メインカテゴリーを選択しなおす
#比嘉愛未
INポイントが発生します。あなたのブログに「#比嘉愛未」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「大病院占拠」 第4話 ネタバレ 感想~ウソだろ?爆破されても生きてる不死身の櫻井
大救出あらすじはコチラ→公式サイト4か月前に死亡した界星堂病院の医師・正美を殺したのは院長・播磨(津田寛治)の秘書で愛人の石見カナ(中村映里子)だった。正美は播磨の不倫を暴露しようとしていた。播磨は正美の説得を試みる。二人の後を追うカナ。説
2023/02/04 23:25
比嘉愛未
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
噓だろ~、いえ本物です!どっか~ン💣大病院占拠#03「大交渉」
次なる標的は医師・土佐大輔(笠原秀幸)。時間までに土佐の罪を明らかにしなければ命はない。残された時間はわずか。武蔵(櫻井翔)は急ぐ。 『百鬼夜行ちゃんねる』登録者数は約30万人に到達。 一方、閉じ込められたままの裕子(比嘉愛未)は、看護師のしおり(呉城久美)が病を患っていることを知り、彼女を解放
2023/01/30 12:34
『大病院占拠』第1話の気になるキャスト
こんにちは、てくにかるです。日本テレビ系「土曜ドラマ」櫻井翔さん主演『大病院占拠』が2023年1月14日(土)よる10時からスタートしました。鬼の面を被った謎の武装集団「百鬼夜行」に占拠された大病院で、休職中の刑事が、人質を救うため犯人に立
2023/01/29 17:55
【ネタバレ】『大病院占拠』のメインキャストと相関図、見逃し配信も!
こんにちは、てくにかるです。日本テレビ系「土曜ドラマ」櫻井翔さん主演『大病院占拠』が2023年1月14日(土)よる10時からスタートします。鬼の面を被った謎の武装集団に占拠された大病院で、休職中の刑事が、人質を救うため犯人に立ち向かうサスペ
2023/01/29 15:56
「大病院占拠」 第3話 ネタバレ 感想~警察の大失態
大交渉あらすじはコチラ→公式サイト去年のハロウィンの日に『クラブ・タンゴ』でタレント医師・土佐大輔(笠原秀幸)はドラッグパーティをしていたと言うたれ込みが入る。違法ドラッグの過剰摂取で二人の女性が運ばれた運ばれた先は界星堂病院。周防あかり
2023/01/28 23:27
大病院占拠 2話 感想|お前の罪を数えろ…的な?
なんか…前回よりもツッコミどころが増えてません?? 「ボイス」味、増してません??? 前回はスピーディに進む展開だったのもあってか、 櫻井翔さんの役どころや口調に唐沢◯明さんがチラついただけで、 あとは見逃せる程度で終わってたんですけどね…。 まず、力づくでダクトから脱出したり、鬼に3階から突き落とされたりしているのに、 怪我は頬の擦り傷くらいで、あとは何事もなかったかのように元気に動けているのが… いやいや無敵過ぎるでしょ!!って思ってしまいましたよ(苦笑) せめて、足を引きずる描写をした方が自然でしたし。 っていうかそもそも…「過去の事件で精神を患っていて、今でも心療内科に通い続けている」…
2023/01/22 01:38
「大病院占拠」 第2話 ネタバレ 感想~ チープ過ぎる合成
大配信あらすじはコチラ→公式サイト武蔵三郎(櫻井翔)は武蔵裕子(比嘉愛未)を助けるため青鬼と対決。なんとか妻・裕子を助けたが、青鬼に「お前には用がない」と言われ、3階から突き落とされる。記者の因幡由衣(明日海りお)は病院に潜入していた。病院
2023/01/22 00:09
2023年1月スタート『大病院占拠』第1話ロケ地まとめ
2023年1月14日(土)放送をスタートした日本テレビ『大病院占拠』第1話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます。
2023/01/21 15:29
【新ドラマ】大病院占拠① 第1話
大病院占拠 2023年1月14日スタート 土曜日22時~ 日本テレビ系 現在Huluでも配信されています。 大病院占拠 メインキャスト その他の登場人物として 鬼の存在 第1話 感想と今後の展開 メインキャスト ●武蔵 三郎・・・櫻井 翔 【2018年 ラプラスの魔女 2021年 ネメシス 日本テレビ系 春ドラマ】 神奈川県警捜査一課強行犯の刑事。過去にガソリンスタンド立てこもり事件で発砲し犯人と人質を死亡させてしまう。それが原因で休職して心療内科に通っているがその病院で事件が起きる。 ●武蔵 裕子・・・比嘉 愛未 【2021年 吟ずる者たち 2022年 純愛ディソナンス フジテレビ系 夏ドラ…
2023/01/16 23:23
大病院占拠 1話 感想|青鬼は…まぁ分かるよね(笑)
期待値をすっっっごい低く設定していたからなのか… 意外と悪くなかったかも…というのが、初回を見ての一番の感想。 いや、面白く見られたかも?(笑) タイトルの通り、大病院が占拠されていく様子が描かれていっているのもあって、 本作の作りは、大枠で言えば「ワンシチュエーションドラマ」にはなるんですよね。 スタッフが関わっているだけに、設定や演出の所々に 「ボイス」「レッドアイズ」がチラついたり、 意図的に隠しているようなあざとい見せ方はあれど、 その作りになっていたのが功を奏していたのかもしれません。 お陰で、登場人物の動向に焦点が当たり、 「武装集団vs主人公側」という対立構造で魅せる物語である事…
2023/01/15 01:29
「大病院占拠」 第1話 ネタバレ 感想~菊池風磨、みーっけ!
あらすじはコチラ→公式サイト病院は占拠された。求職中の刑事・武蔵三郎(櫻井翔)の主治医・常陸(水橋研二)は犯人に殺されてしまう。管理官の和泉さくら(ソニン)に連絡をした武蔵。病院内のことを逐一報告する。和泉からは病院から離れるように命令され
2023/01/15 00:09
【 比嘉愛未】『大病院占拠』手術シーンにドキリ!心臓外科医の武蔵裕子
2023/01/14 09:31
「DOCTORS~最強の名医~ファイナル」 ネタバレ 感想~相良先生は卓ちゃんパートナー!ハッピーエンドでさようなら
あらすじはコチラ相良浩介(沢村一樹)は森山卓(高嶋政伸)の反対を押し切り森脇裕子(小島藤子)の手術を行う。腸間膜軸捻転では腸を全て摘出するというのが一番だが、術後の裕子のことを考え、腸を温存した。まだまだ余談は許さない状況。ホステスから医療
2023/01/03 23:27
作りたい女と食べたい女 10話(最終回) 感想|2人でいる理由など何もない
多分原作通りなんでしょうけどね… 紅白を放送しているテレビ局のドラマで、 紅白の勝敗が決まる前にリモコンで消すシーンが描かれたのにはちょっと笑っちゃいました。 それ、良いんだ!って(笑) でも、大切な人と過ごすと「なんだかんだ」もすっかり忘れてしまうほど 幸福感に包まれる…というのを象徴した、意味のあるシーンだったと思います。 おかずを1個ずつシェアしたり、車のラジオのボリュームを上げたりと、 春日さん(西野恵未)といると素でいられる心地良さを 徐々に行動で伝え始めている野本さん(比嘉愛未)の変化と、 初めて「春日さんから見た野本さん」がモノローグ越しで描かれた最終回。 最終回だからと言って、…
2022/12/20 23:41
「作りたい女と食べたい女」 第10話(最終話)
夜ドラ「作りたい女と食べたい女」第10話(最終話)のあらすじと感想を書いています。
2022/12/19 20:08
「作りたい女と食べたい女」 第9話
夜ドラ「作りたい女と食べたい女」第9話のあらすじと感想を書いています。
2022/12/19 20:07
純愛ディソナンス 第1話のロケ地を画像と地図でご紹介
いつもの如く第1話を見て継続視聴するかどうか決めるのですが、ロケ地に見覚えあるところがまあまあ有ったので録画で継続視聴することに。思ったほど湘南は使われませんでしたが、ゆるゆると現場を紹介できたらと思っています。
2022/12/19 19:36
作りたい女と食べたい女8話〜最終回【ドラマ感想】
こんにちは、lemonです好きなドラマが終わってしまった〜続編希望です6〜7話の感想はこちら↓↓『作りたい女と食べたい女6〜7話【ドラマ感想】』こんにちは、l…
2022/12/18 22:28
作りたい女と食べたい女 8・9話 感想|もう"答え"は見えた模様。
8話 体調不良で寝込む事になってしまった野本さん(比嘉愛未)。 このシチュエーションは2話でもあった訳ですが、 同じような話を再び描く事にちゃんと意味を持たせているんですよね。 春日さん(西野恵未)に対して、 当時は"何となく"良いなぁと感じていたものが"確信"に変わる… 今回は、そんな野本さんの「こうありたい」という決心を、 回想も絡めながらゆっくり描かれた内容になっていた気がします。 第2週までの頃は、特に予習していなかった分 同性愛が絡む話になると思って見ていなかったので、ちょっと動揺してしまったんですが。 第3週かつ最終章(?)のスタート回でもある今回の内容を見る限りは、 あくまでも「…
2022/12/18 13:55
作りたい女と食べたい女6〜7話【ドラマ感想】
こんにちは、lemonです夜ドラにハマってます♡このドラマ好きちょっと予想外の展開だったけど、それでも心があったかくなるストーリーだなぁ1〜5話の感想はこちら…
2022/12/12 22:02
作りたい女と食べたい女 6・7話 感想|居心地の良さを感じる正体は…
6話 「食べたい」気持ちを家族に理解してもらえなかった 春日さん(西野恵未)の過去に付随して、 「作りたい」好奇心が「家庭的で凄い」の色眼鏡で見られてしまう 野本さん(比嘉愛未)の苦しみも描かれた、 2人の根本にある"生きづらさ"に焦点を当てた回になっていました。 春日さんが今では同じものをいっぱい食べる件については、1話の感想でも触れたように、 きっと家で食べている方が自分らしくいられて楽なんだろうな…とは思っていましたが、 家庭内での料理の盛り付けで格差をつけられてしまう事がきっかけだったんですね。 「男性はこう、女性はこうであるべき」みたいな、一昔前の価値観の押し付けを 結婚観とか仕事観…
2022/12/12 00:03
作りたい女と食べたい女 4・5話 感想|好奇心がちょっとずつ増える日々
4話 春日さん(西野恵未)といると本当に素の自分でいられるんだろうな〜…っていうのが 野本さん(比嘉愛未)の様子から伝わってきますね。 何か珍しいものを見かけるたび「ねぇねぇ!」って感じで 反応する所なんかは、子供みたいに無邪気で可愛いです(笑) かぼちゃのプリンも美味しそうでしたねぇ…。 メロンの果肉をくり抜いたメロンクリームソーダとか、 さつまいもをまるごと使ったスイートポテトとか、 素材をそのまま活かした食べ物を見ると、ワクワクしてくるものなんですよ。 だから、今回はいつも以上に視覚でも楽しめました。 そして…プリンを作れないかと思いついたのは春日さんの方ですけど、 ジャンボなかぼちゃは…
2022/12/11 22:56
「作りたい女と食べたい女」 第7話
夜ドラ「作りたい女と食べたい女」第7話のあらすじと感想を書いています。
2022/12/09 19:53
作りたい女と食べたい女1〜5話【ドラマ感想】
こんにちは、lemonです寝込んでいた時にスタートしたNHKの夜ドラ15分と短くて1時間のドラマを見る元気がなかった私にちょうどよく、毎日ほっこり楽しみでした…
2022/12/09 13:43
「作りたい女と食べたい女」 第6話
夜ドラ「作りたい女と食べたい女」第6話のあらすじと感想を書いています。
2022/12/08 17:33
「作りたい女と食べたい女」 第5話
夜ドラ「作りたい女と食べたい女」第5話のあらすじと感想を書いています。
2022/12/07 19:30
「作りたい女と食べたい女」 第4話
夜ドラ「作りたい女と食べたい女」第4話のあらすじと感想を書いています。
2022/12/06 17:17
作りたい女と食べたい女 2・3話 感想|餃子にはご飯でしょ〜
2話 初回の感想でも触れていたけれども、春日(西野恵未)ってやっぱり、 一緒にいてくれるだけで安心感があるんですよねぇ。 おまけに、気配り出来るし、薬の瓶やらプリンやら+αもいろいろ用意してくれるし… 女性同士だから、言いにくい事も相談しやすい。 今の野本(比嘉愛未)にとって"いて欲しい存在"だというのがよく分かる、 彼女の魅力が光る回でした。 食べてくれる相手が見つかってからは、デカ盛り料理を作る日々。 初回で綺麗に収まった自分のためのご飯を見ていた分、 ミートボール盛り盛り!卵4個米8合!ご飯こんもり!といった 見た目も材料も規格外で、良い意味で非現実的な料理が続いているのを見ると、 ああ…
2022/12/03 18:52
「作りたい女と食べたい女」 第3話
夜ドラ「作りたい女と食べたい女」第3話のあらすじと感想を書いています。
2022/12/02 19:13
「作りたい女と食べたい女」 第2話
よるドラ「作りたい女と食べたい女」第2話のあらすじと感想を書いています。
2022/12/02 19:12
「作りたい女と食べたい女」 第1話
夜ドラ「作りたい女と食べたい女」第1話のあらすじと感想を書いています。
2022/12/02 19:10
作りたい女と食べたい女 1話 感想|「女」というだけで
以前「王様のブランチ」の漫画コーナーで紹介されて、題材に興味を持ったものの、 結局読んでいないままだった原作が実写化されるとの事で、 視聴してみようと決めておりました。 「夜ドラ」枠の作品は、話数も多い上に毎日あるし、すぐ溜まっちゃうし… おまけに録画も被り被りで断念した作品が多かったんですが、 (視聴は「カナカナ」「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」のみ) 本作の場合は10話と短く、秋ドラマも終わりに差し掛かっている時期での放送だったのも 視聴理由に繋がったのかもしれません。 初回の内容は、2人が抱えている背景と、2人が出会うまでが描かれました。 基本的に日常に沿って物語が進んでいくので、…
2022/11/30 10:21
邦画『劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』
<< あらすじ >>事故現場などで救急医療を担う“ドクターヘリ”とそこに乗り込むフライトドクターをテーマに描いたフジテレビの大ヒット・ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」シリーズ初の劇場版となるヒューマン・サスペンス。地下鉄トンネル崩落事故から3ヵ月。フライトドクターの藍沢をはじめフェロー時代から10年間を一緒に過ごしてきた5人の仲間たちには、別れをも意味する旅立ちの時が迫っていた。そん...
2022/11/17 01:54
純愛ディソナンス7話【ドラマ感想】
こんにちは、lemonです7話は盛りだくさんでしたー愛菜美のあの変身がなんだったのかもわかったし、夫婦の関係も大きく変わってここから最終回に向けて波乱の展開か…
2022/08/28 14:18
【純愛ディソナンス】吉川愛さんと中島裕翔さんの恋愛劇がヤバい!!
毎週木曜日22時フジテレビ系列で放送中!! 「二度と先生なんて呼ぶな。」
2022/08/14 12:33
純愛ディソナンス3話【ドラマ感想】
こんにちは、lemonです純愛ディソナンス意外な展開になってきましたね!まぁ、、放送前にドラマの番宣で髙橋優斗くんが途中で5年後に進んで不倫になるってこと言っ…
2022/07/31 19:34
吟ずる者たち
東京で仕事にも恋愛にも疲れた女性が故郷広島に戻り、古くから続く実家の酒蔵で酒造りに励む話。話は現代と明治時代を行き来します。現代で酒造りに励む女性を演じるのは比嘉愛未。明治の酒造家役が中村俊介、妻役が戸田菜穂。明治時代のシーンが3~4割あります。ほとんどのシーンの撮影が広島で行われ、撮影資金も広島の団体・個人からの支援で賄われたそうです。広島の酒造りの映画と言えば、数年前にも川栄李奈主演「恋のしずく」がありました。「恋のしずく」の方は広島の風景を移すシーンや恋愛模様もありましたが、本作はひたすら酒造りの話。酒造りの苦労が分かります。(シネ・リーブル池袋)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2021年9月末分)監督:油谷誠至脚本:仁瀬由実、安井国穂プロデューサー:竹本克明、古川康雄出演:比嘉愛未、戸田菜穂、渋谷...吟ずる者たち
2022/04/12 07:45
THE PLAN9 「なゐ震る」/『どんど晴れ』/ドクターヘリ
以前、載せた記事ですが、サザンの「TSUNAMI」のリリース時にすごく違和感がありました 2000年1月26日に発売された。 『「HOTEL PACIF…
2022/03/15 21:42