メインカテゴリーを選択しなおす
#海外のお菓子
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外のお菓子」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
熟れ過ぎバナナ3本
週末にT2のセールに 行ったら..... セールは金曜までっと 言われ帰ってきました ついていない😔 でもそろそろ切れる Gorgeous Geis…
2023/10/31 07:38
海外のお菓子
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Takis 買ってみたら
Walmartでいつも通路陳列でアピール度が高めの商品ずっと気になってたけど、辛いだろうから躊躇していていたけどアピール力に引き寄せられ・・・ついに手にしてしまった!Guacamoleワカモレ味トルティーヤチップスをクルクル巻いてクランチー度が増して好きな食感。しかーし
2023/10/10 05:48
ドイツのお化けスナック モンスターマンチ レビュー
パッケージリニューアル!見て楽しい、食べて美味しい。ドイツのお化けスナックモンスターマンチ! サックサク。本場ドイツのジャガイモをタップリ使った美味しいスナック。ムシャムシャ・モグモグ:マンチに食べられます。ハロウィンにオススメですが、実は、コレ通年販売しています!
2023/10/05 14:01
ポップパン オニオンクラッカー 嘉頓 香?油薄餅 Review
香港でナンバーワン青ねぎ入りクラッカー『Pop-Pan Garden Spring Onion』。葱油餅風の薄いクラッカーにネギの濃厚なコクと旨味。スッキリとした後味で手が止まらないおいしさ。烏龍茶や普?茶にピッタリですよ。
2023/10/04 10:50
インドネシアのエビせん ゾナ シュリンプ クラッカー Review
東南アジアのお手軽スナックといえばコレ!「クルプック(クルプッ)」。エビ&タピオカ粉が主原料。サクッと軽い食感で、ほんのりと海老の旨みと磯の香りがほのかに漂うおいしさです。
ティモレ ブロッコリー パフ チーズ Temole Review
緑黄色野菜の王様「ブロッコリー」がスナックになった!アメリカ生まれの革新的菓子ブランド『ティモレ(Temole)』。ライトな食感で、スーッと消える口どけ。チーズのコクが旨味!野菜の青臭さが無く感じず、ぜったいブロッコリーとは分かりませんよ!小麦粉不使用のグルテンフリー食品です。
2023/10/04 10:49
ハリボー ゴーストリーグミ Review
今年もやってきたハロウィン限定ハリボー!素晴らしいフルーツフレーバーとクラシックな歯ごたえ。カボチャ・コウモリ・魔女の帽子がモチーフ。ハロウィーンパーティーをさらに華やかで恐ろしいものにしてしまいましょう。
2023/10/04 10:48
久しぶりGarrett Popcorn
夫が職場でもらってきたポップコーン近くに売ってないから久しぶり。メイドインシカゴ!なつかし~。久しぶりに食べたけど、変わらぬおいしさ!空港に売ってるので(まだあるのかな?)お土産に買っていました。でも密封されてないから、すぐ会う人にしかあげられない。私は
2023/10/03 03:22
トルコでおつまみ、スナック、お菓子🍈果物
異国の得体の知れない商品や食べ物、勘違いしたナッツ類など。 まずはこちら 見た目は日本の『おっとっと』だけど、
2023/09/22 16:08
生マカロンが好き♪冷凍マカロンというありがたい存在
ラズベリー味とコーヒー味の冷凍マカロンで、癒しのおやつの時間。見た目もかわいいラズベリーは、甘ずっぱくて美味しかったです。こちらの冷凍マカロンは、近所のスーパーの冷凍食品コーナーで見つけたもの。以前、フランスの冷凍食品ピカールのマカロンを買ったことがあり
2023/09/07 16:45
ココナッツチップスが美味しすぎて、もう夢中!
北野エースをぶらぶらしていて見つけたココナッツチップス。原材料は、ココナッツ果肉、砂糖、食塩。これは買わずにはいられません。油を使わずローストしてあります。封を開けると甘〜い香り。ごく薄い不揃いな形のチップスです。そのままつまんでもとっても美味しい!思い
2023/08/31 14:03
☆チュッパチャプス☆
ドリンクの形で上部は炭酸みたいなシュワシュワ感昔は大人買いしてたのに、最近はご無沙汰だった(現在100種類以上のフレーバーが世界中で売られているそう📝)
2023/08/21 08:27
コスカ ターキッシュデライト レビュー
東京ジャーミイで見つけた「トルコの喜び」。キューブ状の形状をした中東地域の伝統菓子ロクム。フレーバーは、ローズ、レモン、オレンジ、ミントの4種類。もっちりとした弾力のある食感で、芳醇な香りと優しい甘みに富んだ味わいでした。
2023/08/01 22:35
☆オレオ風☆
まるでオレオだけど、もしかしたら本物より美味しいかもしれないしかも安いし今まで訪れた東南アジア7ヵ国の中で、マレーシアのお菓子が日本人の味覚に合ってて一番美味…
2023/07/27 10:08
カルディオススメクラッカー コルッシ プレーンクラッカー Review
ディップパーティーに最適!カルディの激安クラッカー「コルッシ(Colussi)」。6枚 7袋の42枚入りで、何と200円前後!お得感タップリ!!熟成発酵させて作られてたイタリア産小麦粉の生地が、香ばしくサクサク。お好みの具材でオシャレな盛り付け。素敵なイタリア食材です。
2023/06/29 17:40
ハリボー ウォーターメロン スイカ味 レビュー
いつでも旬の味!採れたてハリボー・スイカが登場です。赤・白・緑のトリコロールカラーと3層のフレーバーがとってもジューシー。パケージも可愛いスイカ柄で、とっても夏らしいグミですよ。
ハリボー ラクリッツ シュネッケン レビュー
タイヤみたいに黒々とした元祖リコリスグミ!1920年より、世界でカルト的な人気を誇る「HARIBO Lakritz Schnecken」。コーヒーの様な香ばしい苦味と甘味&塩味。独特なエグみも!初めて食べる人が躊躇してしまう味わいですが、慣れると意外に病みつきになりますよ!
2023/06/29 17:39
Borggreve ボルググレーヴ カラメルクッキー Review
食べごたえは抜群!ドイツ産小麦&オランダ産の卵を使用した肉厚のカラメルクッキー。ブラウンロックシュガーのコクと優しい甘さ。淡く薫るシナモンの香り。創業1928年ドイツで第2位のベストリーメーカー「ボルグレブ」より
2023/06/15 18:51
ボルグレブ ヘーゼルナッツ クッキー Review
バラ模様が華やか!英国発祥の別名「ウイーンの渦巻き」と呼ばれる優美なペストリー『ヴィエニーズ・ワール』。バターのコク、ナッツの香ばしさが合わさった三位一体の味のハーモニーでした。
コストコ ハムレット クリスピーチョコレート バナナ Review
ベルギーチョコは、やっぱり美味しい!コストコのチョコ・ライスパフ&バナナ。ミルクチョコにフルーティな香りが加わり、とっても食べやすい!ライスパフのクリスピーな食感が病みつきになるチョコチップスでした。
2023/06/14 12:47
【保存版!】お茶のお菓子を選びたい!ランキングTOP10
2023/06/12 09:44
アラモアナ「お菓子のテーマパーク」
Aloha🌴 アラモアナセンターをふらりと歩いているとコロナ禍でオープンしたと聞いていた「IT'S SUGAR/イッツ・シュガー」がありました。 大迫力な入口。 入ってみるとお菓子でできた世
2023/06/12 09:17
Popcorners ポップコーナーズ ポップコーンチップス バター Medora Snacks
ニューヨーク発 ポップコーンのニュー・ウェーブ「Popcorners」油で揚げない焼かないで作られたチップのスナップさとポップコーンのフワフワ感を融合したニュースナック。バターたっぷりの味付けで映画館で食べるアレを見事に再現!
2023/06/10 17:27
イタリアのチョコレート ウィターズ ピスタチオ Review
ピスってみて!ガナッシュ&クラッシュの濃厚ピスタチオ。クリーミー&クリスピー!3層構造のプラリネショコラが溜まらない美味しさ。ピスタチオのナッティーな心地よい余韻と、濃厚で豊かなピスタチオの風味が抜群でした。
2023/06/10 17:26
ウィターズ トレジョリー Witor's tres Gioli イタリアスイーツレビュー
カルディよりイタリア輸入菓子 ウィターズ社プラリネチョコレート,たっぷりのリキュールにチェリーを浸しダークチョコレートで包み込んだ大人向けの味わい,チョコレートは、すべての喜びです
2023/06/10 17:25
ヤバい中毒性アリ! IRVINS アービンズ ソルテッドエッグ 魚の皮のスナック
シンガポールで一世風靡した大人気スナック!日本にも上陸中。「アヒルの塩漬け卵:鹹蛋(シエンタン)」と「魚:バサの皮」を組み合わせた魚の皮のポテトチップス(クリスプス)。ヴィレッジヴァンガードより
2023/05/29 22:52
ほぼオレオ! バニラクリームサンド クリームオー レビュー
ドンキで見つけた激安バニラサンド・ビスケット「ジャック&ジル クリームオー(Jack n' Jill Cream-O)」。意外に優しい甘さで、OREOと味の遜色なし。大容量コスパ良し!個別包装で便利。日本の大手製菓と提携するフィリピンの大手ブランドです。
2023/05/29 22:51
メルバ ブラウニークッキー Merba Brownie Cookies カルディお菓子レビュー
CM有りオランダのお菓子メルバ Merba Brownie Cookies Crispy Chocolate Cookies サクサクでクリスピーの厚めなクッキーにダークチョコレートをサンド 更に沢山のチョコチップがまぶされとろける甘さのスイーツブラウニー
2023/05/29 22:50
メルバ アップルパイクッキー 和蘭菓子レビュー
カルディ限定!オランダクッキーメーカー Merba社のアップル シナモンクッキー。シットリとした落ち着いた感じの肉厚の生地にタップリのリンゴ。リンゴのほのかな酸味をしっかりと受け止めて、ふんわりとシナモンの香りが薫る素敵なクオキエです。
2023/05/29 22:49
Kaldi メルバ ブラウニークッキー レビュー
オランダ王室の王立称号「コーニンクレッカ」を獲得!カルディ定番クッキー「メルバ(Merba)」。サクサクでクリスピーの厚めな生地に、タップリのチョコチップをフィリング。カカオの風味も相まってとろける甘さ。ブラウニー・スイーツ・クッキーでした。
アービンズ ソルテッド エッグ ポテトチップス レビュー
ドンキで人気。「フォーブズ」にも掲載!シンガポールや香港で大ブームを巻き起こしたポテトチップス「Irvins」。アヒルの卵の塩漬け「シエンタン」を使った濃厚クリスプス。超濃厚なうま味が危険なほど病みつきに!オヤツ&オツマミに
2023/05/27 17:07
カザーリ チョコバナナ レビュー
チョコバナナの魅力!本物の果肉を使ったバナナムースが爽やか!オーストリアのチョコバナナ「カザーリ(Casali)」。ショ・カ・コーラも作っていた1890年創業 老舗製菓会社『マナー社(Josef Manner & Co. AG)』より
2023/05/22 18:45
カップケーキづくり
チャリティ大国カナダ 私はカナダはチャリティ大国だと思っています。 お店に行っても、お会計の際に、かなりの頻度で寄付しますか?と聞かれます。 学校でもチャリティイベントはしょっちゅうです。 そして、カナダ人はチャリティに積極的な人が多い。 こちらではよく信号待ちの車狙いでホームレスの人が立っていることが多いのですが、 窓を開けてお金をあげている光景をちょくちょく目にします。 場所や日によっては1日で数百ドル(数万円くらい)になることもあるんだとか。
2023/05/18 11:07
フルッテート アップル&ラズベリー Frutteto Review
ネットリ濃厚!とってもジューシー!氷菓の起源イタリアより登場。濃縮果汁を使った100%リアルフルーツ・冷凍スナック。凍らせてフルーツアイスに、ヨーグルトにかけて、炭酸で割ったりと楽しみ方は無限大ですよ。
2023/05/16 20:41
トブラローネ Toblerone ミルクホワイト スイス産チョコ Review
誕生は、1908年!アルプス山脈マッターホルンをイメージした三角形のスイスチョコレート「Toblerone」。スイス産ミルクを贅沢に使い、蜂蜜&アーモンドヌガーの濃厚でとろけるような深い味わい。世界の有名チョコレートです!
ポップコーナーズ Popcorners 進化系ポップコーン レビュー
コストコ&アイハーブのファンの方おまたせ!ポップコーナーズが再上陸。ジャパンフリトレー&亀田製菓とのタッグで新発売、普通のコーンスナックよりも香ばしくサクフワの食感。三角形の形をしたポップコーンの進化系スナックです。
2023/05/16 20:39
クッキーポップ ポップコーン オレオ レビュー
ポップコーンにオレオ? お菓子先進国アメリカより。ドン・キホーテで見つけた『ニュースタルジア(Newstalgia)』なスナック。本物のオレオチップとバニラクリームがコーティングされたポップコーンです。
2023/05/16 20:37
オレオもどき?!ベトナムで見つけた安いお菓子クリームオー(Cream-O)
ベトナムのスーパーに行くと、必ずといっていいほど見かける「Cream-O(クリームオー)」。OREO(オレオ)にパッケージも中身もそっくり。しかも安い。どんなお菓子か、製造元、成分、カロリーについてまとめています。
2023/04/28 09:46
☆ハリボー☆
大きめサイズで下にマシュマロが付いてるタイプ食べ応えがあって、甘酸っぱい青りんご味で美味しい
2023/04/26 10:11
蛋黄酥(ダンフアンスー)と一口酥(イーコウスー) お味は?
蛋黄酥(ダンフアンスー)とは?一口酥(イーコウスー)とは?中国のお菓子で、蛋黄酥は月餅(げっぺい)と並んで、中国で中秋の名月をお祝いするお菓子と呼ばれることもあります。試食レポートをお届けします。
2023/04/15 14:59
おにぎり劇場さん
私の敬愛するアーティスト、おにぎり劇場さん。 うそ〜!!!というくらい精巧かつ可愛らしいおにぎりで素晴らしいア…
2023/04/10 08:56
ピリ辛最高! フーイーシェン 福義軒 麻辣 マーラークラッカー Review
カルディの辛ウマ!クラッカー。おつまみに最高!!ピリ辛!痺れる余韻に浸れる旨さ。 中華料理に欠かせない香辛料【花椒(ホアジャオ)】をタップリまぶしたソーダクラッカー。台湾銘菓エッグロールを生み出した『福義軒』より!
2023/04/09 12:04
アートパイに挑戦
図書館で偶然… ちょっと興味深い本を見つけました。 エレガントパイ✨ 冷蔵庫にいつ買ったのかも覚えていないりんごがあったので、作ってみることに。
2023/04/01 08:16
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:藤村阿智「世界のチョコをひとかじり」#食べ物 #評論【No.1544】
原産国ガーナ製のチョコ、砂糖・乳製品不使用のチョコ、液体のチョコ…日本で手に入る世界のチョコを紹介する… 日本で買える世界のチョコレートを紹介する評論本。 ドイツ・ベルギー・スイスなどヨーロッパはもちろん、カカオ生産地のガーナ・ボリビア、またアメリカ・ロシア・韓国などさまざまな地域のチョコレートを入手して写真を掲載、感想を書く作品。 スイスの企業ネスレが出してるMILO……のチョコがある! MILOの袋その...
2023/03/25 19:46
☆ポップコーン☆
カークランドのよりはあっさり系だから、カルディの燻製塩を加えて食べると美味しさアップ
2023/03/20 09:35
KA-ME カメ ライスクラッカー オリジナル Review
アイハーブで、薄焼きせんべい!ジャスミンライス&米ぬかを使ったアメリカの煎餅。味付けは、海塩のみ!薄焼きせんべい薄焼きならではのパリッとした食感。お米の旨味を強調させていて、ほんのりと日本にはないアジアンテイスト風味で美味しい。
2023/03/15 16:50
イギリスからシャルボネル・エ・ウォーカーのチョコレートが届いた…!!
シャルボネル・エ・ウォーカーのチョコレートをいただきました。私が一番気に入ったフレーバーは「Dark Truffle with Gold Leaf」です。毎日少しずつ、楽しみにいただいています。
2023/03/12 21:31
キャロットケーキ作り ˎˊ˗
こんにちわ、おうちcafe暮らしを愉しむひだまりーぜです いつも見て頂きありがとうございます昨日の記事はこちら💁♀️『おうちモーニング ˎˊ˗』こんにちわ…
2023/03/07 05:52
イギリスのエンジェルディライト
イギリスに冷やした牛乳と混ぜるだけの"フルーチェ"と似た商品があります。(常温でokな分、フルーチェよりもお手軽かもしれない…)今回は文通相手のイギリスの女の子がそんな商品のスペシャルバージョンを送ってくれたので、そちらを作ったキロクです。・・・商品名は"エン
2023/02/19 09:49
☆マシュマロ☆
ベルギーの人気マシュマロで、弾力があって美味しい表面がツルンとした日本のより、粉っぽくて乾燥してる感じの海外メーカーの方が好み
2023/02/08 12:19
次のページへ
ブログ村 101件~150件