転職を3回経験した現役看護師が、ズボラな人でも無理なく1000万の資産を貯められる超具体的な方法についてお伝えします!いずれFIREをすることを目指してます。家計管理の役に立てる情報を発信をします。たまに看護師転職+雑記も。
最近、食べ物に気を遣っているまるぴです。 というのも、次回の妊婦健診まで体重キープを指示されているため! かといって、食べないことは胎児にも良くないので、 何をどのくらい食べるか?を意識する必要がある! と思い立ちました ...
『愛能う(あたう)限り娘を大切に育てて来ました』 このワンフレーズがとても印象深く突き刺さる一冊。 湊かなえ著書 『母性』 目次 最近読んで面白かった小説~『母性』湊かなえ~ 『母性』 湊かなえ 母と娘の物語 感想~わざ ...
さてさて。 先日、里帰り先での産婦人科クリニックを初めて受診して来ました。 自宅からは車で40分。 少し早めに着いて、初めましての事務的な説明を受ける。 今まで通っていた産婦人科クリニックと違って、 診察券はなく、番号の ...
先日、2/26に受験した日商簿記試験の合格発表日でした。 2か月勉強した結果は・・・・・・ 見事!合格でした!!! 目次 簿記3級 試験の合格発表! 簿記試験、合否はどうやって確認できる? 久しぶりのドキドキと緊張感 ど ...
今日はお掃除再開の日。 ついに、洗面所掃除にとりかかります! 目次 実家にて共用部分の大掃除~洗面所・脱衣所~ 共用部分の断捨離 どこまで捨てる? 実家掃除あるある 高齢者には高齢者なりの“勿体ない理論”がある 目次へ ...
震災から12年。 今日は3.11。 朝からテレビはずっと震災に関する特集が流れ続けています 目次 震災から12年。 震災当時 あれからもう12年。今、できること 目次へ 震災から12年。 あの頃、私は大学生で北海道在住。 ...
最近読んでよかったおすすめの本~教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール~
読んでよかった本シリーズです! 今日は断捨離は一休みして読書day。 目次 最近読んでよかったおすすめの本~教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール~ 『教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール』 感想~こんな人にお ...
帰省してから毎日のように断捨離・掃除しまくってます。 お腹もせり出して来てるから 立ったりしゃがんだりするだけでも 中々疲れる作業…。 たまに息切れも; 疲労からか、毎日、死ぬように眠りについている笑 でも徐々に物が減っ ...
最近実家に里帰りしました。まるぴです。 目次 実家で大大断捨離! 4年ぶりの実家は、また物が増えていた… 断捨離の次は大掃除! 30年前のベビーベッド!?? 目次へ 実家で大大断捨離! 4年ぶりの実家に帰省した感想は… ...
いよいよ、今日地元に旅立ちの日になってしまいました。。。 目次 地元に里帰り 新幹線にてすでにホームシック コロナ禍の妊娠・出産 励ましの一蹴! 目次へ 地元に里帰り 夫に見送られて改札を通って。 ちょっとうるっとしたけ ...
ここ数日、4〜5月並みの暖かさが続いている関東です。 ようやく始めた里帰り準備。 目次 里帰り準備完了! 実家に帰るのにホームシックぎみ 出産前後は紀元前と紀元後くらいに別世界 新生児用品準備は地元にて 目次へ 里帰り準 ...
最近読んだ本シリーズ④は 著者 乙一さんの作品。 『花とアリス殺人事件』 という小説。 目次 最近読んだ本~花とアリス殺人事件~ 花とアリス殺人事件 あらすじ 違う見方をすれば 自分の名前についての話とも読める 目次へ ...
そんな疑問を持ってこの記事にたどり着いたかたも多いのでは? 結論から言うと、 こすり洗いはめんどくさいから絶対したくない! お風呂掃除の時間を一秒でも減らしたい!って人には おすすめ!! 私はずっと自宅お風呂の ステンレ ...
アカチャンホンポは妊娠中に!【大量の試供品やおしゃれマタニティマークまで貰えちゃう!?】
8ヶ月の妊婦健診とアカチャンホンポに行ってきました。 次回は里帰り先の産院に転院になるので こちらの産院の先生とは今日で最後。 大変お世話になりました。 穏やかで色々聞きやすいし、話しやすい先生で良かった。 目次 アカチ ...
日商簿記3級 筆記試験当日の流れ~持ち物・注意事項・合格発表方法~
簿記3級筆記試験受けてきました! 実際のタイムスケジュールで 試験当日の流れをレポしていきます。 試験慣れしてない初めての方でも 雰囲気が掴めるかと思います! 一例ですので、これから受験する方の参考になれば嬉しいです。 ...
家計管理には 消費・浪費・投資に分けられると よく色んなお金の本で言われています。 さて、外食はこの3つのうちどれに当てはまるでしょう? 目次 外食は消費?浪費?家系ラーメン満喫旅 正解はひとそれぞれ 今しか出来ないこと ...
【超簡単】所要時間5分!甘い物が食べたい時の置き換えレシピpart3【バナナきな粉マフィン】
ズボラでもできる!簡単ヘルシーおやつシリーズです。 目次 【超簡単】甘い物が食べたい時の置き換えレシピpart3【バナナきな粉マフィン】 体重増加が止まらない 妊娠8か月 ズボラでも作れる!超簡単 バナナきな粉マフィンの ...
最近読んだ本~『父と母がわが子に贈るお金の話 人生で最も大切な貯める力・増やす力』~
簿記の本試験まであと1週間! その間の気分転換に読書習慣、こつこつ続けてます。 さて、最近読んだ本はこちら。 最近読んだ本シリーズ③! 『父と母がわが子に贈るお金の話 人生で最も大切な貯める力・増やす力』 目次 最近読ん ...
人生初の確定申告に行ってきました。 今はe-taxでネット上でできることも知ってはいるけれど。 税務署に行ったことがなかったし 記入間違って還付金少なくなっても悲しいし 運動不足解消もしたいし 今後も行く機会があるか不明 ...
最近読んだ本シリーズ②です 時間がある今のうちにここぞとばかりに色んな本を読み漁っています。 目次 最近読んでよかったおすすめの本②~大富豪からの手紙~ こんな人におすすめ 感想~まとめ:行動力とは?~ 目次へ 最近読ん ...
【超簡単】所要時間20分!お菓子作り苦手女子でも作れる!生チョコタルト
ハッピーバレンタイン! 今日は曇り空の関東。 春はまだまだ先かなー? 目次 【超簡単】所要時間20分!お菓子作り苦手女子でも作れる!生チョコタルト 妊娠8か月。夜間不眠ぎみ バレンタインという名の、美味しいチョコを食べて ...
今日、関東は積雪注意報がでています。 あさからちらちらと雪が降ってきました。 ここ数日でも最も寒い… こんな日はお家にいるのがいちばん。 日々、仕事をしていると読書って時間がある時しかできませんよね。 最近は、子供が生ま ...
うちの地域はごみ回収の中に、ペットボトルの回収日がありません。 ペットボトルは 『ペットボトル回収協力店に』という仕組 今の自治体に引っ越してきてからそこだけが残念ポイントだと思っていました。 でも、最近、 ペットボトル ...
うちの地域はごみ回収の中に、ペットボトルの回収日がありません。 ペットボトルは 『ペットボトル回収協力店にお願いします』というしくみ。 今いる地域に引っ越してきてからそこだけが残念ポイントだと思っていました。 でも、最近 ...
TikTokをたまに見るんですが そこで度々、ジェンダーリビールケーキでサプライズ性別発表をしている動画があります。 目次 【超簡単】ジェンダーリビールケーキ!? ジェンダーリービルケーキとは? 超簡単!ジェンダーリビー ...
今日は2週間ぶりの妊婦健診。 前回の健診では担当の先生に『体重増え過ぎ』 と言われてしまって落ち込みぎみでした…。 でも今日! 2週間前より0.6kg減量してましたー!! わーい!!パチパチパチ。 目標は”前回の体重をキ ...
超簡単!甘い物が食べたい時の置き換えレシピpart2【ヨーグルトでチーズケーキ・ティラミス風】
今日も相変わらず甘いものが食べたい! ケーキとか無性に食べたくなることありますよね? でも体重増加も気になる! 私はチーズケーキとティラミスが大好き。 なんですが、 妊娠中はナチュラルチーズはリステリア菌感染のリスクがあ ...
今日は2月3日。節分。 もう豆まきなんてする歳ではないけど、 あれだけは食べたい! そう 恵方巻き!! 目次 ラップでできる恵方巻~エビフライ&アボカド キンパ風~ なんでそうやって食べるの?恵方巻 巻きすがなくてもラッ ...
妊娠中の便秘で死にそうだった私が 試して効果抜群だった便秘解消法6選
妊娠すると体質が変わるってよく言いますよね。 まさかと思っていましたが、私自身も体質が変化している感じがあります; 目次 妊娠中の便秘で死にそうだった私が 試して効果抜群だった便秘解消法6選 便秘で死ぬかと思った 妊娠初 ...
2月になりました。 あっという間に1ヶ月も過ぎ。 こうしてまた一年すぐに終わっていくんだなーとしみじみしてる朝。 今日は5時半に目が覚めたけど寒すぎて布団の中でぼんやり。 掃除に洗濯に、やりたい事はいっぱいなのに中々体が ...
超簡単!甘い物が食べたい時の置き換えレシピ【ミルクわらび餅】
今日は朝から、 ものすご〜く甘いものが食べたーーい…!!! でも体重は増やしたくない…!!! 普段だと、甘いもの欲してる時は ・ヨーグルト もしくは ・バナナ ・りんご ・キウイ ・オレンジ 等のフルーツを食べてしのい ...
ふるさと納税のA4・A5ランク黒毛和牛肉のレベルが高すぎる件
昨年末に、ふるさと納税をしていた自治体から 返礼品の牛肉を頂きました🍖 もったいなくて中々使えなかったんですが 昨日、ようやく冷凍庫から掘り出し 日の目を浴びることに。 目次 ふるさと納税のA4・A5ランク黒毛和牛肉のレ ...
妊娠7か月に入り、一気に体重が増えてきてお腹もせり出してきた今日この頃。 体重増加しすぎると、妊娠高血圧症や妊娠糖尿病にもなりやすく、 胎児、母親ともに出産時リスクが高まると言われています… できるだけ安全に産むために、 ...
おはようございます。 関東は大寒波が来ていたり、雪予報だったりと落ち着かない天気の今日この頃。 寒さで家から出たくない気分の日も多いです。 さて、あっという間に妊娠7か月に突入し、 先日妊婦検診に行って来ました。 妊娠7 ...
おはようございます。 関東は大寒波が来ていたり、雪予報だったりと落ち着かない天気の今日この頃。 寒さで家から出たくない気分の日も多いです。 さて、あっという間に妊娠7か月に突入し、 先日妊婦検診に行って来ました。 妊娠7 ...
突然ですが、タイトル通り 簿記の勉強をはじめてみました! 目次 簿記3級の勉強はじめてみました なんで簿記? 簿記3級はペーパー試験もしくはネット試験がある! 簿記3級の試験はいつ?受験料は?合格は何点以上? 申し込み方 ...
【超簡単】ズボラさんのための萌え断サンドイッチ~野菜たっぷりウインナー~
昨日に引き続き、今日も元気にサンドイッチ作ってます🍞 今日のやつも簡単! 所要時間10分かからないくらい。 忙しい朝でも10分早起きすればできちゃうと思います! 目次 野菜たっぷり萌え断ウインナーサンドイッチ 【超簡単】 ...
萌え断って少し前に流行りましたよね? パンを半分に切るとカラフルで綺麗な断面が出てくる、アレです! あのブームが超今更ながら私の中でキテいます!! 料理の苦手なズボラ女は、本当に萌え断なんて作れるのか?? ※レシピ紹介も ...
突然ですが、 パパママ学級ってご存じですか? ざっくりいうとこれから親になる、出産を控えた夫婦に対しての勉強会✐ この間、ちょうど地域のパパママ学級が開催されていて参加してきました。 (各自治体によっては差はあるかと思い ...
目次 ドラマ『コウノドリ』 ドラマ『コウノドリ』ざっくりあらすじ&感想 妊娠出産に対する男女のちがい。失言しちゃう男性陣。 昔はこうだった、この方が良い、古い考えの押しつけ論争 結論。出産は命がけ。周りは母親を労われ。 ...
こないだ宿泊したお宿のくつろぎサロンスペースではいろんな本が読み放題。 おやつとデトックスウォーターを片手に、手に取ったのはコレ! 『岸辺露伴ルーブルへ行く』 今度映画化されるやつの原作です!! なんて偶然!! 恥かしな ...
オールインクルーシブの宿に泊まってみた 【ゆづくしsalon一の坊】
2022年、最後に旅行に行ってきました! 前々から泊まってみたかった、オールインクルーシブ。 まだ残暑の残る時期から予約していて、長らく楽しみにしていた旅行🚃 まさかの妊娠発覚と共に最後の夫婦旅行になりそう… という事で ...
突然ですがみなさん、 住民票の写しをコンビニで発行したことありますか? 私は今日初めてコンビニで発行してきました! 率直な感想は ①簡単! ②便利!(24時間いつでもOK) ③経済的! ④時間もかからずノンストレス! っ ...
NIPT(新型出生前診断)の流れ・実際 レポート~ヒロクリニック~
私事ですが、先日妊娠が発覚しました。 それに伴って、新型出生前診断(NIPT)を受けに行きました。 新型出生前診断(NIPT)については、色々なご意見はあると思いますが、 今回夫婦で話し合ってNIPTを受けることに決めま ...
NIPT(新型出生前診断)の流れ・実際 レポート~ヒロクリニック~
私事ですが、先日妊娠が発覚しました。 それに伴って、新型出生前診断(NIPT)を受けに行きました。 新型出生前診断(NIPT)については、色々なご意見はあると思いますが、 今回夫婦で話し合ってNIPTを受けることに決めま ...
みるみるお金が貯まる!銀行口座の管理方法【おすすめ銀行解説付き】
一人暮らしの場合はとてもシンプル! 持つべき銀行口座は2つ。 【使う用口座】(A銀行) 【貯める用口座】(B銀行) の2種類に分ける。 使う用口座(A銀行)としておすすめは 住信SBI銀行! 貯める用口座(B銀行)として ...
最近、Amazonプライムビデオで 呪術廻戦を一気見した まるぴです。 超人気作品で流行っていたことは知ってました。 ものっ凄い今更感がありますが、 ずっと 見たい見たいと思っていたんです! それがアマプラで0円で見られ ...
基本的には15分前にバイト先に到着するように出勤します。 到着次第、担当者に挨拶を。 第一印象は大事なので元気よく! 着替えが必要な場合は休憩室や更衣室に通され、荷物はここに、と案内される。 デイに到着した利用者さんから ...
看護師派遣単発バイトの実際~お給料をもらうまでの流れ&メリット・デメリット~
超短期~中・長期で働く事ができるバイト! 雇用先(雇われている会社):看護師派遣会社 お給料を振り込んでくれるのは、雇用先、つまり看護師派遣会社からになる。 1日のみの勤務の場合「単発」「スポット」ともいわれる。 スマホ ...
新品iPhoneを合法的に安く買う方法~本体10,800円!?~
iPhoneを合法的に安く買う方法について解説します。 私はiPhone8ユーザーで2022.8月にiPhoneSE新品を購入しました!! 本体のお値段なんと10,800円。 なんでこんなにお安く買えたのか?を解説してい ...
お金のかからない趣味~ドラマ編~【次ブレイクしそう俳優予想】
元々私は、ドラマをみるのが趣味でして。 もう小学校くらいからかな? 物心ついたときには毎クール、毎週、ドラマを追いかけて見ている子どもでした。 大人になっても大した趣味もなく。 飽きっぽい私はヨガとかも通ってみた時期もあ ...
【楽天スーパーセールが狙い目】超おすすめ!ふるさと納税貰って良かったお礼の品ランキング
リンク 正直、量が沢山入ってたから決めたんですけど。 まじで美味しいポンカンでした! 1日3個以上は食べてた気がする… 食べ始めると手が止まらなくなるんですよねー。 冬にこたつでまったりタイムを過ごすためのお供にすすめで ...
今さら聞けない【楽天スーパーセール】って何?攻略法は?どのくらいお得?9/4 20時から開催!
楽天市場で年4回開催されている超お得なセールイベントのこと! 半額商品が豊富にラインナップされているのが目玉✨ 3・6・9・12月におこなわれる! 楽天市場のページから『エントリー』が必要です。 これはエントリーボタンを ...
【ジョジョの奇妙な冒険】ストーンオーシャン第2章開幕!NetfliXで独占配信!!
いつもメンズが勧める漫画ランキングの上位に入っている、【ジョジョの奇妙な冒険】シリーズ。 この絵があんまり得意じゃなくて、 読んだことがない女子は多数いると思うんですけど。 マンガにあんまり詳しくない女子でもわかる!さっ ...
【メルカリで総売り上げ○万円?!】~高く売れるコツ&意外と売れる物紹介~
ざっくり言うとネット上のフリーマーケット🎁 かんたんに売り買いができて、あんしん・あんぜんなお取引ができるフリマアプリです。 出品・購入メルカリ初心者ガイド – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ (m ...
【モバイルSuicaどのくらいお得?】~カードからモバイルSuicaに変えてお得に通勤しよう~
手持ちのカード型Suicaの情報をスマホに登録すると スマホがSuicaになる という認識でOKです。 スマホの画面を開かずとも改札にかざすだけで通れます😊 登録したカード型Suicaは、情報を登録し終えたら使えなくな ...
【奨学金の繰り上げ返済はどのくらいお得?】概要&メリット&方法を分かりやすく解説!
・この記事では日本支援機構から借りた奨学金のことについて述べます。 ・日本支援機構の公式HPには 繰り上げ返還とありますが、 同様の意味で繰り上げ返済というワードをここでは使っていきます。 ・私は、過去に奨学金を一括繰り ...
これは実体験からですが、 本当に楽です! ズボラさんなら尚更。 管理は楽なのが一番!! 銀行がいくつもあると、 「あそこには○○銀行があって、 こっちには△△銀行の支店が… もう!早く引き出したいのに」 なんて考えなくて ...
ズボラ看護師でもできる超簡単家計簿のつけ方~収支を把握しよう~
・毎月の生活費がいくらなのか把握するため ・毎月の収支がプラスorマイナスなのか知るため ・削れるところがないか(改善できる部分)を確認するため ・貯金を増やすため 無料の家計簿アプリは今沢山あります。 Zaim、Osh ...
夜勤はかなりの重労働。 そして少人数で重傷者を看なければいけないという精神的ストレスがかかっています。 夜勤明けは、そのストレスが終わったという解放感と達成感!!があります。 日勤への申し送りをしている時点から なぜかハ ...
【オタク歴20年のドラマオタクが選ぶ】絶対に見るべき!国内ドラマランキング50を選んでみました!まじで見ないと人生損しているかも
皆さんこんにちは。まるぴです。 10年目の現役看護師が選りすぐりのグッズを集めました!かわいいものを身に着けて明日から仕事がんばろー!!いつも頑張っている自分へのご褒美に♡ 目次 シンプル大人かわいいナースグッズ 1.印 ...
【実体験から語る】新人看護師が辞めたい…とつまづく事4選とその対処法
転職を3回経験した10年目看護師が、実体験に基づき、新人看護師がつまづく事4選と、その対処法について解説します。
転職3回経験した10年目の現役看護師が、実体験に基づき、看護師辞めたい…という気持ちを極力回避できる方法、職場に馴染みやすく、より楽しく働けるコツについて解説します。
「ブログリーダー」を活用して、まるぴさんをフォローしませんか?