メインカテゴリーを選択しなおす
#美容と健康
INポイントが発生します。あなたのブログに「#美容と健康」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「食べてないのに痩せない…」はなぜ起こる?初心者によくある3つの原因とは
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「食べてないのに痩せない」「間食もしてないのに体重が減らない…」そんな悩み、ありませんか? 実はそれ、“本当に食べていない”ことが原因ではないかもしれません。この記事では、「食
2025/06/04 10:13
美容と健康
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1日1700〜1800kcalで痩せる!無理のないダイエット設計とカロリーコントロールの基本
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「食べ過ぎないようにしたいけど、カロリーを抑えすぎるのは不安」「リバウンドしないペースで健康的に痩せたい」そんな方におすすめなのが、1日1700〜1800kcalのカロリー設定
無理なく続く!1500〜1600kcalで痩せたい人のための現実的な食事管理ガイド
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「1500kcalの食事って実際どのくらい?」「1600kcalなら無理なく続けられる?」そんな疑問を感じたことはありませんか? ダイエットを成功させるためには、やみくもに食事
ダイエットにたんぱく質が必要な理由とは?痩せる・守る・続ける栄養戦略
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 ダイエットにはたんぱく質の摂取が重要ということは、もはや常識になったといっても過言ではないかと思います。 たんぱく質は「筋肉の材料」というイメージが強いですが、ダイエット中には
大天使ジョフィエル~思考に明るさや前向きさをもたらす光~
大天使ジョフィエルの光は思考に明るさ・前向きさをもたらします。喜びや幸せを受け入れることへのブロックを浄化し、物事が上手くいくと考えられる楽観性をもたらしてくれます。
2025/06/04 07:43
まつ毛が「ある」と「ない」とでは、ちゃうんよ。ホンマに。目チカラ、世界変える。
まつ毛ってな、あるもんやと思ってた。 でもな、あるようで、実は…ない。 いや、ホンマに。鏡見て「え?」ってなったんよ。 メイクしてるときは、気ぃつかへんねん。ビューラーでギュッとして、マスカラ塗って、もうそれで完成やん? でも、すっぴんでふ
2025/06/04 07:02
ジム行こか迷ってる?迷ってる時点で、行ったほうがええねん。
人生を変えたいって思うんやったら、変えたいって思ってる時点で、変われる可能性はある。 ほんでな、変われるって思った時に、何をするかが大事やねん。 運動したいなぁ〜、痩せたいなぁ〜、体引き締めたいなぁ〜って、ずっと思ってるだけで終わってへん?
2025/06/03 22:28
プロテインって何かよう分からんけど、これ、うまいし、ええやつらしいで!
プロテインってな、飲むタイミングがよう分からんとか、続かへんとか、なんかムキムキの人が飲むもんって思ってた時期、正直あったんよ。でもな、最近ふと思てん。「せやけど、健康って、大事やん?」って。 健康が大事って思うこと、それってつまり、体の中
【初心者向け】PFCバランスの計算方法&食事例|痩せるための正しいダイエット設計
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「食事制限してるのに、なぜか体が引き締まらない…」「カロリーは気にしているけど、何をどれくらい食べればいいか分からない…」 そんな風に感じていませんか? もしかしたら、その原因
2025/06/03 11:49
理想のボディメイクに必要な脂肪燃焼のメカニズムとは?
ダイエットにとって脂肪燃焼は欠かせないものですが、そもそもどのようなメカニズムで起こってるのか。これを知ることでより戦略的にダイエットが行えるようになるかと思います。 今回は脂肪燃焼のメカニズムとその効率化について紹介します。 脂肪燃焼の工
「筋トレ効果が出ない」停滞期を打破!トレーニング変数を活用して成果を最大化する方法
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「週3で筋トレしてるのに、最近ぜんぜん変化がない…」「フォームも食事も気をつけてるのに、なぜか効果を感じない」そんな風に感じたことはありませんか? 筋トレを始めた頃は、身体の変
「ストレスで食べる」を卒業!太る仕組みと自己嫌悪を断ち切る対処法5選
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 仕事でクタクタに疲れた夜、なんとなく寄ったコンビニで甘いスイーツやお菓子を手に取ってしまう。「ダイエット中なのに」「我慢しなきゃ」と思いながらも、気づいたら袋は空っぽ。そしてや
脂肪燃焼をサポートするビタミンとは?|ダイエットに効く活用術と注意点
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「食事制限や運動を頑張っているのに、なかなか痩せない」そんなお悩みを抱えている方に、ぜひ見直していただきたいのがビタミンの摂取状況です。 ビタミンといえば、風邪予防や美容のため
焼きサバとニラと人参の卵焼きで、朝ごはん。
おはようございます、ゆなです。 先日の朝ごはん。
2025/06/03 08:32
40代からの“痩せない筋トレ”問題|体重が減らない理由と見直すべき3つのポイント
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「筋トレを始めたのに、体重があまり変わらない」「若い頃はすぐ落ちたのに、最近は全然減らなくて不安…」そんなお悩みを抱えていませんか? 40代以降の体は、加齢による代謝の変化やホ
2025/06/02 17:10
ボディメイクを成功に導くホルモンとは?筋トレ効果を最大化する3つの鍵
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「筋トレを頑張っているのに、思ったように体が変わらない」「もっと効率的に筋肉をつけたい」「脂肪がなかなか落ちない」 そんな悩みを抱えている方に、ぜひ知っていただきたいのがホルモ
皮下脂肪と内臓脂肪の違いとは?落とす順番とタイプ別の対策を解説
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「お腹が出てきた」「太ももやお尻の脂肪が気になる」「頑張ってるのに全然痩せない」──そんな悩みを抱える方に知っていただきたいのが、皮下脂肪と内臓脂肪の違いです。 脂肪を落とした
肩のインピンジメント症候群とは?原因と予防策を専門的に解説
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 先日、メジャーリーガーの佐々木朗希選手が「肩のインピンジメント症候群」と診断されたという報道がありました。この障害は、野球選手などの肩を酷使するアスリートに多いとされていますが
疲れやすくなった40代男性へ|老け見えを防ぐ運動・睡眠・食事術
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「最近、疲れが抜けにくくなった」「なんとなく老けた気がする」──そんなふうに感じることはありませんか? 40代に差しかかると、体力や見た目の変化を実感し始める方が増えてきます。
2025/06/02 17:09
鶏肉ピーマンの青椒肉絲風で、お昼ごはん。
おはようございます、ゆなです。 先日のお昼ごはん。・鶏むね肉とピーマン…
2025/06/01 07:47
若い女性のあの言葉を聞いて、喉が詰まりそうになりました
心に余裕がないとき、ありますもんね。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 ストレスを溜めない。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 「女性ホルモン、入れてあげればいいんじゃない?」 若い女性の、誰かの陰口であろう言葉。 カフェでたまたま聞いてしまいました。 カフェにいると、なぜか愚痴が耳に入ってきやすいんですよね。 私、愚痴を聞くのすごく苦手なので、こうゆう時イヤホンして音楽流してます。 でも、その日は思わず、 「この人、きっと未来老けるな」 と思ってしまいました。 なぜかと言うと、脳は主語を理解できないから。 誰かを悪く言…
2025/05/30 12:18
500kcal以下・たんぱく質15g以上!マクドナルドで“比較的マシな”選択肢まとめ
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「ダイエット中でも、どうしてもマクドナルドが食べたくなる日ってありませんか?」 わかります。本当はヘルシーな食事を選べたらそれに越したことはない。でも、仕事帰りや忙しい日、スト
2025/05/30 11:39
低GI食品で太りにくい体へ|血糖値とインスリンから考えるダイエット戦略
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 ダイエットをしていると、「同じカロリーでも太りやすい食べ方がある」と聞いたことはありませんか?そのカギを握るのが、血糖値の急上昇を防ぐ「低GI食品」の活用です。 本記事では、そ
2025/05/30 11:38
ダイエット中の加工食品、NGとOKの見極め方|太らない選び方とは?
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 コンビニ弁当、冷凍食品、レトルトカレー、インスタントラーメン、スーパーのお惣菜やカット野菜、ミールキットまで,現代人の食生活は「加工食品」に大きく支えられています。 その一方で
筋トレが効かないのは睡眠不足?体が変わる“眠り”の真実
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「寝不足だけど筋トレすれば痩せるはず」「時間がないから運動を優先しよう」──そう考えていませんか? 実はその発想こそが、ボディメイクの停滞を招く原因になることがあります。 筋ト
引き締めたい人必見!筋肉を減らさず脂肪を落とすボディメイク戦略
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「体を引き締めたい」「痩せたい」「すっきりしたラインを作りたい」 ——そんな女性のボディメイクにおいて、よく聞くキーワードが「脂肪燃焼」と「筋トレ」です。 しかし、実際にはこの
2025/05/30 11:37
新玉ねぎとアミえびのクリームパスタで、お昼ごはん
おはようございます、ゆなです。 札幌、昨日は昼間は暑いくらいで、五分袖で大丈夫でした。夜になるとまだまだ寒いなと思うので、体調に気をつけたいですね。 先日のお昼ごはん。
2025/05/30 07:39
メディア掲載レシピで作る、美肌ムースケーキ。バースデーのご褒美に
歳を取るほど、自由になれますよね。 今日はちょっとゆるーくに書きます。 超ヘルシーな、ムースケーキを作りました。 実は私、誕生日に自分でケーキを作るんです(笑) 美肌レシピのブログを数年間綴っていて、 よくフーディストノート様でレシピを載せていただいているんですよ。 数日前、ご紹介いただいたムースレシピを、 今回はケーキ仕立てにアレンジしてみました。 レシピはこちらです。 mifumim-2323.hateblo.jp 自分で作る理由は、もちろん、美容のためです♡ だって、市販のケーキって 高カロリー あぶらの質がめちゃくちゃ気になる 保存料や添加物も… そう思うと、手が伸びません。 しかも、…
2025/05/29 12:50
醸す日本の発酵食と「発酵フレンチ」 佐原の老舗酒蔵レストラン
発酵食は、食材の栄養価や吸収性を高めてくれるパワーフード。自然免疫力や疲労回復、美容にもいい作用をもたらす健康食です。日本にある様々な発酵食と千葉県の発酵関連のお店をご紹介。
2025/05/29 11:39
美と性を高める漢方的養生法&薬膳レシピ特集
「なんだか最近、女性らしさが薄れてきた気がする」「年齢とともに美しさに自信がなくなってきた」――そんなあなたにこそ知ってほしい、漢方的な“美と性”の整え方があります。宮崎県川南町の「ほどよい堂」では、体質やライフステージに合わせたやさしい養生法や薬膳茶を通して、内側から輝く本来の美しさをサポートしています。本記事では、漢方の視点で捉える「美と性」、タイプ別養生法、簡単薬膳レシピ、そしてオンライン相談の魅力まで、たっぷりご紹介します。
2025/05/29 10:22
旬の時鮭で朝ごはんと、肌の調子がよく感じる日
おはようございます、ゆなです。 先日の朝ごはん。…
2025/05/29 09:05
間違った食情報に惑わされないための秘密
ホンモノの専門家が聞いたら、たぶん、真剣にツッコんじゃいます。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 間違った情報で未来を失わない。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 ちゃんとやってるのに結果が出ないな、と感じているのであれば、 「情報の出どころ」を変えるタイミング。 Instagramやテレビで「いいって言ってたから」で選んだ美容法。 そのまま信じてたら、老化を早めてしまう可能性もあるんです。 今は、情報があふれている時代。 誰でも簡単に、美容情報を発信できるようになりましたよね。 そのなかに、良い情報もたくさんあります。…
2025/05/28 09:11
加齢は避けられないけれど老化を予防したい。栄養と美容は日々学び。
おはようございます、ゆなです。 「人を良くする」と書いて「食」。 食事…
2025/05/28 07:31
子ども優先が癖になってると失敗する、自分らしく生きる「基準値」のお話
「子ども優先」が当たり前になっていた頃、私の肌はガサガサでした。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 自分を後回しにしない。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 子どものために 子どもの残したものを 子どものお弁当で精一杯 だから、自分はパンをかじるだけ。 カウンセリングでよく聞く、頑張っているお母さん。 でも、これあんまりよくないんですよ。 自己犠牲の繰り返しで、結果、自己肯定感下がってしまいます。 私も以前、まさにそうでした。 子どもには手作りのごはん、私はその残り。 お弁当を作って詰めて、私のランチはパンとカフェラテで…
2025/05/27 14:57
もう失敗しない、腸内環境を悪化させる食べものリスト7
アレコレ足すより、「やめるモノを決める」これで変わりました。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 やめることを決めよう。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 「そんなことで変わるんですか?」 そんな風に言われる事はよくありますが、変わります。私が実証済みです。 腸は、毎日の食べものにすごく正直なんですよ。 だって、腸内細菌は生き物です。 私も小5息子も結構なアレルギー持ちなのですが、 腸内環境が整うと症状は緩和し、悪化すると症状が出始めます。 その背景にあるものって「スナック菓子」だったりするんですよ。 アレルギー症状が辛く…
2025/05/27 14:56
40歳でも水をはじく潤い肌に。育て方はシンプルでした。
「何やってるの?」と聞かれる肌になりました。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 肌は育てるもの。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 水をはじく肌は、何歳まで? これ、だいぶ気になりますよね。 若い頃、何となく歳を重ねたらそうなると思ってましたが、明確な年齢なんてないですし。 これね、若い肌が水をはじくのは、 皮脂のバリア機能が強い状態 だからなんです。 でもこれ、30代になったら低下する。 40代になったら、もっと低下してしまいます。 まわりの同年代は、もう歳だから… と諦めモードの人が多い。 でも、私の肌を見ると、どう…
疲れが溜まりがちと思ったら老化のサイン?見直すべき3つのこと
疲れやすい理由、わかりますよ。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 老化のサインをキャッチする。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 病院に行くほどじゃないけど、なんだか体がだるい。 前よりも疲れが取れにくくなった気がする。 こんなふうに感じたことありませんか? 実はこれ、炎症のサインかもしれません。 疲れ=休めば治る と思いがちだけど、意外にそうでもなくって。 40代以降の女性は、炎症が起きやすくなるんです。 だからこそ、だるい、なんとなく不調、 見逃さずにケアしたい老化のサインです。 よく聞く言葉があります。 「歳をとっ…
【捨て活】使い切った「健康器具」
【捨て活】使い切った健康器具15年前くらいに買ったと思われる、レッグトレーニング機器。開脚することによってゴムが伸びて腿の内側の筋肉を刺激してくれました。階段を登ったところに置いてあって窓の開け閉めの時に1分ほどトレーニングするのが日課だったこともある。息子
2025/05/26 12:40
健康でいることは、人生の中でも大きな【節約】になっていると思っています。
おはようございます、ゆなです。 この2ヶ月くらいの間で、函館・帯広・小樽旅行、そして札幌市内ホカンスを数泊など旅行三昧の日々。 その間の食生活について。自炊では安心安全な食材を使って、できれば100点を目指したいなぁと思っています。そして旅行中に我が家が目指している食生活は、80点。
2025/05/26 07:38
美味しい食パンで、朝ごはん。
おはようございます、ゆなです。 先日の朝ごはん。・ボイルウイン…
2025/05/25 07:37
睡眠負債を抱え続けると、今後はどうなるのか…
失敗したあの日から、ちゃんと寝てます。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 睡眠でエイジングケア。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 スマホ、寝る前にさわってませんか? よくないってわかってるのに、ついやっちゃうものですよね。 実は、老け見えする人に共通しているのは、睡眠を大切にしていないことです。 睡眠が大切! はよく聞くけど、 でも、デメリット、知ってますか? 実は、睡眠不足は老化を進ませる原因のひとつ。 ホルモンバランスの乱れ、そして体内の慢性炎症を起こしてしまう原因にもつながるんです。 30代前半、仕事と育児に追わ…
2025/05/23 08:57
肉うどんで朝ごはんと、お出汁の話。
2025/05/23 07:31
「副業したいけど時間がない…」子育て中の私が実践している時間のつくり方3つ
参加中です★応援よろしくお願いいたします。 「副業したいけど、時間がない」そんなふうに感じたこと、ありませんか? 本業に子育て、家事と毎日があっという間に過ぎていく中で“副業に使える時間”なんて、どこにあるの?と思ってしまいますよね。 わた
2025/05/22 23:00
光老化に怯えてます。紫外線で老ける人、老けない人の違いとは
紫外線が気になるなら、塗るケアだけじゃ足りません。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 光老化は食べるケアが賢い。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 シミは、老け見えの原因のひとつ。 だからこそ、 シミはもう増やしたくない これ以上は嫌 むしろ、無くしたい そう思っている女性、多いですよね。 というより、悩んでいない人はいないんじゃないかと思います。 でも実は、日焼け止めだけじゃ、シミは防ぎきれません。 紫外線は100%防げるものじゃないからこそ、塗るケアと食べるケア、両方からケアすることが本質です。 これ、食べる美容です…
2025/05/22 08:59
なつめを食べ続けて感じた睡眠の変化
こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! 前田屋さんの「なつめ胡桃」がとても食べやすかったので 今回はなつめ単品、大容量をポチしました。 一口サイズ、黒糖のような甘みがあってこちらも
2025/05/21 20:37
老化は肌だけ気にしてて大丈夫?デスクワークで見た目の老化速度が…
特に、在宅ワーカー、デスクワーカーはご注意ください。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 老化対策は長い目で見る。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 顔の骨格も骨。 だからこそ、骨の健康を守るのって、思っている以上に大切なんです。 まだ40代だし大丈夫。 そう思っているなら、未来の健康を守るために、その思考は見直した方がいいかもしれません。 あとで大変な思いをしている方も多いんですけどね。 デスクワークなど、室内ワーク、在宅ワークしていると、不足しやすい栄養素がビタミンD。 私たち女性は、女性ホルモンに守られていたけど、年…
2025/05/21 08:01
腸活で損したくないなら、知っておくべき発酵食品の食べ方
これ知ったとき、き今まで損してたと気づきました。 美容栄養マニアのFuMiが、食べる美容の知識をちょっとずつお伝えしています。 今日の食べる美容テーマは、 菌活上手になる。 💎 あなたの肌の状態がわかります💎 腸活のために、色々頑張ってるけど、いまいち効果を感じない なんて思ったら、発酵食品の食べ方チェックしてください。 菌って生き物。 つまり、加熱すると死滅するんです。 例えば、甘酒や塩麹。 60℃を超えると発酵が止まり、菌は死滅しちゃうんです。 私も昔はそれを知らずに 甘酒ケーキをオーブンで焼いたり 塩麹を塗った肉や魚をこんがり焼いたり キムチ炒めたり やってました… でも、こういう料理は…
2025/05/21 08:00
ヨーグルトメーカーで醤油麹を作ってみた!放置でできる手作り調味料が最高すぎた話
※この記事には広告リンク(PR)が含まれています。 ここ半年くらいで買って良かったモノの1つ。 それが、ヨーグルトメーカーなんだけど これは凄い!ヨーグルトはもちろんだけど それより 我が家では別で大活躍!! なので是非ブログで紹介したくなっちゃった ヨーグルトメーカーで醤油麹作れるって知ってた? 醤油麹のメリット、おいしいだけじゃない!健康+美容にも◎ 醤油麹の活用方法をまとめてみた。 実際に作ってみた! 時間、健康、美味しさ全部叶う! ・ヨーグルトメーカーで醤油麹作れるの知ってた? 腸活って見聞きはしてたけどなんとなく、また調べ始めて興味をもって 「ヨーグルトメーカーだったらいっぱいヨーグ…
2025/05/21 01:09
朝のじぶん時間に。心を整える「ちいさなご褒美アイテム」
はじめに 朝の5:30。子どもが起きるまでの約1時間が、私の「ちいさな自由じかん」です。 ストレッチをして、スキンケアとメイクでゆっくり心を整える。この時間があるだけで、一日が少しだけ丁寧に始まる気がします。 そんな朝時間に、最近取り入れて
2025/05/20 14:23
ピロピロの正式名称は吹き戻し!美容や健康に効果あり!
小さな頃に遊んだピロピロを覚えているでしょうか。 実は、ピロピロは正式名称ではなく、吹き戻しと名前があります。 そんなピロピロが現在、注目されています。 その理由は、美容や健康に効果があるからです。 懐かしい気持ちになって遊びながら健康になりませんか。
2025/05/20 10:08
次のページへ
ブログ村 101件~150件