ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 天空の楽園ナイトツアー 昨夜の事(予想) 富士見台ロープウェイ 「ヘブンスそのはら」に乗って
ポッチと押してくれると喜びます ↑ ↑ 山又山山桜又山桜 (そのまま読んでね) 「五七五」ですが「六七五」になってます~ 以
ポッチと押してくれると喜びます 何の花? しらね~よ(誰かの真似) ※ ※ ※ ※ 厳しい現実が迫って来てると言うのに「夢みる子」も
りんごの花は桜に負けない美しさ / 広告が多すぎると指摘されても困るのよ
ポッチと押してくれると喜びます りんごの花は中心から咲始めます。 まわりのつぼみがぽっくりふくらんでいる状態がとてもかわいいのよ。 つぼみは濃いピンクで、花び
白い花に魅せられて / 高級魚ほっけの干物を長男家にプレゼント
ポッチと押してくれると喜びます ペチュニア 自然界で、白い花を見ると雪や雲などを連想させます。 白い花は、純白で清楚、可憐なイメージ(古いイメージ
40才の息子をコントロールする母親 / クロ猫のさんちゃんもどき
ポッチと押してくれると喜びます ハンカチの木(おばけみたい!) 和名でもハンカチの木 4月下旬から5月に、毎年枝に白いハンカチのような姿の花を咲かせま
ポッチと押してくれると喜びます 近所の普通の家のモッコウバラです。 このモッコウバラも横に10メートルほど伸びてますが、 かろうじて自宅の敷地に留まってます。 年配
ポッチと押してくれると喜びます 丈夫な性質なので、初心者でも失敗がない植物です。 開花時期が長くて3月から12月まで咲いていて、四季咲き性が あるので上手にす
ポッチと押してくれると喜びます ヤマブキが見事に咲いていました。 昔はどこの庭にも咲いていた花でしたが… 我が家にも1本ありました。 実はヤマブキを庭に植
ポッチと押してくれると喜びます モッコウバラ モッコウバラは他人の庭や塀で見るものです。 以前、庭に植えて憂鬱な毎日になった事があるのよ。 何しろ非常に旺盛な
ポッチと押してくれると喜びます 自然の美しさは元気をくれます。 外苑西通り(キラー通り)のフラワープランツショップ「FUGA」 店先にあるツツジが見事に咲いてい
ポッチと押してくれると喜びます ブーゲンビリア 外苑西通り(キラー通り)の青山3丁目に あるフラワー・プランツショップ「FUGA] 国内外の花や観葉植物が揃い個性的
ヤマザキ「高級つぶあん」・Pasco「十勝つぶあんパン」成城石井「ホットビスケット」
ポッチと押してくれると喜びます 早割 母の日 プレゼント ニオイバンマツリ 5号鉢 送料無料 母の日ギフト 花 ... 価格:4,880円(税込、送料別) (2024/4/12時点) 咲き進むに
巨木「スダジイ」旧明治公園から競技場Fゲート付近にひっそりと引っ越ししていた
ポッチと押してくれると喜びます 新宿御苑 温室 「アメリカバンマツリ」 何故この名前なの? アメリカンパンマツリじゃだめなの? 勿論、アメリカパンマ
ポッチと押してくれると喜びます 又、やってしまったわ。 昨日ピータン風ピーナッツパンにしてしまったのに… 今日はこれよ! 何? 焼餅なの。 それが、
ポッチと押してくれると喜びます 「のらぼう菜」 見た目は菜の花に似ていますが「のらぼう菜」です。 苦味やクセはありません。茎にほのかな甘みと程よい 歯ごたえが
アーモンドの花 / 長野駅ビルで食べたお蕎麦が超美味しかったんだけど…
ポッチと押してくれると喜びます 淋しさを感じる冬の景色が終わり、一気に春の花が咲きはじめました (いえいえ、すでに咲き終わる花も) 白やピンクの花を見つけて「これ
花曇りの中、神宮球場ではヤクルト対阪神戦のデーゲーム・井川意高が面白い
ポッチと押してくれると喜びます 濃い目のピンクの小花を咲かせる愛らしい植物。 這うように広がり、グランドカバープランツとしては 楽しめますが暑さに弱いので日本で
花曇りの街は風情がある / 高齢者には靴選びは大事・インソールも
ポッチと押してくれると喜びます 4月6日(土)1日中曇り 風はないんだけど、気温は14度 桜の下のお花見はちょっと寒いわね。 長男一家はどこかにお花見に行ったみたい
ポッチと押してくれると喜びます 下駄箱(シューズボックス・シューズラック・シューズケース) にあるのは、痛い靴ばかり。 年配になると身長はちぢみ、体重は増え、血圧
ポッチと押してくれると喜びます 新宿御苑も飽きてきたので、今日は「小石川後楽園」に 行って来ました。 9時には門の前に並んでいたわ。 都営大江戸線 飯田橋駅か
昨日のブログで重大な過ちが見つかりました / 認知症の疑い?
ポッチと押してくれると喜びます たった6人しかいない孫の誕生日を間違えていたなんて… 昨日のブログで「次男家の長女は4月2日生まれ」と書きました。 ところが
ポッチと押してくれると喜びます 上を見上げると桜が主役ですが、地面に近い 場所にもいろいろな花が咲き乱れてます。 昨日の「フロックスパニユラータ」も
神宮外苑銀杏並木の並木の間にクリスマスローズが 植えてあります。さすがに、職人さんが手入れを しているので、元気で色も素敵。 2月に続いて、3月
友人と一緒も楽しいけれど、つるまないで一人で行動する事も大事
ポッチと押してくれると喜びます フロックスパニキュラータ 和名(クサキョウチクトウ・オイランソウ) ほったらかしていても、どんどん増える宿根草です。 花色
ポッチと押してくれると喜びます 新宿御苑の「枝垂れ桜」が満開だった。 良く手入れされて、肥料も良いあんばい 広い敷地にゆったりと植わってる… 野良桜に比べて、
春晴れの青空の下に寝具カバーをなびかせる~ / カバーはオーガニックサテン
ポッチと押してくれると喜びます 3月30日(土) これ以上、言いようがない晴天 窓をオープンにして、風邪を入れても、冷たい感じはゼロで 春が来てました。 5時ごろ、
マルちゃんの焼きソバは3食入り / まつ毛エクステ2センチの70代
ポッチと押してくれると喜びます 3月29日(金) 朝から雨、風が強かったのですが… ものは言いようで「春嵐(しゅんらん)」 と言うと何だか優しい言い方ですが じつは「
ポッチと押してくれると喜びます 3月28日(木) 1日中、曇り空 夕方6時頃から雨が降り始めたわ。 そう簡単に春は来ないわね。 桜が咲いているところも有るって
ポッチと押してくれると喜びます 桜鯛のカルパチョ(湯けむりの庄) 3月27日(水) 春の雨には「やわらかく降り注ぐ雨」という印象がありますが、 昨日は荒れ
新宿駅の改札口が移動してて大慌てした事 / 春はそこまで…巣作り
ポッチと押してくれると喜びます 3月26日(火) 催花雨 (春、早く咲けと花をせきたてるように降る雨) 今日は1日中雨が降っています。 夕方になるほど雨足
ポッチと押してくれると喜びます 3月25日(月)雨時々曇り 友情… 友情は大事だよ~ 大事だね。 シニア世代を4分類に分けてみました。 ・アクティブシニア 年
ポッチと押してくれると喜びます 結婚記念日をすっかり忘れていたわ。 3月14日だったの。 忘れてしまった事が多い過去だけど、結婚式の日の事は はっきりと覚え
曇り空から小雨が落ちてきて、やんだり、降ったりの1日でした。 小雨の中を歩くのは大好きなので、近場を歩いてみました。 トサミズキ (新宿御苑) 黄緑色の花が房状にさがるように咲い
「チョイナチョイナ♪」の草津温泉・若者にも人気の湯もみショー・西の河原で足湯三昧
草津温泉「西の河原」でのんびり足湯をするT子 湯畑の一番近いホテル一井の脇を通って西の河原通り。 ここも和風の旅館が立ち並んでいて情緒があります。 その先に、ご存じ
草津温泉の旅2日目 ↑何でしょうか? ホテル「裏草津 とう(蕩)」では、浴衣の他にパジャマがありました。 お風呂に行く時は浴衣を着ますが、その上に半纏(どてら)をを羽織ます。 普
裏草津 蕩…期待を胸に泊まったけど、エッ、お風呂が温泉じゃないの?
成人式でも、大学の卒業式でもありません。 小学6年の孫娘の卒業式よ 170センチ・靴のサイズ25・5センチと大柄です。 10年ほど前は卒業式の服装が華美になっているのが熟知た
東京駅「駅弁屋 祭」は丸の内中央口から中央通路を 新幹線改札口方面の途中の右側にあります。 営業時間:5時30分~22時(全日) 定休日 :なし 3月18日(月曜日) 朝8時、東
去年は桜が先き・今年はあんずの花が先きに咲きました・自然って正直
お隣のアンズの木 我が家のお隣は、老老夫婦で暮らしているのですが… 先日、お二人が寄り添って、助け合って、道をノロノロと 歩いているのを見たんですよ。 私より5~6歳年上でし
人の居ない早朝に手を振って早歩きで足腰を鍛える /成城石井の値下げシールが早朝に付く
牡丹が咲きました。 4月~5月が開化時期ですが室内に入れていたので少し早いです。 綺麗なピンクでふっと、大谷選手の奥さんのイメージだと思いました。 昨日、空港から出て来た時の結んだ
ひとりの男「大谷翔平の妻」として幸せな未来を作るのは大変そう〜
名前の豪華さに比べると、公共施設や学校の花壇などに 植えられています。とても親しみのある一年草です。 葉っぱを見れば「キク科」だと分かりますね。 あいみょん マリンゴー
シャンプーとリンスの間に超高濃度スプレーでハリ・コシ・ボリュームが
普通の南天…赤い実の木は好きなの。 「なんだって出来るわ。だけど、なにもやらないでいましょ。 なんだって出来るって、なんて素敵なことなの!」 やりたいことがたくさんある
我が家のお隣の一級建築士さんの事 / まつ毛エクステの思い出
スナフキンの名言 あんまり大袈裟に考え過ぎない様にしろよ。 何でも大きくしすぎちゃ駄目だぜ。 ハクレンの花も昨日・今日の強風ですっかり散ってしまいました。 我が家
いろいろな男と別れて来たけど 諭吉との別れが一番つらい! 今コブシやモクレンが大きくふっくらした花を 枝が隠れるほどに咲かしてます。 そのおおらかな姿に少しだけ春を感じて来
心の癒し神楽坂でアジフライを食べる / 映画「市子」はある男と同じテイスト
昨日よりも風が無くて、春らしかったので コートを脱いでお散歩。 少し落ち込んだ時には、街に出て美味しいものを 食べるのが一番ネ。それが出来る自分の立場に感謝よ。 魚嫌いが、
生きていればスランプもあるわ / 心の「余裕」と「ゆとり」で他人に優しく
朝から晴天 最高気温は11度 微風で気持ち良い日差しが差し込む部屋で…考え事 薔薇のある庭って映えるわよね~ 我が家では、体力のいる薔薇の栽培は卒業したの。 何でも、
「言の葉の庭」は新宿御苑が舞台 / 「俺は食べてくるから寝てて良いよ」
「つぶら乃」 新宿御苑内の新宿門から徒歩5分のレストラン。 木の温もりの落ち着いた内装は隈研吾さんの設計とは 全然違って優しい感じです。 季節の素材を使用した京風懐石をカジュア
感緋桜(バラ科サクラ属の野生種)ヒカンサクラ・ タイワンサクラ・ヒザクラとも言う。 ヒガンザクラは別種(メンドクサイね) しかし桜は空に映えるわ。 「ブ
昨日行った東京ミッドタウン あちら・こちらで再開発が行われて東京駅も変わります。 皇居のある丸の内口は、高さ制限があるのでしょうか? 八重洲口はさっぱり分からなく
雨の中2ヶ月ぶりに美容院で若返る / 東京ミッドタウン(東京駅)
昨夜からしっかりと雨が降って、今日の午前中まで 冷たい雨が降り続きました。 暖かい日もあったので、ダウンコートを仕舞ってしまった せっかちさんが、寒そうに背中を丸めて背広だけで歩い
さよなら明治のチェルシー「あなたにもチェルシーあげたい」販売中止
発売から53年、ロングセラーの明治のキャンディー 「チェルシー」シリーズが、3月終売になります。 明治の広報は「市場環境の変化で販売規模の低迷により 収益化が悪化したため」と
子供のような意地悪をする隣のじいちゃん / 沈丁花の香は麝香みたい
我が家の玄関前の沈丁花が咲いています。 沈丁花(ジンチョウゲ) 品のある甘い香り。 どんな香り? 説明は出来ませんが、ジャスミンや金木犀の香 よりず~っと好き。 沈香(じ
ホテル一井の朝食 少しづつなので完食しました。 左にチラッと見えるのは温野菜 左の鍋は味噌汁よ T子曰く「作って置いておける品ばかりね」と言ってましたが 私は「そうかな~」と
源氏物語に出てくる「ひいな(ひな)遊び」も雛人形も過去の事なの?
新宿御苑でアセビが咲いてました。 ベル状の花を穂のように吊り下げる姿がとても美しいアセビ。 池水に 影さえ見えて 咲きにほう あしびの花を 袖に扱入れな 万葉集 大伴家
私のスケジュールも自分で二段階承認しないと・「ホテル一井」の豪華な夕食を残す
歯医者の予約の日を間違えて「昨日でしたよ!」と 言われたのはショックだったわ。 「明日ですよ!」は時々あるし、誰にも迷惑はかけてない から平気よ。 これでも、几帳面なところもあって
不注意で歯科医院に大迷惑を… / 記憶を失っていく母「百花」
大谷翔平さん、ご結婚されたのね。 一報を聞いた時には絶句。 でもね、デコピンを飼った時点で 「居るのね」と想像しました。 お世話してくれる人は家族のはず。 的中でした。 今の心境
草津温泉に到着したら食事処が昼休み中 / 去年泊まったラピスタ草津ヒルズが素敵過ぎ
高速バスが草津温泉バスターミナルに着いたのが14時。バスの中では一つの弁当を二人でシュアして食べたのは、 二つ買えなかったのではなくて、草津温泉に着いたら 美味しいお
草津温泉に着いたばかりで、まだまだ元気な時の二人。 バスを降りたとたんに雪吹雪の歓迎で気温はマイナス3度。 風がよこなぐりで、あまりの寒さに背中が丸くなちゃいました。 T子は相
私達が宿泊する「ホテル一井」 写真の後ろがホテル一井です。 江戸時代から続く歴史を見て来た老舗旅館。 草津温泉の中でも貴重な2つの源泉「湯畑前白旗源泉」 「白根山万代鉱源泉
アマゾンプライムでお薦め映画「生きろ」戦中最後の沖縄知事 / 明日は草津温泉で心を癒すわ
アマゾンプライムに体験入会する事になちゃいました。 私がメインに使っているクレジットカードのポイントが アマゾンで使えるからです。 ポイントが貯まると失効にならない
寒い日は夫の代わりに布団乾燥機がぬくぬくに/さんちゃんはのぼせてます
2月24日(土) 昨日~今日と冬らしい寒さでした。 寒い地方での冬の厳しさはこんなもんではないので、 暖冬と言ってしまうのも何ですが、私の感覚では厳しい 寒さを感じた日はあまり無か
八重洲口・八重洲南口・八重洲北口…待ち合わせは八重洲南口(会えるかな)
室内で育てたいちご 長男家が、お祭りのように賑やかになって… 特にママ大好きの孫娘の笑い声が響き渡るの。 「愛媛に帰省していた嫁が帰ってきたのね~」 ママが帰宅して皆
近所のロンハーマンカフェでアメリカンなランチ / 徒歩5分にスパがオープン
23日から三連休ですね。 何をしようかしら?とワクワクしますが、 休みの前日は解放感で一番嬉しい日です。 何~て嘘で、三連休はお一人様で年金生活者には 関係なかったわね(淋しい
世にもあいまいなことばの秘密 / 2月21日は菅田将暉さんの誕生日
梅の花は、白梅から紅梅などいろんな色の花があります。 調べてみると驚く数が出てきてビックリです。 およそ300種類もあるのよ。 白・ピンク・赤の3種類ぐらいと思ってなかった?
街路樹としてよく見かける樹木のモッコクです。 モッコクとモチノキは似た木です。 それと「モッコク モドキ」というのも 有るらしいのよ。 だからモッコクじゃないかも知れないわ。
最後まで自立した親でいたい…元気なうちは子供たちより友人と…
今日(19日)はスッキリしない空。 小雨が降ったり止んだり、時々強い雨が降ったりで ボンヤリした1日でした。 ボンヤリは私じゃないわよ。 空模様よ~ そんな日は植物が元気。
晩冬の陽を浴びて… 低木でひっそりと咲いてるイメージの クリスマスローズは横向きに咲かせる 花姿が可愛らしくて好き。 その中に大輪の花をさかせる種類も、 そして八重咲
国立競技場の散歩コース「空の杜」 / 山の上ホテルと夫の想いで
国立競技場「空の杜」が一般公開されています。 あっ!競技場の中じゃないのよ。公開されているのは、 競技場スタンドの外周部分にある「空の杜」 といわれる空中庭園のある回
何て上品な薔薇でしょうか。 思わず足を止めて見とれちゃいました。 紫色は心を落ち着ける「青」と 燃える心の赤を混ぜ合わせて出来る色ですね。 この色はちょっと淋しいかな?
新宿御苑の温室の「人と熱帯のコーナー」では ワサビノキの花が咲きました。 インド原産ワサビノキ科の落葉小高木で、 ほとんどの部分を食べられます。 新宿御苑の温室で花が咲く
ヒートテックを着てはだめですよ~って / ジェネリックは医者には不評?
ポッチと押してくれると喜びます ツルニチニチソウ 2月14日(水) 暖かくなってくると、園芸店やホームセンターに 色とりどりに咲き誇ってるのがニチニチソウで
春が来るまでは我が家は野鳥のエサ場 / 若い女性二人が将棋会館へ
我が家に毎日食事に来る野鳥たちです。 最初はスズメだけだったのよ。 みかんを置いたらね、メジロがツガイで来たの。 仲が良くて、スズメより上品に食事をするのが可愛くて。 ごちゃ
2月12日(月)今日は何の日なの? 国民の祝日・休日があって… 昨日が建国記念の日で祝日だったので 今日は休日なのよ。 ※祝日は年に16日あって ※休日は5日あるわ。 国民
夫と過ごしたかった三連休 / ドラマ「dele」菅田将暉・山田孝之
雪椿 ヤマツバキは花糸が白 ユキツバキは黄色で花弁の先端が凹む やさしさと かいしょのなさが 裏と表に ついている そんな男に 惚れたのだから 私がその分 がんばり
ポッチと押してくれると喜びます 早朝散歩なので街はまだ動き出してないの。 だから初めて見た時は「変な建物」と思っていたのよ。 国立競技場を手掛けてから、急にメディア
T子にコーヒーをプレゼントして自画自賛! / 息子が選んでくれた嫁と一緒のバーガー
2月9日(土) 近所の八幡様で青い空と白梅が素晴らしくて 春は足音をたてて来ているのよ(ドシドシと…) ママ友からもらったコーヒをT子にあげました。 私はコーヒーを飲まないのよ。
スノードロップ ガランサスとも呼ばれる。 マツユキソウという事もあるが マツユキソウはガランサスの一種で和名 冬に咲く球根植物ですが、地植えでしたら 球根を掘り上げないで植
エッ!ハチ公に息子が !/ 地味な話題だけど、絶対倹約出来ない物
2月7日(水) 5日~6日未明にかけて関東甲信越の各地で雪が観測されました。 大雪警報が発令されるほど、横なぐりに降っていたんですが、 水分が多くてビェチャビェチャ。 それでも、6センチ
東京の人間も雪靴と雨靴はあった方が良くない? / 昨夜のオレンジ色の雪空を観なかった?
20年以上前に夜行寝台「北斗星」に乗って、 冬の北海道を旅行した時に購入した雪靴を 今でも履いています。 渋谷の西武デパートで 「滑らない靴を下さい!」 「滑らない靴は無いんです
2月5日(月)最高気温5度・最低気温0度 (これからマイナスになるかも) 天気予報で東京でも雪が降るよ! と朝から大騒ぎしてるの。 午前中(9時頃)早々と食料の買い出しに 行
楽天トラベルの15000円クーポンをゲットしたい / 頑張ってる新宿御苑
新宿御苑 日本庭園「楽羽亭」周辺やレストラン前で「ウメ」が咲きはじめています。 まるまるとして可愛いわ(貴女みたい?) そして「フクジュソウ」も咲いてます。 「フクジュソウ」
娘から送られてきた「青森さんやさしいスープ」が美味しいのでご紹介♪
青森さんのやさしいスープ 2月3日(土)最低4度 最高11度 湿度40% 風速11㎞ 花粉飛散情報 少ない(いよいよ花粉の季節) 今年・正確には去年の秋からだけど、花粉症デビューし
松井証券への入金にネットバンキングは必須 / トリバゴってどうなの?
昨日の暖かさは何処に行ってしまったのでしょう~ 最高気温が6度番号を 体感温度は4度だそうです。 昨日より大幅に低く真冬の寒さになっています… って、1ヶ月も前から真冬ですけど
暖房なしで室内が21度 気温は16度 どうなってるの? 4月の陽気らしいけど、明日は2月に戻るのよ。 草津温泉へのアクセスって意外と不便なの。 「草津よいと~こ、一度はおいで
↑昨日は「食べて・飲んで・喋って・小物を見て歩いて」と、楽しい1日を過ごした女3人組の新年会でした。 それぞれの近況を話たり「ねえ、ねえ~聞いてよ!」と勢い良く話出したものの、4人
神楽坂で「華やかな小鉢弁当を個室で/隠れ家ダイニング 「花かぐら」
みるこ T子 JR東日本の中央・総武線「飯田橋駅」は従来のホームは、曲線半径が300メートルのきついカーブでした。 停車すると列車とホームの
淋しそう~ 室温20度で、食後のアイスクリームを食べたら 寒くなちゃいました。 他の機能も付いていますが 8000円ぐらい 100均で購入した温度計ですが 温度は同じ20度を
お母ちゃん! 揺れてるよ~ うん、このぐらい大丈夫よ でも怖いから、僕はクローゼットに逃げるね。 地震 1月28日午前8時59分頃、東京湾を震源 とする地震がありました。 我
昨日のコバノランタナと同じで、植えっぱなしで育つ植物。 生育に適さない時期になると地上部が枯れてしまいますが… 地下に根が残り翌年再び花を咲かせてくれる良い子。 でも、増
垂れ下がり年中咲き続ける花~ コバナランタナ 暑さにも寒さにも強く、手間いらずの育てやすい花です。 茎が細く、横に広がり水をあげなくてもドンドン増えて いくので植えては
通り過ぎてしまうほど地味な色の花が多い クリスマスローズ この時期に咲くからの命名で、本名は「ヘルボルス」 寒さに強いわよね。マイナス20度ぐらいまで戸外で育てられます(凄いわ
1月24日(水) ロウバイ(蝋梅)は、12月~2月の花が少ない時期に 咲いてくれます。 甘くフルーティで微かに石鹸のような香りが特徴的です。 ロウバイと言いながらウメとはまったく関係が
「今季最強寒波襲来」って、まるで「※蒙古襲来」みたいに天気予報士が叫んでるの。 「不要不急の外出は控えた方が良いよ!」との事なので、外出するなら今日だわ。 ※鎌倉時代のなかば、2回にわ
大寒中の大きな喜び水仙の芽吹き 凄く冷え込む日と ホッとする暖かい 日が入り乱れる日々。 そんな時、小さな庭の隅に水仙(?)の芽 が出ているのを見つけて歓喜。 エッ、いつ植え
遠距離恋愛のような娘との付き合い/有効なネズミ駆除はヘタレ猫。
ベルサイユ宮殿の売店でT子とお揃いで 購入した「マリーアントワネットの靴」 凄く気に入ってるのに落としてしまって 欠けてしまいました 素晴らしいでしょ~ そうでもない? あ
ゴミ収集所に出したアルバムを「捨てるのですか?」と確認される。
1月20日(土) 1日中、薄曇り 気温 5度 雪が降るかも…と言われているけど そこまでは底冷えしてないので、小雨止まり。 20日~2月3日までが大寒ですね。 ゴミ収集日に使用してな
小型ロケットが月面着陸成功するのか?/白梅が咲く/夢T子さんが居ました。
1月19日の24時にH-IIAロケットで月面の 「神酒の海」にある「SHIOLI」と呼ばれる クレーターに到着する予定です(チンプンカンプン) 9月7日に打ち上げられ、クリスマス開けに 月周回軌道に
1月18日は海上保安庁への緊急通報用電話/映画「アウトフィット」
母と娘 118番の日(1月18日記念日) 同じ緊急通報用電話番号でありながら、 「110番」や「119番」に比べて低い「118番」 の知名度よね。 52パーセントの人が知らな
写真はお借りしました お正月が終わると、お正月飾りを神社などで お焚き上げをする「どんど焼き」という伝統行事 がありますね。 お正月に門松やしめ飾りで出迎えた歳神様を、 それ
1月16日(火)晴天 気温4度 風速20キロ(強風です)冬らしい寒さ 東京で気温4度で寒いな~と感じていたら 青森市では-3度で雪。 体感温度はマイナス7度・風速14キロで雪
Fire TV Stickなんて言うのも今更だけど💦 / 娘と孫娘との楽しかった10日間
テレビでYouTubeプレミアムを見る時に スマホ経由で画面の移動をしていたのです。 「メンドウなのよね~」と、側にいた娘に言ったら 「Fire TV Stickのリモコンを使ってないの?」
「ブログリーダー」を活用して、夢 みるこさんをフォローしませんか?
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 天空の楽園ナイトツアー 昨夜の事(予想) 富士見台ロープウェイ 「ヘブンスそのはら」に乗って
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ これを見に行きます(桜の時期より遅くて4月~5月) 23日(水)は新宿駅から「あずさ13号」に乗って
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 神宮外苑のいちょう並木 有名な神宮外苑のいちょう並木です(今朝) 神宮外苑の開発で、このいちょう達がどうな
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 六本木近くの、とある店の前で綺麗に咲いてました 我が家の近所でも咲いていましたが… さすが六本木 手
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 昼間、お使いに出たら2~3軒お隣の塀に絡みついていました。 これは、ほんの1部でフェンスにそって3倍ほ
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 今日も朝から3日続けて晴天です 昨夜は9時頃、お腹が痛くなってね… 原因は分かってるので、常用薬を飲んで寝る事に
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 今朝も5時40分に早朝散歩に出発 歩いていると暑くなるので、薄目の服装で… 冬に向かう秋よりも、夏に向かう春は心
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 表参道のブランド通りにはツツジが咲いてますが… 他の花はありません 十分、綺麗ですよね 昨日
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 桜が終わったら、もう「つつじ」の季節です ツツジとサツキは開花時期や葉の形、花の形に違いはあるようです
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 旅行から戻って始めての早朝散歩に出かけました。 旅行中は毎日1万歩以上歩いていましたが、ダラダラ歩きは 筋肉は付
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 画像はお借りしました NHK火曜ドラマ「しあわせは食べた寝て待て」の第一回放送が 大河・朝ドラをのぞいたN
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 画像はお借りしました 平等院 世界遺産の「醍醐寺(だいごじ)」を後にして、いよいよ国宝の「平等院
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 木瓜(ボケ) わたしじゃないわよ 2025年1月に予約した旅行に行く日が、やっとこ来ました。 さ
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ アッと言う間に過ぎて行く楽しい時間 最終日の朝を奈良で迎えてます 疲れは全然ないの T子は疲れた〜 と言ってお
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 追伸 1日目の最後に東寺のライトアップを見ました 今まで生きてきた中で一番美しいものに出会いました。 勿
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 4月6日の早散歩 「ののあおやま」の人口の森公園でボケの花が、 まだ咲いていました。オレンジの花と丸いみ
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 4月6日 (日) https://my.plaza.rakuten.co.jp/diary/ 昨日のブログで多肉植物を育ててみたい…と
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 我が家の2階のベランダにある、大きな 「ウチワサボテン」(花が咲いた時の写真です) 黄色い花を咲か
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 姫椿 「こんなに完璧なかたちが存在する…の…」 と11歳の少女が感動した「乙女椿」です 桜も良いけど厚みが
ポッチと押してくれると喜びます ↑ ↑ 山又山山桜又山桜 (そのまま読んでね) 「五七五」ですが「六七五」になってます~ 以
ポッチと押してくれると喜びます 何の花? しらね~よ(誰かの真似) ※ ※ ※ ※ 厳しい現実が迫って来てると言うのに「夢みる子」も
ポッチと押してくれると喜びます りんごの花は中心から咲始めます。 まわりのつぼみがぽっくりふくらんでいる状態がとてもかわいいのよ。 つぼみは濃いピンクで、花び
ポッチと押してくれると喜びます ペチュニア 自然界で、白い花を見ると雪や雲などを連想させます。 白い花は、純白で清楚、可憐なイメージ(古いイメージ
ポッチと押してくれると喜びます ハンカチの木(おばけみたい!) 和名でもハンカチの木 4月下旬から5月に、毎年枝に白いハンカチのような姿の花を咲かせま
ポッチと押してくれると喜びます 近所の普通の家のモッコウバラです。 このモッコウバラも横に10メートルほど伸びてますが、 かろうじて自宅の敷地に留まってます。 年配
ポッチと押してくれると喜びます 丈夫な性質なので、初心者でも失敗がない植物です。 開花時期が長くて3月から12月まで咲いていて、四季咲き性が あるので上手にす
ポッチと押してくれると喜びます ヤマブキが見事に咲いていました。 昔はどこの庭にも咲いていた花でしたが… 我が家にも1本ありました。 実はヤマブキを庭に植
ポッチと押してくれると喜びます モッコウバラ モッコウバラは他人の庭や塀で見るものです。 以前、庭に植えて憂鬱な毎日になった事があるのよ。 何しろ非常に旺盛な
ポッチと押してくれると喜びます 自然の美しさは元気をくれます。 外苑西通り(キラー通り)のフラワープランツショップ「FUGA」 店先にあるツツジが見事に咲いてい
ポッチと押してくれると喜びます ブーゲンビリア 外苑西通り(キラー通り)の青山3丁目に あるフラワー・プランツショップ「FUGA] 国内外の花や観葉植物が揃い個性的
ポッチと押してくれると喜びます 早割 母の日 プレゼント ニオイバンマツリ 5号鉢 送料無料 母の日ギフト 花 ... 価格:4,880円(税込、送料別) (2024/4/12時点) 咲き進むに
ポッチと押してくれると喜びます 新宿御苑 温室 「アメリカバンマツリ」 何故この名前なの? アメリカンパンマツリじゃだめなの? 勿論、アメリカパンマ
ポッチと押してくれると喜びます 又、やってしまったわ。 昨日ピータン風ピーナッツパンにしてしまったのに… 今日はこれよ! 何? 焼餅なの。 それが、
ポッチと押してくれると喜びます 「のらぼう菜」 見た目は菜の花に似ていますが「のらぼう菜」です。 苦味やクセはありません。茎にほのかな甘みと程よい 歯ごたえが
ポッチと押してくれると喜びます 淋しさを感じる冬の景色が終わり、一気に春の花が咲きはじめました (いえいえ、すでに咲き終わる花も) 白やピンクの花を見つけて「これ
ポッチと押してくれると喜びます 濃い目のピンクの小花を咲かせる愛らしい植物。 這うように広がり、グランドカバープランツとしては 楽しめますが暑さに弱いので日本で
ポッチと押してくれると喜びます 4月6日(土)1日中曇り 風はないんだけど、気温は14度 桜の下のお花見はちょっと寒いわね。 長男一家はどこかにお花見に行ったみたい
ポッチと押してくれると喜びます 下駄箱(シューズボックス・シューズラック・シューズケース) にあるのは、痛い靴ばかり。 年配になると身長はちぢみ、体重は増え、血圧
ポッチと押してくれると喜びます 新宿御苑も飽きてきたので、今日は「小石川後楽園」に 行って来ました。 9時には門の前に並んでいたわ。 都営大江戸線 飯田橋駅か