メインカテゴリーを選択しなおす
#せいろ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#せいろ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
中華せいろデビュー
ずっとずっとずっと悩んだ挙句、買いました、中華せいろ!お鍋セットも魅力的だったけれど、かさばるものを増やしたくなかったので、18cmのせいろ単体(蓋と本体...
2023/08/10 22:03
せいろ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【楽天】買ってよかったQOL爆上りのキッチングッズ!繰り返し使えて経済的で超おすすめ!
こんにちは~(∩´∀`)∩最近買ってよかったQOLが爆上りしたキッチングッズはマニアックなコレ。笑せいろの中に敷く専用のシリコンシート(せいろシート、蒸しシート)です。ブログ村ハッシュタグ#せいろ #時短調理グッズ*******3枚セットでした。シリコン製で洗
2023/07/18 22:25
そば処 古川 せいろと天ぬく
高松市鍛冶屋町にある 行列のできる蕎麦屋さん。 『そば処 古川』さんへ行ってきました~! 洗練されたスタイリッシュな店内です。 広々とした空間の作り方がお洒落! オープン前から階段に沿って行列ができていました。 メニュー: せいろと天ぬく 1250円 そばつゆは温かいものをチョイス! 平打ちの細いお蕎麦によく絡む、濃いめのしっかりとした味です。 〆の蕎麦湯が最高ですよ! そしてかき揚げが、また素晴らしい! サクサクッと揚げられて、そのままで十分に美味しいけど そばつゆにつけて、蕎麦と一緒に食べるもよし! 行列ができるのも納得のそば処古川さんです。 ーーーーーーーーーーーそば処 古川香川県高松市…
2023/06/16 13:24
じゃぱん 2023* 合羽橋道具街へ行く。2.
はーい、こちらが合羽橋で買ってきたモノ☆ どれも嬉しい戦利品ですw まずはせいろ用のクッキングシート。中華装飾のお店「万糧」で見つけました。あの本格中華....
2023/05/07 07:46
じゃぱん 2023* 合羽橋道具街へ行く。1.
雨降る中、彼と再び 合羽橋道具街へ行って来たよ~ そしてしつこく?また せいろww伯母からVinせいろをもらった後ですが、なーんか気になっちゃって(笑)...
2023/05/06 09:16
じゃぱん 2023* 横浜中華街にある『照宝』へ
伯母からVinせいろをもらったあと、ウォーキングも兼ねて横浜中華街へ。コロナ真っ只中のときは、お客さんもおらず閑散としてたそうですが、今では平日でも関係な...
2023/05/04 08:52
じゃぱん 2023* 持ち帰ったモノ 『照宝』のVinせいろ
今回の一時帰国での目的(のひとつ)が、せいろを手に入れること でした今更?ですが、うちにはもう長いこと電子レンジがなくて...w 中華せいろといえば、地元...
2023/05/02 08:22
蕎麦処いさみや
ここ最近は外回りが続いるので、ここぞとばかりに昼は外で食べる作戦(笑)相模原から南足柄に移転してきたと言う話をチラッと聞いていて、食べに行こうと思っていた...
2023/04/20 20:09
お気に入りのせいろで始めてのシュウマイ作りに挑戦♪( ´▽`)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日は、「せいろを買った絶対作ってみたい‼︎」 と思っていた、シュウ…
2023/03/29 08:23
【楽天SS】大入り高級むきえび超目玉タイムセール情報♪殻&背ワタなしで時短調理でめちゃ便利 -PR-
2023.03.09 楽天SS超目玉おすすめ時短調理むきえび♪こんにちは~(∩´∀`)∩現在開催中の楽天スーパーセールの超目玉タイムセール開催中のおすすめの時短調理ストック品をPR用にご提供いただきましたのでご紹介いたします!明日10日で実質最終日になりますよー!お得な
2023/03/10 17:50
湯津上屋(そば/銀座)蕎麦前含めクオリティ・コスパ共に申し分ない
久しぶりの訪問日曜日の開店20分前に到着すると先客が1組。その後、後続ができることなく店内に。凛とした佇まいは相変わらずで、いまも店主ひとりで切り盛りしている。蕎麦前まずはそば前にビールを。銘柄はエビス。お通しとしてそば味噌が少量供される。
2023/02/15 21:07
憧れの蒸籠に手を出してみた
こんにちは先日の楽天マラソン中に購入したセイロが届いたので早速使ってみました!手入れとか色々大変そうだなと思ってなかなか手が出なかったけど一度は使ってみたかっ…
2023/01/19 09:32
📝ヒーロー
このために生まれてきたような昨日やりたかったのですが急遽予定ができてしまい💦(日記もお休みしちゃいました😴)そして今日にずれ込んだ肉まん作りちゃんこ@chankodane色々お初だが果たして…!!🙃完成したら1つになってるかも…🥹 https://t.co/ZH4S4K45Mm2
2023/01/08 00:03
麻布さ和長(そば/広尾)ランチセットが充実している町のお蕎麦屋さん
人気の町のお蕎麦屋さん先日訪問した定食の「つくしんぼ」の隣にあるお店。お昼時は店の外に列ができるほど人気が高い。セットメニューが充実しているのでその中から選ぶことにした。特にまかない天丼と半せいろという組み合わせに惹かれたが、折角ならせいろ
2022/12/24 07:51
【時短最強道具はコレ】時間がなさすぎて全て同時進行した結果・・・最強すぎた件♪
2022.12.05 時間なくて同時進行した結果・・・こんにちは~(∩´∀`)∩昨日の夜は楽天スーパーセールのお得情報調べたり、自分もスタートダッシュクーポン使ってお買い物したくて夜はソワソワしていました。笑で、夕飯どうしよーとなり(;´∀`)とにかくささっと作ってさ
2022/12/08 20:35
新オープン 蕎麦 う垣 天盛りざる ざる(せいろ)
7月7日に、瀬戸内市長船町福里にオープンした、蕎麦 う垣です。オープンする、ずっと前から、オープンを楽しみにしていました。入り口へのアプローチの途中にある窓から、お蕎麦の石臼が見えます。お店に入ると、大きな壺に目を奪われます。左側は、3つに仕切られていて、左
2022/11/10 23:31
生き急がなくても、人生は豊かになる。
こんにちは!minikokoです! 前回の記事も、沢山の方におよみいただきました!ありがとうございます! …
2022/10/27 18:58
手打ちそば 小菅(そば/目黒)近隣では随一の香り高い細切りそば
営業再開駅から権之助坂を下り、上下線が合流した辺りのビルの地下にお店を構えている。お昼時に何度か通り掛かってもやっていない様子だったので、てっきり夜だけの営業に変わってしまったものだと思っていた。しかし、この日は電気がついていたので入ってみ
2022/10/26 23:19
【おうちごはん】初めてのせいろを使って蒸し野菜を作ってみました♪( ´▽`)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 丁寧な暮らしに憧れて。。 先日わが家にお迎えしたせいろ(´ω`*)…
2022/10/22 10:27
車が納車されました
車が納車されました 10月3連休明けからが 出勤だった主人。 アメリカで使用していた財布はサイズが少し小さいため また 通勤には定期券を使用するため 新たな財布などを買いに出かけまし
2022/10/20 21:18
【丁寧な暮らし】ずっと憧れていた蒸篭をついにお迎えしました(*ノωノ)
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 「丁寧な暮らし」と言って思い浮かぶのがせいろ(^.^) 以前からずーっと欲…
2022/10/18 19:28
そば処 すずの家 もつ汁せいろ
千葉県佐倉市を中心とした遊びの記録です。
2022/10/05 12:20
薮そば
9月12日のランチ。久しぶりに、薮そばさんで出前。値段が、かなり高騰してました( ´ ཫ ` )チーン大好きな辛皮せいろ。だけど…140円の値上げはキツい( …
2022/10/02 09:30
電子レンジのない生活に挑戦だ!!
数日前に我が家の電子レンジが壊れました。 チンするためにスタートボタンを押してもうんともすんともいわないまったく動かないんです。 アイロンに続き、電子レンジも…
2022/09/28 10:48
【せいろのある暮らし】5年以上使い続けて思う、適正サイズと素材選びと時短な私の使い方(動画あり)
2022.09.23せいろを5年以上愛用している理由 こんにちは~(∩´∀`)∩今日は私が5年以上愛用しているキッチン道具「せいろ」について色々ご紹介いたします。5年以上使っているんですが、せいろは何度か買い替えました。最初は最も安価な杉のせいろ(21㎝2段)を使ってい
2022/09/26 15:00
お気に入りの作家さんのうつわでお茶時間♪せいろで蒸したてマーラーカオ♪(動画あり)
2022.09.24せいろで簡単おやつ作り♪こんにちは~(∩´∀`)∩最近新しいせいろを買ったのでウキウキ色々蒸しています。ここ数日はかなり涼しくなり、久しぶりに蒸し料理が色々食べたくなったのもあります。先日は定期的に通っているお料理教室で習ったおこわを蒸してみま
2022/09/26 14:59
【楽天スーパーセール】ラスト5時間限定SALEもめちゃ得♪届いたせいろで豪華肉まん蒸してみた♪
2022.09.10 楽天スーパーセールラスト5時間セール&届いたものレポ♪こんにちは~(∩´∀`)∩楽天スーパーセールでポチったものも続々と届いています!今回買ったもののなかで最も大物・・・届いてます!憧れの山一のひのきのせいろを遂に買ってしまった~♪27㎝と割と大
2022/09/13 21:17
【楽天&合羽橋で買える】せいろ蒸し器は簡単美味しい料理が作れる神アイテム
せいろ蒸しって難しそう・・。買いたいけど中々踏み切れない・・悩みますよね。せいろ蒸しは、簡単に甘くて美味しい蒸し野菜・ふわふわの肉まんが作れます。 悩んでいたのがもったいないくらい、せいろ蒸しを買ってよかったです!3000円前後でQOL爆上がりでした。
2022/08/25 20:43
CAMP OOPARTSの「蒸しぇら」/可愛い^^せいろを買ってもらいました!
父の日に娘たちが「CAMP OOPARTS(キャンプオーパーツ)」製の「蒸しぇら」を買ってくれました。包装を開けるとなんとも可愛い「せいろ」が入っていました。思っていた以上の優れもので、娘たちに感謝です。
2022/07/17 09:06
ひら山(そば/田原町)料理がいいだけに勿体ない
ほそ川の流れを組むお店浅草通りの西浅草一丁目交差点から一本入った路地にさりげなくお店を構える。塗り壁と白い暖簾が目印。日曜日の開店時間に到着すると8人ほどの列。この日は他に選択肢もなかったのでそのまま列に加わった。諸々の顛末は後回しにして、
2022/06/29 23:12
【ダイソー】フィルムフックでせいろの収納場所を作ってみました!見せるキッチン収納のご紹介!
便利で使いやすい、見せるキッチン収納をご紹介したいと思います。 おしゃれとは言えないですが。 この記事はこんな人におすすめ! せいろを干す場所を確保したいせいろの収納場所がほしい見せる収納がしたい 見せるキッチン収納(せいろ) 今回は、せい
2022/06/24 23:54
簡単に、毎日豪華で健康的なおうちごはんが食べられる!電気せいろがおすすめ!
新しい家電や、おしゃれな家電があると欲しくなる。家電大好き主婦です! 我が家の数ある調理器具の中で、今回は買ってよかった電気せいろのご紹介をしたいと思います。 なんで電気せいろを買ったかというと、 まず長男が肉まん大好きマンで、肉まんを作っ
2022/06/21 14:15
蕎麦懐石 無庵(そば/立川)トータルバランスに優れたお店
雰囲気のあるお店連休のおそば屋さん巡り第四弾。訪問を予定していた当日に電話確認すると既に予約でいっぱいとのこと。仕方なく、翌日に予約して出掛けた。駅前の大きな建物群から少し外れた路地裏にひっそりと暖簾を掲げている。店内はシックな落ち着いた雰
2022/05/15 18:27
せいろ買いました
せいろ買いました 第2チャイナタウンと呼ばれるクレメントの金物屋で前から目を付けていたせいろを購入。高い棚の上に何段も積み重なって置いてあるので、脚立がいるし、店の人に取ってもらわないといけません。しかし、私はコンディションをいくつか見てから決めたいタイプなので何段も重なったせいろを蕎麦屋の配達みたいにバランス取りながら降ろしました。ヒヤッとしたけどなんとかセーフ💦 ↑高い棚の上に積まれてます 竹素材の2段式のものにしました。鍋のサイズは測ってきたので20cmがよさそうだな😀 せいろ買いました ◎新品のせいろの使い方 ◎せいろで蒸す ◎飲茶いろいろ ◎実食 ◎台湾飯店 ◎新品のせいろの使い方 …
2022/05/15 13:51
重宝する100均の品
2022/03/26天気予報通り外は嵐だけどお弁当は春ぽく🌸サンドイッチ🥪弁当卵とハムのMIXサンドとおかずさんは、ヒレカツとパスタ🍝お弁当箱が竹製なの…
2022/03/28 13:58
さらなる551
えっ!何それ!!! と、もう一目見た時から虜でした。(関西人なら、それはもう、きっと) 551の、レンチン蒸し器ーーー!!!! この、可愛いフォルム。…
2022/03/25 08:55
忘れていたユリ根
植物が好きで小さな庭で季節の移り変わりを楽しみながら穏やかな日々を暮らしたいです
2022/03/24 01:16
せいろ蒸しとめかぶしゃぶしゃぶ
ご訪問ありがとうございます食べる事が大好き・趣味も楽しみたいでも節約も頑張りたい!そんなアラ環主婦の備忘録です おはようございます 昨日は暖かく風もなかったの…
2022/03/13 09:11
東千葉『馳走蕎楽 はるきや』で桜海老のかき揚げと桜切りせいろを
春ですね!暖かい朝でしたそうだ蕎麦食べに行こう!大好きなお蕎麦屋さんへ東千葉にある『馳走蕎楽 はるきや』久しぶりですテーブル席は4つぐらい?にカウンターと個室もありましてとても綺麗な店内四季の限定お蕎麦は桜切り蕎麦やはり春が来ていましたせっかくなので私は、
2022/03/12 13:26