メインカテゴリーを選択しなおす
#神社仏閣巡り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神社仏閣巡り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
変わった名前の神社で⛩️
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は法輪寺の奥にある兜神社へ行ってみます。 ここが登り口 でゎ行ってみます♪ …
2024/10/14 03:28
神社仏閣巡り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日月神示とその神社
「日月神示」(ひつきしんじ)という予言書がある。😊けっこう有名ですよね? 😆2012年のマヤ暦最後、人類は滅亡するのか?とスピリチュアル界でさわがれていた時代…
2024/10/13 11:14
今は小さなお堂しかないお寺で・・・(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 塩田のお寺巡り次は曹洞宗 法輪寺です。 でゎ行ってみましょう。 参道を進みます…
2024/10/13 10:41
【京都三熊野・哲学の道】熊野若王子神社の参拝ポイント【桜の名所・アクセス】
☆2023年4月30日参拝☆熊野若王子神社は京都市左京区にある神社で歴史があります。1160年に後白河法皇が創建しました。熊野というだけあって八咫烏(やたがらす)がシンボルになっています。所在地&アクセス〒606-8444 京都府京都市左京
2024/10/12 20:18
農村の薬師様(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 藤田菜七子騎手のまさかの引退事情が事情だけに仕方がないけど淋しいよ・・・🐎大山のぶ代さんの亡くなりましたしね・・・残念な…
2024/10/12 04:04
泥のお宮だけど木造(^o^;)(笑)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は上窪池の辺にある泥宮です。 説明板なるほど~泥は稲を育て得る大事な要素ですか…
2024/10/11 10:01
|東京都墨田区のパワスポ|江島杉山神社:鍼灸師杉山和一がただただスゴかった!
今回は東京都墨田区にあるパワースポット・江島杉山神社をご紹介します。『江島』と聞いて思い浮かぶ方もおおいと思いますが、そう神奈川県藤沢市にある『江島神社』の弁財天の御分霊をお祀りしている神社です。そして、鍼の名人『杉山和一』を祀る珍しい神社
2024/10/11 09:08
弘前八幡宮【青森県】
【弘前八幡宮 概要】 弘前八幡 ...
2024/10/07 23:44
下野星宮神社【栃木県】
【下野星宮神社 概要】 下野星 ...
2024/10/06 16:29
行き当たりばったりの神秘的な雰囲気の神社(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! お天気の悪い日は行く場所に困ります。という事で放浪旅。行き当たりばったりで、山の中…
2024/10/01 03:39
聖なる重要文化財を覗き見(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 苔むした石畳の参道を進み・・・ さぁ阿弥陀堂にやってきました。雨がパラパラして…
2024/09/30 10:39
江島神社【神奈川県】
【江島神社 概要】 江島神社( ...
2024/09/29 22:49
干支地蔵とあたし(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 本堂へご挨拶したあとは最初の目的の場所へ・・・ 干支地蔵です。 ここは十二支の…
2024/09/29 04:21
長岡天満宮 (京都 長岡京市) 其の弐
2016年4月のお出かけ記事になります。其の壱の続きからになります。前回貼り忘れ↑クリックするとおおきくなります。鳥居長岡稲荷大明神額松尾竜神社 菅竜神社額山神社額牛さん↑クリックすると大きくなります。八幡宮社と春日社八幡宮社春日社額仔牛の像いただいた御朱印デザインマンホール上下逆に撮影しています^^;この日はお弁当を購入して帰りました。美味しかったです (๑╹ڡ╹๑)にほんブログ村...
2024/09/28 16:28
秋のお彼岸・ビルにある池袋大仏を見に行く♪
9月19日〜25日まで「秋のお彼岸」ですね。 というわけで、以前から気になっていたお寺へ行ってきました↓ 仙行寺 池袋にあります。 正確には、神奈川の厚木にも…
2024/09/25 17:29
|埼玉県秩父のパワスポ|聖神社:銭神様!ドでかい和同開珎で金運UP
今回は金運アップに御利益があると言われている埼玉県秩父市にあるパワースポット・聖神社をご紹介します。西武鉄道のCMで有名になった和同開珎の大きいモニュメントや高額宝くじ当選の噂もある神社です。 こんな人におススメ 金運を上げたい人 宝
2024/09/23 15:33
道の駅スタンプ&きっぷ おがわ
長野県道31号長野大町線の道の駅。長野市と白馬村の中間、北アルプス連峰を一望に出来るロケーションに位置します。 スタンプは入り口入ってすぐの所に 遅い時間だったので野菜品物によっては完売していました。 きっぷはここのレジで購入 スタンプ&きっぷ 駐車場 トイレ 大型車 2台 男 9器 ...
2024/09/23 13:12
長岡天満宮 (京都 長岡京市)
2016年4月のお出かけ記事になります。革嶋春日神社からお次は実はここへお詣りする前にちょっと調子が悪くなってきてどうも熱中症になりかけてたみたいです^^;他にもお詣りしたいところがあったのですが諦めて少し駅で休憩して長岡天満宮をこの日の最後にお詣りすることにしました。長岡天満宮京都府長岡京市天神2丁目15−13御祭神菅原道真公大鳥居を撮影してなかった^^;額近くに八条ヶ池参道霊元上皇御寄進の石鳥居鳥居額 ...
2024/09/23 09:37
日本の伝統文化は必ずしも「古き良き」ではない理由
小学校の時は日光(日光東照宮)、中学校は京都・奈良、高校は鎌倉というように、私は修学旅行や遠足を通して、神社やお寺について学習してきました。 恐らく今の子ど…
2024/09/22 19:53
佐賀県多久市 『熊野大権現社、熊野大権現のスダジイ』
多久市の岸川集落に鎮座する神社と、その境内にあるスダジイの巨樹。 御祭神は熊野権現(伊弉諾尊(イザナギノミコト))。熊野権現とは熊野三山に祀られている神のことで、イザナギ・イザナミ・スサノオの三神を
2024/09/22 10:38
阿武隈神社【福島県】
【阿武隈神社 概要】 阿武隈神 ...
2024/09/21 13:53
殺生石稲荷神社【福島県】
【九尾の狐と殺生石】 昔、邪÷ ...
2024/09/16 20:01
革嶋春日神社 (京都 西京区)
2016年4月のお出かけ記事になります。三宮神社からお次は革嶋春日神社京都府京都市西京区川島玉頭町御祭神建御賀豆智命 伊波比主命 天児屋根命 比売神革嶋島家の革嶋館邸内に祀られてきた鎮守だそうです。↑クリックすると大きくなります。額鳥居 狛犬さん本殿鹿さん稲荷神社 狛犬さんにほんブログ村...
2024/09/16 14:26
伊佐須美神社(岩代国一之宮)【福島県】
伊佐須美神社(いさすみじんӕ ...
2024/09/15 19:24
清水の舞台へ・・・・(●^o^●)(笑)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! もうすぐゴール地点 そして観音堂の真下へ来ました。 清水の舞台のような立派な清…
2024/09/15 11:55
会津武家屋敷【福島県】
【会津武家屋敷 概要】 会津武 ...
2024/09/14 17:13
つがる市の魅力を世界で一番紹介できる女! #青森 #高山稲荷神社
・ 高山稲荷神社📍つがる市牛潟町鷲野沢 #つがる市 #津軽弁 #神社 ・ ・ つがるマリコ🍎 東京に生まれたけ…
2024/09/14 15:46
さぁ山奥のお堂まで登ります(^^)b
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 清水寺の本堂の次は本命の入口に移動 こちらがもともとの清水寺の入口になります。 …
2024/09/14 09:47
紅葉はまだ早い真夏の紅葉寺へ・・(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は清水寺へやってきました。「きよみずでら」ではなく「せいすいじ」と読みます。坂…
2024/09/13 10:23
飯盛山嚴島神社【福島県】
【飯盛山嚴島神社 概要】 飯盛 ...
2024/09/11 17:23
千葉県鋸南町~鋸山 日本寺!と御朱印!…足腰弱いと登れません(゚д゚)!
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 前回の続きになります(*'▽')2017年12月27に天津神明宮へお参…
2024/09/09 21:36
街道の馬頭観音にて(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 岡谷市へやってきました。長野自動車道の奥に諏訪湖が見えますね。 先ずは湧き水の手…
2024/09/05 12:48
熊本県阿蘇郡高森町 『上色見熊野座神社』
読みは「かみしきみくまのざじんじゃ」。高森町の四大熊野座神社の一つで月形山の麓に鎮座し、地元からは「権現さん」と呼ばれ親しまれ、近年に入って参道の神秘的な雰囲気が話題となった神社。 御祭神は伊邪那岐
2024/09/01 22:59
土津神社【福島県】
【土津神社 概要】 土津神社( ...
2024/09/01 17:40
滝雲と郷社で(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ鎌倉街道へやってきました。 塩田北条氏もこの道を通って「いざ鎌倉!」で馳せ参…
2024/09/01 04:07
三宮神社 (京都 西京区)
2016年4月のお出かけ記事になります。松尾七社之一 大宮社からお次は三宮神社京都市西京区川島玉頭町61御祭神鵜葺草葺不合命穂穂手見命豊玉毘売命↑クリックで大きくなります。社号標額舞殿手水舎手水拝殿額力持石岩上大明神社白山神社にほんブログ村...
2024/08/31 12:01
次は由緒あるお寺へ(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は龍光院へやってきました。あじさい小道へ行ったらココも寄らなきゃです(^v^) …
2024/08/30 08:32
神社仏閣巡りが趣味だと「危ないことがある」と言われる本当の理由
魅力あふれる趣味ですが、危険を避けるために知っておきたいポイントがあります。まず、訪れる神社仏閣で「何が祀られているのか」を確認することはとても大切です。特に、怨霊や動物霊を祀っている場合は注意が必要です。
2024/08/26 12:10
日帰り温泉◀室生寺
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 予定してた犬友さんたちとのお食事会が延期になった事で暇を持て余したオカマは旅に出る事に …
2024/08/23 08:17
稜線からの360度の絶景(^v^)
こんばんわ(^O^)/キョウナです 今日もさっさとお出かけネタの続きを! リフト降り場から更に登ります。 篠原の道を登り・・・ あと少し・・・ そし…
2024/08/23 02:53
品川神社【東京都】
【品川神社 概要】 品川神社( ...
2024/08/22 22:00
あぁ諸行無常。チート坊主・空海が手がけし圧倒的国宝「高雄曼荼羅」@神護寺展
熱い。といっても熊谷の話ではない。仏教だ。仏教が熱いのだ。6年もの修復を終えた大曼荼羅が、東京にきている。創建1200年
2024/08/22 10:39
長年の友達との別れ〜寒川神社でぬいぐるみ供養をお願いしてきました
結婚して新居に移り住むと今までのように自分の好き勝手にはできない事が多々あると思う。そんななかで、私のぬいぐるみ達(数はそんなに多くない)を新居に全員連れていく事は出来ないと思ったのがぬいぐるみ供養をしようと思ったきっかけでした 個人的に寒
2024/08/18 19:46
もうすぐ無くなるかもしれない廃校へ・・・・
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は久しぶりに廃校跡へやってきました。 さぁ行ってみましょう♪往時はこんな感じ…
2024/08/18 11:43
新たなブログ開始
2024/08/18 08:39
北野天満宮【御手洗川足つけ燈明神事】に行ってきました
北野天満宮 北野天満宮は、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る神社で、全国約1万2000社の天満宮、天神社
2024/08/16 16:13
五所川原市 飯詰八幡宮の歴史と史跡をご紹介!⛩
青森県五所川原市にあります神社、飯詰八幡宮を訪れましたので、神社の歴史などをご紹介します。
2024/08/16 10:28
|千葉県のパワスポ|白子神社:縁結びと金運UPの白蛇様
今回は縁結びや金運アップに御利益があると言われている千葉県長生郡白子町にあるパワースポット・白子神社をご紹介します。蛇・亀・イケメン…!?となかなか変わったキーワードが出てくる面白い神社です。 こんな人におススメ 金運を上げたい人 イ
2024/08/16 10:15
あじさい寺で(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は雲林寺へやってきました。曹洞宗の寺院です。 供養碑がありました。このお寺は天…
2024/08/16 04:16
泉殿宮 (๑^_^人) 参拝
⛩️ 泉殿宮 いづどのぐう 🙏 久しぶり 参拝 ⛩️平和へ 🕊️だんじり 地車 ︎👍🏻 ̖́-元は ここの湧水(今は出ないそう)が良かったので 🍺 アサヒビー…
2024/08/15 18:06
次のページへ
ブログ村 451件~500件