。もう使わない) ・タイツ(ゆるい) ・タオル ・シュシュ(久しぶりに出したら汚れが…) ・ニット ニットは、数年前に買ったものです。 袖口が広くて作業しにくいこと、丈が長くてスキニーにしか合わないこと、このニットの上にコートが着づらいこと、などいろいろ気になっていました。数回着ましたが、やっぱり気になるので手放します。 モデルさんが着ているのを見て「かわいい」と安易にポチったのはよくなかったです。安くても、もう少し慎重に考えて買いたい。 半…
2022/12/16 07:49
1年をふりかえり、無駄な出費の習慣を手放す【ミニマリスト 出費の傾向と対策】
無駄な出費の習慣を手放すべく、1年をふりかえってみました。 自分でもびっくりした、意外な出費傾向が…
2022/12/15 22:07
リビング片付け
こんにちは!今日は久しぶりに友だちがウチに来るので朝から片付け&掃除をしています。before40年来の友だちで何度もウチに来ているのですが【きれいにしている】と思われたい!!!そう感じてもらえるように片付けて掃除をします。...
2022/12/15 12:15
ミニマリストの食事作り|キッチン家電3種の神器
毎日の家事の中で一番のボリュームを占めるのが食事作りだと感じています。 そんな食事作りを手助けしてくれる我が家の3種の神器をご紹介します。
2022/12/14 16:03
【少ない服で暮らす】今年の被服費(妊娠・出産あり)
2022年が終わりそうです。 今年は、2月頃に第3子を妊娠したことがわかり、8月下旬から仕事を休み、9月に出産しました。 そんな私の今年の被服費は…約8000円。 妊婦用パジャマ ¥2000 ワイドパンツ×2 ¥4000 ワンピース ¥2000 ブラトップなど下着も買っているので、厳密には10000円超えるくらいかな。 妊娠中は、好きな服が着たくても着られない状況。ウエストゴムのワイドパンツと、手持ちのトップスでやり過ごしました。新しい服を買っても着られないので、買うこともなく、節約できた年でした。 でも産んだ今、物欲がフツフツと…。 ウキウキするクローゼットにしたい、という願望もあります。 …
2022/12/14 10:07
トイレットペーパー1年分
こんにちは!先月、ふるさと納税で注文したエリエールi:naのトイレットペーパーが届きました。わが家のトイレットペーパー1年分の量になります👏2倍巻きなので6パック入りは重い!買いに行けない大きさ今年値上がりしたばかりなのにエリエールは202
2022/12/14 08:00
50代の服を選ぶ基準
こんにちは!40代後半くらいから何を着ても似合わなくなりました💦わたしと同じ年代の方たちは同じように感じている人が多いかもしれませんね。やはり体形が変化して体の肉の位置も変化したからだと思っています。ということでわたしの服を選ぶ基準は実際よ
2022/12/13 12:11
手放して身軽になった、誰かの「常識」【ミニマリスト 手放した常識】
自分には不向きなこともたくさんある ということに、とても気づかされました
2022/12/12 22:04
義理で飾らない
飾り物ってすてきですよね。すてきな家には飾り棚があって、そこに趣味の小物が置いてあって…憧れます。 私はセンスがないので、リビングにあるのはドライフラワーくらい。季節の小物は玄関のみ置いています。 その「季節の小物」の数はほんの少し。たくさんあっても大切にできないから。きっと、新しく目にとまるものがあれば、今持っているものは手放すと思います。 「自分の好みの物を少量だけ」としているのですが、数ヶ月前にたまたま舞い込んできた飾り物。 #インテリア雑貨 手作りだそうです。石けんで作られているのだとか。とってもすてき。 数日玄関に飾り、数日トイレに飾り、「なんか違う」と感じて洗面所に置いていましたが…
2022/12/12 07:58
金運とお財布
こんにちは!わたしはスピリチュアルなことを信じているので開運UPによいって言われるものはなんでもかんでも取り入れるようにしています。今年はお財布を新しいものに変えました。デパートでブランドショップをぐるぐる見て回りたくさん手に取って選んで気
2022/12/12 07:51
運の波に乗ろう
こんにちは!何でも”いつかやろう”と先延ばしにしがちでしたが家を片付けて自分にとって大切なものを大事にしようと思うようになってから「やりたい」と思ったら先延ばしにせずにすぐに動こうと思うようになりました。動いたもん勝ち!スピリチュアルな世.
2022/12/11 08:52
掃除用洗剤はコレ!
こんにちは!12月もそろそろ中盤。スーパーで”大掃除用洗剤”売り場ができてたりして「大掃除しなくちゃ」的な雰囲気へ、持っていかれそうになりますよね💦でもでも。ここでわざわざ新しい洗剤や掃除道具などは買いません✋わが家は家にある洗剤だけでなん
2022/12/10 09:07
夫の冬のボーナス
こんにちは!今日は夫のボーナス支給日👏53歳会社員。勤続30年!!家族のために働いてくれてありがとう。口に出して言葉で感謝を伝えました✨昔のわたしは「夫なんだから働いて当然だ!」みたいな顔をしていましたがいまは感謝を伝えています。ありがと.
2022/12/09 08:03
「今必要なモノ」しか持たない、借りない【ミニマリスト 手放し方】
なんだかそこにあるだけで 気が滞ってしまっている感じがあって 結局気になってしまい、一向に振り切れない
2022/12/08 21:26
「片付けられない人」になる前兆
こんにちは!いろんな雑事で頭がいっぱいになる年末。そんなこんなで家の中のごみが増えます。マンションのごみ置き場へごみを持っていくということが面倒くさくなっちゃって家の中にごみが溜まります。わたしは確実に頭の中の物量と、ごみの量が比例するタイ
2022/12/08 12:45
一日一捨て⑪ためこんでいたものを手放す。
「今日、何か手放そう」と思わないと、きっと何年もそのままだったものがたくさんあります。「いつか使えるかも」の呪縛から抜け出せそうもありません…。 でも、そんな性格の自分だからこそ、記録に残しながら一日一捨てをすることで、少しずつ「今必要なもの」に囲まれた暮らしに近づけるかなと思います。 ・電子ピアノのイヤホン(アップライトピアノに買い替えました) ・子ども靴(一足、保管してあった靴があり、こちらは処分) ・子ども服(破れ) ・昔作った作品 ・コップ ・もらったマスク(使わない) ・子ども服(サイズアウト) 小さいものでも、一日一つでも、ためこんでいたものを手放す。 物ってたくさんあるなぁと思う…
2022/12/08 11:41
5年保存可能!尾西のひだまりパンを全種類試食してみた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。非常食として買ってから保管していた5年間保存できる尾西のひだまりパン。子どもがずっと食べたがっていたので今回、試食も兼ねて家族みんなで全種類食べてみました。5年保存 非常食
2022/12/08 11:06
【使い切り】ズボラだから続いたケア
よく考えて物を買い、使い切る生活を心がけています。 それが物を大切にする、ということだと思うし、節約にもつながるから。 クイックケアコートを使い切りました。 #使い切り生活 マニキュアは使い切ったことがないけれど、これは簡単に使えて、今ではなくてはならないものに。 爪をかわいくしたいけれど、ズボラな私はネイルサロンに定期的に行ったり、マニキュアを丁寧に塗ったり、それをきれいに落としてまた塗ったり…ということが続きません。 このクイックケアコートは、てきとーにさっと塗るだけでも艶が出て、マニキュアのように落とす必要なし。「なんとなく爪がきれい」な状態がすぐ作れます。 エテュセ クイックケアコート…
2022/12/07 08:52
50代は何を着ますか?
こんにちは!先日、無印良品で購入したセーターを着ました。肩幅もチェックすべきでした( ̄▽ ̄;)無印良品のセーターレディースの Lサイズなのに。肩幅が・・・はみ出してますね笑。こちらはメンズのMサイズのセーター色が気に入って試着してサイズを.
2022/12/07 08:02
カウンター下に収納しているもの
家を建てたときに、カウンター下にスペースを作ってもらいました。 パソコンを収納するためだったのですが、結局パソコンは出しっぱなしです。 高さ10センチ、奥行き32センチほどのスペースです。 セリアのB5が入るケースを使っています。 夫や私のフリーボックス、子どものお小遣いセット、ハンカチなどを収納しています。 ケースに入っていないものは、最近よく使うもの。育児日記などです。 minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com よく使うものはすぐ出せる場所に。時々整理しないと、すぐ物が多くなってしまう場所ですが、その分便利です。 昔はきれいに収納し…
2022/12/06 13:24
年内にやるべき4つのこと
こんにちは!2022年もあと少し。毎日が慌ただしく過ぎていくのであ!忘れてた!!!ということがないようにやり残したことはないか?確認します。①マイナンバーカードとマイナポイントの申請夫もやっとマイナンバーカードを申請しました。まだマイナンバ
2022/12/06 08:21
【2022年】今年のクリスマスプレゼントを準備
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2月になり、もうすぐクリスマス。我が子も欲しいプレゼントが決まったのでいそいそ準備しました。ちなみに2021年、去年のクリスマスプレゼントはこちら。2022年、私たち両親からのク
2022/12/05 15:17
無印良品のピーラーはやっぱり使いやすい
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家で愛用しているピーラーは無印良品の商品。2015年の10月から使っておりかれこれ7年ほど経ちます。 所々サビがついていますが切れ味は変わらず抜群。無印のピーラーを使う前は100円
【不動王】食器棚の転倒・落下防止をやってみた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。以前、ダイソー商品でやっていた食器棚の転倒防止。これはこれで安定感もあって気に入っていたのですが我が家の食器棚は高さがある上に上下が別々で外れることもありこれだけではちょ
【ポチレポ】Amazonブラックフライデーで買ったもの
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月25日から開催されている今年一番お得なアマゾンブラックフライデー。色々お得なものが盛り沢山だったので我が家もお買い物しました!まずは「とりささみ」の缶詰。 ツナ缶を切ら
早くも石油ストーブ大活躍!とっても暖かくて快適
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。だんだん寒くなってきて朝はなかなかお布団から出られない日になってきました。朝もそこそこ寒くなってきたので今年から導入した石油ストーブを使い始めました。我が家が購入したのはコロナ
2022/12/05 15:16
楽天ブラックフライデーでお買い物
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11/22から始まった楽天ブラックフライデー。今回も欲しいものがいくつかあったのでお買い物しました。まず一つが、ALLNAのセット。ALLNAは今まで気になっていたもののなかなか手を出
目の前のできごとは自分が望んでいること
こんにちは!この年になってスピリチュアルなことに興味がでてきて自分が望んでいる未来が自分の力で引き寄せられ実現すると信じるようになりました🎊目には見えないけれど神様も仏様もこちらを見ていて宇宙のパワーも存在して・・・などなど。ま、家族に言.
2022/12/05 08:19
賢くお買い物は楽しい真剣勝負
早いもの勝ち!こたつ布団68円【送料無料】楽天スーパーセール始まりましたね!190cm×190cm のこたつ布団68円(送料無料)が欲しくて↓↓こたつ布団 正方形 190×190cm コーデュロイ 無地20時とともに通販ページを更新し通販戦争に挑みました光の速さで瞬殺画面を更新したら
2022/12/04 22:27
更年期とプラセンタ
こんにちは!わたしは更年期真っ只中の52歳です。今回は、3ヵ月前から生理が来なくなって(その前から周期が不規則になってきていました)あぁぁーーーーとうとう・・・と思ったときにプラセンタのサプリメントを飲んだら生理が来た!!!!という話です。
2022/12/04 13:44
冬服14着のコーデを考える
服はかなり断捨離し、本当にほしい服しか買っていないつもりなのですが、「自分に似合う服」がまだよくわかっておらず、気分が上がるワードローブになっていません。 手持ちの冬服14着のワードローブから、組み合わせを考えて、しっくりくるワードローブにしていきたいと思います。 ボトムスを中心に考えました。 まずスキニージーンズコーデ。 丈が長めのトップスを合わせています。好きな組み合わせですが、スキニーって履いていて「きついな」と思うことが多い… それで「ちょっとゆったりしたものを」と買ったのがテーパードパンツ。 でもやっぱり少しゆるいので、ロングニットだとおしゃれには見えないのが悩みです。(スニーカーが…
2022/12/04 09:12
冬服は14着(アウター除く)
寒い!実際に寒くなって、ようやく冬準備しなければと焦っています。 自分に合う服を模索中なので、持っている服を確認するためにも、写真をとってみました。 minismile.hatenablog.com #ミニマルワードローブ トップスは8着 オーバー気味のニットが好きで、丈長めのニットが3着あります。 色は基本ベージュ系を選んでいます。 イエローベースなので、トップスの黒は避けています。 ボトムスは6着 スキニージーンズ、テーパードパンツ、ワイドパンツ、チェックワイドパンツの4つのパンツは、すべて冬用のあったか素材のもの。 スカートはタイトとフレアが1着ずつ。どちらも丈が長すぎず、身長低めで骨格…
2022/12/03 17:42
都内新築マンション購入金額
こんにちは!タイトルがびっくりですがわたしじゃないです(^^;)この度、親族が23区内の新築マンションを購入します。それも東京23区でも都心部に近いところそのお値段なんと7,200万円(きっちり正確な金額ではないですが7,000万円超です)
2022/12/03 10:10
積雪へのカウントダウンが始まった
県外在住の友人からうっすらと積雪との連絡がそっちは雪が多いもんねこっちは雨だよ~なんてお互い笑ってたら道路に小さな白い塊…雪!?そして雨からアラレ、アラレがみぞれにまた雨になり…めちゃくちゃ寒い!地元の雪も時間の問題かもしれません(゚A゚;)ゴクリ...
2022/12/02 20:06
夫が変わった!
こんにちは!わが家の夫は何事にも慎重な昭和44年生まれの52歳(来週53歳)。先日、夫はauのキャリアから格安スマホのUQモバイルへ乗り換えました🙌あんなにUQへ移行することに躊躇していたのに行ってみたらあらビックリ!機種変更もしてスマホも
2022/12/02 08:06
次のページへ
ブログ村 1851件~1900件