メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、ゴスペルについて解説します。 今回は、ゴスペルについて解説します。 ゴスペルは、アフリカ系アメリカ人の宗教的な伝統や音楽文化に根ざした音楽のジャンルです。主にキリスト教の信仰や希望、感謝、喜びなどを歌ったり表現したりするために用いられます。
カントリー音楽は、アメリカ合衆国の南部を中心に発展した音楽ジャンルです。アイルランド、スコットランド、イングランド、アフリカの音楽など、様々な民俗音楽の影響を受けながら形成されました。カントリー音楽は、歌詞を中心としたストーリーテリングや、民俗楽器を用いたシンプルなメロディ、そして心温まるハーモニーが特徴です。 カントリー音楽のテーマは多岐にわたりますが、一般的には農村生活、愛、家族、自然、郷愁などが頻繁に取り上げられます。楽器としては、ギター、バンジョー、フィドル、スチールギターなどの民俗楽器が主に使われます。また、カントリー音楽には様々なスタイルがあり、ブルーグラス、ホンキートンク、カントリーロック、ポップカントリーなど、多様なサブジャンルが存在します。
ロックンロールは、エネルギッシュでリズミカルな音楽ジャンルであり、強いビートやパワフルなギターサウンドが特徴です。若者文化や自由な精神を象徴し、感情豊かな歌詞やエキサイティングな演奏が魅力的です。1950年代から始まり、様々なスタイルやサブジャンルを生み出し、世界中の人々に愛されています。
今回は、メロディ作りにおける基本的な手順とテクニックについて解説します。 まずメロディ作りにおいて大切なことは、「傾聴維持率」を保つことです。つまり、最初から最後まで聴き続けられるメロディになっていることが何より大切です。
ポップス(ポピュラー音楽)は、広く一般の人々に受け入れられ、大衆的な人気を持つ音楽のジャンルです。ポップスの曲は一般に覚えやすく、キャッチーなメロディーやリズムを持ち、感情豊かな歌詞が特徴です。 ポップスはさまざまな音楽スタイルやジャンルから影響を受け、時代や地域によって多様なスタイルが存在します。その歴史は古く、現代のポップスはテクノロジーや社会の変化にも影響を受けながら進化しています。
まさにいま考えたことなんだけれど、、、というか、 2024年01月13日投稿の「キャラクター設定は大事」を読み返してみて確かにそうだ、と改めて今の今思ったわけで、、、うーんなんだか今日の文章はバカっぽいなあ、、、まあいいか、、、。 ええとなんだ、その一応音楽とかやっていてグループの代表とかもさせてもらってると、しばし…
こんにちは!ブロガーのSKYです。今回は、Sexy Zoneのメンバー、中島健人さんが3月末でのグループ卒業およびソロ活動への転身を発表しました。Sexy Zoneは、ジャニーズ事務所から生まれた男性アイドルグループで、そのセクシーでキュートなイメージ、音楽活動、ダンスの魅力
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが You Tubeで公開しております『エンターキーがでかすぎる件に関して』が ついにApple Musicに登録完了しました~\(^o^)/ 現在でもYou Tubeにアップしたままにしてありますので こちらも良
Cubase13とSinger Song Writer Lite10のいいところ
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが 以前書いたかもしれませんが最近はCubaseにも手を出して使用しております♪ 現
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが ついに本日新曲『日曜夕方の気分-Sunday evening mood-』の配信が開始しましたヽ(=´▽`=)ノ 以下の画像をクリックすると画像のサイト(オーディオストック)へ飛んでいけます♪ 日曜日の夕方頃に
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが 私の現在思っていることなのでこの記事は参考として聞いて頂けると幸いです(^_^;) ギターの曲についての作曲方法についてなんですが ギター音源を使った作曲は非常に難しいと感じます・・・(ToT) 以前はただ単に
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが 前回の記事で『楽器に慣れておくだけで曲のクオリティが上がる』と言う事で 紹介しましたが、それがどのように影響してくるかを今回は説明したいと思います\(^o^)/ 前回記事はこちらですm(_ _)m さて、DTM
音楽について書いたのを読みたいな、たまには。というメッセージをいただいた。 畏れ多い。いやあ、ここ読んでくれるひとはあんまり俺の音楽には興味ないみたいだからさ。なに?お前の音楽についてではなく、広く一般論として?そうか、なるほど。 本当に◯◯が好きという時にその対象に対しての考え方としてはふた通りある。たとえばそれがコーヒーだとしましょう。 本当にコーヒーが好きだからこそ本物のコーヒーしか…
時々(いや度々)自分は誰からも信用されてないし相手にされてないんじゃないかと考えてしまい、やる気というやる気がぜんぶ無くなってしばらく何も出来なくなる。 これは、、、皆さんよく…
今日はかなり強烈な映画を観てしまったので頭が空っぽにもしくはいっぱいになってしまったので余っている言葉が殆ど無い。 かと言ってセンテンスを創り紡ぐ気もあまりない。今度の日曜日のソロライブがかなり気に掛かっているせいもある。 久々に歌の練習をしてみると色んなことを思い出してくる。 初めての自分のギターは高校入学のお祝いに親から買って貰った、K.countryというメーカーのアコースティックギター。ド…
いまは昔、30年以上前。NHKホールか渋公(渋谷公会堂)どちらかだったと思いますが、H田Sニさん(一世を風靡したポップケイシンガーソングライター)のライブにお呼ばれしたことがありました。関係者席だったのですが、俺の周りはほぼ招待客、スポンサー関係の方々がほとんどで、これがまあまともに聴く気の無い人ばっかり。 いいライブだったのですが残念ながら入りがイマイチいやイマニくらい。本人は「もっと盛り上がって…
続き。 いくら自分が我が儘だと言ったって、皆んな俺の思い通りにして欲しい、なんて考え方は決してしない。したこともない。そうなればいいな的な願望も更々ない。 物事は全て思い通りにならないのが当たり前。さて、それならどうするかと考えるところから新たな方法や道筋が見えて来るのだから、やる気にさせてくれるんです。 今回の俺と俺が誘った皆さんとのやりとりを乱暴に書いて仕舞えば、 「来られねえならそ…
バンドメンバー募集 ベテラン奮起!といった感じのバンドをつくろうと思っています。当方アラカン。経験充分。オヲノヒロシ、で検索頂くと何某かにいき当たると思います。初心者、下手不可。多少なりともギャラを頂けるレベルでの活動を目指しますが専業プロでない方が何かと自由がきくかと思います。。当方ベース、ギター、キーボード、ドラムス。同じマルチプレーヤーなら一層心強し。 全ては一度コンタクトさせて頂いて…
裏表のない人。 褒め言葉のようで実は「単純な人」の言い換えのような気もします。お寒うございます。オヲノです。 例えば正業は会社員だけど趣味と言い切れないほど多くの時間を費やしてミュージシャン活動をしている人。こういう人は裏表のある人、ということになるんでしょうかね。 もちろん「裏表のない」という表現は気持ち的なこと、本心を隠さずに誰とでも分け隔てなく接することができる、という意味なのはわか…
12/10のソロライブ。 そりゃあ閑散としているよりは賑わったほうが嬉しいに決まってます。 ただねえ、、、愚痴ります。 もう夢見る年頃でもないのでね。今の住処に落ち着いてからもう15年くらい経った。その前に3年くらいC市内に住んでいて、東京を離れてから20年近く経ってしまった。しまった、はおかしいか。 慣れてくると出来ないことは出来ないとはっきりわかってくる。負け惜しみ的に言えば、…
いちにち前にアップした動画のアクセス分析結果なんだけどね。相変わらず見てくれた人少ねえけどさあ、ふたりだぜ。ほぼ24時間で見たのふたり。 それはいいとして(よかねえけど)、「平均視…
2019年4月14日のメモ。 体調が悪い悪いと言ってるけど具体的には どういうことか。例えば一日中起きられないとか、常に発熱があるとか、身体のどこかにひどい痛みがあるとかそういうのではないです。 一日に数回起きる眩暈、そして偏頭痛。偏頭痛は頚椎ヘルニアの影響もかなりある。 さあこれから!と思った時にこういう状態になるのはホント辛い。気力が大きく削がれる。精神状態が悪い時にいい音楽仕事なんかで…
2018年11月30日のメモ。 もうひとつ来年の目玉候補があったんだった! ノーPAライブ。 というと聞いた人はみんなキョトンとする。何それ?って感じなんだろうね。 ちなみに、、、。音響を指して言う「PA」は”Public Address”の略。なぜ音響装置が『公共の住所』なんでしょうか? Wikipediaにはこう書いてあります。 「語源であるPublic AddressのAddressには「演説」という意味があり、装置が発達するきっかけ…
嗚呼、構想3年。ついにレコーディング始めました。 と、同時にマル秘メモ流出です。 ポップ。「風をどうする」煮詰める。 演歌。「長瀞しぐれ」マスタートラックを探すこと ロック。「Talkin’ ‘bout Midnight」ドラムトラック録りから始める 細川さんにソロを頼む フォーク。「どうしてどうして」ピースさん待ち ラップ。「I Say To You」笠原くん待ち ジャズ。「Crazy World」録り始める ブルース。…
まずは御礼。 先日、見てくれっ!といったYouTube動画(「真夜中のギター」という曲を歌ってるやつ)ですが、アクセスログをチェックしたら三人も見てくれてた。嬉しい。ありがとう。三名に感謝です。 ソロライブ。実に久しぶり。
あんまり面白味のない話が続きます。ご容赦ください。 人生は短い。ましてやもう老境に入った身としては何事も躊躇している場合ではない。 考え方を変える。今まで音楽制作に関しての相談や請負ごとは、本当に音楽が好きな人からしか受け入れないとしてきたが、早い話しもうそんなのどうでもいい。誰とでも何でもいいから音楽づくりをしていこう。 なぜ、どうしてか…
結局、楽器の演奏をマスターするためにはその楽器が好きかどうかがいちばん重要ファクターなわけで。 何事も技術を習得するにはとにかく続けること。続けるには飽きないこと。飽きないのは好きなこと。「好きこそ物の上手なれ」とはよく言ったもんでね。 俺は今まで何人にもギターを教えてきた。ほとんどの人がちゃんと弾けるようになった。なかにはほんの1、2人、俺のほうがこれ以上続けてもダメかなと思った人がいた。そ…
ちょっと待て。2年生の時にバンドはもうひとつやってたか、、、?さすがに40年前のことなので記憶があやふやだけれど。 Hot Stuff。前年度にやってた大野バンドが名称変更。それだけ笑。どんなことをどうやってたのかが漠然としている。早稲田祭には出たと思うけれどなあ。 この年は2年生がやりたい放題やってた感がある。自分らで企画してライブハウスで夏と冬に自主ライブを始めた。今はもう無いのかな、新宿JAM。 新…
ワセダ・ビートルマニアで俺が1年生の時に組んだバンド「大野バンド」。あの時は皆んなそうだったんだろうけれど、ちゃんとしたバンド名を付けるのがなんだか本格的過ぎて気恥ずかしかったんだろう、ほとんどのバンドがリーダ的なメンバーの苗字をバンド名の冠号としていた。 大野バンド・メンバー。 大野洋。第二文学部1年。ベース&ボーカル。 ヤマネ君。政経学部1年。ギター&ボーカル。 タナカさん。商学部2年。ギター&…
1980年代の初め頃に早稲田大学というところに在籍していた。そして「ワセダ・ビートルマニア」というサークル(当時は大学未公認)に所属していました。今もあるのかな。 ビートルマニア。楽しかった、とひとことで言い切れるような感じではなかったな。まあ総体的には楽しかったんだけれど、青春の鬱屈やら挫折やら色々味わったからね、なかなかにケレン味あふれる時代を過ごさせてもらったという感じ。 青春という言葉は…
今まで音響や音楽制作の仕事をしてきたなかで、そんなに多くはなかったけれど苦情をいただいたこともそりゃあもちろんありました。 特に「音量」に関しては聞く側の主観によってどのくらいが丁度良いかが決まるものなので、そこにいる人の数だけ違う意見が出てきます。いちいちそのおひとりおひとりの言い分を受け付けているとホントにキリが無くなる。 俺の場合、現場での音量に関するご意見は一人に集約してその方だけが…
本日19:20から19:50まで「皆野横丁」というイベントに滝之上ブラザーズという俺が所属しているバンドで出演してきました。 で、帰宅して飯食っていまようやく人心地ついたところ。 人前での演奏は気疲れがデカい。今日のイベントは4年ぶりの開催だったせいもあって大変な賑わいでしたから緊張もしましたし。 演奏している間は、色んな憂いがひと時でも忘れられる。そ…
人は皆んな違って皆んな良い。 誰もが失敗はする。 差別は絶対にいけない。 何度でもやり直し出来る。 音楽は誰もが楽しめる。 音楽は理屈じゃない。 音楽にジャンル分けなんか必要ない。 下手でも楽しければいい。 努力は報われる。 まだまだ出せるけど一旦この辺で。 こういうこと共は口に出していうものではない。胸に秘めるべきもので、自分に言い聞かせるのはいくらでもすれば良いけれど、…
マイナスが起きる→プラスに転じようと足掻く→ドツボ とりあえずプラマイゼロを目指すのがいいんだよな、きっと。 風邪をひく→健康になろうとする→ドツボ ではなく、 風邪をひく→風邪を治す→ニュートラル ちょっとした違いなんだけれど、考え方を変えれば自ずと行動も変わってくる。悪い意味でのルーティンにハマって抜け出せなくなるよりは、少しずつでも前進できる方がいいに決まってる。 もうひとつ。…
日々刻々と伝えられる世界情勢を見聞きするだけでどうにも頭が重くなる。思考停止してしまう。これからどうなんだろうか世の中は。流石にこれほど危機感が募ったことは今までにな…
熊から逃げろ!! Ran away from the bear
連日のように日本各地で熊が出没。ドングリや木の実が凶作な為、餌を求めて人里に降りて来た熊が人を襲い被害が相次いでいます。 運悪くバッタリ、熊に遭遇してしま…