メインカテゴリーを選択しなおす
#音楽活動
INポイントが発生します。あなたのブログに「#音楽活動」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
IVEがMステ初披露の感想を書いてみた!衣装や海外在住者がMステを視聴する方法についても解説!
みなさん、10月14日(金)夜9時に放送された、Mステはご覧になりましたでしょうか? この記事で
2022/12/26 21:09
音楽活動
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
IVE「ELEVEN」japanese ver.の感想を書いてみた!かわいさがプラスされてる!?
ついにIVE「eleven」のjapanese ver.が公開されましたね! 日本でのデビューシ
2022/12/26 21:07
酒を止めたラッパー
新潟では有名なラッパー USU aka SQUEZ という人がいました。 2002年のデビューから常に新潟のHIPHOPシーンを牽引してきたラッパーのUSU…
2022/12/08 00:02
編曲ミスを幾つか発見
音感が良くないクセにピアノロールしか見てなかった。既に発表した曲をスコア表示して確認したら、違うだろという音符がある。今後、全部見直しだ。 先日、音質が悪いのも感じたし、かなりの作り直し。どれだけ時間がかかるだろう? 既に発表したデータは、あえて晒しっぱなしにしておく。
2022/11/18 08:29
人の曲を聴いてビックリ
ここ数ヶ月、ほぼ自分の曲ばかりを聴いていた。他の曲も少しは聴いたが聴き流していたな。今朝、人の曲をよく聴いてみた。全然音が違う。自分のは、まるで鼻歌をラジカセで録音したみたい。イメージを録ったに過ぎない感じ。自分で「もっとちゃんと作れよ」と思ってしまった。 でも、どうしたらよいのだろう?音質が違い過ぎる。まず、元々の音源をどうしたらいいか。そして、ミックス。ヤバい、解らな過ぎる。 編曲や演奏表現も、もっとある筈。 新曲を作り始めようと思っていたが、これまでの曲を見直そう。
2022/11/16 17:22
音楽での苦悩
16歳でエレキギターを始めた。しかし、もともと音感が悪く、オリジナルのフレーズは全く弾けなかった。当時はコピーをしていたが、バンドスコアを見ればコードネームが書いてある。それでも聞いた感じでは全く判らない。作曲など到底不可能。また、バンドメンバーとも色々と合わずバンドをやめた後、ギターも弾かなくなった。 23歳。初めてのMacintoshを購入しDTM (DeskTopMusic)に挑戦するが、音感が悪ければ、やはり作曲は無理だった。 29歳。声優の養成所に入所。結果は出せないまま退所するが、後に声は出せるようになる。声出しが楽しくヒトカラへ行くようになり、歌う事で音感が矯正されたのか、35歳…
2022/11/13 12:52
静かなる始まり
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆2週間ほど留守しました。ド派手に復活と思ったのですが後半バテました(^_^;)静かなるブログの再開でございます。2週間…
2022/07/25 05:01
【超かんたん解説】サウンドカードとは何なのかをパソコン初心者向けに解説
パソコンの音をよくするためにサウンドカードを使うといいらしいけど、サウンドカードが何なのかよくわからない。そんな人に向けて本記事でサウンドカードとは何かを超かんたんに解説しています。パソコン初心者向けに分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022/07/04 12:29