メインカテゴリーを選択しなおす
まとめ記事 3.いいね!貰った記事ランキング ご訪問有難うございます。今日はこの間、ブログ記事で貰った「いいね!」記事ランキングを出しましたのでご覧下…
雑記29図書「アーモンド」感想 アーモンド読了しました。 新聞書評欄で大方のあらすじを知っていたので変わった小説だな〜障がいとかマイノリティに関する本か…
M72.お気に召すまま?(第21回明治大学シェイクスピアプロジェクト)
M72.第21回明治大学シェイクスピアプロジェクト『お気に召すまま』観覧 今回は初めて明治大学シェイクスピアプロジェクトを観覧して来ました。毎年行うプ…
雑記30本に対する想いと本紹介 私は小さな頃から本が好きで、あらゆる本を沢山読んで来ました。愚痴を言う訳では無いのですが、2020年8月より歴史ブ…
P43.当時最先端の知識人?(パクチウォン朴趾遠と熱河日記)
第6章 朝鮮の人物-43 近世27朴趾遠パクチウォンと熱河日記ヨルハイルギ 今回紹介するパクチウォン朴趾遠は、我が国の人物紹介で欠かせない大人物です。 …
P45.朝鮮王朝時代のカリスマ料理家とレシピ?(ソユグ徐有榘とチョンジョジ鼎俎志)
第6章 朝鮮の人物-45 近世29ソユグ徐有榘とチョンジョジ鼎俎志 KBSワールドのレギュラー番組「韓国人の食卓한국인의 밥상」はとても味の有る番…
雑記24韓国語楽習法 本日の読書はコレ!と新書棚を前にして選んだ本は語学学習の本でした。私は普通にウリマル(ハングル:朝鮮語)は操れるのでワザワザこ…
雑記25岩波新書 日韓関係史 色んなジャンルのノンフィクション物を好んで読みますが、このブログを始めてから韓国・朝鮮物を探す事が増えた事を以前述べま…
韓国朝鮮の歳時記17.二十四節気 立冬 립동 いきなり余談ですが、2024年11月7日、アメリカ大統領選挙でトランプ勝利の報道が飛び込んで来ました。立冬の…
雑記27健康さんぽ東京 結構散歩は好きで、以前は東京も歩き回りましたが、ツインズが生まれてからは遠ざかってしまい、散歩に出向く事も有りませんでした。…
雑記28横浜ラーメン博物館 今回のGW、去年の春に我が家のミックスツインズの「受験お疲れ旅行」がコロナ禍で中止になってしまったリベンジで『横浜みなとみら…
これ見てからだいぶ経っちゃってるんですが・・・一応書いておくわ~ 「極秘捜査」2015年 監督:カク・ギョンテク (友へ チング、トンケの蒼い空、タイ…
【感想】めまい 窓越しの想いはラストまで面白かったけど訳わからない展開に困惑してしもた
そこそこ面白かったんですけど、クライマックス以降は拍子抜けしてしまった。 ツッコミどころや「ん?どういうこと?」があって、わけわからんまま終わってしまった。 韓国映画「めまい 窓越しの想い」ネタバレ感想いきます! 映画「めまい 窓越しの想い
【赦しの価値】韓国映画「私が、生きる理由 」のセリフが重すぎて考えて、疲れた。ジミンの最後も考察。
映画を観て考察したい人、哲学的な映画が好きな人、考えさせされたい人におすすめの作品に出会ってしまった。 それが、韓国の映画「私が、生きる理由」という作品。 あまり期待せずにドヒューマンドラマ系かなと思って鑑賞したのですが、内容だしとにかくセ
イ・スンギ主演の映画【大家族】の話題が上がっていました〜 予告編 ⬇️ - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコン…
M17.物書きの鑑かがみ?(図書 時代を撃つノンフィクション100)
雑記17書籍 時代を撃つノンフィクション100 タイトルの本、岩波新書『時代を撃つノンフィクション100』 無事完読しました。いつもは仕…
雑記22散歩のすすめ〜ウォーキングイベント 普段、仕事にブログ執筆にと忙しい私ですが、休日は休日で家庭の仕事やらで忙しい毎日を送って居ます。勿論、い…
雑記23無敵の読解力 今日は楽しみな週に1度の読書の日。読書時間が割かれるので、早めにブログ記事をUPして置こうと眠い目を擦りながら早朝ガンバって記…
H36.韓流映画・ドラマで学ぶ韓国朝鮮の歴史❷は?(朝鮮王朝前期❷)
第2章 韓流映画・ドラマで学ぶ韓国朝鮮の歴史2.朝鮮王朝前期の歴史❷ 久しぶりの歴史篇です。カテゴリーに迷い、血迷いました(笑)。後で変更するかも知れ…
はじめにこんにちは。普段は勉強ブログメインで書いています。が、華流にはまってしまい勉強ブログの最後にちょこっとドラマだったりC-POPの曲のことだった…
韓国映画『アマゾン弓名手』感動コメディの名手배세영 작가님🏹류승룡 배우님🏹진선규 배우님 영화 아마존 활명수
よろぶん あにょはせよ〜韓国映画「アマゾン弓名手」영화 아마존 활명수を見に行ってきました!CGV大学路へ10000クーポンを使って4000ウォン10月30日公開日にGO!地下3階1館【作品紹介】이병헌 감독님の2019年韓国を代表する千万映画『エキストリームジョブ(극한직업)』
見たかったけど覚悟が決まらず行けてなかった破墓。XのTLで高評価が流れてくるから覚悟を決めて行ってきた。オーガポンちゃんが見守り係。ぽにおーん! ※ネタバレしてます! LAに住む富豪のパク家。長男
■あらすじ ●カン…海軍元副艦長●テロリスト…音量型爆弾を仕掛ける●デオ…新聞記者、カンに巻き込まれ 潜水艦の中。皆が真剣に、でも和気藹々と仕事をして…
日曜日。祝日。文化の日です。昨日と違い、今日はとても良い天気となりました。今日の松戸駅前です。 昨日もお知らせしましたクラフトビールフェス。今日は天気も良く、大にぎわいでした。かなり混…
キム・ドクミン「DOG DAYS 君といつまでも」キノシネマ神戸国際no16
キム・ドクミン「DOG DAYS 君といつまでも」キノシネマ神戸国際 予告編で見かけて、封切りを待っていました。雨の金曜日でしたが出かけて見ました。はい、文句ありません!(笑) 登場人物
R54. 10月人気記事ランキング いつもご訪問ありがとうございます。いきなりの私事で誠に恐縮ですが、本日11月1日は我が家夫婦の26回目の結婚記念日…
▼本日限定!ブログスタンプ ワンポイントコラム230.ハロウィン 今日10月31日はハロウィンです。と言うより、我が家では11月1日が結婚記念日なので…
チェックしてなかった映画なんだけど行動範囲内で観られるって事で観てきました~っ!!「建築学概論」のスタッフに脚本は「KCIA 南山の部長たち」「密偵」のイ・ジ…
この映画12月13日からシネマート新宿他で公開❣️ 久々に面白そうな映画です〜 予告編 ⬇️ - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽し…
10月の映画鑑賞記録の続きです。※画像は全てお借りしています。11. ザ・ドメスティックス【STORY】恐ろしい終末を迎えた後の世界では、残忍なギャングた...
OC288.高句麗が強大だった理由は?(高句麗強大のヒミツ)
第9章 ワンポイントコラム288.高句麗強大のヒミツ 以前の記事をリライトして居ますが、見直すと長すぎる記事が多く、その際には分割して居ます。今回の記…
まとめ記事7.ドラマ・映画レビューまとめvol 2 韓国ドラマ・映画についてのレビュー第2弾です。 基本、時代劇レビューで、今回は前回より少な目ですが…
第5章 韓国朝鮮の社会1.人口の推移 我が国の人口の推移を調べてみました。 1.古代BC1世紀の漢書地理誌に楽浪の戸数と人数のが記載が有ります。40…
まとめ記事57. ドラマ・映画レビューまとめ vol 12 久しぶりの、ドラマ映画レビュー記事まとめ記事です。240記事が終了となりました。ドラマ…
雑記16日本と韓国朝鮮の気候の違い 今朝、KBSニュースで流れた天気ニュースです。 下が日本の本日の気温です。如何に韓国朝鮮の冬が過酷か分かりますね。逆…
雑記16日本と韓国朝鮮の気候の違い 今朝、KBSニュースで流れた天気ニュースです。 下が日本の本日の気温です。如何に韓国朝鮮の冬が過酷か分かりま…
映画は生活必需品。10月の映画鑑賞記録です。ネタバレはしていないはず・・・の、簡単レビューあり。※画像は全てお借りしています。1. 落下の解剖学【STOR...
鐘路マッチブ『鐘路あさりカルグクス』 鐘路ピカデリー1958横の食堂 종로바지락칼국수
よろぶん あにょはせよ〜映画を見に鐘路のピカデリーへ行ったのですが、鐘路に来たんだから鐘路っぽいところでご飯を食べようと鐘路あさりカルグクス종로바지락칼국수へ行きました。鐘路のCGVピカデリー1958のビル真横で、すぐ見える場所にあるこの建物の1階1時に行ったら
OC289.韓国で各時代トレンドな名前は?(名前の流行の推移)
第9章 ワンポイントコラム289.韓国の名前の流行推移 本日KBSニュースで韓国に於ける名前の流行の推移について述べて居ました。それによると各年代トレ…
まとめ記事 9. ワンポイントコラムの早見表 その2 ワンポイントコラム 31話から60話までを整理しました。 この記事はFacebookのグループ『…
OC290.なぜ朝鮮王朝は500年続いたのか?(朝日カルチャーセンター講座より)
第9章 ワンポイントコラム290.大河ドラマで読み解く朝鮮王朝の歴史〜なぜ500年も持続が可能だったのか? いつもご訪問ありがとうございます。上記朝日…
Lc28.ワンポイントコラムの早見表 その7 (181〜210)
まとめ記事28. ワンポイントコラムの早見表 その7 久しぶりのワンポイントコラムのまとめ記事です。この間、ドラマ映画記事や文化に関する記事にかまけてし…
第5章 韓国朝鮮の社会22.チメク치맥 今回は現代史です。映画「パラサイト」で登場人物がチキン屋や台湾カステラ屋を開いて失敗したと有りました。 興業収…
まとめ記事55. ドラマ・映画レビューまとめ vol 11 ドラマ映画レビュー記事まとめ記事です。220記事が終了となりました。パート2,3のレビュー…
雑記13韓国エンタメはなぜ世界で成功したのか 最近、TSUTAYAで韓国関連の書籍が目に入ると手に取ってしまいます。 『韓国カルチャー 隣人の素顔と現…
雑記15麻布中学校の入試問題 今年の麻布中学校の入試問題で外国人問題が出題されたそうです。難しい問題ですが、この問題に触れたであろう小学生が日本社会の中心…
鐘路3街老舗映画館 CGV『ピカデリー1958』鐘路BIG3 극장 CGV 피카디리1958
よろぶん あにょはせよ〜鐘路3街老舗映画館 CGV『ピカデリー1958』극장 CGV 피카디리1958 を紹介します。鐘路3街駅 2−1番出口が目印2−1番出口に立って見上げると、見えるこのビルビルに向かって左手に直接映画館に降りる階段があります。映画館の施設の中に室内クラ
韓国映画「菜食主義者」한강 작가님ノーベル文学賞受賞記念リバイバル上演会 영화 채식주의자 디에센셜
よろぶん あにょはせよ〜한강 작가님ノーベル文学賞受賞記念リバイバル上演中の韓国映画「菜食主義者」영화 채식주의자を観に行ってきました。鐘路3街にあるCGVピカデリー1958へ【作品紹介】한강 작가님の長編小説「채식주의자」原作2010年に劇場公開されたインディーズ映