メインカテゴリーを選択しなおす
#50代の日常
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代の日常」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
解熱消炎鎮痛剤が使えないので食材で
こんにちは。 風が強いですが、気温は高めです。 さて、いわゆる五十肩で通院をしています。 治ったり?痛みが再発したりで4年になります。 リハビ…
2024/03/13 16:32
50代の日常
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
酢玉ねぎつくったよ。
玉ねぎもお酢も体に良いんだから合わさったら最強よねってことは 50うん年生きてきて何となくわかっている。 やろうとしたことはあるが、それほど健康のためにという事が最優先に考えて いなかった為、続かずに終わっていた。 そろそろ真剣に体のことを考えていくべき年齢にもなったことだし 続ける事を目標にやってみる事に。 玉ねぎはスライサーで切り、塩をひとふりして空気にさらしたのち はちみつ少々とひたひたのお酢をして出来上がり。数時間後には食べられるとの事。 腹ぺらし状態だとお酢に胃がやられるのである程度お腹を満たしてからが良いらしい。 そうして前日に仕込んだ酢玉ねぎを昨日朝食を食べた後、小皿に一盛り食べ…
2024/03/13 06:51
アツアツのメリット
今朝もサワードウでチャバタを焼きました。以前は4個づつ焼いていましたが、サワードウのパンは風味が変わらぬまま日持ちすることがわかったので倍量で焼くことに。...
2024/03/13 04:52
念願叶ったランチ
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 世の中のみなさん、ほぼほぼ普段から自律神経が乱れてます。強弱はありますが電気を発するものは全て電磁…
2024/03/12 22:20
ニトリ購入のお得品・定番化したい一品
すごい雨が降っている・・・お昼過ぎにちょこっと空が明るくなったので、出かけようかと思ったけど止めて正解でした。 先日、無印良品に行く途中でニトリにふらっと。 処分品としてちょびっとだけお安くなっていたので、買い足し。
2024/03/12 21:33
ゴボウマン発見!ナガネギマンもよく見かけるよ(^o^)【駄】
私は夕方は夫と一緒にウォーキングをすることが多いのだけど、ついでに食料品の買い物もするんだよね。 そして、夫の背負ってるリュックの中にその買い物したものを入れてもらうの。 まぁ、同じ歩数歩くのなら、夫に少し負荷を掛けた方
2024/03/12 18:50
2024.3.12 【鉄活】鉄分補給に ミロ♪…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^長くダイエットブログしてましたが一区切りつけました♪ 【食べる順番】ダイエット効果の6年近くの記録はこちら↓ダイエ…
2024/03/12 12:36
眠れない夜。
夜中に目覚めてしまう時がある。 眠れなくなってしまって、ダメだと思いつつもスマホに手をかけてしまう。 ますます眠れなくなってしまい、4時くらいになってこれはまずいと トイレに行ってから再度目をつぶってみる。 という流れの時はこの後物凄くぐっすり寝てしまうパターン。 そしてぐっすり眠りについた途端に起きなきゃいけない時間という悪夢〜。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中コミックエッセイ ランキング参加中絵日記
2024/03/12 10:06
2024-3-11 特記事項なし細々あれこれ
1週間前はマイナス30℃近い寒波に見舞われていたこの辺りですが、ふと気づけばガラスの霜もすっかり晴れる、3℃とか7℃とかいう気温になっています。 先週精を出していた雪かきの雪の山もずいぶんかさが減りました。 そして、日曜日にdaylight saving timeが始まりま...
2024/03/12 05:29
2024-3-4 有閑隠居生活の空想新生活
先週は雪かきに精を出した程度で特記事項もなく、こもって気ままに過ごしました。 バブルティは、Eちゃんが次女の誕生日に贈ってくれたギフトカードで、次女が買ってくれたもの。 長男の大好物のハンバーグは、夫と次女と私の分よりも多く作って、仕事帰りの長男に持たせました。 あとは、ク...
2024-3-3 健康と幸せを願って
長女と次女それぞれの小さなおひなさまを並べて飾っていた暖炉には、今年は次女のおひなさま一対のみになりました。 長女は2022年の春にうちを出たので、昨年のひなまつりはもううちにはいませんでしたが、今年からYくんとの家にお飾りしました。 ↓ よそんちなので気持ち小さめに。 長...
2024-2-26 何度も見ていてもいつ見てもいつもわくわく
昨夕から今朝にかけて、雪が降ったり止んだりたくさん積もりました。 部屋の窓からの裏庭は、日当たりの良いあたりはもう雪がなくなっていたのにまた真っ白、気温もマイナス20℃です。 寒がりだし車の運転も怖いけど、冬が大好き、雪が大好き、なので、今季の寒波の少ないこと、雪の少ないこ...
2024-2-24 こんなですが意外に手はかかってます
今夜は、先日から育ててきた「切り干し大根」を食べました。 大根が大好きなんですけど、厚めにむいてしまう皮をずーーーっと、もったいないような気がしながら捨てていました。 ふと気が向いて、かびるかなと思いつつ乾かしてみたら、意外なほどあっという間にそれらしいものができました...
2024-2-22 チャームポイントとは思えず幸運を逃す
予定外に歯科を受診しました。 実は1月中旬の上前歯の虫歯治療で、上の前歯2本の歯間が広くなってしまっていました。 虫歯がちではあるけど、歯並びだけはきれいだったのに、歯が見えるにっこり笑顔がなんだか間の抜けた不潔な感じというか、下品?な感じというか、に思えて、見るたび悲しく...
2024/03/12 05:28
2024-2-19 思いがけなくおいしく楽しく
土曜日訪ねたばかりの居酒屋さんに、ラーメンを食べに出かけました。 私は魚介とんこつ ↓ 長男は限定20食の家系、Eちゃんはみそ、次女はブラックガーリックとんこつを注文。 「限定」に弱い我々で、家系2つにガーリックとみそと注文されそうなところ、「お母さん魚介が良い!」と...
2024-2-17 なんだかんだ仲良しな兄妹ということかな
次女に、お誕生日はみんなでお気に入りの居酒屋さんに行きたいと甘えられて、夫はりきりました。 何かとうちにくる長女と違って、ここのところ顔を出さない長男とは、こんなことでもなければ会わないもんね。 次女と夫と私、長男とEちゃん、長女とYくん、7人みんな好きなものを注文して分け...
2024-2-15 パートナーにバトンタッチするまでです
次女のお誕生日に、大好物の唐揚げとケーキを作りました。 型から外すのがへたすぎるせいか、ケーキのもろもろがいっぱい。もろもろケーキのまじったデコレーションのこの状態からいったん十分に冷やして、この上にもう1回デコレーションを重ねると良いんですよね? そんなにいっぱいク...
2024-2-14 バレンタインにみる夫の成長
このたびのバレンタインデイは、うちにいない長男長女と、うちにいる次女にも、チョコレートの贈り物を準備しました。 次女には、夜のうちにこっそり、次女の部屋の化粧スペースに置いておきました。 一緒に散歩しようと約束していた長女には午前中に手渡し、この日は夜勤のシフトだった長男に...
2024-2-12 打ち合わせ場所にショッピングモールを選ぶと
午前中に仕事の打ち合わせで、近所のショッピングモールに行きました。 いつもの代教のバイトですが、春から初夏にかけて続けてまとめてお引き受けすることになりました。 お相手の方にどこが良いでしょうと言われて、先日娘たちとプレッツェルを食べた階段状のテーブルスペースが1番に思い浮...
2024/03/12 05:27
2024-2-11 女子力急上昇
長女が参加するバレンタインイベントの手伝いに出かけました。 会場はこのたび初めて足を踏み入れたフィリピンコミュニティの建物だったのですが、ちょっとスカンジナビアンな感じ?って、フィリピンもスカンジナビアもよく知らないのですけど、感じです。 直近でこのホールを借りたイベント、...
2024-2-9 これまでのところ増減は誤差程度
今年の抱負は昨年に引き続き「減量」です。 昨年の減量の具体策は「16時間断食」と時々散歩くらいで、1kgたりとも減量できなかったどころか3kgほど増量してしまいました。 今年はこんなことにならないように、具体策をもう少し追加。 散歩に加え、朝晩のストレッチと体操、食べ物を記...
2024-2-7 売っていないものは作る
コロッケをいっぱい作りました。小判形のが肉じゃが味、俵形のがカレー味。 長女が友人宅訪問の手みやげに8個、自分用に6個持っていってもまだこんなにできました。 長女より少し年長のその友人は、学生の時のバイト先で一緒に働いていた優しいお姉さんなんだそうです。 100日になる赤ち...
2024-2-5 「失ったものは不要なもの」というおまじない
昨夜、iPhoneの「メモ」内容が全部消えていることに気がつきました。 私のiPhoneはこんな最新のじゃないけど、↓ だいぶ古めの私の機種にも標準で入っている白くて黄色いアイコンの「メモ」です。 標準装備のメモを、設定そのままで便利に使っていました。 そのデフォルトの設定...
2024-2-4 いつものお弁当
公にできるようなものでもありませんが、夫と次女の明日のお弁当はこちら。 今夜のおかずと玉子焼きはお弁当用に焼きました。 お弁当箱なんとかせー、ですよね😆 透明ならまだしも、青はちょっとバケツ感だったな😆 お皿に乗っているのは、大急ぎで焼いた台湾風カステラ(のつもり)とお...
2024/03/12 05:26
2024-2-3 助手席にブレーキがほしいです
長女の運転練習を始めました。 これまでも何回か、住宅街の中を回る練習はしていましたが、このたびは、信号交差点を渡り、3車線の通りを進み、車線変更に右折合流、駐車場での前向き駐車後ろ向き駐車、路肩の縦列駐車など、小1時間付き合いました。 と、日本の方々には???って感じですよ...
2024-2-2 豆まきをして恵方巻きを食べました
こちらのカレンダーでは1日早くですが、今夜豆まきをして恵方巻きを食べました。 うちでの豆まきは夫次女私の3人のみですが、恵方巻きは長男長女にもおすそ分けしました。 いつもは、だし巻き玉子、カニかま、きゅうり、くらいの巻き寿司ですが、EちゃんやYくんも食べてもらうとなると、も...
2024-1-30 はしゃぐよね
長女の用事でショッピングモールに出かけました。 うちから車で15分くらいかな、ショッピングモールの中にデパートやシネコン、遊園地にスケートリンクにプール、カジノもパターゴルフもあって、おまけに小さい水族館的なところも帆船まであって、一時は世界最大といわれたモールです。 長女...
2024-1-29 新居入居祝い
長男のフィアンセEちゃんの引っ越しでした。 次女のオンラインクラスは午前中に終わっているし、長女と私はいつでも良いし、夫だけ仕事を早退して、そろってお祝いに行きました。 次女は、クラスが終わってから近所のスーパーにお花を買いに行って、鉢植えのミニ薔薇を、長女は彼氏のYくんと...
2024/03/12 05:25
2024-1-27 安定よりやりがいを応援する
土曜日は、長女がイベントに参加する日でした。 私も手伝う予定だったのですが、普通に家事して過ごしても夕方に微熱が出てしまう、風邪が治りきっていない体調だったので、休んでいることにしました。 代わりに、オンコールではあるけど融通の効く夫が手伝いました。 会場はうちから車で10...
一日30分睡眠を15年間!?
Youtubeでショートスリーパーがテーマの動画を観ました。生後三か月の黒猫さんメインゲストは訓練の結果ショートスリーパーになった男性です。一日30分睡眠...
2024/03/12 02:58
50代⭐️湯河原珍道中〜の旅 その2
あぁハプニングも楽しき旅の醍醐味かな まさかのノーメイクをみんなに晒すとは!? こんにちは!52歳ぶるぼんぬです。 先日のブログ記事の湯河原珍道中の続きです。 前回の記事はこちら⬇️ 予定していた温泉施設 (上の写真は施設のHPよりお借りし
2024/03/11 23:21
壷人間
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰も知らない世界一の壮絶人生 鏡を拭いてました。鏡に映る自分を見てたら誰かに似てると思った。誰だろう・・・見たことあ…
2024/03/11 20:12
ぼる塾の田辺さんが好き。
縦食いに関しては本当にどうでもいいんです笑 田辺さんのYouTubeは地味〜に「あ〜今日も疲れたね〜」と言いながら おやつをつまんでおしゃべりしてる様に観ています。 何故かわからないけど何も考えずにぼんやり観れて私は落ち着きます。 ここ最近の私の癒し。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中絵日記 ランキング参加中コミックエッセイ
2024/03/11 08:18
プール改築工事No.8(完成)
プール改築工事が始まり8カ月が過ぎました。 ようやく工事完了して、ほっとしています。 後は、工事発注者の完成検査を受けるのみです。 現在は、書類整理に負われている状況です。(大変ですね) さて、今年も暑い夏が訪れますが、新築のプールで初泳ぎできる 生徒の皆様は、良かったです...
2024/03/11 06:47
イタイということは…
つい先日、ウォーキングだけでは、筋肉を鍛えることも、筋肉の減少を防ぐこともできないというWEB記事を読んだことについて触れました。しかし、本当は歩くだけで...
2024/03/11 02:31
なんとお掃除ロボットがやってきたわよ。
我が家にお掃除ロボットがやってきましたじゃああーーん友人が買ったと聞いて、買ってみたかった旦那さんわたしはどっちでもよかったけど、楽は楽だよね。お値段が350…
2024/03/10 22:48
ねこちゃんの鼻づまりにサプリメントを☆
注文していたねこちゃんのサプリメントが届いた! ちょうど出かけようとアパートの階段を降りたところで、ヤマトの配達員さんとバッタリ。 その場で受け取ったら「ありがとうざいます!…
2024/03/10 20:40
料理で気分転換
こんばんは先週は体調不良で仕事も休みがち耳なり、めまい突発的にやってくるし本当嫌今週は仕事頑張って行かなくちゃ。今日は動けてるので、気分転換にお料理牡蠣のオイ…
2024/03/10 20:34
全くの日常
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰も知らない世界一の壮絶人生 今日は朝からリンナイさんのガス点検。うち、今この状態『私の現状①ホームレス予備軍になる…
2024/03/10 07:56
「春になったら」観てるよ。
毎週楽しみに観ている。 やりたい事ってたくさんあるけれど、いつかやりたいなぁってことになっている。 「いつか」は保証できないのだ。 このままぼんやりしたままにするより書き出して具体化してみようと思った。 まぁ、それが努力次第って事もあるんだけれども‥。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中絵日記
2024/03/10 07:23
何年も料理をしてきましたけれど
食材を真空状態にし、低温のお湯でゆっくり調理する低温調理。低温調理の先駆けとなったのはフランス料理人ジョエル・ロブションで、1970~1980年代に導入し...
2024/03/10 04:30
ブログと内実
ブログを書いてると、自分の考えてることが整理されたり 気付きがあったりする自分ひとりの中では収まらないような「ちょっとこれどう思う?」なコトとかリアルな知り合いに話したら 長過ぎて迷惑な話もできる笑読んでくれた人が「私も同じこと思ってました」と言ってくれるのも すごく嬉しいただ ブログを放置して、その時間を休息に充てているほうが 健康で過ごせてる感じはする。(これは ブログを始めて1〜2年で感じるようにな...
2024/03/09 22:37
後回しにしていた瓶の始末
今日はいいお天気に☆ 早朝、24時間営業のドラッグストアへ買い物がてらお散歩。 気持ちのいいスタートになった! 気分が上がったところで、ずっと「なんとかしなければ・・・!」と思いつつ、手を付けなかったモノに着手。 アロマオイルの入ったビン(開封済み)
2024/03/09 18:56
映画 spy family x family を観てきた。
こんにちは。 昨日は、そろそろ学校の休みが終わって寮に戻る高校生の次女の為に、映画を観に行ってきました 日本でも人気のSpy × Family Code: …
2024/03/09 15:37
神さまは全てお見通し
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰も知らない世界一の壮絶人生 先週から今日絶対行こうと決めてた津島神社に行ってきました。ずーっと行きたかった‼️最後…
2024/03/09 09:27
2024-1-26 適正価格について考える
長男のフィアンセEちゃんが、週明けに新居に引っ越しです。また赤飯とそばを届けたいと思って、食材を買いに、長女と一緒に韓国スーパーに行きました。 トレイに盛り盛りの小魚が1パウンド1.5ドルとかいうのを見ると買いたくなる長女。半分こすることにして買いました。15尾4ドルなり。...
2024/03/09 05:34
2024-1-22 毎日少しずつしたい雪かき
昨日は軽い雪が降ったり止んだり、15cmくらい積もりました。 長男が出て行った年末から移り住んでいる部屋の窓からは、裏庭の手入れもせず伸び放題の松のてっぺんに、葉が落ちた名前も知らない木も見えます。マイナス40℃の先週は見かけなかった小鳥が、今朝は集会をしていました。 昨日...
2024-1-19 ドラマを観て嫁姑を考える
「おっさんずラブリターンズ」を楽しく観ています。 以下、ネタバレ含みます。 先日の放送回では嫁姑がテーマだったのですけど、いろいろ考えさせられました。 ずっと好きだった相手(田中圭さん)が結婚して、そのパートナー(林遣都さん)に対しての吉田さんのセリフ、 2人の幸せを心の底...
2024-1-17 伏せっていると気が焦りますね
夫が珍しく外で食べてくる夜ごはんいらないと言うので、次女は昨夜のカレーで夜ごはんを済ませました。 私はまだもう少し風邪でだるくて、昨日も今日も薬を飲んでだらだら寝たり起きたりしています。夕方近くなって1日の初めての食事をしたので、夜ごはんの時間にはまだ食べる気になれず、デザ...
2024/03/09 05:33
2024-1-16 風邪です
月曜日の虫歯治療が寒くて寒くて、帰宅後こたつに潜り込んだら熱が急上昇してしまいました。風邪をひいたようです。 そのままこたつで眠ってしまい、目が覚めた夕方にはもう下がっていましたが、水を触る気になれず。 前歯3本の虫歯治療は、2時間弱もかかりました。 1本が思いのほか深かっ...
次のページへ
ブログ村 2201件~2250件