メインカテゴリーを選択しなおす
#定年後の暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#定年後の暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【安くて驚いたもの】大量のいちごが税込698円
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
2023/03/21 17:12
定年後の暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【今日の私のごはん】チーズのホットサンドとイチゴの企み
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
2023/03/21 17:11
金融の不安が消えない五十路の主婦がワタシです
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。定年後のお金のお話暮らし方なども載せています。ごゆっくりどうぞにほんブログ村 実録シリーズは…
【今日の私のごはん】ハムたまごサンドの朝ごはん
【安くて驚いたもの】大量のきゅうりが税込270円
2023/03/21 17:10
50代からの人生が楽しくなる生き方!家事や思考を変える
今日からよく見られているカテゴリーをスマホでも見やすいように記事上部にも作ってみました。良かったらクリックして見てみてね。
2023/03/19 21:00
【今日の私のごはん】作りおき鶏そぼろで2色丼
2023/03/19 19:27
フルーツ缶と棒寒天で懐かしおやつ
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 今回は田舎暮らしの我が家だけ?と一瞬思った 今日のおやつはコレです…
2023/03/19 19:26
【カオスな庭を整える】可憐な芝桜を植えたいのだ
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らしているかときちです。 ( ^ω^)ほぼ山の中なのよ この小屋の向こうも山コレは昨年末にリフォームする前…
2023/03/19 19:24
【今日の私のごはん】たまごトーストの朝ごはん
2023/03/17 19:05
【カオスな庭を整える】植えた花が育たないのはアレが原因だった
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らしているかときちです。 ( ^ω^)ほぼ山の中なのよ にほんブログ村 普段はドロドロの闇黒日記のUP率…
2023/03/16 18:11
【カオスな庭を整える】ここは庭なのか畑なのか
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らしているかときちです。 ( ^ω^)ほぼ山の中なのよにほんブログ村 普段はドロドロの闇黒日記のUP率高で…
2023/03/16 18:10
【スイスも?】クレディ・スイスまでもがまさかの
2023/03/16 18:09
【闇黒日記vol.74】介護施設をチェンジしたい
こんにちは! 夫との再婚を機に地方僻地移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しています。 この波乱万丈だった時期、必死にもがきながら…
2023/03/16 18:08
【今日の私のごはん】和三盆糖蜜かけトースト
2023/03/15 12:03
【今日の私のごはん】巻き寿司は冷蔵庫のありもので
シリコンバレー銀行破綻の影響はないのだろうか?
2023/03/15 12:02
残ったマカロニで【サラダ】と朝ごはん
2023/03/15 12:00
スマホ&マイナンバーカードで確定申告がようやく終わった(*´-`)
「林住期がはじまる」 桐島洋子 ★★★★★
今回の本は図書館で借りました。定年後の暮らしを考えようと本を漁ってたら「林住期」という言葉を見つけて、タイトルに林住期が入ってる中で一番古い本を選びました。 いつものamazonの紹介文から。
2023/03/15 08:43
無理なく節約 節水タイプのシャワーヘッドにチェンジ
縮小して行くこれからの暮らし。キリキリする節約は続かないのでハード面を交換することでおのずと節約できる道を選びました。我が家の浴室はTOTOのサザナシリーズなのでTOTOさんのコンフォートウエーブシャワーを選びました。
2023/03/13 18:08
【今日の私のごはん】グラタンは冷蔵庫のありもので
2023/03/12 13:05
シリコンバレー銀行破綻が示すもの
2023/03/12 13:03
今日の私のごはんはたまごサンド
【災害への備え】避難するとき必ず持ち出すもの
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。にほんブログ村 闇黒日記シリーズ一覧理不尽てんこ盛りでもうお腹いっぱい『【かときち実録】総…
帰りたくなる場所それは姫路
2023/03/12 13:02
出費が痛い(汗)
おすすめ記事
2023/03/11 21:13
今日の私のごはんはホットサンド
2023/03/08 13:26
今日の私のごはんはフレンチトースト
【田舎暮らし】被災時に生き抜くために③
2023/03/08 13:24
話しぐらいなら聞いてあげる
コスチュームスタンプ ▼SUZURIさんでデジタルイラスト素材のダウンロード販売をはじめました。一素材500円〜になります。ご覧いただきましてよろしけれ…
2023/03/07 14:07
【田舎暮らし】被災時に生き抜く備えをしてますか?
2023/03/06 17:30
【闇黒日記vol.73】介護施設の1月分請求書公開
2023/03/06 17:21
定年後の金勘定(家計簿ソフト)
半年前に書きかけていてそのままになっていた家計簿についての投稿を書き上げておくことにします。定年後のお金の問
2023/03/05 19:34
アメリカ人は何歳で定年退職する?
アメリカには、辞めなければいけない定年退職年齢はありません。高齢でも働くことは可能です。しかし貯金がなくて退職したくてもできない人が多いのもアメリカかもしれません。ここでは、退職事情を分かりやすくご紹介しています。
2023/03/03 20:10
許せないのはやっちまったあの日の自分
こんにちは。かときちです!許せない行動?ってばあの日の かときち自身です 許せないあの日の自分諭吉さん大量とおさらばするに至った某塾今は○○プログラムと称し…
2023/03/02 19:17
【普段のお昼】今日の私のごはん
2023/03/02 19:16
【バイト】定年退職した人に共感する
薬用きき湯です。バスクリンみたいなものですが、夜間警備のバイトでお世話になったオーナーから餞別を頂きました。嬉しいです。 今まで、惜しまれつつ辞める事ってほとんど無かった気がするので、こそばゆい感じがしますね。 同い年の女の子からは個別にコーヒーとそのお供セットを頂きました。もう好きなんじゃないかと勘違いしてしまいそうですが、そこで連絡先とか聞いちゃうと、本当の勘違い野郎になるのでグッと我慢します。自称イケメンなので爽やかに消えるです。しかし、こちらの餞別として芋けんぴを多めに持って行ってて正解でしたわ。まあチョイスがどうなの? ってのはさておき、たかがバイトされどバイト。こんなに歓迎されるな…
2023/03/02 05:13
【4等級の宮崎県産和牛】500gを1,990円で堪能しました
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 かときち家ファーム いつもは家庭菜園のお野菜メインの食卓のかときち家。今…
2023/02/27 15:30
美味しい「さつま芋天ぷら」の作り方はコレ
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 今回は田舎暮らの食生活のお話 我が家の節約生活 ✅計画的なお買い物✅手作…
「黄桃缶詰め+牛乳」で懐かしい寒天おやつ
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 田舎暮らしの我が家だけ?といつも思う 今日のおやつはコレです材料4…
2023/02/27 15:28
電気代請求額を見て悩む(*´-`) 【年金生活世帯のお金】
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
2023/02/26 14:55
【50代主婦の独り言】人生の後半戦をどう過ごす?
2023/02/25 21:29
【2/21アメトピ掲載】夫の好物の定番おやつ
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後の…
2023/02/23 18:11
【人参を使い切る】つくりおき②-人参シリシリ
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 今回は田舎暮らしの食生活畑の人参を使い切るための作りおきのご紹介 人参っ…
2023/02/23 18:10
【人参を使い切る】つくりおき-キャロットラペ
【お漬物は買わずに作れる】とってもカンタンなお漬物②
「野菜生活」でビタミンカラー寒天
2023/02/23 18:09
電気代が安くなった!節電の効果が早くも出た我が家の場合
2023/02/21 21:11
【お漬物は買わずに作れる】とってもカンタンなお漬物①
2023/02/19 19:06
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件